• ベストアンサー

入院する必要があるらしいのですが。。

主人が入院する必要のある病気になりました。 緊急に入院が必要なわけではないのですが、 入院しないと直らないといわれたそうです。 今は診断されただけで具体的にいつ入院するとか、 どこで入院するとかはまったくきまっていません。 今現在、生命保険などに加入していないのですが、 この状況で保険に加入し、入院の際に給付をうける ことはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inahi
  • ベストアンサー率40% (176/439)
回答No.5

既に発病していること、時機は直ぐでなくても手術を勧められていること、を考えたら今から加入するのは・・・ 無条件での加入は無いですし、条件が付くにしても数年はその疾病での給付は出ないといったことになるでしょう。その数年を我慢して手術しないといった選択は出来るでしょうけど、病状が悪化したら元も子もないです。 なお参考程度の話になりますが、痔疾の手術は「根治手術」で無いと手術給付金の対象にならなかったりします。また手術後5年以内では数年の部位不担保といった条件が付くこともありです。 お大事に・・

erikodesu
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 やはり、それほど実費もかからないようなので、 保険には入らず自費で支払うようにしたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.4

アフラックの場合、手術後1ヶ月ほど経過してから申し込めば加入できると思いますが、肛門とそれにかかる病気については保障開始日から特定期間(3年間など)は保障しない「部位不担保」が付いてくると思います。  あな痔(痔ろう)の手術は、入院期間一週間、入院費用は、健康保健本人で4-5万が標準ですので、自腹で費用をカバーできる範囲だと思いますが、今後ことも考え、手術後は医療保険に加入することをお勧めします。

erikodesu
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 やはり、それほど実費もかからないようなので、 保険には入らず自費で支払うようにしたいと思います。

  • newnaru
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.3

残念ながら加入動機が不順のようで、加入は見送られたほうがいいでしょう。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.2

入院の必要があるのは 何かの検査をした結果で 判明したと思うのですが、 保険加入時の資料に「近年(何年かは保険会社・種類に異なります) 健康診断での結果」と 「近年、患った病気」を記載する欄があります。 ご主人の病気と 加入する保険の種類にもよりますが、 ここ数年は ご主人の病気(入院)に対して支払われる保険は 無いに等しいです。 昨年、私も会社の健康診断で「要再検査」になり 焦って 保険加入をしたのですが、 入院や治療の必要が無かったのにも関わらず 加入した保険は「部位不担保(健康診断で要再検査の部位は 保険適用外」となりました。

erikodesu
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 やはり、それほど実費もかからないようなので、 保険には入らず自費で支払うようにしたいと思います。

回答No.1

どんな病気なのかがわからないので、断言できません。一般論をふまえたアドバイスとして捉えてください。 >この状況で保険に加入し 微妙だと思います。まったく問題なく加入できる場合もありますし、その病気に対してだけ不担保になる等の制限がつく可能性もあります。加入できても、保険料が通常より高額になる場合もあります。また、全く入れない可能性もあります。 入院治療が必要なことがあらかじめわかっている訳ですから、何らかの制限がつくか入れない可能性の方が高いと思います。(病名がわからないので100%じゃありません) >入院の際に給付をうけることはできるのでしょうか? 問題なく加入できた場合は、給付を受けることができます。部位不担保になった場合は、今回の病気に対しては一切支払われません。(加入時についた制限の内容によります) 「入れる、入れない」等については「病名・症状」と「どの保険に入ろうとしているのか」「年齢等」がわからないと答えられませんし、保険会社によっても扱いが異なるので、この場で断言はできません。 尚、保険に入りたいからと言って「入院が必要な病気であると診断されていること」を隠すと、告知義務違反になりますのでご注意ください。

erikodesu
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 ちょっと書くのが恥ずかしかったのですが、 ”痔ろう”だそうです。 年齢は37歳です。 入ろうとしている保険は入院保険です。 やっぱり今からでは、難しいですよね・・・。

関連するQ&A

  • もし、入院となれば・・・いくら必要?

    一家全員生命保険、医療保険に加入していません。 一度も、入院したことがありません。 出産で2度入院しましたが、そのときのことは、あまりよく覚えてないんです。 それで、いざ病気入院となりましたら、いくらくらいの貯金があれば、大まか安心できるものでしょうか? 病気や日数によるとは思いますが、大まかでいいので体験談などを教えて頂きたいです。 わかりずらければ、がんで手術そして、数週間入院程度でおねがいします。 今は、あまり長く入院出来ないみたいですね。 もし、心配があるなら家系としてがんを挙げました。 また、国民共済など安いものがありますが、いつも長く続かないので、今後も加入しません。 よろしくお願いします。

  • 保険が満期になった後、入院した場合について。

    今月、自分の父親が癌と診断され、現在入院中です。 生命保険に加入していたのですが、先月満期となり、継続していません。 このような場合、その病気が以前から発症していたものとしても保険金の給付を受けることはできないのでしょうか?とても困っています。 宜しくお願い致します。

  • 入院中に満期を迎えてしまう場合

    現在母が病気で入院中なのですが、9月末で現在加入中の生命保険が満期を迎えてしまいます。内容は入院給付金、死亡給付金、満期返戻金があるものなのですが、満期日前に退院できないことは確定しています。よって、今のうちに入院給付金を請求したほうがいいのでしょうか。または、何もせずにいったん満期返戻金を満期日にもらい、退院したら生命保険会社に入院給付金を請求した方がいいのでしょうか。 私としては、満期返戻金をもらってしまうと、もらっていない入院給付金分をもらえなくなってしまうのではないかと心配です。 わかる方がいらっしゃいましたら、どのような方法がよいのか教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 診断書の料金

    病気で入院し加入している生命保険から、入院給付金をもらうために診断書を提出するのですが、この診断書って病院によって料金がちがうものなのでしょうか??

  • 入院保険の給付に必要な診断書について。

    入院保険の給付に必要な診断書について。 聞きたいことは、 「病院が用意する診断書ではなく、保険会社が用意した診断書への 記入でも診断書料を払うのは当たり前かどうか。」 です。 この度、日帰り入院をし、保険給付の対象だったので給付金の申請をしました。 必要書類に診断書が必要で、病院に書いてもらったところ、 診断書料3千円 と言われました。 普通の診断書には3~5千円くらいかかるというイメージはありましたが、 保険会社の用意した診断書は記入してもらうだけでいいのかと思っていました。 給付金が5千円で、診断書が3千円。 実質、給付金2千円みたいなものですよね。 保険など詳しくなく、給付金の申請も初めてな為、こんな質問で すみませんが、宜しくお願い致します。

  • 出産時の入院

    子供の医療保険を主人契約で産後入院中に加入したのですが退院後2ヶ月で子供の病気が見つかりました。入院給付金は支払われますか?

  • 入院一日から給付される特約を付けたすぐの入院

    私の入っている生命保険は入院5日からしか給付されない為一日から入院費が出る特約を3ヶ月くらい前に付けました。生命保険自体は5年前から同じところに加入しています。 職場の先輩が婦人科系の病気で3日間入院したのがきっかけで私も一日から入院費が出る特約を付けました。 昨日痔の手術が急に決まり来週、4日間の入院することになりました。 特約を付けたばかりですぐ短期の入院っていうのは疑われはしないでしょうか?きちんと貰えるものでしょうか? 入っているのは県民共済です。

  • ガンになっても入院しないことはありますか?

    がん保険の加入を考えています。 大体どの会社にも診断給付金というものがありますが、給付の条件を よく読んでみると「がんと診断され入院を開始した時」とあります。 逆に言えばがんと診断されても入院しなければ一切保険金は もらえないということになります。 通院だけで治るようながんもあるのでしょうか?

  • 入院・手術給付金が支払われない条件について

    入院・手術給付金について教えてください。 先日、第一子を帝王切開で出産しました。 自身で加入している生命保険会社(A社)からは、入院・手術給付金が出ましたが、 義親が勝手に私にかけた生命保険会社(B社)からは出なかったようです。 B社はA社より後に加入しており、B社の加入直前に流産し手術を受けていたのが原因と聞きました。 そこで質問ですが、 B社の給付金が出なかったのは、流産が帝王切開の既往症だからということなのですか? とすると、第二子以降も帝王切開だった場合や、婦人科系の病気なども給付されないということなのでしょうか? また、それが保険会社に分かったということは、カルテを全部みられたということでしょうか? 直接聞けばいいのでしょうが、義親とはいろいろあって(勝手に保険をかけたり、解約してといってもしてくれないなどいろいろ)、顔も見たくないので聞けません。従って、細かな契約内容も分からないのですが・・・。 ちなみに最近やたらCMを流している外資系の保険会社です。 「診断書が要らない=本人の意思が無くても契約可能」っていうのは困りますよね。 ちょっと愚痴も入りました・・・。 お詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 入院給付日額変更の際の疑問点

    最近、身内や知人の入院が立て続けにあり、自分の生命保険の内容 が気になり改めて見てみると、入院給付日額が5千円となっていま した。ネットで色々と調べてみると、入院給付日額は1万円あった 方が安心という情報を目にしたので、1万円に変更しようかと検討 中です。そんなことを考えていた中、体調不良のため病院を受診し、 来月精密検査をすることになりました。 そこで下記質問がありますので、お教え頂ければと思います。 1.手術が必要な病気かどうかは検査結果を待たないと何とも言え   ないのですが、仮に手術までは必要ないと診断された後に入院   給付日額を1万円に変更する場合でも、今回の検査結果の告知   義務はあると推測しますが、やはりそうでしょうか? 2.仮に手術までは必要ないと診断された後に入院給付日額を1万   円に変更する場合、今後この病気で手術となっても1万円が給   付されるのでしょうか? 3.仮に手術をした方が良いと診断された後に入院給付日額を1万   円に変更する場合、この手術での入院給付日額のみ変更前のま   まで変更可能とされるのでしょうか? 4.入院給付日額を1万円に変更した後、もし何年後かに同一の症   状で手術となっても、この手術では変更前の入院給付日額しか   適用されないのでしょうか? 実際には生命保険会社に確認をとる必要があると思いますが、多く の保険会社ではこうだろうと言うようなことでも結構ですので、よ ろしくお願いします。

専門家に質問してみよう