個人事業と法人(株式会社)について

このQ&Aのポイント
  • 個人事業と法人(株式会社)についての要点をまとめます。
  • 個人事業から法人(株式会社)に変更する利点や手続きについてご紹介します。
  • 法人(株式会社)にした場合、異なる分野の事業展開も可能ですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業と法人(株式会社)について

今自分はBARとデリヘルを営んでおります。 BARが繁盛してきたのでお店を移しリニューアルオープンしてホストクラブに変えようかと考えております。 この二つを営んでいても社会的信用は正直全くありません。おそらくですが。(業種が業種なだけに) せめてもの信用を作りたいと考え法人にしたいと考えております。 まだまだ利益を作れていけば事業拡大も考えております。 このような場合法人にしたほうがいいのでしょうか?? また法人にできるのでしょうか?? 仮にこの二つで法人にしたとして先々で全く違う分野の事業を展開することは可能でしょうか?(同じ株式会社として) どなたか詳しく教えてください。 よろしくお願い致します。

noname#209733
noname#209733

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160626
noname#160626
回答No.1

>せめてもの信用を作りたいと考え法人にしたいと考えております。 株式会社であれば社会的信用があります。ただ、株式会社は誰でも設立できますから、絶対的な信用は得られません。 >まだまだ利益を作れていけば事業拡大も考えております。 このような場合法人にしたほうがいいのでしょうか?? http://m.allabout.co.jp/gm/gc/297391/ ただ、経営者の場合、最悪なシナリオ(現在得られている収入源を失う。)の対策(第2の不労所得を生み出す。)を講じておきましょう。 >また法人にできるのでしょうか?? できます。 >仮にこの二つで法人にしたとして先々で全く違う分野の事業を展開することは可能でしょうか?(同じ株式会社として) できます。

noname#209733
質問者

補足

回答ありがとうございました!! 非常に助かりました! 補足なのですが、株式会社を設立して、個人事業もするといった事はできるのでしょうか??

その他の回答 (1)

noname#160626
noname#160626
回答No.2

>株式会社を設立して、個人事業もするといった事はできるのでしょうか?? できます。 但し、会社を看板に(個人の)事業することになります。

noname#209733
質問者

補足

とゆう事は… 株式会社を設立した場合に風俗を経営する事になったら、自然と株式会社の看板が公になるとゆう事ですか??

関連するQ&A

  • 株式会社についての質問です…

    わかり辛い文章、駄文になるかもしれませんがご了承下さい…。 今自分はBARと風俗(無店舗)を営んでおります。 経営状況は良いとは言えません。 しかし年内には現在BARとして運営している店舗を風営法を取りホストクラブに変え、また別で女の子のお店ラウンジなどを出店しようと考えております。 株式会社にするメリットの大きな理由として節税の事がどこにも多くつづられています。 正直今の自分の収益?利益?では個人事業の方が節税できる事は明白です。 しかし女の子のお店を出店し、さらにグループ経営とでも言いましょうか?そんな風に夜の繁華街等での事業拡大を見据えています。 (女の子のお店も何店舗も出店し、男の子のお店もさらに拡大し、居酒屋・BARなども視野に入れています) とにかく視野は大きく捉えています。 こんな自分にできるかできないかは置いといて… ここまで見据えて経営していく場合あらかじめ株式会社を設立し各店舗を株式会社の名のもとに運営していった方がいいのではないかとゆう考えに至りました。 自分でこんな事を言うのもなんですが… 所詮夜のお店なので株式会社にしようとしまいと『信用』とゆう部分では株式会社だろうと個人だろうと大差ないとは思います。 法人じゃないと付き合わない、取引できないなんて事もほとんどありませんし…。 それでも法人成りしたいのはやはり先を見据えてるからです。 ・そこまでの店舗・事業の展開ができれば確実に株式の方が節税できるのは確実です。 ・その開店・運営の経緯として法人の名前を使っていける事が全て(許可の名前、経費等もろもろ)を一本化できる事が非常に便利かつ有効的なのではないかと考えております。 もちろん広告などもうっていきますので多少の信用もあるものと思います。 ・さらにすべての従業員を雇用するといった形は無理でしょうがこんな世界の仕事でも頑張っている子は一経営者として社員として迎え入れる形を取っていきたいものです。(従業員のご家族などからの信用も欲しいですし、保険などもつけてやりたいです) ・そこまでの展開を仮に出来た場合に出来た時に法人成りするのでは手間がものすごくかかるんじゃないかとゆう心配もあります。 こういった事を踏まえて皆様の考えをお聞かせ願いたいです。 【今法人成りしたほうがいいのか…理由】 【そこまでやる気だったら早く法人成りすればこれだけのメリット・デメリットがある】 【絶対にしないほうがいい…理由】 などなど… よろしければご意見くださいますようよろしくお願い致します。 ついでですが株式会社を二つ設立するメリットってありますか? 自分が知っている社長さん(夜の業界の)が二つ株式会社を設立しているみたいです。 広告をうっている会社名と領収書で書いた会社名が違ったので… 長々と失礼しました。 大変わかりにくいかもしれませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 法人と個人事業主どちらがいいか?

    親から事業継承(個人事業)をするのですが、法人にしようか個人事業のままにしようか、検討中です。 実際に、今年度は売上で1.5億・当期利益で1200万程度あがるのですが、相場に左右されやすい商売なので、落ちる時は売上で半分、当期利益だと10分の1程度まで下がった事があります。 ここ数年は相場も安定しているので売上は1億・当期利益で300万は確保できています。 さて、このよな状況で、法人になる事に果たしてメリットがあるか?という事です。 法人になるメリットやデメリット、個人事業主のメリットやデメリットは本やネットなどで把握しています。 ただ、一つ疑問に思うのは、税理士や会計士が法人になるメリットを宣伝するのが胡散臭いのです。 法人になれば税理士や会計士はお客が自動的に付くから、法人になれと個人事業主のデメリットと法人のメリットばかりを押しつけてきます。 しかし、自分の売上と利益では、当面大きなメリットは感じられないのですが、宣伝文句のように本当にメリットがあるのでしょうか? 現状では取引先から法人化を勧められた事もないし、銀行から多額の融資を受けなければやっていけないという事もありません。 当然、それなりの事業規模になれば必要かと思いますが、売上が年1億ちょっとで、当期利益が数100万から1000万を少し超えるくらいのレベルの会社が法人化するメリットって、信用以外にあるのでしょうか? むしろ、面倒な税務調査が定期的に来たり、法人化した場合の税理士などにかかる費用を考えれば、節税分を軽く取られてしまう気がします。 まぁ、給与控除や社会保険加入とか赤字の繰り越しなんかはありますが… 倒産した場合の減免だって、零細に近い法人では経営者に連帯保証をしっかりかけてくるだろうし… どなたか、個人事業から法人化する本当のメリットを教えて頂けないでしょうか?

  • 利益1000万が見込める起業する場合、法人と個人事業どちらが得でしょう

    利益1000万が見込める起業する場合、法人と個人事業どちらが得でしょうか。 研修講師・コンサルタントとして独立し起業予定ですが、継続する仕事もあり実質的に利益(個人の所得を含めて)を1000万円程度確保できそうです。この場合、法人と個人事業どちらが得でしょうか。仕事の性質上、法人化による社会的信用とか融資が受けやすいなどのメリットは不要です。法人の場合節税はできそうですが、社会保険の負担が大きくなるのでどちらが得なのか考えあぐねています。 利益がいくら位以上だと法人化にメリットがあるものなのか、帳簿などの事務手数がどのくらい大変なのかなどご意見やアドバイスをいただけませんか。

  • 個人事業主から法人化すると・・

    現在個人事業主で小売事業を展開しています。 仕入先は問屋と消費者からの買取です。 今後は法人化を考えており、メーカーとの直接取引きを考えています。 いろいろ調べてみた結果 ・実店舗がないとダメ ・一回の取引金額が一千万円くらいはかかる ・商品が届くまでが遅い ・信用調査上問題があるとダメ ・同じような店があるとダメ などなど、条件的にはかなり厳しいようですが、果たしてどこまでが本当なのでしょうか? メーカーとの直接取引きに関して詳しい方、ぜひご意見をお聞かせください。 また、実際に法人化してメーカーと直接取引きした方の体験談など聞きたいです。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業主と法人のメリット・デメリット

    ネットショップ(楽天とアマゾン)に出店を考えております。 法人と個人事業主がありますが、個人事業主のメリット・デメリットを知りたいです。 楽天、アマゾンの審査はどちらでも不利・不利益はなさそうです。 税金、宅配業者との契約等。また、お客・取引先との信用は法人のほうが良いと思いますが。。 始めに個人事業主で始めたあと後程法人化を考えております。 宜しくお願いします。

  • 個人事業主が会社を設立するには

    現在、個人事業主として仕事をしています。 今度全く異なる分野の仕事を始めるにあたり、信用などの面から法人を設立するつもりです。 よく言う“法人成り”ではなくて、個人事業はそのまま継続し、別に法人を設立するなどという事は可能なのでしょうか? ---- 以前、資本金の特例などがあった時代には、個人事業主は、一度“廃業”してから法人設立をしないと特例を受けられないなどのこともあったようですが、 現在でも、個人事業を廃業させず会社を設立することで、何か違いがでてくるのでしょうか? ・資本金に限らず、あらゆる事で ・資本金については既に5年以内に1000万円などの規定がなくなったので特例なども必要なくなっている事は分かっております。

  • 個人事業を会社にするメリットは?

    現在、個人事業で技術コンサルタントを行っています。 いくつかの会社さんがお客様で、そこの社員教育に出向いたり 設計を請け負ったりしています。 今のところ個人事業で不具合を感じていません。 今年は、リスクを取って製品を開発して旧知の会社に売り込もうと計画しています。その会社に量産していただき、その会社から売り出します。私は、キーパーツをその会社に卸す事により利益を上げる事になります。 この後、同じ分野の製品を数種類計画しています。 友人の個人事業者に私に足りない分野は手伝っていただいて、外注費で支払います。 さて、これから事業を拡大していく上で このまま個人事業として続けるべきなのか、株式会社にすべきなのか 分かりません。 会社にすると、厚生年金や所得税を開発中のお金が無い時に支払わなくては行けません。 正直、会社にするデメリット(お金が掛かる)しか見えません。 会社にするメリットは、何なのでしょうか? 私の様な場合、会社にするタイミングってあるのでしょうか?

  • 法人化を検討する?

    現在、個人事業主をしております。 従業員は私1名。あとアルバイト2名ほどです。 独身です。国保や税金を調べていると、年収が低いにもかかわらずかなりの国保を徴収されることがわかりました。 昨年の年収は100万以内です。今年は300万を越える予定です。 現在、別のテナントに移り事業の拡大を検討しています。しかし、金銭的な問題と、良物件がないことから、今年中に事業拡大できるかわからない状態です。 テナントに移ることは莫大なお金が必要となるので、できるだけ今年は利益の社内(?)留保を目指したいと考えています。 来年、テナントを変えたときに国保だけで月4万徴収されるのも厳しいです。来年は無収入に近い状況を覚悟しているからです。 個人事業主では、利益の社内(?)留保に向いてない気がしました。どちらかというと有限会社にして資本準備金などで利益の社内留保を目指したほうがいいのかな・・・と。素人考えですが。 できれば今年は法人化したくない気持ちもあるのですが、私の場合、法人化しておくべきでしょうか?信用面ではいまのままでも十分に感じています(あ、来年は銀行に借り入れするのでやはり信用のある法人にしとくべきかも。。。) 個人事業主は節税しなきゃいけない国なんですね。

  • 社会保険の関係で個人事業にするか法人にするかで悩んでいます

    起業するにあたり、個人事業にするか法人にするかで悩んでいます。 当面、パート従業員3名程度の予定です。 従業員さんのことを考えれば法人化して、社会保険に加入するほうがいいとは思うのですが、保険料の負担を考えると不安です。 個人と法人の税率の事もあわせ考えた場合、 (社会的信用などのメリットはあまり考えなくてもいい仕事です) いくら以上の利益があると法人のほうが得、と言う考え方ができますか? 私自信は社会保険でなくてもよいと思っています、 現在、来てくれる従業員さんは、理解してくれています。

  • 新しい事業は別会社にする?

    夫は小さな会社(家族と従業員が数名程度)を持っており、妻の私は役員になってます。 このたび、全く別業種の事業を知人から受け継ぐことになりました。 この場合、 1、定款を書き換えて、今の会社に新しい部門を作るか、 2、夫が代表の新しい法人を作るか、(当面は個人事業として運営かも) 3、私が代表の新しい法人を作るか、(当面は個人事業として運営かも) どれが一番適切でしょうか? 今の会社は採算が取れる程度。 新しい事業は、赤字は出ないと思っていますが、当面は大きく利益が上がるとも思っていません。

専門家に質問してみよう