• ベストアンサー

発車メロディの収録について

2つほど質問をさせていただきます。どちらか片方だけの回答でも結構です。話は長くなるので、嫌なら、エピソードの部分は飛ばしてください。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 私は今、発車メロディのサイトを作成している(数ヶ月以内に公開する予定です)のですが、その発車メロディは全て、マイクを手で持って録音したものなので、雑音が入っています。始めは余り気にならなかった(「別にこういうのもいいかな」と思ってました)のですが、雑音があってはアクセス数が稼げない(やはり、お客さんにとっては雑音がない方がいいわけですから)と思い、雑音のない収録をすることにしました。 しかし、よく、「一脚」という言葉を耳にしますが、実際のところ、私の家の近くのホームセンターではあまり良さそうなものが売っておらず、第一、日常生活では使わないものですから、どんなものがいいのか、イメージができません。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 1.では、みなさんはいったいどのようなものを使って収録していますか?メーカー・商品名・買った店、わかる範囲でできるだけ詳しく教えてください。 2.その一脚などを使って、どのようにして収録していますか?文章では説明しづらいと思いますが、よろしくお願いします。もしよければ、写真などをアップして(自分のサイトで良いです)、リンクしていただければ、わかりやすいので、大変助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

『発車メロディー』に関わるサイトはだいぶ前からたくさん存在しますね まずは どこの駅 どの番線 いつの時代 放送機器のメーカーから型式に至るまで こと細かに解説したサイトもあります ファイル方式も 現場集音に絶対音感からのMIDIファイル メーカー音源に至るまで様々です 現場集音では 雑踏の音が少ない(拾いにくい)時間帯にスピーカーをロケハン 録音機材はレコーディング機器そのものよりもマイク自体にお金をかけます 指向性の極端に狭いもの ズームマイクのような狙った位置だけを集音する構造や機構のもの 音質は予算に比例します 一脚を使うというのはカメラの三脚の1本足だけのもので このように棒状のものの先端にマイクを付けて スピーカーから集音する手法のひとつです マイクのもち手のテクニックも必要で 手ブレの音も拾いかねない難しい部分もあります 勿論 マイクを直接手に持っても手ブレの音を拾います 深夜などのかなり静かな部屋でかなり小さなテレビの音量を手ブレなどの雑音なく収録できれば現場で十分通用します そのときはほうきの柄などの先端にマイクをビニールテープなどで固定しましょう お手持ちの機材でまずは練習してみてください さらに 現場を想定して普段着で練習することもお忘れなく 衣類のこすれる音や携帯電話のストラップなど 思わぬモノから思わぬ雑音が出ることも考慮してください 再生して ノイズの原因が何なのかを見極めると解決策が導き出されます コツがつかめれば あとはお金のかけ具合に比例します

hashiku
質問者

お礼

本当にわかりやすく明快な回答をありがとうございました。やはり、「マイクが命」ってことですね。今度、指向性のマイクなどを探してみます。本当にありがとうございました!

その他の回答 (3)

回答No.4

著作権を保有管理しているのはJRなどの鉄道会社ではなく、音源を製作した会社でしょう。 明かにJASRAC管理の音曲を使用している発車メロディもありますし、甘く見ていると痛い目に合いますよ。 JASRACは著作権管理には厳しくて、けっして黙認しているわけではなく、取り易いところから取り始めているだけですから、だんだんと取りにくいに個人の非営利目的の使用からも徴収を始めてます。いきなり巨額な請求が来て困るのは、著作権侵害者ですから、著作者を確認して著作権管理がどうなっているか調べるのが先決でしょう。多くの発車メロディはJASRAC管理ではないと思いますので、JASRACから訴えられるのは極一部の駅に限られると思いますけど。 JRの社員の多くは著作権に対する認識が希薄ですから、駅員レベルではなく、本社広報レベルで確認されたほうがよいでしょう。発メロではありませんが、著作物使用について本社広報レベルで確認しても、後で問題とされて冷や汗を書いたことがあります。 なお法律上は、営利目的でなくても著作物の無断使用は認められません。

hashiku
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>JASRAC管理ではないと思いますので 私もおそらく著作権はJASRACではなく、制作した会社にあると思うので、JRに問い合わせ、必要ならば、製作した会社にも問い合わせようと思います。 もしこのままうかつに公開して徴収されていたら、大変なことになっていました。ありがとうございました。

hashiku
質問者

補足

x-binさんのおっしゃる通り、「雑踏の中に聞こえる発車メロディ」の場合、著作権はどうなんでしょう?

回答No.2

こんばんは。 自分も、結構この手のコトで悩んでいます。 一脚は使ってないので、分かりません。 秋葉原とかにはありそうですが、どうでしょうか。 根拠はないので間違ってたらゴメンなさい。 さて、収録ということですが、ポイントをいくつか。 まずは、雑音が極力入らないようにするために、 人が少ない所で行うことです。 例えば、ホームの中央(階段付近など)は、 人が溜りやすく、収録には不向きですし、 場合によっては乗客の邪魔になります。 また、話し声なども入る恐れもありますので、 人が極力少ないホームの端っこで行う・・・などです。 次に、時間帯。ラッシュ時間などは人が多いために、 どうしても雑音が多くなりがちです。 できることなら日中の閑散とした時間帯に行った方が いいでしょう。ただ、閑散としている故に、 フルコーラスがなりにくいリスクはあります。 そこは運次第ですが、仕方ありません。 あとは、電車が近くにいない場所で。 例えば1編成の両数が変則的になるものであれば、 電車が止まらないホームの場所で収録すれば、 若干の雑音を緩和することができます。 的を得ていないような回答ばかりですみません。 当たり前のことしか書けませんでしたが、 少しでも参考になれば幸いです。

hashiku
質問者

お礼

良いアドバイスをありがとうございました。駅によっては手の届く高さにスピーカーがあったりしますからね。参考にさせていただきます。

noname#79142
noname#79142
回答No.1

発車メロディにフォーカスすると著作権法違反のおそれがありますので、雑音入りというか雑音をメインにして街角駅角雑踏音ぐらいにした方が・・・・。発車時のメロディは既にCDも出ています。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001DD1J8/249-4471912-5484366
hashiku
質問者

お礼

たしかにそうも思われますが、実際のところJR側も多少甘く見ているようで、以前、2ちゃんねるで質問をした人がいたそうですが、「商法利用でなければ問題ない」とJRの社員から回答があったそうです。 余談ですが、私は聞いたことはありませんが、あるグループの「MOTOR MAN」という曲には発車メロディが使われていて、これがCDで販売されているそうです。これは、駄目ではないか、という意見はあります。 念のために、JR側にも問い合わせてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 発車メロディーを収録する機器を教えて!

    今まで携帯電話の動画モードで発車メロディーを録っていたのですが、 最近音質の悪さが気になってきて、今度遠出する機会ができたのでちゃんとした録音機器で収録したいと思っています。 たまに棒を伸ばしてスピーカーにマイクをくっつけて収録している方を見かけますが、私はそこまで本格的にやらなくてもいいと思っていて、ハンディータイプの物でいいのですが生憎の機械オンチでどんな機器を買っていいのか電気屋に行ってもさっぱり分かりません。 希望としては、 ・メロディーの録音が主な使用 ・ハンディタイプ ・1万円くらい ・密着収録でなくてもノイズが入りにくい ・音割れがなるべくしない ・扱いやすい ・SDカードが使える といったところです。 詳しい方、機器名をご享受ください。お願いしますm(_ _)m

  • DX7で発車メロディを弾きたいです。

    YAMAHAのシンセサイザー、DX7を所有しています。 最近、JRの発車メロディがDX7の音源で再現できることを知りました。 以前からDX7を弾くことはありましたが、どうしても発車メロディの 音色を再現してみたいです。 どのようなことをすれば、その音が再現できるでしょうか。 DX7での設定などをおしえてください。 もし、どこかサイトでデータが公開されているようでしたら、教えていただけると助かります。 よろしくおねがいします。

  • JR東日本のホームの発車メロディ

    JR東日本のホームの発車メロディをまとめたサイトがあったと 思うのですが、URLを忘れてしまいました。 知っている方教えて下さい。

  • 確か首都圏JRの発車メロディだったと思うのですが

    何年か前に聞いた発車メロディを突然思い出してしまい、それがどの駅だったか探そうとしたのですが、駅からメロディではなくメロディから駅を探すというのは難しくて、いくつか個人サイトを見てみたのですが分かりませんでした。是非こちらでご存知の方に教えていただきたいです。 ・東京かその近くです。 ・ハープのような音で「たらららん(段々あがる)たらららん(さっきよりも高く、段々あがる)」を3回くらい繰り返します。 いたってシンプルなメロディなんですが、逆に耳に残っています。何駅の何番線でしょうか?近々東京の方に行くので、ついでに聞きに行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校生マナーと収録

    あまりしっくりこない質問かも知れませんが前からかなり気になっているので質問させていただきます。 私は昔から鉄道特に発車メロディーが好きでよく収録しています。その収録といっても一脚の先端にレコーダーを付けて収録しているので他の人から見れば怪しいと思うかもしれません。いわいるメロディーはスピーカーから流れているのでスピーカーに密着して収録しています。 ここで聞きたいことは以前内房線で収録しているときに某高校生に収録中に妨害されて駅員までいったことがありかなり高校生に対して不満を持っています。(もちろん収録中に妨害しない高校生は普通です。) なのでJR東日本の路線(関東だけでOK)で高校生(特にマナーが悪い高校生)が多い路線とその区間を教えて下さい。 自分が知っている限り宇都宮線と東海道線はそのような高校生が少ないせいか妨害されたことはありません。しかし千葉の路線は少し多い気がします(特に総武本線の千葉~佐倉、内房線の蘇我~君津、東金線) 。また常磐線の我孫子~土浦、水戸付近、十王~いわき間も少し怪しいと思います。 これは本当に前から気になり身も心配なので教えていただけるとありがたいです。

  • 歌の収録について

    先日、歌の収録のために、ダイナミックマイクとオーディオインターフェイスを購入しました。 しかし実際録音してみると、音が籠ったような、頭に響く感じの音しか出ませんでした。 ヘッドフォンのボリュームを大きくすると、雑音もかなり聞こえてしまいます。 接続などは説明書通りにやっているので間違いはないようです。 PCの設定に問題があるのでしょうか? 周りに強い磁気を発生するものはありませんし、他のオーディオ機器は接続していません。 同じ機器で収録している方は、編集無しでももっとクリアな音なので、どうしたものかと困っています。 Windows vista FMV-BIBLO NF40Y(ノートPC) マイク:SHURE PG58 オーディオIF:Roland UA-4FX 録音ソフト:Audacity 出来るだけクリアな音を出せればと思っています。 改善策を教えて頂けたらとても助かります。 至らない点が御座いましたら、質問して頂ければすぐに答えます。 宜しくお願い致します。

  • 収録の際、変な音がします

    先日、新しいマイクとUSBケーブルを購入し、試しに録音してみたところ、 金属音(?)のようなとても高い音がします。 マイク audio-technica ダイナミックマイク [AT-X3] ケーブル バッファローコクヨサプライ Arvel USBオーディオ 変換ケーブル 0.2M HAMU02 PC Windows vista    FMV-BIBLO NF40Y 収録ソフト Audacity です。 ネットでも、この二つを同時購入すると良いということでしたので、セットで購入しました。 同じ環境で録音しても、もうひとつのヘッドフォンマイクではそのような金属音はしません。 私は主に歌の収録に使います。 多少の雑音ならば、編集でどうにかなるのですが、 今回の場合は黒板を引っ掻いたような、金属が擦り合ったような、 とても目立つ音なのでどうしようもありません。 普通に喋っていても、歌っていても変な音がします。 また、マイクをケーブルに差す際に、3mm程隙間を空けて差さないと音を読み取ってくれないので、そうしてますが、このことも関係があるのでしょうか?? それとも何か設定しなければならないのでしょうか?? 当方、パソコンに関しては無知ですが、何方か解決策を教えていただけたら幸いです。

  • ヘッドセットを用いての音声収録について

    パソコンで、ボイスチャット用のヘッドセットを使用して、パソコン上の録音ツールで自分の声を録音したいのですが、 今のところ、どうやっても自分の声が小さい状態になってしまって、録音ツールの方で音量調節は出来るのですが、聞き取れるような音量に変換したら、デフォルトの電子音(ブーンという低い音)のノイズが常にのっている状態になってしまい、困っています。 普通のボイスチャットをする事には支障は出ていません。 OS側の録音音量メモリを最大にしており、デバイスも間違いなく指定しています。 声が全く入っていないわけではないので、デバイス指定関係はきちんとできていると思います。 マイクも、口先3cmまで近付けているので、マイクの距離の問題ではないと思います。 サウンドカードの設定は特にないと思います。 機器の不良でもないと思うので、原因は別のところにあると思っているのですが、 それがわかりません。 動画サイトなどで、自分の声を収録している動画がありますが、 そういう動画でも、ボイスチャット用のマイクを使用していると思うのですが、 なにか間違っているのでしょうか? OS側のマイクの感度適正化設定も行いました。 ただその時の、入力された音声の音量メータの上がり方が非常に低かったので、 そこででも問題があるのかと思います。 いろいろやって、知人にも聞いたり、サイトを調べても、サウンドカードのドライバなども調べたりして ダメでしたので、正直お手上げです。 どなたか助けてください。 よろしくお願いします。

  • 歌ってみたのマイクについて!

    こんにちは^^時々歌ってみた曲を動画サイトに投稿しています。 歌の録音は、イヤホンでやっていますが 音質悪いのと、ザーというノイズ(すごい音です)とポップノイズが絶えないため ダイナミックマイクを買って録音しようかと思います。 そこで質問ですが ダイナミックマイクはPCに直接繋ぐと… PCが壊れる?声が小さいなど聞きました。 雑音がすごい(具体的にはどんな雑音でしょうか・・・? インターフェースは買えないので(お金がなくて) マイクのみでなんとか録音できませんでしょうか…。 またインターフェイスより安い5000円以下の代用できるものなどありますでしょうか。 マイクだけで録音しておられる方おられませんか・・・? 音質は、イヤホンよりもいい音質を求めています。 困っているのでぜひ回答お願いします。

  • 会議の録音を再生すると雑音が大きいわけは?

     会議の内容を録音したものを再生すると、紙をめくる音などの雑音が大きく聞こえ、人の発言がよく聞き取れないことがあります。  実際の会議中では、その人の発言はしっかり聞き取れ、雑音は全然気になりませんでした。集音マイク(モノラル)は私の近くにあり、私の生の耳とほぼ同条件にあると思います。 (1)これはどういう現象でしょうか? 生の場合は立体音源?だから人の耳は人の声だけを聞き分け、それに集中したということでしょうか? (2)録音とは無関係のことですが、広い会場でマイクと拡声器で話をしたとき、聴衆には先程の現象と同じようなことが起こりえますか?(狭い会場で拡声器なしと比べて雑音が多く入る)