• ベストアンサー

男らしくなりたくない

 自分で言うのもなんですが、自分には男らしさというものが全くといってよいほどありません。  身長160センチメートルの痩せ型で、肉体面においてはフェロモンのかけらもありません。性格面でも気が利くとか包容力がある、気前がいい、やさしいなどといった特徴は自信をもてるほどには無いです。  全体的に言うと、こういう「男らしさ」というのにとらわれるのが嫌なんです。そんなことにこだわる時間があるなら自分の仕事や趣味に神経を集中させたいと思っています(なので、仕事や趣味をきわめる中で副産物として男らしくなってしまうなら別に構わないのです)。  「男らしさ」というものが窮屈に見えてしまい、そんなものは知らん自分はこのままでいいんだと考えてしまいます。もちろん今の自分のままで100%大丈夫とは思っていませんが、男らしくなくても、たとえ行動が多少女々しいとしても、人として正しければそれでいいじゃないかと考えているのです。  やはり、こう考えているうちは恋愛には不向きなのでしょうか。恋愛においては男ならではの魅力が必要なんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 私の経験談なのですが… 私は160cmの男性を好きになったことがあります。 私は、彼の人柄や笑顔に惚れました。今思い返してみると「わぁ~男らしい!」と思ったことはなかったように思います。ただ単純にその「人」を好きになりました。 男性の男らしいところを垣間見たとき、素敵だなと感じることは勿論ありますが、それ以外のことでも一人の人間として、素敵だなと感じることってたくさんあると思います。 >性格面でも気が利くとか包容力がある、気前がいい、やさしいなどといった特徴は自信をもてるほどには無いです。 と書いておられますが、包容力・気前のよさ・優しさが100%ある方もない方もいらっしゃらないと思います。質問者様ご自身の良さは必ずありますので、気張らずに自然体で恋をされてはいかがでしょうか? …と偉そうに回答してしまって申し訳ありません。 質問者様にとって参考になれば幸いです(´ー`)

kanagawa_u
質問者

お礼

うーん、「男らしくない=恋愛対象として見られない」ではないのならば、自分にも若干のチャンスがあるのかも・・・・・ がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#220917
noname#220917
回答No.9

No.2です。 強さとは総合力の事です。 だからこそ体も鍛え、いろんな事にチャレンジして自信をつける事が必要なのです。 ちなみに女性が優しい人が好き、と言うのはその前提にまず『強い」と言うのがあるのです。気が弱くオドオドしてて頼りにならなくてもただ優しければいいと言う意味ではありません。まず強くて、その上で優しい人がいいとか面白い人がいいとかセンスのいい人がいいとかがあるのです。 レストランで自分が注文したものと違うものが出て来ても違うと言えずにニヤニヤ笑ってごまかそうとする、そんな男に女性が惹かれるでしょうか?たとえその人がどんなに優しい性格であっても。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mori_1972
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.8

>やはり、こう考えているうちは恋愛には不向きなのでしょうか。恋愛においては男ならではの魅力が必要なんでしょうか。 ということを考えないくらい、趣味や仕事に没頭しているとき輝いて、それこそ、いい恋愛ができたりうっかりモテたりする、そんなものだったりします。 他の人がどう思うかより、自分で自分が好きか、自分の納得いく人生を一日一日歩んでいるか、そのことの方が大切だと。 フェロモンは感じるものですから、その方があえて出すものではなく、自然と溢れ出てしまうものではないでしょうか? 俺道をいってください!

kanagawa_u
質問者

お礼

自分の叔父も「社会人は仕事が出来る人じゃないと女の人からは好かれないよ」と言っていました。 本業を手を抜かずにしっかりやります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunamoja
  • ベストアンサー率23% (43/182)
回答No.7

人間、老若男女問わず、 見せ掛けだけの作り物に染められすぎると、まったく価値がなくなってしまうものですよ。 多少見栄を張るのは、それはそれで良い時もありますが、そればかりでは、やはりいつか見破られてしまうものです。 ですから、貴方は貴方でいるべきなのではないかな? 無理をして、背伸びをしたら、かえってその印象はどんどん悪い方向へと進むと思います。 いずれ、貴方がこの人だと思った人が目の前に現れたとしたら、貴方の魅力は努力せずに引き出されるはずですよ。いえいえ、その前に、誰かに貴方が私にとって運命の人だって言われることもあるかもしれないのです。赤い糸は、どこに繋がっているかわかりませんからね。チャンスはみんな平等なのですよ。 だから、 身長、外見などの見た目で自分を非難するのは絶対にやめましょう。本当に愛する人ができれば、嘘のように、気前がよくなったり、優しくなれたりするものですよ。不思議なのですけど、そういうことが出来るようになるのが恋愛なのです。 さて、どんどん外に出て、新しい毎日をお過ごしください。そうすることで、きっと何かがつかめるはずです。青春を満喫してほしいなと私は願っております。

kanagawa_u
質問者

お礼

>本当に愛する人ができれば、嘘のように、気前がよくなったり、優しくなれたりするものですよ。不思議なのですけど、そういうことが出来るようになるのが恋愛なのです。 無理をせずに、自然に恋愛によって変われるならそれは素敵なことですね。恋愛の不思議さを信じてみようと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.6

こんにちは。 「男らしさ」って何なんでしょうか? そして女性って、決まった「男らしさ」を好きになるんでしょうか? 私♂ですが、カコヨク無いので見た目男らしくありません(笑。 でも、おかげさまで奥さんがいます。怖いですけど…。 未だにどうして自分と結婚したのかちゃんと理由を聞いていませんが、正直不思議なんです。こんな男のどこが良かったのかって。 でも、何かあったんだと思います。多分ですが…。 kanagawa_uさんにも、あなたにしかない魅力がありますよね? 自分で気づいていなくてもいいんです。きっと相手はそれを見つけてくれますよ。そう、運命の人なら必ず…ね。 自信を持って恋してください。 でわ!

kanagawa_u
質問者

お礼

自分で言うのもなんですが、僕を見て「好きかも、付き合ってもいいかも」って思う人って結構マニアックな人かもしれません(笑)。 伊集院光氏の名言「マニアはいる」を胸に気負わずに恋愛に接していけたらいいと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04taka
  • ベストアンサー率28% (277/958)
回答No.4

 こんばんは。 私は、男らしい外見をしています。(髭を生やしているので、あだ名は熊さんとか、山男ですよ・・・)  でも性格は、どちらかと言うと中性的というか、あまり男らしさに重点を置いていません。  女性って、男性に男らしさを確かに求めますよね?無理やりこじつけたり。  でも、女性のその要求に右往左往する事こそが、男らしくないと思います。  もうひとつだけ言えば、男らしくなりたいと考えている事自体、男らしくないんですよ。  気にしない事です。”俺は俺”という考え方が出来れば、それが自分らしさ、男らしさに繋がると思います。  質問者様の仰るとおり、人として正しければ、それは男らしいと思ってもらえると思いますよ。  体型の話をしていましたが、男らしいかどうかはさておき、最近ソフトマッチョが流行りらしいので、ちょいと鍛えれば、”いい身体してるよね~”とすぐ言われると思います。  私見を言わせてもらえば、男らしさって、自分の我侭だと思っています。  今の職場で業績を上げて、いいチームにして、ここで働く人達が頑張れば生活が豊かになって、プライドを持って仕事が出来る場所にしたいとか。  仕事上、自分の評価が落ちようが、上司から大目玉喰らおうが、こうしないと絶対上手くいかないと確信している事は、絶対引かない等。  ニート・鬱になっている友人を出来るだけ外に連れて行き、好意的な印象を常に与えながら、自分の仕事の事や家庭の事を話して、押し付けがましくではなく、徐々に社会復帰したい気持ち(必ずあるはずなんで)を支えていく事とか。  自分の行動・言動を信じて貫き通し、最後まで責任を持つというのが、私なりの男らしさだと思っています。参考になれば幸いです。

kanagawa_u
質問者

お礼

>でも、女性のその要求に右往左往する事こそが、男らしくないと思います。 >もうひとつだけ言えば、男らしくなりたいと考えている事自体、男らしくないんですよ。 そうですね。本当は「俺は俺だ!」と自信を持って言いたいんですよ。しかし上手くいかないことが続くと「俺はこのままでいいのだろうか」とついつい思ってしまいます。この場合だと恋愛とか・・・。 「もてない男らしさ」というのがあるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人によって「男らしさ」の定義が異なるとは思いますが、例えば女性的な男性(ユニセックス)でも、女性からもてている人はたくさんいますよね?  >身長160センチメートルの痩せ型で、肉体面においてはフェロモンのかけらもありません。 これはほとんど関係なく、重要なのは、 >性格面でも気が利くとか包容力がある、気前がいい、やさしいなどといった特徴は自信をもてるほどには無いです。 と思ってしまう「自信のなさ」から僕は「男らしさ」を感じることができませんでした。そして、 >自分の仕事や趣味に神経を集中させたいと思っています 人より前に「仕事や趣味」、つまり自分を優先させてしまう辺りに、疑問を持ってしまいます。 自分を優先させても、それが誇れるものであれば何ら問題はなく、自然と気の合う異性も見つかるとおもうのですが、いかがでしょうか。ちなみに女性が男性に一番求めるものは、何かのアンケートでは「優しさ」であり、それがすなわち男らしさと考える女性も多いと思います。

kanagawa_u
質問者

お礼

そうですね、自分に自信があればいいとは前から思っています。 自分の性格自体は決して嫌いではないのですが、いかんぜん彼女が全然できないので「このままでいいのだろうか・・・」と思ってしまいます。 恋愛は、優しさを人に与えられる余裕ができるまで待ったほうがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220917
noname#220917
回答No.2

優しいけど頼りない男と頼れるけど冷たい男がいたら女性が惹かれるのは後者です。間違いありません。 特に今の様な先行き不安定な時代はなおさらですね。 モテない人生よりモテる人生の方が楽しいに決まってます。 質問者さんがまだ御若いのならぜひ今から体を鍛えましょう。そしていろんな事を積極的に体験して経験値を上げ「自分への自信」と「動じない心」を獲得しましょう。 「男らしさ」の80%は「強さ」です。 強くなる事で自信が生まれ、自信を持つ事で優しくもなれるでしょう。そうなれば逆に周りの女性の方があなたを放っておかなくなりますよ。

kanagawa_u
質問者

補足

この場合の「強さ」とは肉体的なものですか? それとも精神的なものですか? あるいは社会的地位の強さでしょうか? 筋トレをいくらやっても上手くいかず、逆にどんどん自信をなくした過去があるのであまり体にはこだわるつもりはないのですが、だめですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

単純に男らしさのみ追求するなら、ガッツリ食べて、プロテイン飲んで筋トレして、頭は角刈りにして夏にはタンクトップ着ればどうですか?

kanagawa_u
質問者

お礼

学生時代にやったことがあります。どんなにトレーニングしてもあまり筋肉は増えず、タンクトップを着ると男子からは非難され、女子には引かれる始末でした。 基本的にセクシー路線は向いてないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男らしくない男

    男子大学生です。恋愛面で、男らしく、ということについて非常に悩んでます。 僕の、男についての固定観念なのですが、 ・基本的に(腕力だけでなく人間的に)強くなくてはいけない。弱さを見せるな。 ・男は何かに(特に女に)依存してはならない。 ・仕事はバリバリ働き出世目指す。 ・恋愛は男がリードするのが当然、性生活でも男がうまく導かなくちゃいけない。 こんだけ書いたのは僕が全く逆の人間だからです。性格は、人付き合いのレベルでは普通ですが、根っこは女性的で、感受性が強く脆いです。心のそこでなにかに依存したり自分を導いてくれるものを望んでます。しぐさもどこか子供っぽいです。仕事に関しては職業だけみれば世間的に安定したものに就けれる(予定)ですが、それほど出世欲はなくまったりやってきたいと思ってます。 好みのタイプは、自分をしっかり持ってて我が強くむしろ「あたしがリードするからあんたはついてきなさい!」みたいな女性です。男の自分が悩みとかグチグチ言っても導いてくれたり・・・。デートも男がリードというよりはお互いに計画して楽しんだり、性生活もむしろ女性が主導が好きです。 恋愛面で多くの女性は男性に、「普段は普通でも根っこでは強くあって欲しい」とか引っ張ってくれるようなたくましさを求めてるのでしょうか。生物学的に見て強い雄に雌が惹かれるのは当然・・・という事実があったり 周りの女性はみんなそういうタイプに見えて自分はこのまま自分にあった相手を見つけれないのでは・・・と不安になってます。 ちなみに日常の自分は、ファッションや身だしなみは同世代の男性から見て気を使ってるほうだし、普通の男子大学生で別段ナヨナヨしてるわけじゃないです(笑、ただ内面がディープですが。

  • 彼女に男として見られなくて辛いです

    マッチングアプリ経由で付き合って1ヶ月の彼女がいます。 お互い29歳です。 先日デート後、彼女から、 人として好きだけど、男として好きじゃない 好きになれるかわからない と電話口で泣きながら言われました。 好きになるよう頑張ったけど、 気分の浮き沈みが激しくて、それが態度に出て、○○くん(私)の事を困惑させているのが辛い、と。 「まだ好きじゃない」とは言われていたので解ってはいましたが、辛かったんだろうなと思います。 私は好きだったので、別れてはいませんが、あと2ヶ月様子見て、恋愛感情が湧かなかったら別れる事になりました。 質問ですが、 「男として見れない」って、クリア不可能なミッションじゃありませんか? フェロモンが出ているか、イケメンか背が高いとか 何かしらの有名人だとか 特別な理由でもなければ無理な気がします。 いわゆる普通の、どこにでもいる人では、到底クリアできないように思えます。 ---------------------------------------- 私は持病があり、飲んでいた薬のせいもあって 160cm 50kしかありません。 顔は普通だと思います。 そんな私が「男として見られる」って 一生無理なのかなって思っています。 彼女とはキスは何度かしていてエッチはしていません。 途中まではした、感じです。 彼女の付き合う基準は「エッチできるかどうか」 らしいので、エッチできない、というわけではなさそうです。 ですが男として好きじゃない為、そういう気が起きないらしいです。 私は今まで「男として見れない」という理由で振られ続けてきました。 初めて彼女ができたのに「またそれか」と思いました。 私は女性に対して、胸が大きいからとか、 スタイルが良いという理由で付き合うかどうかを決めたりはしませんが 女の人って、恋愛対象の範囲がものすごく狭いですよね 生物学的にも 男は色々な女性と致すことが出来るのに対して、 女性ってそのすごくハードルが高いな、といつも思います。 だから限られた男しか好かれないんだろうなと。 そのハードルをクリアできない男はどうすれば良いんですか? 私は一生この悩みを抱えたまま生きるのかと思うと、 本当に辛いです。 私は男として見られる事を諦めているので 逆にもっと彼女を女性として扱う風にしていこうと思っています。

  • 女性的な男ってどうなんですか?

    タイトルどおりなんですが、私は色白で痩せ型でなで肩、趣味もガーデニングとか服で、はっきりいって女性としゃべってたほうが同姓である男としゃべるより話題が尽きませんし、趣味も一致します。 ただ、考え方やしゃべり方、服装なんかは普通に男っぽいですし男っぽい趣味ももちあわせています(アウトドアとかスポーツとか)。ちなみに新宿二丁目には通ってません。 自分はなんだかんだ言って男っぽい女の人が苦手なので、女の人も自分と同じように女っぽい男は嫌いなんじゃないかなとふと疑問に思いました。 もし「いいな」と思う人が自分より洋服に詳しかったり、マメだったりしたらどう思いますか?やっぱり正統派な男の方がいいですかね?

  • 童顔すぎる男って・・・

    私は29歳の男なんですが、見た目がかなりの童顔です。 年齢より確実に下に見られます。どれくらい若く見られるかというと、20代前半はかたいです(^^; 学生に思われたこともあり。。。 そこで質問なのですが、童顔すぎる男って恋愛対象としてどうでしょう? やはり頼りない感じがしますか? 自分では童顔が悪いとは思いませんが、もうすぐ30歳になるというのに 渋さのかけらもないっていうのがどうかと・・・。 くだらない質問かも知れませんが、ご意見頂けると嬉しいです。

  • いい男。普通の男になりたい

    初めまして。 もうすぐ30になる男です。 若い頃から3日坊主で物事が続かず、仕事も続かない日々。三社経験して、2社が契約社員。退職勧奨を2社ともから受けました。 趣味もありません。 彼女もほぼいません。 28の時に、会社をクビになりこのままではいかないと思い、就活をやめて派遣で働きながら、今までの自分を変えようと働いてきました。 自動車免許を取ったり、クビになった業種に再挑戦して、社員に認められるようにまでなりました。 見た目も受け口で、女性とは話せるけど、友達止まりでフラれてばかり。 最近はしゃくれしゃくれ言われなくなりました。 でも、まだまだなんです。 (1)就職 (2)受け口の手術 (3)趣味を見つける これが、当面の目標です。 仕事関連でも恋愛関連でも何でもいいです。 それに加えて、何か他にすることはありますか? 教えてください。

  • 以下の三人の男(仮想)に合う女性は?

    下記の3人の男、それぞれどんな女性が合うと思いますか? Aさん。年収2000万の外資系企業勤務。 5つ年上。人脈が広く様々なことを知っている。女性経験も豊富で、女性の扱いに長けており、気前もいい。 ただ、本人もその事を自覚していて俺の言うとおりにしろ!という意識が強く、かつての成功体験の自慢話が多い。 Bさん。年収400万のメーカー勤務。 2つ年下。普通の大学出ている。特に特徴はない。女性経験は少なく、自分に自信がなく、不安になりやすい。友達や家族を大切にし、恋人のことを自分より優先して頑張ろうとする。甘えんぼ。ちょっと頼りないが不器用なりに真剣に話は聞いてくれる。 Aさんとは対照的な性格。 Cさん。年収700万、カメラマン。 同い年。趣味に生きる男。趣味は写真、クルマ、旅行、スポーツ…とにかく様々なことに興味をもつ。恋愛も趣味の1つであり、お互い自由にいきることを望んでいる。 なにか他にこんな男はどう!?とかあったら挙げてください。笑。 ちなみにみなさんどの人がいいですか?

  • この男童貞につき

     27歳で手取り18万の正社員で、東京に住んでて、童貞で顔は中の下で身長177cmの男って買いですか?  ちなみにこの男の会社は官公庁や学校の受注がほとんどで競争相手がいないメーカです。給料が望めないですが、忙しいときも少ないし、雇用も安定しています。  恋愛経験がないので、女性にどう接していいかわからない感じで、趣味は読書であんまり遊んでない感じです。

  • カワイイ男か、カッコイイ男か

    僕は背も小さくてやせ形で、顔も少女っぽく、 オマケに性格も優しく(自分で言うのも可笑しいですけど)、 周りの人からは(行動も含めて)カワイイ男に見られています。 服も、体形がこうなのでダボッとしたものではなくジャストサイズを選んでいます。 服の配色は肌や顔に合うようにすると、どうしても女の子のカラー(黄色とか水色とか、明るい色)になってしまいます。 まぁ服などに関しては女性のオシャレな服が好きだというのもあるかもしれませんけど(女性の着こなしは羨ましく思ってしまいます。)。 しかし、周りをみると、僕くらいの年齢(20代前半)の人はカッコイイ男です。 背も高い(少なくとも160センチの僕より10センチとかずっと大きい)ですし、 顔も男らしい。 それに合わせて服も男らしく、そんな人を見ると、自分の女の子っぽさ、子供っぽさが恥ずかしくなってしまいます。 そんな人を見ると、やはり女の子はカッコイイ男がいいんだろうなと思ってしまいます… 例えで言いえば、キムタクのような男っぽい人に比べて小池徹平は子供っぽいですよね。そんな感じです。 実際に女の人がそういうカッコイイ男の人と一緒にいるのをよく見ます。 逆に僕みたいな人とはあまり見ませんし、実際僕は…そんなことありません。 これからもカワイイ男のままだと女の人とは縁がない人生になりそうで、 カワイイ男を変えていかなければいけないのかなと思ってしまいます。 しかし、背が小さい やせ形、女の人の顔…というのは変えられませんし、どうして良いものかもわからずです。 やっぱり女の人はカワイイ男は好きになれないですか?恋愛には発展しませんか? 何を変えれば良いでしょうか? 教えてください。 (ちなみに好きな女性のタイプは清楚な人です。お姉さんのような女性が好きです。そのような人はやっぱりカッコイイ男の人のほうが似合うでしょうし、 好きですよね・・・)

  • 男らしさ

    男性もきっと外(仕事)でしっかりしている分、中(恋人)には甘えたい人も多いのではないかと思います。 その気持ちもわかるから 甘えてくる彼を受け止めてはいるつもりなのですが 甘えてくる男性に男らしさ、魅力を感じません。 そして今週末は 特にそれが強かったので 「そのキャラやめて。男としてなんとも思わないわけ?!」と、かなりキレ気味で言ってしまいました。 基本は包容力もあって男らしい部分や優しいところも沢山あるので、別れるとかそんなことは一切考えていないのですが なんだか今すごくもやもやしています……。 多分、私だって甘えたいのに甘えられなかった、甘えてくる彼を見てると男としての魅力を感じず、甘える気が失せてしまっている自分の気持ちにもやもやしているのだと思うのですが。 精神的に自立した女性になるのが解決策なんだろうな。とは分かっているのですが 男性、女性ともに 円満に過ごせるアドバイスお願いします。

  • 男はすごいとか言ってくれる男を立ててくれる女性が好き?

    男は自分の趣味や仕事を「わ~すごい」とか言って褒めて立ててくれる女性がいいですよね?? 自分はそういうことが苦手で上手くできなくて... 自分を立ててくれる素直な子がやっぱりいいですよね?