• ベストアンサー

個人事業か株式会社か

会社の形態をどうすればいいのかで迷っています。 何で設けるかのジャンルは、コンテンツ提供・ソフト開発・ネットで物販・実店舗で商売など考えています。 こういった種類の商売をしようと考えている場合、初めから新会社法で株式会社にしておいたほうがいいのか。それともまずは個人事業からはじめたほうがいいのか。迷っています。 ネットで物販する場合、銀行振り込みになるかと思うのですが、その際法人口座であったほうがいいだろうと思うし。 その際ドメインを取得する際にco.jpドメインを取得できる法人のほうがいいかなとも思います。個人事業→法人にするとドメインの変更にも手間がかかりそうだし。 携帯コンテンツ提供であれば、携帯キャリアとも契約することもあるかと思うと法人にしておいたほうがいいのかなとも思うし。 実店舗で食べ物商売のみであれば個人事業でも差し支えなさそうですが、きっとネットを利用したビジネスを手がけるはずだと思うと最初から法人であったほうがいいんじゃないかなという考えに傾いているのですが、こうこうこういうこともあるよ。などアドバイスがあれば選択の参考になり助かります。

  • ayiyu
  • お礼率83% (20/24)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 ayiyuさん こんにちは  ayiyuさんがこれから起業する事業は、どの程度の利益を計画されているでしょうか???その利益によって考えられたらと思います。  まず個人事業主の場合は、経理上給料を取る事が出来ません。個人事業主の場合は、俗な言い方の給料は「事業主貸」と言う形で売上の中からの生活費等の出費と言う形態をとります。このように給料と言う形態が経理上ない個人事業主の場合は、税金は事業の利益に対して課税と言う形態になります。  法人の場合は、資本金1円で起業しようとも事業主は役員報酬と言う名の給料を得る事が可能です。それと事業の利益に対しては法人税と言う形で税金を支払います。この法人税は、売り上げに対しての法人事業税と一般の方の住民税に相当する法人住民税が課せられます。もし赤字等で利益0円の場合、個人事業主は利益に対しての課税ですから税金0円(それに伴って住民税や健康保険等は最低金額)となります。法人の場合利益0円の時は法人事業税は0円でも法人住民税が課税されます。また法人の場合は、先程も記載した通り事業主が給料を取れる関係で、ayiyuさんの給料に対しての課税が別途あります。  以上よりお解りとなったと思いますが、個人事業主の場合は事業の利益に対してだけに課税された金額の税金を払う事になります。法人の場合は法人事業税+法人住民税と言う法人税にayiyuさんの給料に対する課税の合算した物が総支払い税額と言う事になります。利益の金額にやayiyuさんの給料によって細かい事は違って来ますから一概には言えませんが、個人事業主としての税金>法人としての税金となるかどうかが個人事業主と法人との選択の1つの指標になると思います。以上が税金面から見た考え方です。  それ以外ですと、個人事業主と法人とでは法人の方が信用度が高いと一般に言われています。この信用度とは、対法人に対しての信用度です。例えば街場の飲食店に対して「あそこは法人だからおいしい物を出すお店だよ」とは誰も考え無い様に、対個人(ここで言う個人とは個々の人と言う意味です。)に対しては、個人・法人の区別なく信用度は変わりません。  ですからこれから始める事業内容のコンテンツとかソフト開発やネット販売等の事業内容が、個人向けの内容ではなくて対法人向けの内容として考えているのなら、将来的な事業拡大(売り上げ拡大)を考えて、前記した税金面の問題はさて置いて最初から法人で起業されるのも方法かと思います。  以上2点に付いて考えた上で個人で始めるか法人で始めるか考えられた良いと思います。

ayiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 判断基準をいろいろな角度で提示していただいて大変助かります。 質問を投稿後もいろいろ考えていたのですが、もし個人事業と法人のコストが一緒であれば迷わず法人を選ぶだろうなと。 ということは考えるべきことは法人と個人事業で初期コスト、月々のコストがどれほどかかるのかを正確に把握することかなと思いました。 正直いくらぐらい儲かるかに関してはまだ初めてもないわけで私にはまだわかりません。 なのでこれぐらい設けたらこれぐらいのコストが。というようにシミュレーションして個人と法人で一度比べてみようかなと思っています。 このぐらいの規模になるといくらぐらいの出費がということをほぼ正確に把握することは必須だろうなと思うんですよね。 税金以外にも保険も考慮に入れて計算してみようかと思います。 取引相手に関しては主に個人になるはずだと思いますが、ネットで物販しようとしたときに仕入れたりすることもあると思うと、仕入れの取引相手はたいてい法人だろうなと考えると。こちらが法人のほうが仕入れやすいかなとも思うんですよね。 会社設立って考えるべき変数が多すぎて判断しにくいですね。 というのも何をして儲けるかというアイデアがまだあいまいなのが原因なんでしょうね。 しかし確実にアイデアを練ってからとなるといつになってもビジネスできないと思うんですよね。

その他の回答 (3)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.4

迷うようなら、しばらく個人事業で始めることをお勧めします。法人でなければ商売にならないようであれば、初めから迷う必要もないでしょうから。 法人にすると、存在するだけでも維持費が結構かかります。初年度から数千万円の粗利を見込んでいるなら、最初から法人でもよいでしょうが、微妙なところであれば、個人事業の方が何かと融通がききます(早い話が初心者向きです)。 ドメイン云々については、.co.jpだと物が売れて、.comや.jpだと売れないなどということはありません。ご自身が買い物をするとき、ドメインが.co.jpであれば衝動買いしますか?逆に.co.jpでなければ買い控えますか? 税金面に関しては、参考URLの情報等も十分吟味して検討してみてください。

参考URL:
http://www.kokuminrengo.net/2006/200604-tax.htm
ayiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 法人を設立するには、まだまだ知るべきことがいっぱいあるようで立てるまでに時間がかかりそうです。 お勧めいただいてるURLの内容を見てもどう考えても最初は同族企業になるでしょうね。となると私はこれに関しても考えないといけなくなりますね。 企業まわりの知識をこつこつ勉強する時間をどのようにして設けようか考える時間に振り分けたほうがいいだろうなとも思います。 個人事業でたてておいて、商売しながらこつこつと知識をためてそれで法人にしたほうがいいと判断すれば移行するでもいいかなとも思います。 さっさと立ててしまいたいと思うのなら個人事業かなとも思います。 個人事業のほうが儲けることに集中できそうだな思ってきました。 儲けるが第一義なのだから実はこれを基準に判断するのが正しいのかなとも思ってきました。 運営していてやっぱり法人のほうがと思えばそこで初めて鞍替えするというようにしようかなという考えに傾いてきました。 だいぶ考えがまとまってきました。

noname#17648
noname#17648
回答No.2

>個人事業→法人にするとドメインの変更にも手間がかかりそうだし。 そんなことないですよ。 同一サーバーであれば全く問題なく移行できますよね。 メアドら移行する必要もないですし、 HPにしても、コピーすら必要ないし。 それすら、面倒でしたら、 .com ドメインを取得すれば 個人でも法人でも通用しますね。

ayiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 HPやドメインに関しては移行は簡単なんですね。 comドメインをとるという手段もあるんですね。 危惧する項目が一つ減って助かります

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

法人化すれば色々なメリットがあります。

参考URL:
http://www.s-hirohata.com/kaisya_02.htm
ayiyu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 個人事業・法人ともいろいろなデメリットメリットを把握しきってないんだろうなと思います。 メリットデメリットって業態や状況環境によって変わったりするしそこが判断しにくいところなんですよね。

関連するQ&A

  • 週末個人事業届け アルバイト  

    サラリーマンしながら個人事業を考えていますが 週末的個人事業の届けは税務署が認可しない場合があると読みましたが 何を根拠に説明すれば断られる事は無いのでしょうか? 私の場合は請負作業 物販販売で多くて数百万は売り上げが上がる予定です ’(波はありますが) 又アルバイト一人雇う場合は経費ですか? もし開業届けが受入れ不可な場合は帳簿付け一定の売り上げ確定後に 申請したほうが宜しいですか? 売り上げでも目安はあるのでしょうか? 又物販についてNET等での購入ではなく法人から購入しますが 法人からすれば 取引伝票上個人名より会社名ついた方が良いのでしょうか? 法人にとって個人に物を売る事は経理上?問題ありますか? 起動にのれば完全に独立考えています

  • 私の勤めている会社は、個人事業です。社員に携帯を持たせてます。個人事業

    私の勤めている会社は、個人事業です。社員に携帯を持たせてます。個人事業主として5台、事業主の父親名義で3台持っています。紛失した携帯があるものの、名義人自体が日中は現場に出てバタバタしてて、解約手続きすら行けてない状態です。私は事業主とは身内でもないので、解約手続き以外の手続きすら出来きない身分になってます。個人事業主でも法人扱いするには、登記簿謄本・現在事項証明・印鑑証明がないと法人扱いにはできないっと言われました。auから乗りかえの話がきた時、個人事業であっても、青色申告に記載されてる、屋号と代表者名で法人扱いにしてくれる話しだったので、ソフトバンクもそんな扱いしてくれたら、色々な手続きを私が行けるので便利なんですが・・・個人事業であっても、法人契約できた方、いらっしゃいますか?

  • 株式会社と個人事業について

    わかり辛いかもしれませんがよろしくお願いします。 まず、個人事業を開業するにはどうしたらいいのでしょうか? 税務署に行き開業する。 これでいいのでしょうか? しかし税務署に行かなくてもお店はできると思います。 飲食店なら保健所、風俗営業なら警察署などに行けば許認可は取れます。 それでお店を開店し営業していく事は可能です。 これも個人事業になるのでしょうか? 税務署に開業届を出すとはどうゆう事なのでしょうか? ただ青色申告をする為なのでしょうか?? それとも税務署に開業届を出すとゆう事は株式会社で言う所の定款を出すといった所でしょうか? それで個人事業とゆうのは税務署に開業届を出し、【〇△□】といった個人事業を開業、そしてその【〇△□】とゆう事業名を掲げそこから派生して様々な事業をできるっといった所ですかね? そして株式会社の場合は【株式会社〇△□】とゆう風に設立し、【株式会社〇△□】とゆう会社名を掲げそこから定款に記載した事業を派生して行える。 こういった感じの認識でよろしいのですか? そしてちょっと別の事になりますが… 何件かお店を個人事業として営んでいたとします。 そして株式会社を設立しました。 株式会社の定款には個人事業として営んでいた業種も記載していますが株式会社が運営しているとゆう事にはしたくありません。 こういった事は可能なのでしょうか? 個人事業でお店を営みながら、株式会社は株式会社として別でといった形… 詳しい方がいらっしゃればご教授よろしくお願いします。 回答にさらに疑問があれば補足に書かせて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 【会社組織】個人事業と法人のすみ分け方法は?

    会社組織形態についてお伺いします。 ずっと個人事業主として、美容業をしてきたのですが、法人も新たに設立しました。 美容業の店舗は3つあります。 法人は、その3つのうちの1つの場所を所在地として登記しています。 個人事業も法人も経営者(代表者)は同一なのですが、 経営状態が必ずしも順風満帆というわけではなく、 法人に全ての従業員を雇用した上で、全員に社会保険を加入すると、 経営上、かなり厳しくなるという状況です。 (月々の資金繰りという面でかなり厳しくなると予想できる) 法人も活かし、個人事業主としての活動も活かす場合、 どのような会社組織形態が現状では好ましいのでしょうか? (従業員は、A店舗が4人、B店舗が5人、C店舗が1人) (1)個人事業を美容業として、個人事業に全ての従業員を所属させる場合(法人も美容業) (2)個人事業をコンサル業として、個人事業に全ての従業員を所属させて、法人に出向という形で業務遂行させる場合 (3)3つの店舗の従業員は個人事業主に所属させ、美容業務を遂行させます。法人の業種を広告業等と設定し、個人事業の広告関係業務を行い、そのリターンとして、個人事業の売上から報酬を貰います。 以上、3つのパターンを想定してみました。 他にも好ましい方法論がありましたら、ご教授ください。 一般的な法律に対しても、税制的な切口からしても、問題ないであろう、と 思われる見解をお願いいたします。

  • ドメイン取得代行事業

    数年前からレンタルサーバー個人事業を行っております。事業立ち上げ時からドメイン取得代行のコンテンツをおきたかったのですが、いくら調べても分かりませんでした。ドメイン取得代行事業のはじめ方などご存知の方がいらっしゃいましたら何卒ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 株式会社から個人事業主へ

    表題とおり、株式会社の代表をしています。 個人事業主から株式にして10年程度たちますが、個人事業主に戻したいと思っています。 理由は決算。法人決算は正直大変で個人ではよほど勉強しないとできなかなと思います。 個人事業主時代は自分で行っており。一応簿記2級程度は持っていて基本は大丈夫です。 なので個人事業主扱いなら自分で決算が可能。 でも会社扱いならよほど勉強しないと無理かなぁと思います。 で、いまは依頼をしています。年間約300万程度かかる。(給与、年金等労務関係も含む) 売上は約1億程度/年 従業員も7人程度の零細企業なので、その依頼する300万が大きい。 利益が200万あってもその分でマイナスになるのであれば何の為の経理かと思う。 今でもデータはこちらでつけて渡しているので、自分で行っても個人事業主での決算なら大丈夫かなと思います。1億程度の売上の会社さんはみなさんどうしているのでしょうか?

  • 個人から株式会社化へ

    私の彼氏が現在個人事業主でお店を経営しているのですが このたび株式会社にすることになったそうですが これは商売が軌道に乗ってるという事でしょうか?

  • 個人事業と法人(株式会社)について

    今自分はBARとデリヘルを営んでおります。 BARが繁盛してきたのでお店を移しリニューアルオープンしてホストクラブに変えようかと考えております。 この二つを営んでいても社会的信用は正直全くありません。おそらくですが。(業種が業種なだけに) せめてもの信用を作りたいと考え法人にしたいと考えております。 まだまだ利益を作れていけば事業拡大も考えております。 このような場合法人にしたほうがいいのでしょうか?? また法人にできるのでしょうか?? 仮にこの二つで法人にしたとして先々で全く違う分野の事業を展開することは可能でしょうか?(同じ株式会社として) どなたか詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 会社設立について 株式会社と個人事業。

    会社設立について 株式会社と個人事業。 素人です。お手数ですがお教え下さい。 現在、サラリーマンで働いております。 会社には了解済みなのですが 会社勤務をしながら 副業をやろうと思っております。 その際、会社設立するのには 株式会社と個人事業で どちらの場合が税金関係で負担が少ないでしょうか? また、メリット・デメリットもお教え頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 個人が株式会社を名乗ったら

    会社員を辞め、個人でフリーランスになりました。 それでまず名刺を作ろうと思います。 その際に、実際は法人ではないのですが、勝手に株式会社○○と名乗った場合、何かまずいことがあるでしょうか? もちろん仕事を請ける際は個人として契約するので、会社名は使いません。

専門家に質問してみよう