• 締切済み

孤独な生活に関する本

孤独を肯定しているような書籍(HP等も)を紹介していただきたいです。 私は友達も少なく、一人で過ごす時間が多いのです。そういった人が、毎日をどうやって楽しく過ごすのかということに触れているような本(HP等も)が読みたいです。 とは書きましたが、触れて無くてもかまいません。否定的でもいいです。 孤独(生涯一人・孤独な職業など)に関する読み物があったら紹介よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.6

こんにちは 私はショーペンハウエルという哲学者の本が好きです。 幸福について 人生論 新潮社 存在と苦悩 孤独と人生 などの本が出ています。

hanadora34572
質問者

お礼

難易度が高そうです。しかし、とても興味深いです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • purple201
  • ベストアンサー率34% (12/35)
回答No.5

諸富祥彦さんの「孤独のためのレッスン」NHKブックス をお勧めします。 「楽しく過ごす」というような内容は書かれていませんが、 人が生きる時、孤独が必要だ!という視点で書かれているので 質問者さんのような心境の時には力になるのではないでしょうか。 私は、大勢で群れてる人より、1人で自分の時間を持っている人の方が好きです(^-^) どうかあまり否定的にならず、ご自身に自信を持たれて下さいね!

hanadora34572
質問者

お礼

結構ピンポイントの本かもしれません。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 質問者さんの思われる「孤独」とは違うかもしれませんが、 思いついた↓を挙げさせて頂きます。 『ひとりで暮らす ひとりで生きる』 上坂冬子(講談社+α文庫) ご自身のシングルライフを中心に、大先輩からの言葉がが心を打ちます。 切れ味のよい文体がこれまでの潔い生き方を裏付けているようで、 背筋が伸びる思いです。   『ひとり家族』 松原惇子(文春文庫) 独身女性・男性・主婦・高齢者など色々な立場の人への取材を通して 「個の意識革命」を提唱。 語り口はマイルドですが、かなり身につまされます。 もし機会があれば、ご一読下さいませ。

hanadora34572
質問者

お礼

色々な視点の本ですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.3

おひとりさま向上委員会というサイトをお勧めします。 一人で充実した時間を過ごす為の情報やヒントが載っていますよ。

参考URL:
http://ohitorisama.net/
hanadora34572
質問者

お礼

色々な分野があって参考になりそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabbycat
  • ベストアンサー率30% (60/195)
回答No.2

ミクシィで「ヘンリー・ターガー」というコミュを見かけました。 『無口で無害な老人が、誰にも知られずひっそりと死んだ。 しかし、彼の死後、彼の部屋でおそるべきものが見つかるのであった。 15巻15000ページからなる、冒険少女虐殺一大叙情詩と、長さ3メートルの絵巻物数十枚である。 老人は恐らく本物の女性の裸を見たことがなかったのだろう。少女達の股間にはペニスが生えていた。』 詳細はわかりませんが、孤独を生きるというキーワードで思いついたので 書いてみました。

参考URL:
http://www.kyuryudo.co.jp/book2/outsider_art.htm
hanadora34572
質問者

お礼

ありがとうございます。強烈ですね。面白そうです。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamapopo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

幸せを呼ぶ孤独力/著:斎藤茂太 という本があります。

hanadora34572
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 孤独について

    30代前半の男です。昔から一人の時間が好きで、人と関わることがあまり好きではありません。休日もほとんど外出せずに本を読んだりして一人で過ごしています。孤独を好むのはダメなことでしょうか?

  • 孤独で耐えられません。

    会社で他の人が話しているときに、 自分が話していないだけで、ドキドキ して、胸が苦しくなるほど孤独を 感じます。 会社外にも友達は一人もおらず、 孤独です。友達がほしいけど、 一人もできたことがありません。 何とかしたいのですが、どうすれば いいのでしょうか。

  • 孤独な人

    生まれてからずっと 社会人の大人になっても 友達を一切作らず、 一切の友達付き合いをせず、 生涯独身で孤独に 人生を終える人はいるんですか?

  • 孤独との戦い

    大学生男子です。 毎日、孤独に慣れる練習をしています。 具体的には、人ごみが多い駅周辺に理由もなく いきます。 そして、無表情ではなく、ちょっと暖かな顔 (表現が難しいですが)をして歩いています。 もちろん、周りには、カップルや友達と楽しく しゃべっている人ばかりです。 なので、とても孤独を感じます。 毎日やっているので、家に帰ると いつも落ち込みます。 なんか、むなしいのです。 友達もいますし、別にわざわざそんな むなしくなるようなことを毎日続ける必要は どこにもありません。 ただ、一人で何でもできるようになりたい。 たとえ、どんなに孤独だとしても、自分がやりたいことを 貫きたい。周りの目を気にせずに。 僕みたいなことをしている人はいますか?

  • 孤独…

    孤独… 今二十歳なのですが、私には友達が一人もおらずすごく孤独です。 十六歳頃から孤独感を持ちながら生きてきましたがもう疲れました。 一生友達ができず一人なのが恐ろしくてたまりません。 他の人は、小中高のどれかで友達ができ親友ができているのに私は何て惨めなんだろうと思います。 もう孤独に耐えれません。 成人式には行くつもりですがこれが友達作るラストチャンスだと思っています。これで出来なかったらもう生きてる価値ないですよね…。 孤独に慣れようともしたこともあったし、友達作りに励んだこともありましたが全て無駄でした。 でも本当は生きたいんです。 友達がいる人生を送りたいです…。

  • 一人で過ごすのが上手になる、ような本を探しています

    タイトルの通りですが、こういった書籍は無いでしょうか。 できれば、すぐにでも本屋さんで買えるようなのを探していますが amazonや取り寄せなど、買うのに時間はかかっても とても内容の素晴らしいものなどでも大歓迎です。 彼氏が居ますが、最近彼氏に依存しているような気がしています。 よく、人に依存する癖があるようです。 最近は会社と家との往復で、趣味もないし車にも乗れないので 休みの日は彼氏と逢うか、ぼんやり寝ているだけです。 友達も近くに居ないし、彼氏以外と遊ぶことはめったにありません。 この傾向はよくないので、一人で上手に遊べる方法や、一人で遊ぶことを恥ずかしいと思わなくなる方法、一人でも自信を持てるようになる考え方など、自立できるような内容の本を探しています。 図解のようなものでも、ポケットブックのようなものでもかまいません。 私は一人でいると、「一人だから服も着替えても仕方ないし、一日家に居よう、何も楽しいこともしたいことも無いから・・・」という考え方になってしまいます。 できれば、漫画や絵本などの、フィクション系のものではなくて 読本的なものを探しています。 「孤独であるためのレッスン」という本を知人から紹介してもらったのですが、 どこの本屋にも置いていなくて、まだ確認できていません。 難しい質問ですが、もしこういった本をご存知でしたら、教えていただけませんか?

  • 孤独について

    僕が最近読んだ本で、「価値観の違いによって孤独を感じることがある」と書いてあり、 思い返すと、僕も学生のころに、進路について親や友達と意見が合わず、孤独を感じたことがありました。 (僕は夢の為に専門学校に行きたかったが、周りの人は大学に行った方がいいという感じです。) こういった、価値観や考え方によって感じる孤独は、他にどんな場面で感じることがあるんでしょうか。 孤独は自分を見つめ直すための、大切な時間だと思い、考えをもっと深めたいと思いますので、 人生に関わるような大きいことでも、日常にある小さいことでもいいので、たくさんのシチュエーションを 教えてください。 よろしくお願いします。

  • たまに孤独になる

    たまにどうしようもないほど孤独を感じてしまいます。 彼氏ともとても順調で、親妹弟とも元気で仲良しですし、友達も人並みにいます。 一人の時間も大事ですし、日々充実しています。 資格取得に頑張っていることもあります。仕事場でも必要としてくれる人もいて、恵まれた環境であると思います。 しかしふと、インスタグラムなどでみんなが楽しそうな姿を見ると、孤独を感じます。 私がいなくなると、悲しんでくれる人はいると思いますが、それでもみんな各々の生活は充実すると思います。 別に私を常に仲間に入れて遊んでほしいとか、私がいないと生きて行けないくらいみんなに依存されたいとか、そういうわけでもなく、ふと人は一人なんだと、感じて孤独な気持ちになります。 私の心理はなんなのでしょうか。 私は病んでいるのでしょうか?

  • 孤独に押し潰されそうです

    私に向き合って、受け止めてくれる人がいないので、毎日孤独に押し潰されそう。家族は一緒に住んでるだけの存在、友達もおらず、職場に気を許せる人もいない。 どこに行っても人間関係がうまくいかないので、最近カウンセリングに通い、母親から自分を肯定されなかった事が人間関係に影響している事がわかりました。6年前からパニック障害で病院に通っています。妹が唯一の話し相手だったのですが、最近家族から解放される為に自立してしまったので、私は本当に独りになってしまいました。平日は仕事でごまかしていますが、休日になると孤独に押し潰されそうでたまりません。どうすれば自立できるの。どうすれば雑談できる相手が見つかるの。自分で自分を励ます気力もない。ずっと寝ていたい。

  • 孤独

    一人の時間を充実させるために色々1人行動していましたが疲れてしまいました。孤独を感じます。家のこともやる気が起きず進みません。仕事してないように感じます。遊ぶ友達もいません。どうしたらこの状況を変えられますか。寂しいです。