• ベストアンサー

確か首都圏JRの発車メロディだったと思うのですが

何年か前に聞いた発車メロディを突然思い出してしまい、それがどの駅だったか探そうとしたのですが、駅からメロディではなくメロディから駅を探すというのは難しくて、いくつか個人サイトを見てみたのですが分かりませんでした。是非こちらでご存知の方に教えていただきたいです。 ・東京かその近くです。 ・ハープのような音で「たらららん(段々あがる)たらららん(さっきよりも高く、段々あがる)」を3回くらい繰り返します。 いたってシンプルなメロディなんですが、逆に耳に残っています。何駅の何番線でしょうか?近々東京の方に行くので、ついでに聞きに行きたいです。 よろしくお願いします。

  • ao-b
  • お礼率74% (230/307)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • odachou
  • ベストアンサー率21% (52/237)
回答No.4

新宿8番ではないですか? 違ったら新宿11番あたりも聞いてみてください。

ao-b
質問者

お礼

新宿8番でした。正解でした。しかし現在不使用だそうです。残念です。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • h-komi
  • ベストアンサー率36% (250/693)
回答No.6

こちらのサイト、聞いてみました? ちょっとヒントが少なくわからないです。

参考URL:
http://ori.oc.to/index.htm
ao-b
質問者

お礼

ありがとうございます。実はNo.2様紹介のサイトで見つかりました。 「鉄腕アトムのような駅はどこだっけ?」と同じ感覚で質問したんですが、もっと文章を練らなければいけなかったですね。

  • tokyomt
  • ベストアンサー率30% (204/669)
回答No.5

ヤマハのCMで子供が歌っている「ドレミファソーラファミ、レ、ドー」の如く、いっそのこと音名なり階名なりを補足してください。そうすれば探しやすいと思います。

ao-b
質問者

お礼

すみません、ご指摘の通りです。ただ、実は書いていて自分ももどかしかったんですが、音どころかコードすらあやふやで、それで書けませんでした。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.3

ハープらしい音は 近郊地域11番 ですか? これでも違ったらあとは自分で探してみてください。 枝番は音程が違うとかスピードが違う程度のものなので 数十曲も聞けば当たりがあると思いますが。 ここになければ私鉄で使っているチャイムでしょう。

ao-b
質問者

お礼

いやあ、その数十曲に面食らってしまったので相談してみたわけですが、見つかりました。 「新宿8番」でした。現在不使用でした。先に現在使われているやつを全部聞いて全部違ったので、手間がかかりました。 残念です・・・

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.2

ここに曲名一覧が載ってます。リンク先の「♪」を押せば曲が流れます。 東日本地域5番 星空 Cielo Estrellado かな?

参考URL:
http://www.hassya.net/bell/
ao-b
質問者

お礼

ありがとうございます。 星空、拝聴いたしましたが、これではないです。 もっとシンプルに、ハープを二(ふた)かき、鳴らすのを繰り返すだけ、という感じなんです。伝わりにくい書き方ですみませんでした。 もうちょっと回答を待ちたいと思います。

  • anss
  • ベストアンサー率14% (8/55)
回答No.1

このページから探してみてください! http://ori.oc.to/line/index.htm

参考URL:
http://ori.oc.to/line/index.htm
ao-b
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかしこのサイトは勘弁・・・ あとでじっくり見てみますが、とりあえず。。。

関連するQ&A

  • JR三鷹駅の発車メロディー

    三鷹駅の1番2番線の発車メロディーは全く同じに聞こえるのですが、どうなんでしょう。 3番4番線のはメロディーは同じですが、音色が若干違うように思います。 同じく5番6番線のもメロディーは同じで、音色がちょっと違うような。 それぞれ何かの楽器に似せているのでしょうか。 どなたか耳のいい方のご回答をお待ちいたします。

  • あなたの好きな「発車メロディー」は?(JR編)

    駅の電車の発車メロディーって、JR西日本の大阪環状線のように、聞いた瞬間に「あ、大阪環状線!」ってわかるようなものもありますし、そういうわけではないけど、「絶対に途中で止めないで。最後まで聞かせて!」って言いたくなるような「名曲」もありますよね。 プルルルみたいな単調な発車メロディーもありますけど。。。 みなさんはどの駅の何番線の発車メロディーが好きですか?JR編でお願いします。自分は、東京にいるので聞きに行ける範囲内なら「ホリデーパス」で聞きに行くつもりですw ちなみに、私のお勧めは・・・。 JR東日本 総武快速線「市川駅3番線 ~ムーンストーン~」 →聞きたさゆえに電車を見送ることもしばしば(笑い)

  • JR中央線発車メロディー

    JR中央線発車メロディー 子どもの夏休みの宿題でJR中央線の発車メロディーについて調べています。童謡などの曲が使われていたり、専用の発車ベルのようなものだったり・・・。その題名を聞こうと高尾駅から東京駅まで一駅一駅聞いてみましたが、ほとんどの駅で分からないという回答でした。八王子が「夕焼け小焼け」とか分かりやすいものもありますが、ほとんどの駅が分かりませんでした。質問としてメール問い合わせをしてみましたが、なかなか返答がもらえないままです。駅によっては鉄道マニアのサイトなどで調べてくださいと… 上りと下りでも違うところもあります。 高尾駅から東京駅までの発車メロディーの名前はどうやって調べたらいいでしょうか?

  • 京葉線東京駅の発車メロディにおいて

    京葉線東京駅の発車メロディにおいてご質問です。 なぜ東京駅、八丁堀駅、越中島駅はいずれも同じ発車メロディとして 扱われてるのでしょうか?越中島駅だけでも違う発車メロディでも・・・。おまけに上下線とともに全く同じで、なかなかないので。

  • JR高田馬場駅の発車メロディーは好きですか??

    「鉄腕アトム」の曲が発車メロディーとなっている高田馬場駅。 あなたはあの発車メロディーが好きですか?? 山手線の駅の発車メロディーの中で何番目に印象深いですか?? 鉄腕アトムが誕生したことになっている 2003年4月7日に高田馬場駅で降りてみましたが、 アニメオタク少女が写真を撮っていただけでした。 高田馬場といえば「鉄腕アトム」を連想しますか??

  • 最長発車メロデイ

    日本の鉄道会社で使用されている発車メロディのうち、1コーラスが鳴り終わるまでに一番時間を要するのは、どこの発車メロディでしょうか? 私の調べた限りではJR北海道留萌本線留萌駅の発車メロディだと思うのですが、いかがでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 気に入っている発車メロディ

    首都圏の駅で気に入っている発車メロディが ありましたら、教えて下さい。 自分は、横浜線町田の下りのメロディが好きです。

  • 発車メロディの音量が大きくて耳に響いて困ってます!

    この場合、駅員に直接に言っても駄目でしょうか? 「発車メロディの音量がすごく大きいので駅員さんにもう少し音量下げてもらえませんかと」 とにかく、発車メロディの音量が本当に大きくて耳にくるんです! どこの駅?というと副都心線の雑司ヶ谷という駅の渋谷方面の発車メロディです。毎日ここを利用するのですが本当に耳に響いてどうにかしてほしいものです。一応ここで駅員に言ってもいいかどうかを調べたうえで今度駅員に言おうと思っています。

  • 首都圏のJRホーム発車メロディ、不快に感じる方いますか?

    首都圏在住者、在住経験者にお聞きします。 東京地区のJRホームで流れる発車メロディーについてです。 【質問1】 1,大好き 2,好き 3,何とも思わない 4,嫌い 5,大嫌い 4,5の方、どんな所が不快ですか? 【質問2】 発車メロディーの音量が大きすぎると感じる事はありますか? 関東地方に住み着いた現在は何とも思わなくなりましたが、 私は上京したばかりの頃、とても苦手でした。 なぜ不快に感じるのか自分でもわかりませんでしたが、 とにかくもの凄い大音量で頭にガンガン響いて、 それがたまらず地下鉄でばかり通学・移動していました。 理由がわからないのですが、 神経を逆なでされるような妙な不快感を感じたのです。 友人であの発車メロディーを携帯の着信音にしている人がいて、 聴いた途端に拒絶反応が起きました(笑) まあ、最近は慣れてしまったので別に平気です。 高田馬場の「アトム」のメロディーだけはなぜか好きです。 同じ発車メロディーでも東京メトロ南北線のメロディーは、 (東急と直通してからは都営三田線でも  同じ発車メロディーが流れていますが) 大音量ながらそれほど不快には感じません。 不思議です。

  • JRの発車のメロディ

    はじめましてこんにちは。 maahと申しまします。 早速質問させていただきます。 JRの列車はドアが閉まる前にメロディが流れますよね。 最近気がついたのですが、そのメロディ、山手線に乗っていると駅ごとに違うんです。また、ホームごとでも違います。これはきっと、バリアフリーのためのものかとは思ったのですが、一体何種類あるのだろうかととても気になっています。 一番ホームが多い駅のホームの数なのか、何かの線の駅の数なのか。 そして真の目的は何か(なぜなら乗っている人が駅を識別するためのものだとしたらドアが閉まるときでは遅すぎる)。 JRのホームページを調べて回りましたが分りません。 どなたか御存知の方、もしくはここに問い合わせれば分るかもと、いう場所を御存知の方、教えていただけませんでしょうか。 気になって電車に落ち着いて乗れません。 些細な情報でも結構ですので、皆様の暖かい御協力をお願い申し上げます。