• ベストアンサー

大好きな人がいます・・・

私には大好きな人がいます。こんなにも人を好きになったことはない位好きになりました。でもわけあって、信頼をなくしてしまい今は連絡もとれないでいます。彼のこと考えるだけで幸せです★片思いだけれどいつか実ることを祈っています。。。こんなとき相手が連絡しないといったらしないほうがいいのでしょうか?片思いって自分磨きを頑張ればいいんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka1201
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.3

こんばんは。内容拝見しました。 質問者さんの相談内容だけではつかめない点もあり、回答者さんへの返礼も読ませていただきました。 あくまで推測ですが、彼が「連絡しない」と言っているのは、「自分からは連絡しない」ということで、あなたからの連絡はいらないということではないと思うのですが・・・・ 以前の彼とあなたが今好きだと思っている彼は友人ですよね。 今の彼にしてみれば、「友人から彼女を奪った」という形になれば友達としての関係が壊れるので、自分からは積極的な働きかけはしないということではないのでしょうか?ましてやあなたが「浮気」と称する状況から今の彼との関係を作ったのならなおさらでしょう。 要はあなたにきちんと決断して「どちらかを選ぶ」意思表示をしてほしかったのだと思います。そうすれは彼と友人の間でも、「彼女が自分の意思でどちらかを選んだ」と言うことで多少の気まずさはあるにしろ、きちんと決着がつきますから、友人関係は別の次元と思える形ができますよね。男性は変なところでプライドがありますから、正々堂々と戦ってそれで彼女がどちらかを選んだとなれば、それ以上問題にすることは恥ずかしいことということで友人との関係は収まるでしょう。 どちらにしても今の状況を変えるにはあなたが動くしかないように思います。 何もせずに後悔するよりは、自分から連絡して素直な気持ちを話してみることです。 彼の信頼をなくしてしまったと思うあなたは不安がいっぱいだろうと思います。たとえ結果はどうであっても自分磨きを頑張って、いつか実ることだけを祈ってそれで自分を納得させますか? いい結果が出るといいですね。 応援してます。 ^^

ikeshou
質問者

お礼

大変ためになる回答ありがとうございました。 後悔しないためにももう少し時間をおいて、素直に自分の気持ちを伝えようかと思います。不安はいっぱいだけど、こんなに人を好きになったことないので頑張りたいです(泣) ありがとうございます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • biwako1215
  • ベストアンサー率13% (177/1302)
回答No.2

恋愛の半分程度は、片思いの恋ですね。 だいたい、実らず、死ぬまで甘味な思いでとしてのこります。 それも素晴らしいことですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karetu
  • ベストアンサー率34% (15/43)
回答No.1

私も好きな人いますよ。同じですね♪ 連絡しない…というところの意味がよく分からないのですが、「連絡をとりたくない」と言われたということでしょうか? どっちにしろ片思いの場合、自分が動かなければ何にも進展はしないんですよね(泣)ゆっくり片思いを楽しむ場合もありますが。 信頼をなくして…は具体的に教えてもらえますか?

ikeshou
質問者

お礼

回答ありがとうございます。実は暴言暴力のひどかった彼がいてずっと別れることができずにずるずるきてしまいまして・・・その彼と今の好きな人は友達同士なんです・・・もともと浮気と分かっていて関係がスタートしてしまいました。でもすごく楽しくてお互い大好きで・・・早く彼と別れればよかったのですが私がぐずぐずしてけじめをつけれないまま好きな人は私を信じれなくなりました。だから連絡ももうできないといわれました。でも楽しかった思い出とか考えるだけで付き合える気がするんですよ(泣)共通の友達によると、私がけじめをつけて変わればどのくら先になるかわからないけど付き合う可能性はある・・・的なことを言ってくれているらしいんですが。 好きすぎて諦めたくないです。karetuさんだったらどうされますか・・・やっぱり自業自得でしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人とお付き合いできた人に質問

    私は今まで自分が好きになった人とつき合った事が ないと言っても過言ではありません。 好きになった人とは片思いどまりか、 付き合うか、付き合わないか?の微妙なラインで とどまる事が多く、 相手が自分を好きになってくれた人となら付き合った事 があります。 自分が最初好きでなく、相手が好きになってくれる人と 付き合うと正直楽しくありません。 尽くしてくれ、よくしてくれるけど、 心は満たされません。結婚なんて到底考えられません。 でも嫌いなわけではないです。 デートしていても私は冷めていて、 相手は楽しそうで、「いいなぁ。恋してるんだなぁ。 幸せそうでうらやましい」と、客観的に見ています。 ただし冷たく接してるわけではありません。 自分が好きな人に振り向いてもらえないから、 このままだと誰とも付き合えないから、 自分を好きになってくれた人と付き合うという感じです。 視野を広げるためでもありますが、相手にも失礼なので もうやめようと思いました。 ★あなたは自分が好きになった人とつき合ったことは ありますか? あるなら、どうやって付き合ったのでしょう? 好きな人とつきあえたら、幸せでしたか? どうしたら、自分が好きになった人とつき合えるのか、 方法や上手なアプローチの仕方を教えてほしいです。 経験談でもかまいません。

  • どうしたらいいでしょうか?

    一年前に振られた元カノに電話したいと思ってます この6ヶ月、自分磨きに没頭して別れた後も最初は連絡とかはとっていましたが自分を追い込む為、自分を甘やかさない為に自分から連絡を断つと半年前に伝えました 友達とかも自分磨きをした自分に「別れた後すぐ と比べて結構、良くなったよ」 と言われる位、自分磨きができたと思います しかし6ヶ月も連絡をとってないブランクと相手はもう好きな人ができたと、相手の中で自分はもう存在していないと思ってしまい怖くて連絡が出来ないです こういう場合、相手はいきなり電話とかきたら迷惑でしょうか? また連絡とれたら何を話したらいいでしょうか?

  • 気になる人に彼女がいます。

    ずっと気になっていた人に去年彼女が出来ました。 その時点で諦めていればよかったものの、 諦められず、自分の気持ちも伝えず、今に至ります。 その人とは彼女ができる前から たまに連絡をとったり、二人きりで出掛けたこともありました。 彼女が出来てからも連絡をとっていました。 しかし、ある日その人から、「彼女に嫌だと言われたのでもう遊んだり出来ない。」と言われてしまいました。 かなりショックでしたが、嫌われたくないし邪魔できないと思い、それから連絡はしなくなりました。 相手から連絡は来るはずもなく、 もう少しで一年が経ってしまいます。 そろそろ諦めなければいけないのかな、と思っています。 だけど、私を忘れて欲しくない。今の彼女と別れてからでもいいからまた友達に戻りたい。チャンスが欲しい。なんて考えが残っているのです。 このままじゃ、相手に忘れられそうで怖いんです。 連絡しないでほしいと言われてしまいましたが、 連絡したら駄目でしょうか。嫌われてしまうのでしょうか。 どうすればいいのか本当に分かりません。 諦めたいけれど、諦められません。 相手とは離れているから、連絡をとらなければ遠くなっていく一方なのです。 …こんな文ではどれが質問なのかはっきりしないので、質問を書いていきます。 (1)連絡しないでと言われたが、連絡するのはやめたほうがいいのか。 (2)このまま相手を忘れるように努力するべきか。 (3)もしチャンスが回ってきたときのために自分磨きをしておくべきか。 (4)そもそも私にチャンスが回ってくるのでしょうか。諦めたほうが良いのでしょうか。 こんな質問ですが、 どなたか回答よろしくお願いいたします。 アドバイスや意見などもあればお願いします。

  • 許せない人がいます

    半年くらい前に親友に裏切られました。 恋愛関係の泥沼でした。 ずっと相談していた好きな人と隠れて付き合っていました。 恋愛は惹かれあった者同士でするものです。 私が彼を好きだったからといって、親友が彼と付き合ったという事実は仕方がないのだと思います。 誠意を見せてほしかった、もっとやり方があっただろうと何度も思ったけど、何をいっても彼女が選んだのは彼だからとあきらめました。 めちゃくちゃに傷つけて、なんとか復讐したいと思ったけど、自分の価値を下げるだけだって言い聞かせてやめました。 周囲の友達に助けられて、半年たちました。 自分磨きをして、いつかもっと好きな人と付き合って、二人とのことを思い出に変えたいと、今も奮闘してます。 でもふいに思い出して泣けてきます。 すごくすごく信頼して、大好きだった友達だから、せめてどうして言ってくれなかったのかと思ってしまいます。 どうして向き合ってくれなかったのかと、怒りでいっぱいになります。 半年たった今でも、二人が幸せに暮らしていると思うと怒りと悲しみとむなしさでどうしていいかわからなくなってしまうんです。 人の不幸を願う自分にも吐き気がします。 そんな風にだれかを恨んでる間は、幸せなんてこない気がするので。 あんなに好きになった人だし、誰と付き合おうと応援できるようになりたいって思うけど、実際はすごく自分は汚いと思います。 いつになったら二人を忘れられるんでしょうか? どうしたら次に進めるんでしょうか? 経験あるかた、アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 浮気を許す人 許さない人

    私は再来月に結婚を控えておりましたが、先週婚約者の浮気が発覚しました。軽はずみな行動(本気ではなかった)との事で「これからも一緒にやっていきたい」と言われました。相手の女の人にはもう連絡はしないし連絡はしてこないで欲しいと彼から伝えました。結婚を控えていて幸せいっぱいだったのに、地獄へ落とされた感じでした。今までは浮気されたら絶対別れる!と思っていましたが、実際起きてしまうとやっぱりまだ好きだし「もう絶対にやらない!これからの行動を見て欲しい」と言われたらバカですがもう一度信用しようかな?と思ってしまいます。今までにない位信用していた相手だったので・・・その反面、結婚前に分かったのだからこの人とは結婚するな!という事なのかもしれない。とも思います。今距離を置いています。好きだからこそもう一度信じてみよう!と思いますが、でもこの傷はこの人といる限り一生消える事はなくずっと付きまとうのが分かってるから辛い。。やっぱり別れた方がいいのか・・・どうして良いかわかりません。結局最終的には自分で決めなければならないのですが、今まで相手に浮気をされて許した方・許さなかった方のご意見を聞かせて頂きたく思います。宜しくお願い致します。

  • 元カノが忘れられない人を好きになりました

    今、私には好きな人がいます。 その好きな人というのは、2歳年上の同じ職場の方です。 彼から直接聞いたわけではないのですが、彼は4か月ほど前に別れた元カノのことが忘れられず、まだメールをしたりご飯に誘っているようです。 振ったのは彼のほうからなのですが、元カノは復縁するつもりはなく、連絡は取っていますがご飯には行っていないとのことです。 そんな彼に片思いをしています。 彼とは、何度か食事に誘われ、お互いに好きなカラオケに行ったり、日帰りで観光に行ったりなどしています。 何度か手料理をふるまったこともあります。 私は彼に、 一緒にいると楽しくて、彼の空気感が落ち着いて好きなこと、 お付き合いしたいと思っていること、 一緒にご飯を食べたり、話しているだけでも楽しくて、今でも十分幸せなこと を伝えました。 彼からは、 「嫌いではないけど、何故か今は彼女や結婚相手としては見れない」 と返事がありました。 「今は」ということだったので、いつかは見れもらえるようになるのか聞くと、 「中途半端な返事をして期待させても振り回してしまうだけだから、見れない」 との返事でした。 今でも十分幸せなのですが、やはりお付き合いしたいと考えています。 諦めたほうがよいのかなとも思うのですが、 なかなか諦められずにいます。 私はどうすればよいと思いますか? 彼の気持ちを私のほうに振り向かせるためには、どうすればよいと思いますか? 自分の気持ちや進むべき方向を決められず、 なかなか前に進むことができず、 とても恥ずかしいと思っているのですが・・・ 何とか前に進みたいと思い、 考えがまとまらないままなのですが、質問させていただくことにしました。 何かアドバイスをいただけたらなと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 好きな人を元気づけたい

    好きな人を元気づけたい 僕には好きな人がいます。相手は友達歴10年の友達です。その子には今好きな人がいて、よく相談されます。 正直、好きな人の恋愛話を聞くのは辛いです。 彼女にとって僕は、なんでも言える一番の異性の友達って感じです。 彼女は今、片思い中で悩んでいます。 彼女には幸せになってもらいたいから応援したいです。 僕は彼女の片思いの相手を知りません。だから彼女から恋愛相談されても、どんな相手かもわからないから何も言ってあげられません。 彼女は片思いに疲れてます。 何か元気づける一言をかけてあげたいです。 片思いに悩んでいる人が言われて嬉しい言葉があれば参考にしたいので教えてください。

  • 人を好きになることが苦しくて

    人を好きになると、苦しいばかりです。 一緒にいる時は楽しい。 でも片思いだったり遠距離だったりで、いつも泣いている気がします。 私にとって恋とは、90%が苦悩と涙です。 最近、可能性があったかもしれないけど、 結局上手く行かなかった人に心の中でさよならしました。 この思いを終わらせることに決めたんです。 別に何があったわけでも無いけど、思っていても通じないと感じたので。 たぶん、次に好きな人ができるまで引きずるでしょうけど。 私のことを好きになってくれた人に対しては ありがたいなとは思うけど、、それ以上の気持ちは湧きません。 相手のことを知りたいとも独占したいとも思わないからこそ穏やかで、 もしかしたらそういう関係の方が幸せなのかもしれない・・・。 でも、本当は人嫌いな私には、 どうしても会いたいわけではない相手に頻繁に会うのは苦痛です。 幸せな恋愛ってどうしたらできますか? ちなみに私は20代後半の会社員(女性)で、 好きになるのは仕事で知り合った関係が多く、辛いことが多いです。

  • 片思い

    片思いして早一年。 恋人になりたいわけでなく、ただた~まにメールやたま~に個人的に会えるのが幸せでした。職場が離れ半年に一度しか会えない…となると 寂しくなりました たまにしか会えないのならと 自分磨きを楽しみました。久しぶり会えた日、残念ながら彼は酷く冷たく会話は荒々しい… これからは連絡しても嫌われる一方なのか?仲良く会話したいだけだったが…それももう無理なのだろうか? メールは控えるのが良いのでしょうか

  • ひとと関わる 休日の過ごし方について 

    休日に、人と深く繋がりがないと不安になってしまいます。 調子が良くなく、まとまりのない文章ですみませんm(_ _;)m 題名の通りなのですが、休みの日、誰かとずっと通話してる(信頼関係の築けてる人と)、とか、一緒に居たり、とにかく、信頼のできる方と話してないと不安に駆られます。 いまは、少し違いますが、たとえば職場の方で、自分に好意を持ってくれた方(告白を、してくれた方)に対して、自分は、その人のことが好きか、と考えると、はっきり好きなのかはわからなくて、ただ、信頼はできてるのと、自分を求めてもらえる、必要としてもらえるのが嬉しくて、その人とずっとラインしたり、出かけようとしたり、 また、ネットで4年ぐらい前から知り合った方で、よく話す方とも、ご飯に誘われたり、ラインが来ると、行こうと思ったり、ラインで会話を沢山したくなります もうひとり、同性の方(私はバイセクシャルで、)で、付き合うとかには至ってないけど、なんとなく気になる、相手の方も、ぎゅーってしたい、とか、癒やしてほしい、とかはいってくれてて、 写真交換したりして、その人とも、自分は自信ないですが、なんとなく話してたい、会いたい、と思います ですが、たぶんこういうことを思うのは、長らく片思いしてた方(こちらでもよく相談させていただいてて、文通してる方です)のことを考えたくないから、という気持ちもやっぱり、あって 特に休日は、いままであんまり気にしてなかったけど、その人(片思いしてた人)のことをまた考えるようになってから、その人は、既婚者で子持ちの方なので、 休日になると、家族で何処かでかけてるのかな、とか、子どもたちと遊んだり、旦那さんと、話したり過ごしたり、してるのかな と思うと、余計悲観的に考えてしまって、 また、これはもともと、昔から自分にあった考えなのですが、 自分がアダルトチルドレン(実の母親から虐待、ネグレクト等を受けて来た、母親は出て行きましたが、)であることもあり、休日、家族連れとか、親子で仲良さそうに過ごしてるのをみかけると、どうしても、つらくなってしまって、本当に、自分がなんか愛されてなかったことが浮き彫りになるような感覚があり、それもしんどくて、寂しい、孤独感があって そう言う事もあって、信頼できる人と過ごしたい、自分を求めてほしい、その人(片思いしてた人)のことを、考えたくない、ひとりで居たくない、忘れたいと、思うと思うのですが、 問題は、自分は、境界性パーソナリティ障害という病気を持ってて 考え方が両極端になってしまうところがあり、 そうやって、誰かと付き合ったり、深い関係になっていけば行くほど、相手に依存してしまったり、不安、一人になった、ひとりで居る時の孤独感が強まってしまって、おかしくなってしまうのも、あるので、 それを考えると、自分は、いまは取り敢えずあまり人に依存せずに過ごせているから、ここで、また自分を求めてくれる人や、自分が気になる人とかと、深い関係を築こう、とすると、また、反対に依存症が再発してしまう、気がして それが、怖いです。だから、関わらないで居たいとも、思います(相手の為にも自分の為にも、。) でも、休日は、孤独感がまして、人と関わりたい、深く繋がりたく思ってしまいます。 片思いしてた人の手紙の返事とかも、土日は手紙は郵便配達もないし、やはりあんまり、考えすぎたくない、どうでも良くなりたいとも思うし、待ちすぎたくないですし、 こういった場合、どうしたらいいのでしょうか。