• 締切済み

マグロの切り落としのおいしい食べ方教えてください!

マグロの切り落とし?あら?なんて言うのでしょう? さくをとった残りの赤身や血合いなどがどっさり入ったパックを魚売り場で安く売っていますよね。 お手ごろ価格だし、栄養もすごくあるものなのでどんどん使っていきたいのですが、加熱調理では砂糖醤油で煮るか、照り焼きくらいしかレパートリーがありません。 おいしい食べ方をいろいろ教えてください!

みんなの回答

回答No.10

加熱用でしたらマグロの和風ハンバーグなんて如何でしょう!? 作り方:フードプロセッサーにマグロ、長ネギ、大葉、おろし生姜、味噌少々・片栗粉少々を入れて回します。(フードプロセッサーが、なければ包丁で叩いて下さい)ミンチになったものをハンバーグみたいにして焼いて、焼きあがったら大根おろしとポン酢を少しかけて完成です。さっぱりしていて美味しいですよ!

回答No.9

日本人はマグロが大好きな人ホント多いですよねー。 私でしたらマグロの切り落としなら、ネギトロのようにしてあつあつご飯の上にのせて食べるか、小鉢にぶつ切りのマグロを盛り長芋をすってとろろをかけてポン酢で食べるのが好きです。 手間をかけずに生でも美味い、それがマグロのいいところなのかなー。

  • makoteru
  • ベストアンサー率29% (128/440)
回答No.8

特に、血合いが多い場合は、ボールに入れて、ちょろちょろと水道水を流しつづけて、血合いを取り除きます。結構の時間を要すると思います。 血合いが抜けて、あの臭みがなくなります。 これをほぐして、ネギと一緒に出し汁で煮てお吸い物。 召し上がる間際に、白ごまをちょといれて、お椀でどうぞ! 行きつけのお寿司屋さんのレシピからでした。

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.7

マグロの落としは私も良く買います。(とは言っても時間を見計らっていかないとなかなか手に入らないのですが)安くてたくさん入っていますし、中には大トロ?と思うようなところもありますからね。 私が良くするお料理をご紹介します。 まず、買ってきた落としは基本的に全部スプーンでこそげて骨や薄い膜などを取り除きます。血合いの部分はこそげずにそのままとっておきます。 (1)まず、血合いは食べやすい大きさに切って、ショウガ汁と酒・しょうゆを合わせた漬け汁につけて密閉容器に入れ、冷蔵庫で2~3日つけ込みます。よーく漬かったら漬け汁をきって鍋に入れ酒少々で煮ます。(焦げ付くようなら水を足してください)ご飯のおかずはもちろん、お酒のおつまみにいいと主人が言っております。 (2)うちは三崎漁港の近くで新鮮な物が手にはいるので、大トロや中トロの部分はネギトロのようにしてそのまま食べてしまいます。 (3)そのほかの部分は、「マグロのハンバーグ」にしてしまいます。これがおいしくてうちの子供達にも大好評の一品です。例の「狂牛病」以来うちではまだ牛肉を口にしていません。でも、ハンバーグを普通に作ろうと思うとやっぱり合い挽きでないと、豚肉だけではおいしくないですよね。 でも、この「マグロのハンバーグ」は牛肉のハンバーグかそれ以上においしいので是非試してみてください。 ・まぐろ 400g ・豚ひき肉 100g ・玉ネギ 1/2コ ・A   塩 小1 マヨネーズ 大2 卵 1コ 長いも 50g 長ネギ 2本(ソースにも使う) ・ソース   みりん 1c  酒  1/2c  酢  大4 しょうゆ 1/2c   しょうが 大4 鷹の爪 2本 長ネギ 2本 水溶き片栗粉 適量 1.豚ひきをフライパンで炒め、玉ネギのみじん切りを加えて良く炒めてさましておく。 2.まぐろはたたきつぶしてボールに入れ、Aの材料を入れてよく混ぜる。(長ネギのみじん切りはソースにも使うので、まぐろには緑の部分を使う) 3.2のたねを、熱したフライパンでやや強火で焼く。多少生の方が柔らかくておいしい。 4.ソースを作る。みりんと酒を鍋に入れ火にかけてアルコールをとばす。そこに残りの調味料を入れ水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に長ネギのみじん切りを入れる。 5.皿にハンバーグを盛り、ソースをたっぷりかける。 以上がレシピです。マグロが半生状態(中身がタルタルステーキのような感じ)なのがとてもおいしいです。そのためにも、豚ひき肉はきちんと火を通しておきます。 分量は参考程度にして、マグロが多くても全く大丈夫です。 わたしもいつもマグロは分量を気にせず、こそげた分全部を入れてしまいます。 かなりの量ができてもおいしいのでだいたい食べてしまうのですが、もし残った場合は翌日しっかり火を通して食べます。お弁当に入れることもあります。

  • sigino
  • ベストアンサー率30% (99/329)
回答No.6

前の回答にあった、ヅケは私も大好きです。 あとはてんぷら。 バターでいためてしょうゆであじつけ。にんにくと一緒にいためるとなおよろし。 たたいてタマゴをそえてユッケ。 いためてほぐしてサラダにそえる。 ピザの具に。 しょうがと角煮に。 からあげ。 火を通してマヨネーズと。 お好み焼きの中に。 いろいろやっとります。

noname#1583
noname#1583
回答No.5

私の大好きなまぐろ料理をご紹介します。 「まぐろとアボガド」を使った料理です♪ アボガドの濃厚な味が赤身にマッチして、トロみたいな感じで食べられます! おまけに、とってもヘルシーですよ! (^O^) ・まぐろ、アボガドはみじん切りにします。 ・たまねぎのみじん切り(大さじ2)とにんにくのみじん切り(1かけら)、しょうゆ、レモン汁、オリーブ油を1:1:1で混ぜ、ソースをつくります。 ・まぐろとアボガドを混ぜ、それにソースをかけてよく混ぜます。 これで、出来上がり! ご飯にあいますよ~。(^_-)-☆

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4

マグロ漁船の方からのお話しです。 毎日マグロ,マグロ,マグロという食事を続けていて,最後に行き着くのは‥マヨネーズをつけて食べるのが一番美味しいと。 確かに,普通のマヨネーズやカラシマヨネーズなどで食べるのも美味しいですヨ。 また,バターでムニエルにしても美味しいですしネ。 以上kawakawaでした

  • hatopoppo
  • ベストアンサー率21% (90/411)
回答No.3

いわゆる「ヅケ」はいかがでしょうか さとうやお酒やみりん、醤油なんかを入れて、調味液を つくり、赤身や血合いを食べやすい大きさに切って 調味液にだいたい3時間以上漬け込む。 半日くらいつけてもOK! あとは、アツアツごはんにのせるだけ! わさびでも大葉(しそ)でも、海苔でも、お好みで! 醤油は多め、お酒やみりん、さとうは少なめでもいいです お好みで分量を調節してください。 (さとうやみりんは甘みのため、 お酒は臭み消し、醤油は辛みのためです) ちなみに「シーチキン」はまぐろなので、 加熱してバラバラにすればいいのです。 お役にたてば~~~

  • nanaha27
  • ベストアンサー率26% (10/38)
回答No.2

何かのテレビ番組で見ました。キッチンペーパー等で水分をよくきり、お醤油とごまだれ(しゃぶしゃぶに使うやつです)好みでわさび少々に10分ほどつけて、ご飯にのせ、さらに残ったソースをかけて洋風まぐろ丼です。  ねぎをちらしたり・・・色々。簡単すぎるのですが、生ものが苦手な人でも食べられたり、ちょこっと違って美味しいです。  是非、試してみてください。しゃぶしゃぶのたれとお醤油は半はんくらいです。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

加熱料理ですね。 切り落としを包丁で細かく叩き、ネギ・にんにく・しょうがのみじん切りを適量入れて混ぜます。(マグロの量で、加減してください) そこに溶き卵・片栗粉を入れて、ひたすらかき混ぜます。 お団子にして、片栗粉をまぶして、180℃の油で揚げます。 そのまま食べても美味しいですし、あんかけを作ってかけても美味しいです。 そのまま食べる時は、お好みで白髪ネギ・おしょう油をかけてください。 *まぐろのころころサラダ http://www.tsukiji-market.or.jp/youkoso/touorosi/skn112/skn112.htm#960002

関連するQ&A

  • 刺身用?

    マグロ(目鉢)赤身さく と書かれたラベルのついたパックを購入しました。 照り焼き(レア)にしようと思ったのですが、レシピには刺身用とあります。 購入したものには刺身用、もしくは加熱用の記載がありません。。 記載がない物に関しては加熱用だと書いてあるQandAを見たのですが、マグロもそうなのでしょうか? あるいは、レシピには刺身用とあるけど一応加熱をするので大丈夫なのでしょうか?

  • マグロやカツオに白身部分はありますか?

    今更な質問で恥ずかしいのですが、 赤身のお魚について教えてください。 マグロやカツオを赤身のお魚だと思っているのですが、このお魚たちには白身の部分があるのですか? よくキャットフードでカツオ(赤身)のようにわざわざ書いてあることがあります。 実はうちの老猫がやや貧血気味で、 「カツオやマグロなどの赤身の部分を与えて、まずは食べ物を改善してから様子を見ましょう」 と獣医さんから指導がありました。 私はマグロ缶やカツオ缶(猫用)は全て赤身だと思っていたのですが、そうではないということですか? 血合いの部分は、モロ赤身でしょうけど、マグロやカツオ(等)の赤身と白身について教えてください。

  • まぐろの消費期限

    まぐろの塊をいただきました。皮や血合いがくっついた、 魚から切り落としたままの生のものです。 重さは2キロくらいあるかと思います。 今は、キッチンペーパーで包みラップでくるんだ状態でビニール袋、冷蔵庫に入っています。 2塊いただいて、ひとつはさくにしてお刺身にしましたが もう1塊に困っていて、現在の状態でどれくらい日持ちするのか分かりません。 冷凍するのは勿体ないので、生で食べたいと思っているのですが その場合、どれくらいの日数大丈夫でしょうか? ちなみに、配送に2日かかり、今日届きました。 冷蔵庫は一般家庭用、冷凍庫はマイナス30度のものがあります。

  • ブリ照り焼きについて

    ブリの照り焼きを時々作ります。 切り身を買ってきて作るのですが、調理中にかなりの頻度で魚が割れてボロボロになってしまいます。 これはどうしてなのでしょう。 何が悪いのでしょうか。教えてください。 塩をふって、酒をふってしばらく置く。両面焼く。取り出す。フライパンを拭く。 しょうゆ、みりん、酒、砂糖をひと煮立ちさせ、魚を戻す。煮詰めてできあがり。 今やっている作り方はこんな感じです。

  • 魚のアラ

    宜しくお願いします。 魚のアラは栄養ありますか? よく煮付けにして食べてますが、骨や皮に付いた身ばかりで、言い方が悪いかもしれませんが残飯と同じように思います。 よく売られている鮪や鮭、鯛や鰤のアラは栄養ありますか? 食べるなら赤身の鮪か白身の鮭や鰤、どのアラが栄養ありますか?

  • ブリの照り焼き タレの作り方

    スーパーの鮮魚売り場で売っている『タレに浸けたブリの切り身』(買ってきて焼くだけのもの)の照り焼きのタレの作り方を知りたいんです 家で普通に作る時は『醤油、ミリン』で漬け込むんですが、タレ自体サラッとしてますし醤油味!って感じですが スーパーのは粘度が有りトロッとして魚に絡んでいます 味も甘いです このタレだと魚嫌いの娘が好んで食べるのでいつも買っていますが、家でこういう甘めの粘度の有る照り焼きのタレを作れないかな・・と 何故、トロトロしてるんでしょう?分かる方教えて下さい

  • 魚の煮付けが、いつも失敗してしまいます。。。

    魚の煮付けが、いつも失敗してしまいます。。。 1:魚の血合いなどを取り除く 2:湯引きをして、氷水で冷やし再度掃除 3:鍋に酒・水・醤油・砂糖・みりんを入れ味を調えて、魚を入れる 4:火をつけて弱火で煮る 3番目の味付けで、いつも失敗してしまいます。。。 何かコツなど教えてください。

  • 刺身の後は?

    今日はスーパーの魚屋さんでつばす(ぶりの子供?)を1匹、刺身用にさばいてもらいました。 家では小さく切って刺身として食べました。 しかしかなり残ってしまったので、今日はとりあえず、だしとしょうゆ、みりん、砂糖、しょうがで煮ておきました。 刺身の残りはどう調理されていますか? 料理が得意ではないため、他には思いつきません。 最初から余らないようにパック入りの刺身を買えばいいのですが、 1匹まるまる買うとお得な感じがしてつい買ってしまいます(苦笑) 今回はつばすでしたが、機会があれば他の魚も刺身用にしてもらいたいと考えています。 刺身の残りもの、いろいろな魚に使えるレシピを教えてください。よろしくお願いします。

  • スーパーで買った、ぶりかまの照り焼きの調理方法を教えてください。

    スーパーで買った、ぶりかまの照り焼きの調理方法を教えてください。 昨日、イオンの特売でぶりかまの照り焼きを買いました。 おいしそうだと思って買ったのですが、調理方法が分かりません。 生のまましょうゆたれがかかっているので、そのままコンロの魚の網の部分で焼くのもあまり良くない気もするし… フライパンで焼けばよいのでしょうか?電子レンジ?オーブン? 料理が得意でないのであまり分からないので、調理法を教えてください。

  • サバとかイワシの缶詰からだにいいの?

    調理ができませんので、魚の缶詰を買おうと思いますが、どうも砂糖とかイッパイはいっているので逆に体にいいか心配です。大丈夫ですか?缶詰とかって栄養的には

専門家に質問してみよう