• ベストアンサー

今すぐ申し込むか受かってから申し込むか

簿記の勉強を2年前に専門学校でやっていたのですが 仕事が忙しくて急いで取る必要もなかったので後回しにしていました。 それでやっと落ち着いたので勉強を再開して どうせやるならば1級までを専門学校で勉強したいと思っています。 候補に挙げている学校は2年前にも3級で利用しましたがまだ受かっていません。 私としては3級から専門学校で勉強をしなおしたいのですが 早い人であれば1週間程度で取れる資格を2年以上かかっても まだ取得していなくてスクールに呆れられてしまい この生徒はまた挫折するんじゃないかなと思われるのが嫌で 申し込みを躊躇ってしまっています。 受講自体は生徒の自由ですのでお金さえ払えば受講は出来ますが スクールの人にあまり変な印象をもたれないためにも 受講した3級は他の専門学校か独学で勉強して合格して 2級から通った方が良いものでしょうか? アドバイスをお願いします。

noname#26493
noname#26493

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

他の専門学校にした方がいいと思いますよ。 ここに投稿している時点で気にしているということでしょう。気にしていればなんらかのマイナスになると思うし、自分だったら恥ずかしく受付とか教師に顔合わせたくないです。 3級は独学で取った方が良いと思います。というか厳しい言い方ですが、3級程度を独学で取れないのなら専門行っても何もなんなりと思います。これまで勉強してこなかった自分の甘さを鍛えなおすつもりで自主的に独自に3級は取得するべきだと思います。(2級も独学で取れるものなので独学がいいと思いますが、やる気が本当にあるなら専門でいいと思います。) いやみに聞こえたら申し訳ありませんが私は始めて3級に接してから1ヶ月ちょっとで3級を取得しました。

その他の回答 (1)

  • conan13
  • ベストアンサー率29% (24/82)
回答No.2

余計なお世話かも知れませんが、僕は、NO.1さん、 とは、逆の考えです。 人間って言うのは、生きてる以上、壁に当たって、 その壁をいくつも乗り越えて先へ先へと進んで行き その中で色んなことを学んだりするんじゃないかな 目の前の壁から逃げてる様じゃこの先、どんな壁から も逃げるクセ付いてしまうよ 他人のことなんて気にしなきゃいいじゃないか 学校に行っても周りの人なんて気にしない、気にしない 自分が思ってるほど、周りの人も、何とも思って無い もんだよ がんばって、自分の進路決めてください。

関連するQ&A

  • 簿記3級は難しいですか?

    簿記3級は難しいですか? 今週末からスクールで簿記3級講座を受講する予定です。 独学では大変難しかったので、お聞きしたいのですが勉強は難しいですか? 途中で挫折はしたくないので、出来るだけ本腰を入れて頑張るつもりなのですが、どういった点を重点的に勉強すれば良いでしょうか?

  • 今から独学で3級可能?

    タイトル通りですが、今から独学で日商簿記3級を取りたいと思います。よく3級は「独学で可能」「1ヶ月くらいで何とかなる」という話を聞きますが、具体的にどのような勉強方法でやればいいのでしょうか?やり方は人それぞれでしょうが、参考にしたいので教えてください。 ちなみに申し込みはしてあります。25歳で仕事は販売業をしています。

  • 税理士になるには・・・。

    私は、今年28才になります。 今、税理士を目指そうか迷っています。 大学は文系で、おそらく税理士の受験資格のある講義は 受講していません。 と、なると、簿記1級の資格をとるか、専門学校に2年通うか いずれかになると思います。 税理士を目指すのは、今の私は知識もゼロでかなり厳しいものに なると思います。 こういう場合、独学(通信講座を含む)で簿記1級も 勉強するのは難しいと思うので、やはり専門学校に通い、 ある程度の知識を身につけながら、徐々に税理士の資格を 取得していくべきでしょうか?

  • 簿記1級について

    簿記を独学で学び2級は合格したものの、これまでとは違いかなり難しく、1級の壁にぶつかっています。 根気よくこのまま独学を続けるか、専門学校へ通うか、またはそこまで簿記1級に執着することなく別の資格を目指すか悩んでいます。 専門学校に通い理解が深まった、独学でもいい勉強方があったという方がいたら教えてください。 また、簿記の知識を生かした他の資格などがあれば教えてください。

  • 簿記三級…独学VS受講

    今年簿記三級を取る為に、大手資格学校の通信講座(DVDやCD、WEB)を受講したいと思うのですが、 ネット上で調べたら、「独学でも大丈夫」「三級にお金を掛けるのはもったいない」、というコメントが多数ありました。 さぁ受講!という時になって「独学でも取れるのに…」と言われてしまうと迷います。 簿記サイトや、体験談でも「自分は独学で取りました。十分取れますよ」なんて話を見かけました。 実際簿記の試験を受けた人で、「独学よりお金を掛けてでも講座が良かったよ」という意見があれば教えて下さい。 独学を選ぶ人は、お金がもったいない、と思う人だったり、頭の良い人なのでしょうか。 私も安い方が良いに決まっているのですが、簿記は初めてで数学は苦手だし…不安です。 ※仕事上、通学は出来ません。 ※資格学校の資料は取り寄せて読みました、また無料体験もして良さそうだと感じました(TACや大原、LEC) (安い所では二万以内で受講出来そうです) アドバイスお願いします。

  • 日商簿記1級@工業簿記だけ専門学校で学べますか?

    おはようございます。 来年6月の日商簿記1級を受験しようと考えています。 日商簿記2級合格から4年、経理として4年なのですが、工業簿記・原価計算は普段触れることがなく、2級合格からも時間が経っているため一からの勉強です。なので、専門学校を使うことを考えているのですが、工業簿記・原価計算だけを学べるコースを備えている専門学校はあるのでしょうか? 商業簿記・会計学については、あまり勉強にかけられるお金がないので、独学でいきなり問題を解きつつ、テキストで学んでいこうと考えています。

  • どちらの道を。。。

    皆さんならどちらの道を選ばれますか? 1、簿記を取得して経理事務を目指す(将来的にも潰しがききそうですし、専門性があり長く続けられそう) 2、ExcelのVBAをスクールで勉強して、そのスクールで一般事務職の就職斡旋をして貰う(受講するスクールは決めており、そこで5万円程度でマクロを習うと正社員の一般事務職を斡旋して貰えるとのこと。ただ一般事務だと歳をとった時に就職口がなくて困りそう) 一般事務の経験はありますが、経理の経験はゼロのもうすぐ23歳になる女です。 皆さんならどちらの道を選んだ方が良いと思いますか? 簿記は少しかじった事があるのですが、私には難しすぎて一度挫折していますし数字にも弱いです。 パソコンが好きなので、家族は2を進めてくれるのですが皆さんの色々なご意見も聞いてから判断しようと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 専門学校の受講コースで

    昨年の税理士試験、簿記論、財表ともに不合格Aでした。何度も同じ授業は受けたくないので、今年は専門学校には通わず独学でやっています。 しかし直前1ヶ月の答練だけは、独学ではなく、専門学校に通いたいのですが、大原もTACも直前期だけのコースはないみたいです。 直前の答練のみ受講できる専門学校があれば教えてください。

  • 来年、看護専門学校を受験しようとしている者です

    現在、都内勤務の23歳OLです。 今年勉強をし、来年看護専門学校を受験しようと思っています。 やはり人の役に立てる仕事、結婚後も産後もがしたいと思い 看護師になりたいと思ったからです。 一度、スクールに(東京アカデミー)通うと思ったのですが 費用がものすごくかかるため独学で勉強をしようとおもっています。 独学でも受かるか心配ですが。。 専門学校の費用は今まで働いて貯めたお金で 払うのでスクールに通う費用がないからです。。 良い教材、勉強方法をぜひ教えて下さい。 会社は残業がほとんどなく早く帰宅ができますので勉強時間はとても たくさん確保ができます。 でも、いつも学校の成績では中のレベルだったので合格ができるか とても不安です。。 それとこの年で受かるのかも。。 それと都内で良い専門学校があったら教えてください。 (社会人が多い、学校内の雰囲気が良いなど) たくさん質問を書いたのですが ぜひよろしくお願いします!!

  • VBの独学

    VisualBasic.netを勉強して仕事に役立てたいと 考えている者ですが、独学で勉強するか専門学校で 勉強するか迷っています。 専門学校で体験教室を受けてきたのですが、 ほぼマンツーマンで先生もだいぶ詳しく(当たり前ですが) 目からうろこが落ちるほど勉強になりました。 しかし受講料が半年で14万円ぐらいします。 一方、独学だと書籍代だけだと思うので1万もあれば いけると思うのですが、素人が独学で学ぶのは難しいものなのでしょうか? ちなみにVisualBasicは過去に少しだけ触っていたのですが、 プログラムが作れるほどではありません。