• ベストアンサー

野菜の保存。新聞紙の代わり。

よく、野菜を保存する時に『濡れた新聞紙』に包んで・・・とあるのですが、新聞紙のほかに代用できるものでどんなものが良いでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

広報誌や、タウン誌などはありませんか?紙質が同じようなので、使った事がありますよ。 あとは、子どもが学校で貰ってくるような、更紙(わら半紙)が良いと思います。

mirainoka
質問者

お礼

タウン誌が山のようにあって困っていたのですが、これで保存すれば一石二鳥じゃないですか!回答ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

代用品とは言えませんが、青果物の成熟(老化)促進物質であるエチレンガスを吸収する「大谷石」を練り込んだ野菜・果物保存袋があります。洗って繰り返し使えるのでけっこう重宝します。 http://www.nipro.co.jp/info_section/kizai_kitchen01.html フィルム包装で売られている野菜は、その野菜に適した炭酸ガスや酸素の透過率のものを使っているので、ポリ袋に詰め替えたりラップフィルムで包み直すよりも、もとのフィルムに包んだまま保存するほうがよいでしょう。

mirainoka
質問者

お礼

濡らしたタウン誌等に包んで、ご紹介いただいたポリ袋、または元のフィルム包装で保存すれば最高ですね!回答ありがとうございました!

  • stihl260
  • ベストアンサー率11% (22/193)
回答No.1

簡単にラップでいいと思いますよ。

mirainoka
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 野菜の雪中保存

    昨年雪国に移住したものです。雪中で野菜を保存すると甘み等が増すとの話をよく聞きます。我が家でも大根、白菜、葱などの雪中保存を試したみたいと思っていますが、以下についてご存じの方、ご教授下さい。 1.野菜は雪の中に埋めるのか、雪の下の地面に埋めるのか? 2.埋める際、野菜は新聞紙等の紙で包むのか、包装なしで埋めるのか? 3.スコップなどで野菜を掘り出す際に傷めそうですが、その防止法?

  • 野菜の保存

    一人暮らしを始めました。 一人だと、野菜・果物もすぐにはなくならず、保存の仕方に迷っています。 冷蔵庫に入れなくてはいけないもの、逆に冷蔵庫に入れないほうが良いもの、新聞にくるんで保存するもの、ビニール袋で密封して保存するもの、のわけ方を教えて下さい。 にんじん、なすび、ジャガイモ、きゅうり、キャベツ、白菜、しめじ、ねぎ、たまねぎ、キウイ、梨、えのき、・・・

  • 野菜の保存日数はどれくらいですか

     独身サラリーマンですが、時折自分で料理します。  さて、ほうれん草や小松菜、サラダ菜、にんにくの芽、かいわれ大根、水菜、モヤシ、レタスやキャベツなどの保存可能日数はどれくらいなものでしょうか。  それぞれ違うと思いますが、保存は冷蔵庫の一番下の野菜ケースに入れ、直接冷気が当たらないようにして、温度設定は5℃位にしています。  当然、買ってきて当日に料理するなどできるだけ早く食べる方が良いのですが、今の時期でしたら3~4日くらいは新鮮さをあまり落とさずに保存かできるかと思いますがいかがでしょうか。包まれているラップや袋は外して保存しています。  あと、湿った新聞紙に包んで保存した方が良い野菜があると聞きましたが、どんな野菜なのでしょうか。  料理の参考までに教えていただければ幸いです。宜しく願い致します。

  • 保存の効く野菜、効かない野菜を教えて下さい

    暖かくなってきたこの季節。 これまでなら少しぐらい時間を置いても大丈夫だった野菜類が、次第に早く傷むようになって来たと感じます。 しかし私は、はっきり言ってしたくて料理をしている訳ではなく、そのため料理だけではなく、素材に関する知識もほとんど何も持っていません。 また家族も、私の『悪くしてしまうから絶対に買わないで欲しい』との言葉を尻目に、野菜類など余ってる食材を更に買い足して来ることたびたびです。 そのため食材を「余らせる」そして「いい加減に保存する」ことで、たびたびで、結局そのまま使えなくしてしまうことが、我が家の台どころでは繰り返されてしまっています。 この状態をどうにかしたいと思います。 そこで特に野菜類について詳しい方へお願いしたいのですが、暖かい季節になっても ・保存の効く野菜 ・保存が効かず早めに使った方が良い野菜 それぞれを教えていただけないものかと思います。 例えば、じゃがいもは芽に気を付ければ長期間でも大丈夫とか、大葉やモヤシは想像より傷みやすいとか。 そんな感じで、野菜類などを大雑把に分けて教えていただければ本当に助かります。 お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。

  • 野菜室での保存

    皆さんのお宅の野菜室での野菜保存方法ってどうしていますか。それぞれ別に袋に入れていますか。どんな風に保存しているか知りたいです。私のやり方は間違っているのではないかと思い質問しました。

  • 葉もの野菜の保存法

    「ほうれん草、小松菜、レタスなどの葉もの野菜は そのまま冷蔵庫に入れておくと水分が抜けてしなびてしまうので しめらせたキッチンペーパー、新聞紙などで覆ってから ポリ袋に包んで冷蔵庫に入れましょう」 と書いてあるのを、たびたび見かけます。 うちでは乾燥した新聞紙で覆ってから、ポリ袋に包んでいます。 キャベツなどでよくあるのですが、 乾いた新聞紙で3重ほどに包んでから、 ポリ袋に包んで冷蔵庫に入れておくと、 数日で新聞紙の底面がぐっしょり濡れた状態になります。 ほうれん草はキャベツほどではないですが、 包んでいた新聞紙のやはり底面が濡れてきます。 ポリ袋に入れただけで保存した場合、 袋に水がたまって蒸れ、根元のほうは腐ってくると聞きました。 どうしても野菜から水分は抜けていってしまうものだから、 短いサイクルで食べ切るのがもっともだと思います。 そのことを知った上で保存する場合、 (1)ぬらした紙+ポリ袋で包む。 (2)乾いた紙+ポリ袋 (3)ポリ袋だけ どの方法で冷蔵庫に入れるのが一番長持ちするのでしょうか? 皆さんの経験を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 野菜室の正しい使い方がわからない!

    野菜は冷蔵庫のカタログのように、むき出しのまま保存してしまって良いのでしょうか? 実家では使いかけのものに限らず、買ってきたばかりの野菜もビニール袋や新聞紙等に包んで保存していたのですが、自分専用の冷蔵庫を買うにあたり、ふと疑問が沸いてしまいました… どなたか教えてください。お願いします!

  • 野菜の保存について…

    うちの冷蔵庫は古いので、野菜室なるものがありません。 そのせいか野菜類が傷むのが早いような気がします。 野菜の保存の最適な温度と鮮度を保つコツを知ってる方是非教えて下さい。

  • 野菜の保存方法

    はじめまして。 年末の買い込みで冷蔵庫に入り切らなかった根菜類を縁の下の収納スペースに入れて置いたのですが、やはり痛みが早いように思います。 そこで質問なのですが、(1)根菜類は常温保存と冷蔵保存とどちらが良いのでしょうか?具体的に野菜は「大根」「人参」「ごぼう」です。 それと(2)長ネギの良い保存法を教えて下さい。 私は冷蔵庫に新聞紙でくるんで入れているのですが、こちらも日持ちがあまりしない気がするのです。 後もう1つ、(3)少量で買いにくいニンニクはどう保存しているのでしょうか? 質問が3つになってしまいましたが、御教授お願いします。

  • コピーの代わりにデジカメで新聞を保存するには?

    コピーの代わりに、デジカメで新聞記事を保存しようと考えております。画素数など、どういった点を考慮すればよろしいでしょうか? また、新聞一ページぐらいの撮影範囲でも文字の判読は可能でしょうか? デジカメを使用したことがないため、全くわかりません。どうか、宜しくお願いします。更に、保存する場合のファイル形式なども教えて頂けると幸いです。

専門家に質問してみよう