• ベストアンサー

Flash Player

Flash Playerの映像をパソコンに保存することは出来ますか? また音声だけを保存したりすることも出来ますか? どなたかやり方を教えてください。 できればソフトも教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

 YouTubeの動画に関してであれば、Safariでなくともダウンロードできます。  YouTubeの動画ページにある「Video URL(Permalink):」のURLをコピーし、ブラウザのアドレス欄にペーストして「watch?v=」部分を「get_video.php?video_id=」に書き換えてReturn。  他にも「YouTube ダウンロード 落とす」でググるとダウンロードを簡単にできるサイトを見つけることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.2

厳密に云えばFlash Playerはプレーヤーなので映像ファイルなど無いのですけどね。 最近は拡張子.flvなんて云うのもありますから対応しているプレーヤーが必要です。 FrashLabなんかがあります。(検索して下さいね。) 動画ファイルを取得する方法はNo.1の方の回答のようにSafariの「構成ファイル一覧」を利用するのが手っ取り早いです。 音声の抜き出しは「携帯動画変換ちゃん(検索して下さいね)」を利用して一旦QuickTimeプレーヤーで再生出来る形式にします。 あとはQuickTimeProを使ってAACなりmp3なりに変換します。 他にも方法はありますが、あなたの環境が全く解らないのでこれ以上答えようがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bobzo
  • ベストアンサー率33% (38/114)
回答No.1

できますよ。 自分のやり方は、Safariのウインド>構成ファイル一覧で DLしたいFlashファイル(拡張子 .swf)のURLをコピーしてDL してあげれば。 構成ファイル一覧でDLしたいものをダブルクリックすれば 選んだもの単体で表示されるので確認も出来ますよ DLはGetter1などのダウンロードソフトを使ってます。

参考URL:
http://hccweb1.bai.ne.jp/ili/getter1.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Adobe Flash Player 11.3

    WindowsXPでAdobe Flash Player 11.3.300.257をインストールするとyoutubeで音声にノイズのようなブツブツというかエコーがかったような音声になり聞きづらいです。(映像に問題はなし) Adobe Flash Player 11.3.300.257はfirefoxで不具合が指摘されているようですが音声では問題があると言う事は聞きません。 ただ、Flash Playerを10のバージョンに戻すと症状がなくなり音声も正常なのでFlash Player 11.3.300.257が不具合だろうと思います。 XP環境だとこの症状は皆さんも同じようになるでしょうか?

  • FLASH Adobe Flash Player

    Adobe Flash PlayerをインストールしてFLASHが見れるようになったのですが、そのFLASHを 保存して見ようとすると上手く再生できません・・というか別のソフトで再生されてしまうのですが、 Adobe Flash Playerで再生したいのですが、見当たりません。どうやって見つければよいのでしょうか?

  • Flash Playerについて

    Flash Playerの画像を保存できるソフトなどはありませんか? 知ってる方は教えてください(>_<)

  • Flash MP3 Player

    HP上のFlash MP3 Playerから mp3ファイルをそのままパソコンに保存する方法を 教えてください。 by jeroenwijeringと書いてありました。 できれば、フリーソフトなどがあれば教えてください。

  • フラッシュプレーヤーを保存したい

    あるソフトを、実家のパソコン(ネットに繋がってません)にインストールしようとしたら 「Flash Playerをインストールしてください」とメッセージが出てインストールできませんでした。 そこで自分の家に帰り、フラッシュプレーヤーをダウンロードして持っていこうとしました。 「***・exe」などでダウンロードできるのかと思っていたら、 「ダウンロード=インストール」しか出来ず、実家のパソコン(ネットに繋がってない)にフレッシュプレーヤを入れることができません。 フレッシュプレーヤーをメモリに保存して、他のパソコンにインストールすることはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Flash Playerについて

    Macromedia Flash Playerをインストールしたいのですが、このソフトは フリーらしく 誰でもダウンロードできるはずなのですが、自分のパソコンには インストール出来ません。いろいろやってみたのですが、わかりません。セキュリテイソフトをOFFにしてみたのですが、駄目でした。また 古いプレイヤーがパソコンに入って居るからなのでしょうか?探してみたのですが、どこに有るのかもわかりません。

  • FLASHが見れません。

    Windows2000です。 Macromedia Flash Player はインストールされていて(チェックページで確認済み)、 HPのトップページにあるような映像のみのフラッシュは見れます。 が、音声があるフラッシュは、映像が動かず、音も出ず、ちゃんと再生されないのです。 なぜでしょう? どうしたら見れるようになりますか?

  • Flash Playerについて

    Flash Playerについてなんですが、BeatJam2006SEというソフトを使うとき、必要だと表示が出たんですけど、インターネットにつながれていないパソコンの場合どうすればいいですか?

  • flash player8を認識しない

    教材ソフトをドライブに入れたら立ち上がりませんでした。立ちあげるにはflash player7以上のバージョンが必要で、私のパソコンに入っているのはflash player4なのだそうです。それでflash player8をインストールしました。ですが相変わらずflash player4なのでflash player7以上をインストールしてくださいと画面に出ます。コントロールパネルで現在インストールされているソフトを見るとflash player8が確かに入っています。なぜこの教材は認識しないのでしょうか?

  • Macromedia Flash Player8 について

    パソコンについては初心者なので質問の内容がおかしくなっているかもしれませんがご了承ください。 タイトルのようにMacromedia Flash Player8についての質問です。 ある動画を右クリックするとMacromedia Flash Player8 についてと出てきました。 この Flash Player の方式で作られている動画はSDカード等に保存する事はできるのでしょうか? できるのであればその方法を教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 容量が足りなくなって新しいSDカードを購入したが、カードが認識できずニンテンドーeショップにアクセスできない。
  • SDカードを抜き差ししても改善しない状況。3DS本体はカードを認識しているようだが、不思議なエラーメッセージが表示される。
  • 本日中にソフトを購入したいので、問題解決方法を教えてほしい。
回答を見る