• ベストアンサー

コピーとバックアップ

外付けのハードディスクに、EasySaverを使ってバックアップをしました。 このバックアップした外付けのハードディスクを開いてみると、拡張子は「bkd」で、「このファイルを開けません」「このファイルを開くには作成元のプログラムが必要です(以下省略)・・・」というメッセージが出ています。 バックアップすると、コピーした時と同じように、コピー元と全く同じものが作成されるものと思っていたのですが、違うのでしょうか。 この状態でバックアップができているということでしょうか。そもそもバックアップ=コピーではないのでしょうか。 もう一つ、EasySaverに関して質問をしています(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2123880)。訳の分からないことを聞いてしまったのか、回答はなく、今回また同じ分野の質問をしてしまいましたが、お許しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

圧縮してバックアップするソフトは当然ながら可逆圧縮(何度圧縮→リストアをしてもファイルに変更をしない)です。 そうでないとバックアップにならないですよね。 ファイルサイズが約半分になるのは質問者様のPC内に圧縮アルゴリズムの使用したファイルが少なく、圧縮が効率的に適用されているからだと思います。 オーディオだとmp3やwma画像だとjpg、動画だとmpgやwmvやavi形式のmpeg-4などはバックアップツールや圧縮ソフトによるサイズダウンがそれほど望めません。 逆にオーディオだとwav、画像だとbmp、動画だと無圧縮avi、それにテキストデータなどは圧縮が効果的です。 なお、ファイル形式で圧縮がかかるものはおおむね非可逆圧縮で、圧縮を解除(デコード)しても元に戻りません。

suzunoko
質問者

お礼

分かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

バックアップと言うのは単純コピーの場合も有りますが、 圧縮やファイル結合をして保存しやすくするのが普通です。 名前が変わるのは不思議ではありません。 復元するときに同じソフトを使えばきちんと復元されます。 差分バックアップの場合、削除したファイルは削除情報が記録されるはずです。

suzunoko
質問者

補足

ありがとうございました。圧縮→復元をすると、例えばデジカメの写真とか動画とか、ファイルサイズが小さくなってしまったりしないのでしょうか。ちなみに元の半分ぐらいのVolumeになっていました。ソフトを使わず、コピーしたほうがいいのでしょうか。差分バックアップ分については、納得です。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 バックアップソフトにも依りますが、一部の製品は、元のデータを圧縮して一つのファイルとして保存する場合があります。そのようなソフトだと、バックアップデータを復元するには、そのソフトが必要になります。  もちろん、単純に同じものをコピーするソフトもありますが、その場合は元のデータと同じサイズのメディアが必要になります。

suzunoko
質問者

補足

ありがとうございました。バックアップデータ復元に同じソフトが必要なのは問題ないのですが、圧縮→復元をすると、例えばデジカメの写真とか動画とか、ファイルサイズが小さくなってしまったりしないのでしょうか。ちなみに元の半分ぐらいのVolumeになっていました。ソフトを使わず、コピーしたほうがいいのでしょうか。

関連するQ&A

  • バックアップのためのコピーがとれません

    こんにちは。 先日、XPからVistaに切り替えしたものです。 作成したデータや画像を外付けハードディスクにバックアップしようと思い、コピーをするのですが、一部の書類がコピーできません。 「新しい場所へコピーできないプロパティを持っています」というおしらせが入ります。 これはどういう意味でしょうか? バックアップのコピーをとるにはどうしたらいいのでしょうか? 基本事項の質問で申し訳ありませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクロニスによるバックアップについて

    バックアップ用に外付けハードディスクを購入(バッファロー社)したら「アクロニス」というソフトがついてましたので、それを使って初めてバックアップを外付けハードディスクに作成しました。 (今までは保存ファイルがほとんど無かったので、CD-R数枚に分けてバックアップを作っていたのですが、ファイル数や容量も多くなってきたので、外付けハードディスクに保存することにしました) Cドライブ全部バックアップを取ると、拡張子がtibというファイルが十数個作成されました。きちんとバックアップを作れたのか確認したいのですが、中身を見ることもできないし、十数個にばらけてこれを新しいパソコンとかに戻しても、今のパソコンと同じ状態になるのかとても不安です。 バックアップがきちんと作れたのか確認する方法と、これを新しいパソコンに受け入れたら同じように使えるのか教えていただけないでしょうか。

  • コピーとバックアップの違いは

    コピーとバックアップの違いがよくわかりません。パソコンが最近よくフリーズします。その度にセットアップをして大切なファイルをいつも削除しています。そのために外付けのハードディスク(130GB)を購入しました。バッファロー製です。よろしくお願いします。

  • マイドキュメンツの自動コピー・バックアップ

    Windows Vista/XPでマイドキュメンツ作成時に自動で 外付けハードディスクに上書きコピーバックアップする方法ありますでしょうか。 期間ごとにバックアップする手間が面倒に思うので。

  • PCのバックアップについて

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=552685 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=554555 等でHDDについて教えていただいております。 環境は、 FMV LOOX T5/53、Windows Me まだ買っていませんが、IEEE1394接続で外付けHDDを繋ごうと思っています。 (USBは1.1なので。会社のPCにも繋ごうと思ったら、こっちも1.1。SCSIはあるけど IEEEは無し。悩、理想はHDDの中に家のPCと会社のPCのバックアップを作ること; 週一くらいで更新しようかと思ってます) LOOXって、CD-ROM/DVD-ROMドライブはあるけど、フロッピドライブは無し。 起動ディスクとかなんとか、どんな時に必要になるのかわからないのですが、 そこら辺に関連してきますよね。 既にNorton Utilityは入れてるけど、Ghostは付いていません。 いよいよ本題のバックアップについて質問です。まず、必要以上にお金は掛けたくは ありませんが、基本的には製品版のソフトで使い易く信頼性の高いものを購入するつもり です。 で、バックアップにもいろいろありますよね。 1.自分で作ったファイルや、メール、お気に入り、アドレス帳など特定のファイルやフォルダ をバックアップ。 2.ハードディスクまるごとバックアップ。 [質問1] 他にどんなレベルのバックアップがありますか?どこまでやるのが良いでしょう? [質問2] 上記1,2も含め、それを行うにはどんなソフトが良いですか? [質問3] HDD、ソフトの他に購入する必要のあるものは?フロッピドライブ? あまり難しいことはできないのですが、必要性と難易度で方針を考えたいと思います。 よろしくお願い致します。 以上

  • ハードディスクのコピーとバックアップの違いは?

    「ハードディスクのコピー」と「ハードディスクのバックアップ」の違いを教えてください。 「ハードディスクが故障したときに備えて、バックアップを取っておいたほうが良い」と言われました。 ハードディスクが故障しても、すぐに元通りに使えるようになるバックアップ方法があるそうなのです。 そこで、「ハードディスクのバックアップ」について検索をしてみたら「ハードディスクのバックアップ」と「ハードディスクのコピー」という言葉があって、説明を読んでもどう違うのか、さっぱりわかりませんでした。 この2つの言葉の意味と違いを詳しく教えていただけないでしょうか?

  • ファイルのコピー

    データのバックアップ用に外付けハードディスクを購入しました。 「copy d:\*.* F:\data」(F:外付HD)と記述したbatファイルを作成し、タスクスケジューラを利用してバックアップを取ろうとしたのですがファイルのみコピーされてフォルダはコピーされませんでした。サブディレクトリもコピー対象にするにはどうしたらよいでしょうか?

  • イメージバックアップとコピーバックアップ

    ハードディスクのイメージバックアップとハードディスクのコピーバックアップとはどのように違うのですか。イメージバックアップのメリット、デメリット、コピーバックアップのメリット、デメリットを教えてください。 ちなみにAcronis True Image 9.0は、両方のバックアップに対応しているのですか。初心者の質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • Windows95でとったバックアップファイルの解凍

    以前Windows95を使っていたときに作成したと思われる、拡張子がQICのファイルがあります。 よく覚えていないのですが、バックアップをとって外付けのハードディスクに保存したんだと思います。 現在は、WindowsXPを使っているのですが、そのバックアップファイルを解凍したいと考えています。 Windows95上では解凍できるのではないかと思うのですが、WindowsXPのマシンで解凍をして中身を確認することはできるのでしょうか? できるならばそのやり方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 外付けのハードディスクがいまいち解りません。

    外付けのハードディスクについてまったくのシロウトです。IOデータのHDC-U250を買い求め、ソフトやアプリのフルバックアップをしました。Cドライブではクリックすればそのアプリやソフトが起動しますがこの外付けのハードディスクにバックアップしたアプリを起動しようとしても開けない感じです。開き方はどうしたらよいのでしょう。右クリックするとファイルはkey.datと表示されこの拡張子の意味がわかりません。BKD EDBというファイルもでてきてさっぱりわかりません。NTFSでフォーマットしてからバックアップを試みたのですが、やり方が間違っていたのでしょうか。メーカーのサイトを覗いてみましたがよくわかりません。ご教授をお願いします。