• ベストアンサー

女性差別はなぜ生じる?

yamaayamaaの回答

回答No.3

「有能であるのならば男女問わず採用して、どんどん昇進させた方が」・・・確かにおっしゃるとおりです。 しかし現実は女性の場合結婚による退職・出産による休暇などが十分に予想されます。 そのため正直なところ企業から見て扱いが悩ましい面は否定できません。 「女性排除」という積りはなくても結果的に男女差別ということにはなるんでしょうね。 有能で会社から惜しまれながら退職した女性社員もごまんといるはずです。

kaburaya
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 前にも述べましたが、社会全体で子育てをするような環境、それが大切なのでしょう。 少子化対策にも最も有効なのでは?

関連するQ&A

  • 男性女性に質問。ほんとに会社で男女差別ってあるのですか?

    雇用機会均等法があるのは皆さんご存知だとおもいます。 仮に学歴・年齢が同じで同じ職種で採用になった場合、30代中盤までの間で昇進、給与に性別による優遇がありますか? (また、あると答えた方は、会社が違法行為をしているとお思いですか?)

  • これって差別にならないの?

    ふと思ったのですが 最近男女雇用均等法などがありますが 基本的に企業の募集に大卒以上などがありますが これは学歴差別などではないのでしょうか? 学歴による差別は問題ないのでしょうか。 実能力ではなくただ単に大学に行ったか別の道を 選んだかで振り分けるのは差別なのではないのかと。 どうなのでしょう?

  • 間接差別について(できれば専門家の方お願いします)

    今月の国会で間接差別禁止が決まったと聞きました。 「間接差別」は、表面上は性別に無関係だが、結果的に採用や昇進の男女差別につながる処遇のこと。具体的には、 〈1〉身長、体重、体力を募集・採用の要件にする 〈2〉全国転勤を総合職の募集・採用の要件にする 〈3〉転勤経験を昇進の要件にする の3ケースについて、要件に合理性が認められない場合は差別とみなし、禁止する。との事です。 私の会社では就業規則に「業務上必要な場合は就業場所の変更を命じる」との記載が有り、社員心得には「転勤を拒否することはできない。私的な理由で拒否すると処罰の対象となる」と記載されています。 女性は結婚や出産などを機に、転勤不可となる割合が男性より多いと思いますが、我が社の上記記載は間接差別に当たらないのでしょうか? 現状、独身女性(転勤可)は赴任手当や住宅手当が支給されていますが、結婚で転勤不可に変更するとこれらの手当が不支給となるようです。男性は結婚しても住宅手当が支給されているようです。(女性が結婚後も支給されるには世帯主であり旦那より年収が多いことが条件との噂。)これが法律で禁止されたなら会社に交渉してみたいのですが、どうなのでしょうか?

  • 女性優遇は男性差別

    ですよね? 「国家公務員の3割を女性採用」とか、男性差別の極みじゃないですか? 真に平等を目指すなら「男女同一条件で競争させ、優秀な者を採用」すべきですよね。 女性採用枠のせいで優遇された女性より優秀な男性が落とされたら、かなりの損失ですよね? フェミニストや女性人権団体は、何でこう言う女性優遇に噛み付かないんですか? 「女性優遇は女性差別、男女で差をつけないのが真の平等」と主張すべきですよね。 こんな事ばっかりやってる限り、男女平等なんて絶対ないと思うんですけど。

  • 性差別できない求人募集

    「女性の多い職場」とか、「男性の活躍している職場」、といった曖昧な募集の仕方には困ります。 結局は応募しても女性のみ採用といわれてる始末。 男女雇用均等法の解釈を替える必要があるとは思いませんか?

  • 男性(女性)が働きやすく~/活躍している~

    求人情報をみていて、良いな。と思った会社の採用ページにこう書いてありました。 自分とは違う性が 働きやすく~/活躍しています。 等と書かれているのですが、そこに違う性の自分が行っても雇われにくいのでしょうか? 男女雇用機会均等法で、どちらが欲しいなどとはいえなくなったので 男性スタッフが多いです 女性スタッフが活躍しています と書くことで、どちらを採用するか、多くとるか。等を暗ににおわせる…。 みたいな話をどこかで聞いたような気がして…。 どうなのでしょうか?

  • 性差別的発言を派遣会社から受けました。何か方法は?

    こんにちは。 来週顔合わせ(派遣会社は「面接」と呼んでいましたが)の約束の電話を今日したのですが、これは性差別ではないか、何かこの会社に労働基準監督署などから指導してもらえる方法はないだろうかと思って質問しました。 内容としては、 「女性だけどどうしても面接を受けさせてほしいというから仕方ない」 「来週の面接、男性○人くるけれど、女性は、あんただけ!!」 「性差別するつもりはないけど、この仕事は、女性にはきついんじゃないかなあと思うんだが」 外回りの仕事ですが、特にあいては「最初から男性を採用するつもりしかない」といった発言はせず、上記のような対応をしてきます。 また、技術系の仕事ですがとくにスキルが足りないということはなく、体力仕事が大部分を占めるようなものでもありません。 男女雇用機会均等法に罰則がないのは知っていますが、この会社に何とか差別をやめさせる方向へもって行きたいです。顔合わせでも女性差別が炸裂する予感満載です。いっそ会話をすべて録音して、労働基準監督署に送付して通報してやろうかしらと思います。 どうぞよいご指導を。よろしくお願いします。

  • 夜間の施設巡回:女性は無理ですか?

    今まで色々なアルバイトをしてきたのですが、 警備の仕事はまだしたことがありません。 施設内を夜間見回りする仕事というのをやってみたいと 思っているのですが、こうしたことに女性は採用しないでしょうか。 雇用均等法が制定されても、実際電話してみると 「男性だけを募集してる」と言われるお仕事も今まで 沢山ありました。 実際やられている女性の方はいらっしゃいませんか? 又、採用する側の方、女性は採用していますか?

  • 女性の求人応募者を希望しています!

    こんにちは。 こういうことをいうと、男女雇用機会均等法では好ましくないのでしょうが、いま、うちの会社は、できれば女性を採用したく考えています。まあ、もちろん、堂々と求人媒体に「女性歓迎♪」とは書けないものの、ぶっちゃけ、女の人希望です。 今の会社の状況は・・・ *募集職種は営業職です *男女比は・・・女性は今わたくし一人です・・ *今回の募集部署には、女性は一人もいません(女性初!) *できたてのちっちゃ~い会社です; *会社はキレイです!! えっと、かなり工夫して女性のとっつきやすいキャッチコピーなどをのっけているのですが、いかんせん、男性ばかりが応募にきます。 そこで質問です。女性の求職者のみなさま、どういう求人の会社に「面接にいこうかな」と思いますか?例えば、採用担当者は女性の方が安心できるとか、逆に、男性が多い会社の方がよいとか、週休二日が決め手!とか・・。そういう選ぶポイントみたいなのを教えてください。。

  • 女性学について

    .ウーマンリブとは何か(簡単に) .女性差別撤廃条約及びその批准について・男女雇用均等法及び改正法についてわかりやすい説明を教えてください。女性に関係する問題など、どんな事でもいいです。教えてください。できれば、1945~2001の間です。お願いします。よろしければ、性同一性障害&ジェンダーについての考えを教えてくださったらありがたいものです。      ↓          あまり理解できてないので教えて下さい。