• 締切済み

税金のこと

有期限職員とパートで仕事をしています。被扶養者ではない子どもと生計をともにした場合、かかる税金はどうなるんでしょうか。住民税など請求されるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.2

♯1です。 >扶養していない(他に扶養者がいる)子どもについては このように解釈して良いでしょうか? redpepper14様には、お子様がいて一緒に住んでいる。 お子様は、収入が無い、又はあっても103万円未満だ。 お子様は、他の人の扶養として届けてある。 この場合、redpepper14様はお子様の影響を受けません。 お子様は、ご自分の収入が98万円以上ある場合は、住民税と源泉税が、103万円以上ある場合は源泉税がかかる場合があります。 しかしそれが、養育費として扶養義務者から支払われていて、実際に生活費や教育費に使われている場合には税金がかかりません。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4405.htm また、扶養控除は一人にしか認められませんから、今の状態ではredpepper14様の扶養親族にする事は出来ません。 http://www.nta.go.jp/category/tutatu/shitsugi/syotoku/05/65.htm 憶測で答えていますので、見当違いな事を言っているかもしれません。 違っていましたら、また質問してください。

redpepper14
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます 子どもは無収入なので税金の心配はないようですね。経験のないことなので心配になってしまいました。 サイトに書いてあることも分かり易かったです。 お礼が遅くなりすいませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>被扶養者ではない子どもと生計をともにした場合 あなた様に、扶養する方がいらっしゃらないと判断してお答えします。 扶養する人間がいない場合、 所得税は、年間103万円から税金がかかります。 ただし、生命保険、損害保険をかけていたり、自分が障害者だったり寡婦だったりするなど、個人個人の条件が違うと税金も違ってきます。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/shotoku.htm 住民税は、年間98万円以上からかかります。 やはり、個人の条件によって金額もそれぞれ違ってきます。 住民税は、翌年から今年の分の税金が課税されますから、昨年収入が無い場合は今年は0円です。 所得税は、月87,000円以上収入があると給料から引かれますが、余計に引かれた分は、会社が年末調整をしてくれれば返ってきますし、してくれなくても、自分で確定申告すれば戻ります。

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/news/account.nsf/0/8f9283d767e009fe49256a560025537e?OpenDocument
redpepper14
質問者

お礼

既に所得税も住民税も納めているのですが、扶養していない(他に扶養者がいる)子どもについては、税金はかからないと考えてよいのでしょうか。。。 ご紹介いただいたサイトを見てみましたが、よくわかりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税金について教えてください。

    現在家賃収入が年間160万とパート代が年間55万ほどあります。 家賃収入のみ確定申告し、所得税を納めました。 主人の扶養からはまだ外れていません。 先月からパート代から住民税が引かれていました。 これはどういうことなのでしょうか? それと主人の扶養からは外れなければならないのでしょうか? 外さないでいるとどうなるのでしょうか?税金のことは ややこしくてよくわからないので教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 税金について

    夫と子供一人の3人家族の主婦です。 午前のパートと、午後のパートと別々の職場で働いております。 両方とも、103万円は超えない、扶養の範囲です。 しかし、二つあわせると、130万を超えてしまいます。 確か、103万円を超えると、所得税や住民税がかかり、130万を超えると、 年金や、保険料を自分で納めなければならない、と聞いたような気がしますが、 合計の所得が、103万や130万をこえても、160万以上稼げれば、それほどの差はでないと 言う人もいます。 一番とくな、働き方は、いくらまでなのでしょうか? 夫の会社では、家族(扶養)手当てという、手当てはありません。 パートで働いてる両方の会社が、保険料や、年金には該当しておりません。 140万超えたら、どれだけ税金や年金、保険料、住民税などを払わなければならないのか、 不安でなりません。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 離婚後の税金について

    教えてください。 妻と離婚することになりました。 私の年収は400万円ほどになります。 妻は仕事をしており、扶養から外れています。 子供は2人で8歳と1歳になり、私の扶養家族になっています。 住民税などが上がるようですが、その他の税金も上がるのでしょうか? 詳しい方、具体的にどの税金がどの程度の額上がるのか、教えていただければ助かります。 お願いします。

  • 扶養内で働くにあたっての税金について

    母がこの春から年金をもらいます。 ただ、今まで働いていたパートの職場は辞めたくないそうです。 今までも父の扶養内で働いていたので、住民税等の税金は払っていませんし、保険も父の扶養です。 年金は年額で75万円ほどなのですが、それをもらいながらだと、いくらまでならパートで働けますか? 扶養内で働くことを希望しています。 いろいろ検索しましたが、いまいちよく理解できないので、税金に詳しい方教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 収入と税金の関係

    今、夫の扶養内で働いている1児の母です。 仕事はパートみたいなものをしていて、仕事のあるなしで収入が変動します。 できればできるだけ多くの収入を稼げるようにしたいのですが、もし103万、130万を超えた場合は何をどうしないといけないのでしょうか? (ちなみに103万、130万は住民税・所得税など抜かれた収入の合計でいいのですよね!?) それから、扶養から外れたら自分で払うものは何がありますか?そして、それは収入が130万を超えると払わないといけないのでしょうか? もし収入が130万を超えてしまった場合、いろんな税金を自分で払うようになるのだとしたら扶養でいた頃よりも手元に残る金額が減少すると思うのですが、自分の収入がいくらを超えたら得になるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ないですが、分かるように教えて下さい。

  • 退職しても払い続ける税金について

    例えば今年の5月で仕事をやめた場合、 住民税は来年まで払い続けるのですか? その場合、来年の何月まで払うのでしょうか? また退職しても払う税金は住民税以外にもありますか? 退職後は夫の扶養に入り専業主婦になります。 ご回答よろしくお願いします。

  • パートで130万と103万。税金のかかり方について

    税金について質問させてください。 家族構成 福岡県福岡市在住 夫25歳  バイト 総支給額 約180000円      健康保険料 9007円      厚生年金 16885円      雇用保険料 729円       住民税  2300円      差し引き支給額 約150000円 私24歳      パート 約 80000円 息子3歳 7月より、パートをはじめました。 扶養内で働こうと思い、今手取り8万ほどです。 こちらで、扶養のことを少し調べ130万以内だと、 健康保険は夫のに入れると書いてありましたので、 ぎりぎり130万以内で働きたいなと思っております。 しかし、私が130万以内で働くことによって 住民税が1万2万に上がってしまっては、元がとれないので もし、130万で働くとした場合の 住民税の計算をしたいのですが、計算方法が わかりませんでしたので、こちらで質問させていただきました。 また130万以内で働くことによって、かかってくる税金はほかに ございますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職後入籍までの間、税金について

    入籍するため、退職しました。 入籍は、半年先です。 それまで収入がないと税金が払えないので、 これからアルバイト(103万以内のパート)をします。 健康保険は、これからの1年間で103万の収入を超さないので、父の扶養に入れるみたいです。 いま、住民税とかの請求書が届きました。こちらは、扶養とかないのでしょうか?けっこう高額なのですが。 失業保険は、パートをする予定なのでもらえないと思ってハローワークに行っていませんが、行ったほうがいいのでしょうか?

  • 離婚前提の別居中、税金、保険等について

    子供を連れ、別居中です。 子供は13歳と15歳です。 今の給料が、パートで月97000円程です。 今は主人の扶養(保険)に入っています。 保険対応者としてもう少し働いた場合、基本給144000円可能ですが、 そこから税金(所得税、住民税)、年金、健康保険が引かれると思います。 子供と私は、すでに転居届けを済ませています。 この場合、 現状維持で離婚までいたほうがいいのか、 税金を払ってでも、少しでもプラス収入がある方でやったほうがいいのか、 教えてください。 また、子供の転居届(住民票は私が世帯主で子供も入っています)を出している場合、 税金が少なくて済むということは ありますか? メリット、デメリット、注意すべきことなど ありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 扶養控除と税金について

    4月より非常勤職員として、パート勤めを始めました。先日給料をいただいたのですが、14万から、厚生年金・介護保険・雇用保険・所得税等が引かれて、手取り12万になってしまいました。まだ夫の扶養に入っているので、年金とか介護保険とかダブルで支払っていると思うのですが、申請したら後で戻って来るのですか?また、住民税は引かれていなかったのですが、この先引かれるのですか?この金額は一番損な働き方でしょうか。今まで漠然と主婦していましたので、税金のこととかよく解らないので教えてください。