• ベストアンサー

営業社員の携帯電話通話料の事業主負担について

お世話になっております。会社の経理の仕事をしています。アドバイス頂けますと助かります。営業社員の携帯電話通話料なのですが「月額利用料金に、年俸に応じて設定した割合を乗じた額を会社から経費として支給(電話会社からの請求書写しを会社は回収)」というやり方に問題はないでしょうか? なお、会社支給とは別次元の話ですが、通話料の支給って社員個人の所得になるんですよね・・?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>年俸に応じて設定した割合を乗じた額を会社から経費として支給 電話会社からの請求を通話先記録が残るものに変更されて通話先のチェックを行い業務に使用した分を支給するのはどうでしょう?手間はかかりますが数ヶ月経つと私用分と業務分との割合が出てくると思うので以後は比率に応じて按分するといいのでは? >会社支給とは別次元の話ですが、通話料の支給って社員個人の所得 専門家ではないのですが・・・ 上記の方法で計算し請求書と次月に送付される領収書を会社が保管し支給すれば所得にならないと思います。

その他の回答 (1)

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.1

当社は通信料で 固定電話・FAX・ADSL同様に落としています。

関連するQ&A

  • 会社で携帯代は負担されるもの?

    会社によって、移動型PC一人一台貸与であったり、PHS一台支給という 話を聞きます。 うちの営業もよく、お客様に電話するのが仕事です。会社にいるときは 電話代はもちろんかけ放題ですが、休日も頻繁にお客様とやりとりします。現状は、携帯代は自腹なので、会社に一度申請したいな~と思い ますが・・・・月額通話代を携帯でいくらなら許可がでる範囲で しょうか?派遣の営業です。社員さんは、持つくらいなら携帯の 貸与はあるみたいです。 派遣でも、携帯の貸与は。。。または、電話代の補助がほしいです。

  • 中退共が事業主負担ということを知り処理に困っています。

    中退共が事業主負担ということを知り処理に困っています。 社員2名で1名のみ中退共に加入しています。その者は給与が年俸300万で、月給20万と賞与30万、残りの30万は月2.5万の中退共の掛金で積立金として控除しています。 中退共掛金を会社で負担すると、掛金にしていた30万は給与にはならないので、年間支給総額が変わってしまいますよね。 掛金は会社の口座より引落されていますし、労働契約を年俸270万にするしかないのでしょうか。 皆様よりぜひお知恵をお借りしたく思います、よろしくお願いいたします。

  • 社員が利用した通信費(携帯電話)の精算方法

    社員が個人の携帯電話を業務用に利用した通信費を経費精算処理したいのですが、金額の算出方法、精算方法はどのようにしたら良いのでしょうか? 個人の携帯電話の通話履歴を提出させて精算すると・・・  通信単価の算出方法、プライバシーの問題 給与として一定額を支給・・・  所得税の問題 想定しているのは上記のようなことですが、何が正解なのかが 分かりません。よろしくお願いします。

  • 通話重視の携帯電話について

    実家が自営業なのですが、従業員に携帯電話を支給しようと考えております。 小さな会社ですので、支給したい社員は2人です。 今は私用のガラケーを使っているのですが、仕事関係の方々とは主に電話でのやり取りで、月々2万円前後はかかっているそうです。 私は、何となく格安スマホがいいのでは?と思っております。 ですが、従業員は、1人は若いのですがもう1人は年配です。本当はスマートフォンじゃない方がいいもしれませんが、コストを重視したいと思っています。 通話をメインに考えたら、どの携帯電話がオススメでしょうか。 スマートフォンならLINEも出来るので、年配の従業員には大変かもしれませんがスマートフォンがいいかなぁと。今のガラケーでは、メールの返信は出来ませんが読むことは出来るので、LINEも読むことは出来ると思うので。 通話重視、コスト重視の場合、オススメは何かありますか? 参考のご意見でも構いませんので、色々と教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業主の給与について

    教えてください。 個人事業主の給与は事業所得‐経費=が全てなのは理解できています。 しかし将来、株式会社にしたいため事業の資金として経理上蓄えたいと考えています。その場合、自分の賃金と事業所得を分けることはできますか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話 会社の負担額はいくら?

    社員(営業)に会社の携帯電話を持たせています。現在は全額会社負担で毎月25000円~35000円程通話料がかかっています。売上利益が充分なら問題はないのですが、売上も伸びず時間管理が出来ない社員なので、電話も要領の悪い使い方をしているのではないかと推測しています。来月から上限を設ける事になったのですが金額をいくらに設定するか迷っています。業種や仕事の内容で通話料も変わると思うので回答に困るかもしれませんが、他社では会社負担額をどの様に設定しているのか・いくら位なのか教えてください。

  • 社員個人所有車が会社の営業用車として使う場合

    社員個人所有車が会社の営業用車として使う場合(借上げまたは手当て支給)の処理方法について教えってください。手当てに妥当な金額、車の維持にかかる税金諸経費の負担など・・・

  • 携帯の転送電話通話料金

    お世話になります。 会社支給の携帯電話(docomo)1台と、個人携帯(softbank)1台を持ってます。 会社携帯で転送電話を個人携帯電話に転送する様に設定してます。 発信元→会社携帯→個人携帯の流れで通話できるのですが、通話料金は 発信元 : 会社携帯に掛けた通話分の料金が加算 会社携帯 : 個人携帯に掛けた通話分の料金が加算 個人携帯 : 通話料金は掛からない と解釈してます。 もし会社携帯と個人携帯を海外に持っていった場合はどうなるのでしょうか? 日本から海外に電話するときは国際電話料金が上乗せされると思うのですが、この国際料金は個人携帯だけに掛かる費用となるのでしょうか? 発信元は日本から日本の電話(端末)で掛けているとします。

  • スカイプからの固定電話、携帯電話の通話について、

    スカイプからの固定電話、携帯電話の通話について、 すみませんが教えて下さい。 スカイプ超初心者です。 50人くらいの会社で、 スカイプから固定電話、携帯電話への通話の導入を 上司から指示されているのですが、 (1) 事務所内は、PBXによるいわゆるビジネスフォンを引いていますが、   スカイプから固定電話、携帯電話への通話は、   PBXがあると出来ないのでしょうか? (2) スカイプから通話をした場合、相手先に表示される番号が、   その都度バラバラの番号で表示される、というのは本当ですか? (3) 公式HPには、月額プランの場合、   「実質無制限3 の通話 690円/月から」とあるのですが、   その他の料金はかからないでしょうか? (4) その他、導入に際し、何かデメリットはないでしょうか。   セキュリティの問題もある事も耳にした事はありますが。 質問ばかりで申し訳ありませんが、 よろしくお願い致します。

  • 個人事業主になるの?

    友達が開業すると言ってきたんですが、仕事を請け負い先からもらい、源泉を引かれて、入金されるみたいなんですが、これって在宅勤務なだけで、給与所得者になるんじゃないですか?請負先が会社かどうかわからないんですが、社員になるわけではないようです。 こういう場合、開業して、個人事業主になって、経費なども引けるんでしょうか?