• 締切済み

平均分子量

「分子量M=5×104とM=10×104の混合物で、同数の鎖がある場合、等質量の鎖がある場合について、数平均、重量平均、Z-平均分子量を求めろ」という問題があるんですが、私はこの問題にすごく違和感を感じます。 それは、「同数の鎖がある場合、等質量の鎖がある場合」というのが、数平均、重量平均、Z-平均分子量を求める上で計算上何も関係がない気がするからです。 計算上必要なパラメーターとして、既に分子量(モノマー分子量×重合度)が出ています。ポリマーの数は特に指定されていないので、おそらくこの2つでしょう。 私は何か間違った解釈をしているでしょうか?悩んでいるので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.3

> それぞれの鎖の個数を出してからの計算過程を教えてください。 なんで100個と100個の場合はできるのに,100個と50個だとできないんですか?

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

> 定義があることを知りませんでした。 100個とか1gとかには意味はありません. 単に同数,同質量であればいいだけです. 6×10^23個とか1kgであっても別にかまいません.計算結果は同じことです. > 等質量の場合 どちらも 1g とします.M=5×10^4 の鎖は 6.02×10^23/(5×10^4) 個あり,M=10×10^4 の鎖は 6.02×10^23/(10×10^4) 個あります. これだけのことです.

tokuyan
質問者

補足

ありがとうございます。わかりました。 ただ、「等質量の場合」はそれぞれの鎖の個数を出して、これからどうやって計算すればよいのですか? 本質をよくわかってないので、お手数かけた上で申し訳ありませんが、つながりませんでした(*_*)それぞれの鎖の個数を出してからの計算過程を教えてください。

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.1

問題は二つの場合について,各種の平均分子量を計算せよといっているのです. 「同数の鎖のある場合」というのは,M = 5×10^4 の分子が100個と M=10×10^4 の分子が100個あって混ざっていたとき,3種の平均分子量はどうなるか. 「等質量の場合」というのは,それぞれが 1 g ずつ混ざっていたら,ということです. 分子量が違うのだから,混ぜ方が違うことになっているのは理解できますよね. 各鎖の分子量と,平均分子量の定義式だけ考えればいいのです.

tokuyan
質問者

補足

ありがとうございます。 「同数の鎖のある場合」はそれぞれ100個ずつで、「等質量の場合」というのは、それぞれが 1 g ずつという定義があることを知りませんでした。 ということは数平均分子量を例にして計算すると、 「同数の鎖のある場合」は、 (5×10^4×100+10×10^4×100)/200 ということでいいんですよね? 一方、「等質量の場合」はどう計算してよいのかわからないのですが・・・。すみません。 教えてください。

関連するQ&A

  • 高分子について

    高分子の構造に基づく名称とは、どのようになるかわかる方いらっしゃいますか?たとえばpolystyrene, polybutadiene, polyisoprene, poly(vinyl alcohol)といったものを例に挙げた場合どうなりますか? あと、重量分布、数平均分子量、重量平均分子量、などの分子量の分布についての求め方がわかりません。 たとえば分子量Mが5×10^4と10×10^4の混合物で、同数の鎖がある場合と、等質量の鎖がある場合について、求める場合はどうすればよいですか? 高分子の基礎かと思いますが、わかりづらいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 重縮合の数平均分子量

    高分子化学の質問です。 「ω-ヒドロキシカルボン酸(HO-(CH2)9COOH)の重縮合を、副成する水を除去しながら行った。反応度を調べたら0.992であった。数平均重合度及び数平均分子量を求めよ(末端基は無視して計算する)。」 という問題なのですが、数平均重合度は、 数平均重合度=1/(1-p) p=反応度 という式から125と求まりました。 数平均分子量の求め方がよくわかりません。 自分の考えでは モノマーの分子量×数平均重合度-副成した水の重量 (副成した水の重量=18×数平均重合度) で求められると思うのですがいかがでしょうか。

  • 数平均分子量と重量平均分子量について【高分子化学】

    レポートで出たのですが、分子量10万及び20万の単分散の高分子を (1)等モル量で混合した場合 (2)等質量で混合した場合、 また(3)分散係数2.0である分子量10万及20万の多分散高分子を等質量で混合した場合 の数平均分子量と重量平均分子量はどのようになるのですか? できれば参考URLも含めて教えてください。

  • ポリマーの分子量?平均分子量?

    ポリマー(高分子)化学についてはまったくの素人ですが、仕事上必要となり調べています。PMMAはポリMMAのことらしくMMA(名前は長い)が重合しているとか。PMMAはアクリル板の材料素材のようですが、粉末のPMMAを溶媒に溶かし、ある濃度の溶液を作る必要があるのですが、文献に拠りますと濃度の単位ははM(モーラー:モル パー リットル)となっています。ポリマーとはずっと鎖のように繋がったものと理解していましたので、ポリマーの分子量という意味がよく分かりません。ポリマーの分子量はどのように定義されていますか?また、ある文献にはPMMA-950Kとか書かれていますが、何のことか教えてください。また、ある文献には平均分子量なる用語が出てきましたが、これの定義もついでに教えてください。

  • 高分子の平均分子量について

    重縮合で反応度がpのときに生成された高分子の中で、 重合度がxの高分子の数をNx、 その分子量をMx(=xm:mは繰り返し単位の分子量)としたとき、 生成された高分子の数平均分子量と重量平均分子量を (1)NxとMxを用いた時 (2)pとmを用いた時 でそれぞれ表せという問題です。 (1)の段階で、定義式?に代入して求めようとしましたが、どちらもMxだけになり、手が出せません。 どなたか、よろしくお願いします。

  • 数平均分子量について

    高分子の平均分子量の表し方に、数平均分子量や重量平均分子量や粘度平均分子量などがありますが、よく意味がわかりません。 1)「数平均分子量は、分子量を分子の数で割ったもの」と書いてある本が多いのです。イメージはわかりますが、分子の数はどうやって求めるのですか? 2)数平均分子量や重量平均分子量から何がわかるのですか?

  • 高分子のフリーラジカル重合による分子量について

    実験でフリーラジカル重合(溶液重合)によるポリマー合成を行いました。 合成したポリマーの分子量をGPCにより測定したのですが、結果はMnが9万程度、Mwが12~14万程度になり、Mn/Mwは1.3~1.5という結果になりました。 ところが、この結果はフリーラジカル重合で合成したポリマーのわりには、分子量が大きすぎるし、さらに不自然なくらい単分散なのでは?と測定結果に疑問を抱いています。 通常論文で見かける分子量ももう少し多分散のものが多い気がします。 開始剤にはAIBNを使用し、量はモノマーに対して0.5mol%の量で反応を行いました。反応温度は65~70℃、反応時間は24時間です。 GPCのディテクターにはRI検出器を使用しました。 この測定結果に対して、みなさんの意見、アドバイスをどうかお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 高分子共重合体のTg算出方法について

    現在,共重合でポリマーを合成しています。 共重合ということで,モノマー(1),モノマー(2),モノマー(3)を組成X:Y:Zで重合しています。 ここからが問題なのですが, そのとき1,2,3それぞれのホモポリマーTgの値から上に記した組成比を持つ共重合体のTgを算出することは可能なのでしょうか? どうやら組成と重量がポイントらしいですが,具体的な計算式がわかりません。 知っている方,あるいは詳しく説明されているサイトを知っている方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高分子の分子量

    高分子の分子量には数平均分子量、重量平均分子量、 粘度平均分子量などがありますが、これらの大小関係を調べています。 一般に成り立つ関係はあるのでしょうか?教えてください。 また、他にも分子量の関係について知るところがあれば教えていただきたいと思います。  よろしくお願いします。

  • 数平均分子量と重量平均分子量の計算式

    粘土実験で三つの試薬を使って三つとも分子量をだしました。 一個目はM=52×10^4 二個目はM=26×10^4 三個目はM=12×10^4 すべて試料の重さは1gです。この結果を使って数平均分子量と重量平均分子量を求めたいのですがわからなかったのでネットでhttp://ochiai.yz.yamagata-u.ac.jp/infos/MW.html を見て自分なりに公式に当てはめてみ MN=52×10^4×1+26×10^4×1+12×10^4×1/3 MW=52×10^4×52×10^4×1+26×10^4×26×10^4×1+12×10^4×12×10^4×1/52×10^4×1+26×10^4×1+12×10^4×1 となったのですがこの式は妥当でしょうかわかる方教えてください。