• ベストアンサー

a chicken with a fox の意味を教えて下さい

度々すみません。これも英語の歌詞の一部なのですが、翻訳者も分からなかったらしく、a chicken with a foxと、そのままにしてあります。この曲は、ちょっと訓練を受けただけの若い英兵が戦死して、空軍の大げさな追悼式でヒーロー扱いされ、安っぽい棺の中に遺体となって帰還するというものです。英詩の一部は、 He wasn't know Like a chicken with a fox He can't win the war with ego となっています。最後の行は「自惚れで戦争に勝てはしない」という意味だと思います。少しばかりの軍事訓練で狡猾さ(a fox)を学んだと思っていた小心者( a chicken)が、"a chicken with a fox"ということでしょうか?それとも、イギリスには、別に、こういう成句のようなものがあるのでしょうか?アドバイスをお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.2

ケイト・ブッシュですよね? まず直訳すると 「彼は知ることはなかった。 狐の目前にいる鳥であることを。 誰も自己満足では戦争に勝てない(自分で勝った気になっても本当に勝利しているわけではない)」 He couldn't win the war with ego. もしこの歌詞がケイト・ブッシュの曲だとしたら、彼女は歌詞にいろんな意味や皮肉、裏に隠れた見えない世界を、わざと混めています。 2行目ですが、chickenは単語の意味として(特に米語)「軍隊での不必要な義務や、つまらない仕事を担当する兵士」も指し、それに掛けていると思います。狐は「敵」や「前線」のことを指しているのでしょう。つまり前線に出ない、配属されない兵士なんだよ、ということを言いたいのだと思います。 ついでにかくと、その歌詞の少し前にある Tears o'er a tin box.  は、⇒ Tears over a tin box. のことです。 余談ですが、ケイト・ブッシュは、デビューからこのアルバムの頃までは神が光臨したような唄い方をしていましたが、この10年くらいに出したアルバムはその輝きが消えてしまいました。 現在同じような神々しい唄い方をするアーティストに、サラ・ブライトマン(Sarah Brightman)がいます。

noname#24767
質問者

お礼

ずばり、ケイト・ブッシュです。彼女の第1期のビデオクリップ集から"Army Dreamers"です。彼女が19歳から24歳の時までの作品を集めたLDに収められています。段々と社会派の曲も作るようになった頃です。 なるほど。「狐の目前にいる鳥」ですか。「鳥」はイギリス英語の雰囲気から、恐らく「鶏」ですね。鶏とくれば、狐が襲うという感じですか。確かにケイト・ブッシュの歌詞にはダブル・ミーニングはおろか、トリプル・ミーニングまで駆使されていす。"chicken"には、もう一つくらい、結構卑属な意味も込められていそうですね。この曲の歌詞の中の"make it"なんかも、そうです。 今は、歌詞邦訳もマシなものに変わっているのでしょうが、"a tin box"などは「ブリキの箱」と訳されています。"with ego"も「エゴでは」となっています。"ego"に関するご指摘も大変参考になりました。 よくビョークと比較されますが、私は、この時期のケイト・ブッシュは、パントマイムを習っており、社会風刺の仕方からも、チャプリンの生まれ変わりだと思っていました。昨年ですか、12年振りにアルバムを出しましたが、「母」としての立場が鮮明な作品と聞いています。本当にありがとうございました。サラ・ブライトマンも聴いてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

たびたびすいません。 >狐の目前にいる鳥であることを。 のところは、後半で兵士に絡めた話しをする前に、単純に直訳しただけなので、ここだけを見ると誤解を招くようですいませんでした。 単純に弱いもの(チキン)と強いもの(狐)の対比の訳を書いただけでした。 訳者が「a chicken with a fox」のまま残したのは、chickenを弱虫とか意気地なしと知っていたとはおもうのですが、では弱虫なら最初から軍にも参加しない方向でも考えられ、そうなるとFOXの意味するところがわからず、そのままにしたのでしょう。 軍隊で前線部隊にでないものをchickenということが私がみた辞書にのっていなかったら(プログレッシブ辞書)、私もFOXが前線とか敵とは気がつきませんでした。 a tin boxは「ブリキの箱」でいいのですが、たぶん軍人がもつ薄くて小さいブリキの弁当箱や携帯箱のように、すぐに涙が溢れることを表現したいのだと思います。

noname#24767
質問者

お礼

この度もありがとうございます。まず、鶏と狐ですが、第一義は、最初のご指摘通り「狐に襲われる鶏」でしょう。英国(ケント)の友人が副業に鶏を飼い卵を売っていましたが、鶏が全部狐にやられたと言っていたことを思い出します。英国では、ごくありふれた出来事のようです。狐狩りの由来も、その辺にありそうです。 歌詞を全体的に読むと、貧乏で教育も受けられなかった者が軍に入り(それ以外、職業の選択がないからです)、前線に送られ、B.F.T.O(イギリスの射撃訓練所)から遺体で戻ってきたことになっています。B.F.T.Oも邦訳ではそのままになっていますが、ネット検索ができなかった当時では仕方ないですね。ですから、徴兵拒否や、前線に出なかった兵士とは考え難いと思います。どこの軍でも、前線の第一撃に新兵を投入しますから、この兵士は、そういう一番危ないオペレーションに参加させられたと考えるべきでしょう。 しかしFOXに「前線」や「敵」の意味があるとは驚きました。Front Of までくらいは想像できますが、Xは何でしょうか。ケイト・ブッシュは、何重にも意味を重ねた作詞をするものです。janoosanさんの造詣の深さに敬服します。 最後の"a tin box"ですが、これは語学力だけでなく、詩を理解する文学的能力が必要とされるのですね。ただ、それは、ダブルミーニングの第二義で、"tin"は「安っぽい」の意味で、"box"は、勿論、「棺桶」のことでしょう。しかし「安っぽい棺桶」と訳しては、ご指摘の通り、軍人の持ち物をイメージさせる言葉に欠けると思いますし、涙が溢れるという意味も出ませんね。難しいところです。 ケイト・ブッシュを知っておられる方にご教唆いただけるとは、本当に幸運です。ブッシュはブッシュでも、もう一人のブッシュとは大違いですね。ありがとうございました。

noname#24767
質問者

補足

ごめんなさい。B.F.T.O.という言葉は、イギリス人なら誰でも知っている射撃訓練場で、この歌詞の中では、銃の弾が飛び交う激戦区を表しています。また、ビデオクリップを見ると、間違いなく、この若い兵士は、最も危険な前線で敵を追っている時に、地雷か、あるいは、敵からの集中砲火で死亡しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

『虚像を味方につけた弱者』といったところでしょうか… あまり参考にならないアドバイスですみません☆

noname#24767
質問者

お礼

さっそく、ありがとうございます。私も、「トラの威を借るキツネ」あたりが適当だと思っていました。大変、参考になりました。ただ、この訳ですと、軍人がチキンではなく、キツネ(fox)になってしまうため、ちょっとマズいかなと躊躇しております。もう少し、他の方のアドバイスもいただこうと思います。御回答ありがとうございました。

noname#24767
質問者

補足

ごめんなさい。原文からtoが抜け落ちていました。正しくは、 He wasn't to know Like a chicken with a fox He can't win the war with ego です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • With tongue between teeth とは?

    下記の文章の意味がわからずに困っています。 (ハリーポッターと賢者の石[英国版]より) With his tongue between his teeth he scribbled a note. 「with one's tongue between one's teeth」 というのは成句かなと思ったのですが、辞書などで調べても合致するものがないため、イマイチ意味がわかりません。 どなたか和訳をご教授頂けると幸いです。よろしくお願い致します!!

  • 英訳を教えてください。

    英訳を教えてください。 Fanastic Mr.Foxというお話の一部です。 This was because he ate three boiled chickens smothered with dumplings every day... どんな食べ物(調理法)なのか分かりません。どのように訳したらいいのか、教えてください。

  • I wouldn't best with you.

    パパラッチによって、某国王室のトッ○レ○写真が、雑誌などに掲載された事に関して、コメデイアンが、男性(以下A)と清掃のおばさん(以下B)との会話と言う設定で下記のようなコントをしていました。 I wouldn't best with you.とはどういう意味なんでしょうか? wouldの後に動詞が無いから動詞としてのwillの過去形ですよね。 辞書で調べても、「を望む、成し遂げる、遺言で残す」と、よく分かりません。 教えてください、よろしくお願いします。 A: What would you say to the man who took the photos of her B: He was bit of a bastard, wasn't he. A: That was a rough side to you, wasn't there? B: Sometimes, yea, can be. A: Can be? B: It gets me wild. Yes. A: I wouldn't best with you B: Why? A: Because we are in the men's toilet B: Oh, that's true! 一同爆笑

  • generalが動詞?それとも省略された動詞がある?:Cicero couldn't general a fox in a henhouse

    こんにちは、いつもお世話になります。 以下の英文のthat以下の「Cicero couldn't general a fox in a henhouse」に動詞が見えません、省略されているのでしょうか? それとも名詞を動詞的に使用できるのでしょうか? 英文:The whole of Roman knew that Cicero couldn't general a fox in a henhouse, even with Pomptinus doing the actual fighting. (出典は、著者:Colleen McCullough 書名:ANTHONY AND CLEOPATRA) 質問:generalは、複数の辞書を引いて見ましたが、名詞と形容詞でしかないようです。Cicero couldn't general a foxのcouldは助動詞ですし、動詞が見当たりません。  もしかしてgeneralは「指揮する」という動詞に」なっているのでしょうか? いずれにしても、「キケロは狐を鳥小屋で指揮できなかった」では意味が分かりません、、、。 参考までに前後の文脈を転記しておきます。 背景:アントニウス、Ventidiusに大部隊を任せて(自分は怠けて)いたら、意外にも、Ventidiusは大勝利を収める。 「わしが手に入れる筈の勝利を横取りした、反逆だ!」理不尽な逆切れしているアントニウスに、Atticusは、歯に衣を着せずにアントニウスを叱責する。 誰にも慰めてもらえないアントニウスは怒りが収まらず故意にVentidiusを馬鹿にするセリフを吐き捨てるように、独り言で言う。 "He's still sitting in front of Samosata coducting that ridiculous snail's pace siege! I mean, it puts him in Cicero's league! The whole of Roman knew that Cicero couldn't general a fox in a henhouse, even with Pomptinus doing the actual fighting." 質問箇所はCicero couldn't general a foxの部分だけです(他は分かっています)。 よろしくお願い致します。

  • 意味がつかめません

    podcastのスクリプトの一部です。 一部だけでは、意味がわからないかもしれませんので、少々長めにコピーいたします。 タバコの銘柄にはよく知られたiconがありますが、Camelというタバコのicon "Joe Camel"について書かれたものです。 Joe Camel was a cartoon. He was a cartoon “camel,” an animal, who was drawn with something over his head that we would call a “bandana,” and he had sunglasses, and, of course, he was smoking a cigarette. The idea was that Joe Camel was cool, that he was popular, that people accepted him. この中で二つ目のセンテンスに who was drawn with something over his head that we would call a “bandana,” とあります。 who was drawn with something は、「何かに(で?)描かれた(マンガのらくだ)」 という意味だと思うのですが、 その後の over his head that 以下の意味がよくわかりません。 「バンダナをした、何かに描かれたマンガのらくだ」ということでしょうか。 ちなみに、Joe Camelの画像をググッたのですが、バンダナを着けている絵は無かったです。 よろしくお願いいたします。

  • どのような意味でしょうか

    My son, who I've always felt very close to, has started to call me by my first name. I'm 67 and he's 40. I've always tried to be there for him. I have loved being his mom. He loves to tease me, so I didn't say anything about it for a while, because I knew he would run with it, but I figured he wasn't going to stop so I asked him to please stop calling me by my first name. he would run with itはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • out toの意味

    I used to drive two or three hours from San Jose to Santa Rosa to be with him at the [police] academy. He was staying in a hotel, and I would hide out in the room all day because he wasn't out to the other guys. ここでのout toの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • どのような意味でしょうか

    The other day, I was out for lunch with a woman I recently became friends with. At the end of the meal, we asked the server to split the check 50-50. He brought us our receipts. I was waiting for my friend to finish using the pen, and I wasn't trying to peek, but I noticed she'd left the tip line blank. left the tip line blankとはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • plyの意味

    My 20-year-old brother came out as gay last year; it wasn’t the biggest surprise and it didn’t bother anyone. His current relationship does. My brother is currently dating a man who is five years older than our own mother. He showers my brother with extremely expensive gifts, plies him with alcohol, and has taken him on spur-of-the-moment trips to Las Vegas. plies him with alcoholはどのような意味でしょうか?pliesはplyの複数形(?)ですよね。それらしい意味が辞書にはありませんでした。よろしくお願いします

  • アメリカの新聞の翻訳 fixed with

    記事のタイトルは下記です。 Cellphone Thefts Grow, but the Industry Looks the Other Way 上記の記事の一部を下記に引用します。下記の------で挟まれた箇所をどう翻訳すれば良いのかわかりません。 George Gascón, San Francisco’s district attorney, says handset makers like Apple should be exploring new technologies that could help prevent theft. In March, he said, he met with an Apple executive, Michael Foulkes, who handles its government relations, to discuss how the company could improve its antitheft technology. But he left the meeting, he said, with no promise that Apple was working to do so. ------下記の fixed with ところをどう翻訳すれば、良いのかわかりません。 He added, “Unlike other types of crimes, this is a crime that could be easily fixed with a technological solution.” -------ここまで---- 適訳をお教え下さい。宜しくお願いします。 Apple declined to comment. The cellphone market is hugely lucrative, with the sale of handsets bringing in $69 billion in the United States last year, according to IDC, the research firm. Yet, thefts of smartphones keep increasing, and victims keep replacing them.