• ベストアンサー

役員の会計係の仕事

幼稚園の役員になりました。 今度の役員会で会計係りを決めるそうです。 20年経理マンをやっているので、立候補しようと思っています。 幼稚園の会計係って、何するのですか? 簿記の知識は活用出来るのでしょうか。 幼稚園経営者は、「専門家」 会計係経験者の方は、「経験者」 会計係経験者ではないかたは、「一般人」として回答ください。

noname#17648
noname#17648

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Satsuki10
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.1

こんにちは。 17年度に会計をやっていました。 うちの子の幼稚園では、 ・各クラスにクラスのお楽しみ会を運営するためのお金を年度始めの運営委員会で配る。 ・毎月幼稚園から、PTA委員の口座に振り込まれる金額を記帳で把握しておく。 ・転入生が来たら、追加の会費(これから在園する月分)をクラス委員さんに渡して、退園する園児の分は会費をは返してもらう(不在の月分) ・PTA委員で使う物品の購入、PTA委員で開催するイベントで使う物品や講師へのお礼などお金が動いた時に帳簿に記入、領収書の保管、立て替えた人へ返す。 ・教職員の冠婚葬祭のお金も出しました。 ・年度末に収支報告書を作って配った。 この幼稚園は仕事が少ない方でバザーも無のいで学生の頃の部活の部費の管理くらいのレベルだと思いますが、わたしは勤めていた時お金を扱った仕事を一度もしていなかったのでとても緊張した一年でした。 手書き用の紙の年度初めに渡されましたが、字が下手だったり計算ミスをしそうなのでエクセルで管理してプリンタで印刷したもので次の年に引き継ぎましたが、大丈夫でした。 うちの幼稚園くらいだと拍子抜けかもしれませんが、バザーをするような所ですと他の役員の方から頼もしく思われると思います。

noname#17648
質問者

お礼

ありがとうございます。 イメージつかめました。

その他の回答 (2)

  • etsu0317
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.3

私は幼稚園の副会長・子ども会の会計をやりました。その経験から言わせていただきますと、その一緒に役員をやる方々によると思いますが会計はトップにたつひとの言うとおりに仕事を忠実にやることが先決で簿記、経理の経験はあまり必要ではありませんでした。それよりもお母さんがたと仲良く助け合って行こうね、困ったら助けあおうね・・・という気持ちが大事だと思います。やはりいろんな考えの人がいますので・・・

noname#17648
質問者

お礼

ペアではないようです。会計担当は各学年1名です。トップは園長になります。私より会計が詳しいとは思えないのですが、それでもいいなりが良いのでしょうか?簿記、経理の経験があったほうがいいと思ったこともないということでしょうか?改行無いと見づらいね・・・

回答No.2

幼稚園ごとに違うと思いますので、基本的には去年や一昨年の会計の方に聞くのが一番だと思いますが、 私の経験から言うと、簿記の知識はあまり必要ないかもしれません。でももちろん、経理マンです、といえば皆さん安心して会計を任せてくださると思います。 私のときは、昼間銀行にお金をおろしに行くのと、出納帳をつけるのが主な仕事でした。昼間銀行にお金を下ろしに行くのが意外と手間でした。金額は大きいですが、やっていることは家計簿そのものでした。 逆に質問者様であれば、今まで以上に、何かもっとやりやすい方法などの提案が可能かもしれませんね。老婆心ながら、経験談をひとつ。私が中学で会計をやったときに、ペアの方が経理の専門家で、各委員会会計の新しい処理方式を提案されました。簿記の知識があれば当然の方式だったので、私も賛成したのですが、いざ実施してみたら、各委員会会計の中には家計簿しかイメージできない方もおられて大混乱を招いたことがありました。無粋なようでも、家計簿方式が最大公約数だったりするかもしれません。後任や周囲の方が「ごく普通の、簿記の知識のない方」の可能性も考えて提案されるのがポイントかと思います。

noname#17648
質問者

お礼

ありがとうございます。 助言、ありがとうございます。 「大混乱」その通りになりそうでした。 >「ごく普通の、簿記の知識のない方」の可能性も考えて提案されるのがポイントかと思います。 会計担当になったら、気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • 経理事務や会計事務所での仕事

    税理士試験の簿記論のみ合格と、日商簿記1級に合格したことがあるのですが、一般事務の経験はありますが、経理事務や会計事務所での経験はありません。 経理事務や会計事務所でパートやアルバイトをしたいのですが、未経験だと厳しいでしょうか? せっかく合格したので、少しでも知識をいかしたいのですが、やはり一般事務の仕事で探した方が採用されやすいでしょうか?

  • 会計の仕事について

    こども園の役員会にて主人が会計係になりました。 園長先生に保護者会の会費を集めてほしいと言われましたが、これは会計の仕事ですよね? 主人に言うと「そんなんせないかんの?それは会長がやるだろ!」となぜか怒っています。 いやいや、お金のことだから会計がするだろ…と思ったのですが、どうなんでしょう。 PTAや保護者会、役員会など、全てが初めてのことなので、分かりません。 とてもしょうもない質問で申し訳ないのですが、会長、会計などそれぞれの仕事について、教えてください。

  • 会計事務所での仕事内容を知りたい。。。

    当方36歳男です。 現在、経理事務を目指して転職をと考えています。 前職では一般事務をやっておりました。 経理の仕事に就きたく、急ぎ日商簿記2級を取得しました(簿記の学習はとても面白味を感じました)。 希望としては、企業経理か会計事務所で働きたいと思っています。 求人を見ると案の定「実務経験」が求められています。「決算までできる方」とかです。企業経理なら、自分はその経験はありませんが、2級程度ですが簿記の知識を身につけたので簡単なレベルならできると思っているのですが。。 1.会計事務所ではどのような仕事をするのでしょうか。数字以外の税知識も相当必要? 2.会計事務所に勤務する方は(特に男性)ほとんどの方は独立の意志をお持ちなのでしょうか。ということは、税理士試験や公認会計士試験の受験意思があるのでしょうか。 3.事務所の所長が現役引退となり、自分がまだ働ける年齢のとき、職を失う?のでしょうか(独立する方はいいでしょうが)。 4.会計事務所と税理士事務所は違うのですか。求人などみると「○○会計事務所」といっても、業務内容は「税理士業務」が多いと思うのですが。 5.決算期はどこの事務所でも深夜帰宅などの激務となるのでしょうか。それとも所長の性格により事務所によって様々、入ってみないとわからない?でしょうか。 しのごの言ってないで、アルバイトでも何でも会計事務所に入ってみるのが大事なような気も今、してきました。 けどそれでは、今後正社員として就職する際のいわゆる「実務経験」にはなり得ないとも思えますね。。 生活のこと、今後の人生設計を考えると、派遣パートバイトで実務経験のワンステップを踏んでいるような場合でもないと。。 最近、少しばかり、嫌が応でも焦りを感じ始めました。

  • 経理?会計?

    実家が個人経営のある商売をしてるんですが、親から有限にしたいので経理の面をまけせたいから、専門学校に行って勉強してほしいと言われました。 将来はいずれは他のところでも働きたいと思ってるので、この場合専門学校でどういう勉強をすればいいのでしょうか?経理関係の勉強をした場合は簿記など以外に資格はありますか? 会計を選んで、公認会計士を目指すとしたら、経理とは遠ざかりますか? こういったことにまったくうといので、会計と経理の違いがいまいちわかってないんです・・・ あと、こういう関係の大阪でお勧めの専門学校があれば教えてください。

  • 会計事務所でする仕事はどういうものでしょうか?

    会計事務所の勤務経験がない未熟な経理マンです。 よく「会計事務所で働けば経理は大体わかる」などと聞きますが、 会計事務所での仕事とはどういうものなのでしょうか?(税理士本人は除きます) どういう能力が身に付くのでしょうか? そして何より、私のような会計事務所の勤務経験のない者が、勤務経験者と同レベルの能力を身に付ける為には、一体何をすればいいでしょうか?? 宜しくお願い致します。

  • 幼稚園役員の各役割について

    今年年少で入園した息子の園の役員に選出(年少2クラスで1クラス2名)され、来週初の委員会があります。 そこで、会長1名・副会長2名・会計2名・書記2名・会計監査2名・学級長4名 を決めるみたいです。 園での役員をした方の知り合いが居ない為、どんな内容の仕事をするのか、大変さはどの程度か全く把握出来ていません。 同じ園のお母さんの話しだと、年少役員では重要な役はおそらく当たらないだろうとの事ですが、そうじゃなかったとしても内容がほんとわからないので、自分に出来るのかが不安です。 ・会計、会計監査・・・経理的な知識が必要?(ちなみに経理は今までの仕事でも経験無しです) ・書記・・・委員会や会議中での内容を書いていったり、パソコンを使う?(役割が想像出来ないですが、私は鈍くさいしパソコンもうまく出来ません。→ちなみに今これは携帯から書いてます(汗 ・学級長・・・クラスの学級委員的な事? 園でまた違うとは思いますが、役員を経験された方参考にしたいので、ご経験を聞かせて頂けたらと思います。

  • 管理会計について

    現在、公益法人の経理の仕事をしています。今まで簿記の勉強はしてきましたが、今後は、管理会計の勉強をして、会社の経営にも役立つような仕事をしたいと考えています。 管理会計については、どのように知識を深めて、実践をしたら良いのかよくわかりません。 もしアドバイスがありましたら、宜しくお願いいたします。

  • 会計事務所から一般企業への転職

    先月から会計事務所に勤務している22歳の男です。 会計事務所で経験を積み、30歳までには一般企業の財務、会計、経理の職種に転職したいと考えています。 1、転職するまでにどのようなことを勉強(資格も含めて)しておくといいのでしょうか?? 私の中では英語のスキルを伸ばして仕事に生かしたいとは思っています。しかし現在簿記2級しか持ってないので、先に会計学などの会計知識や簿記1級、簿記論などの勉強をすべきなのか悩んでいます。 2、英語(英会話、TOEIC)と会計知識(簿記1級や簿記論など)どちらを優先すべきか?? 2点のことについてアドバイスよろしくお願いします。

  • 会計ソフトは素人でも使えますか?

    起業しようと考えている私ですが、会計の知識がありません。経理をしていた母に聞くと「今は会計ソフトで簡単に計算している会社ばかりだ。」というのです。その会計ソフトなのですが、簿記の知識が0の私でも使えるようになっているのでしょうか?くだらない質問ですが、会計・経理の詳しい方教えてください。

  • 保育園の役員てどういうことをしますか?

    保育園の役員てどういうことをしますか? 区立の保育園です。 この度、園での役員を決めるため、今度の保護者会で立候補を募るとのことで、どういった役員ならば自分にも可能かなどわからない中、なんとなく詳しく聞くこともできずにいます。 それとなく聞いても「全然、たいしたことないから」と悪いことは言いません。 ほぼ順番でやるような雰囲気で、空気的にもそろそろ自分も立候補しないとと感じています。 役員としては 会長、副会長 会計     行事     広報     父母連    書記 になります。 この中では「広報」が一番自分にとって無理なく出来そうなのですが、実際それぞれがなにをやるのか、どれくらい大変なのか、園によっても違うと思うのですが、経験者の方にご教示頂ければと思います。 「父母会」というのもあるのですが、こちらは父母連のことだと思っています。