• ベストアンサー

離乳食を始める時期と食物アレルギーについて

先日、離乳食は6ヶ月経ってから始めないと、あかちゃんのお腹の中のビフィズス菌が死んでしまうので、よくないと聞いたのですが本当ですか?ほとんどの育児書には5ヶ月からと書いてあるので、どっちが本当でしょうか。また、同じものを3日続けあげて、アレルギーチェックをしたほうがいいとも言われました。栄養を考えるといろんな物を食べさせたほうがいいと思うのですが、、、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.6

7ヶ月の女の子がいます。 うちは5ヶ月半ぐらいからはじめました。 ビフィズス菌のことは聞いたことがありませんが・・・。 何ヶ月からという決まりはありませんが、赤ちゃんの体重が離乳食を始めていい時期かどうかの判断の目安になりますので、赤ちゃんの検診に行くことなどがあれば、始めてもよいか先生に聞いてみてもいいと思います。 私も離乳食教室で、同じ食材を続けてあげるということは教わりました。 ただし、1日目~3日目は1さじ、4日目~6日目は2さじ、7日目から3さじ・・・と、3日間ごとにさじ数を増やすという考え方です。 なので、同じ「メニュー」という意味ではなく、同じ「食材」ということです。 一番初めにあげるのはおかゆになると思いますので、まずおかゆのみを1さじ、それを3日間。2さじをまた3日間。3さじの2日目ぐらいで新しい食材をプラスします。 ○日目     123 456 789 101112 おかゆ・・・・・☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ (星の数はさじ数)   ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆                 ☆☆☆ ☆☆☆                     ☆☆☆ にんじん・・・・         ★★ ★★★                      ★★ という感じです。(余計わかりにくいでしょうか??星の数はたてに数えてくださいね。) そうすると、3種類ぐらいの食材を試すまでは毎日同じメニューになってしまいますが、そのあとは食材が増えていくとローテーションできるようになりますので、ワンパターンにもなりにくいです。 タンパク質がいちばんアレルギーがでやすいので、1日あげてやめるなどせず、この決まりを必ず守るように言われました。 栄養面は、ミルクが中心である間は気にせず、いろんな味を覚えさせることが大切だということです。 ご参考までに・・・。

aimitellme
質問者

お礼

とても親切な回答ありがとうございました。分かりやすく、助かりました。お礼が遅れましてすみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • mi-chiko
  • ベストアンサー率44% (130/294)
回答No.7

No.6ですが、少し追加です。 さじ数は永遠に増えていくのではなく、5さじぐらい試して何もなければ、しばらく間をあけて次にあげる時でも、5さじ以上の量で大丈夫だそうです。 あと、新しい食材を試すのは1日に1品にすること。 何かいつもとかわった症状が出た時に、どの食材が特定できなくなりますので。 ただ、野菜ではほとんどアレルギーが出ることはないので、あまり神経質にさじ数を数えなくてもいいとのこと。 うちも今ではやや適当です(^^:) いざ始めてみると、せっかくつくったのに食べない、暴れるなどいろんな悩みが出てくると思いますので、気長にゆったり、食べさせてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.5

離乳食を与え始める時期と言うのには、特に決まりはありません。 大体6ヶ月くらい、という目安で与え始めるのがごく一般的ですが、中には受け付けないからと10ヶ月から食べ始めたなんて話もよくあることですよ。 なので、あまり神経質に5ヶ月?6ヶ月?と悩まずに、自分の都合でもいいですから(少し離乳食を作るくらいの余裕が出てきたなど)、6ヶ月を目安にあげてみてください。 育児書には色々書いてありますが、十人十色、人それぞれの育ち方をしますので、きちんと守らなければならない、というものはありません。 また、同じものを続けて3日あげて、というのはあまり栄養の面、赤ちゃんの面からもオススメしません。 離乳食というのは、固形食に慣らして行く始めの時期であり、色々なものをあげる事により味覚の発達を促したり、食べ物の堅いやわらかい、繊維質、ほくほくしているなどのテクスチャーと呼ばれるものに慣らす時期でもあります。 その時期に同じものを続けて3日与えるという必要はないと思います。 アレルギーチェックに関しては、あえて与え続けて探し出すのには莫大な時間と労力がかかりますし、実際に同じものを与えてもすぐ出たり、量によっては出なかったりしますので、お母さんの悩みの原因になると思います。 ただ、蜂蜜とピーナッツ、出来れば卵も1歳までは我慢した方がいいと思います。 特に蜂蜜は1歳過ぎるまで絶対に与えないようにしてくださいね。 蜂蜜のボツリヌス菌によって脳障害を引き起こす事があります。 アメリカの蜂蜜には、『あなたのハニーにはにーを与えないように』って書かれているくらいですから。 大人でも色々なものをチョコチョコ食べるのが嬉しいように、赤ちゃんも初めてのものだらけ、色々なものを工夫して美味しく食べさせてあげてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ki-ra-ra
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.4

7ヶ月の息子がいます。ビフィズス菌云々の話は初耳ですが、最近の指導では「離乳食は6ヶ月」の方が多いみたいですね。あまり早くから与えすぎても赤ちゃんの消化能力が未熟だとか、私が聞いた話ではアレルギー反応を起こしやすいとか。。 うちの子は4ヶ月の頃にひどい湿疹で原因を探るために受けた血液検査でアレルギーが判っていたので、小児科の指導の下6ヶ月から始めて、まだたんぱく質は豆腐だけです。今はまだアレルギーが起きないか探りつつなので、同じものは3日続けて与えています。1回目は大丈夫だけど、その時に抗体のようなものが出来て2回目3回目で反応が出ることが多いそうです。反応が出たらしばらく中止、出なかったらOKで他のものを試す、という具合で食べれるものを確認して種類を徐々に増やしていきます。最初は大丈夫だった食材に試したい食材を少し混ぜてみたりして様子を見ますが、単品より組み合わせで出す方が多いのでバリエーションは結構あると思いますよ。 初期は味付けもしないし(食材そのものの味、薄味で食べるように)野菜も栄養がなくなるよ?というくらいしっかり茹でてつぶして裏ごししたりと大人の観点から見るとおかしく思える時はありますが「ごっくんする練習のためだからそんなものですよ。栄養はまだまだミルク(母乳)からですから」と小児科で言われちゃいました。 ちなみにうちは卵・牛乳(乳製品全般)・鶏肉(スープも)がダメです。最初はお粥のみから始めて様子を見て淡色野菜→緑黄色野菜→いも→豆腐と進めています。今は野菜粥+豆腐スープとかですね。来週あたりから白身魚に挑戦です(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんばんは。離乳食は遅めがいいと聞いたので私は6ヶ月から始めました。ビフィズス菌のことはよくわかりませんが、その子にあった時期でいいとおもいます。うちの子も6ヶ月からはじめましたがなかなか進まずきちんと食べるようになったのは8ヶ月くらいでした。育児書は参考程度でいいと思います。ちなみにうちの場合はアレルギーのことも考えて、おかゆオンリーを三週間くらい続けて、それからミネラル、たんぱく質などを徐々にあげていきました。栄養のことを考えるのは一歳くらいまで大丈夫だとおもいます。まずは食べることに慣れさせる程度でいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaiware
  • ベストアンサー率35% (45/127)
回答No.2

こんにちわ♪ 6ヶ月過ぎてから離乳食を進めたらいいのは、赤ちゃんの胃が ある程度ちゃんと出来てるからだと、聞きました。 一般的には、5ヶ月からと書かれてるようですが、私は6ヶ月からで 十分だと思いますよ。  ちなみに、娘(1歳5ヶ月)は、7ヶ月直前になって離乳食を開始しました。突発や風邪やらで、なかなか開始できなくて  でも、1歳になるころには、すっかり3食食べるようになってました。 アレルギーチェックは、小児科で受けれますし、まあ、子供の時に アレルギーがあっても、成長とともになくなったり、逆に出てきたりしますから、一概には言えませんが…    後、栄養は関係ないです まだまだ、ミルク、母乳から栄養をとってるので、心配はいりません。 離乳食をはじめられる、気づかれると思いますが、かなりの確立で、 食べさせた物が、そのまま出てきますから(笑)娘は今でもそうです。  栄養を考えるようになるのは、3回食が落ち着く頃で、大丈夫! だから、いまは、ミルク以外のものを慣れさせるって程度でいいですよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merril
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.1

離乳食を始める時期が早すぎると胃腸の弱い子供になって便秘しやすくなるというのは聞いた事があります。 特に男の子は胃腸の弱い子が多く離乳食の時期も女の子に比べて遅いほうがよいと母が言うので甥のときは6ヶ月目あたりから徐々に離乳食を始めました。 アレルギーチェックですが友達は6ヶ月目に病院で検査してもらったと言っていましたよ。 私は今妊娠中なのですが、子供が生まれて6ヶ月になったら病院で検査してもらおうと思っています。 小さな赤ちゃんから採血するのは非常に可哀想な気もするのですが、アレルギーがひどいとショック死する時もあるので事前に検査したほうが安心だと思うからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離乳食の開始時期について

    もうすぐ5ヶ月になる息子がいます。成長も順調なので、そろそろ離乳食を始めようかなと思っていたのですが、いろいろ調べているうちにあまり早いとアレルギーが出やすいという話を知りました。 育児書には5ヶ月と書いてありますが、アレルギーが出ても嫌だし、いつからにしようと悩んでいます。 それぞれの赤ちゃん次第というのもわかるのですが、育児書ににはのっていない、いろんな情報を教えてください。

  • アレルギーっ子の離乳食メニュー

    離乳食を始めて2ヶ月たちました。今は2回食してます。 息子はアレルギーが小麦6、乳6、卵6にその他エビ、そばいろいろですが… どんなメニューを与えたらいいでしょうか? 2回とも同じメニューでそれが1週間…かわいそうですよね(;д;) 最近あまり食べなくて、離乳食をあげはじめたらおっぱいを欲しがってなきます。 やっぱり赤ちゃんでも飽きてる、おいしくないのかなと実感しております。 ここ5日間くらいは 7倍がゆ60g ジャガ芋30g(だし汁大1入り) カレイ20g をあげてます(^ω^) 離乳食始めてすぐに買った離乳食本は、アレルギーっ子用のではないから小麦、卵、乳がかなり使われてるし… BFも食べれないのがほとんどです。 アレルギー体質がかなり強いみたいでIgEが2706あって、間違ってあげたらと思うと怖いし… 行き詰まってます(T_T) アレルギーっ子の育児されたorされてるママさん、どんなメニューを作ってるか教えて下さい(;д;)

  • 離乳食について

     私の赤ちゃんはもうすぐ7ヶ月になります。  私の赤ちゃんは昨日からやっと野菜スープを飲ませ始めました。湯冷ましも先週ぐらいから始めました。離乳食を始めるのが遅い分、おなかの中の菌が死なないで、たくさん残って、便秘か下痢になりにくいとか、アレルギーになりにくいのですが、旦那の叔父や叔母が早く食べ指さないと、噛むことができない赤ちゃんになるから、早く始めなさいと言われました。怖くて何もいえませんでした。昨日の今日ですからいつから始めたらいいですか?野菜スープはスプーンで飲ませると、手で取ろうとします。でも、昨日の今日だから始めるのは早すぎでしょうか?初めてなのでつまらない質問すみません。回答お願いします。

  • 離乳食とアレルギー

    今、7ヶ月の赤ちゃんがいます。体重は9キロで完全母乳です。 6ヶ月から離乳食をはじめ、まだ一日1回食です。 パン粥をあげたところ目が腫れて、湿疹が出てきたので病院へ連れて行き、アレルギー検査を受けた結果、卵白と小麦アレルギーだということがわかりました。 慎重にしてきたのに正直ショックでした。私も夫もアレルギーはないので・・・。 9キロもあるのですが、いまのとこの おかゆ・・・50グラム 野菜・・・小さじ4 豆腐(たんぱく質)・・・小さじ2 ぐらいです。 なので、まだ2回食にするのは早いでしょうか? 母乳の間隔は4時間です。でも眠くてぐずったときは母乳をあげています。母乳をあげないと寝ないので・・・。母乳の間隔をちゃんとあけれれば、離乳食も量が食べれるのだとおもいますが、みなさんはいつごろ2回食にしましたか? はやくしたほうがいいのでしょうか? あと、乳歯は上も下も2本ずつ生えています。 だから、もっと食べたいのかな~なんて思います。 離乳食の本を読んでは頭を悩ませています。

  • 離乳食の開始時期について

    6ヶ月になる赤ちゃんを育児中です。離乳食について相談があります。 育児書など見ると、離乳食開始時期は5~6ヶ月頃と書いてあるし、赤ちゃん自身も大人が食べている様子を興味深げにまじまじと見るようになってきたので、そろそろ始めてもいいのかな~と思っているのですが、 出産した病院で、退院時に「離乳食は7ヶ月目から!」と言われました。 そのときはまだ離乳食のことなど知らないし考えてもいなかったので、そうなんだ、くらいにおもって理由も尋ねなかったのですが、今思えば「6ヶ月目はまだダメですよ、7ヶ月ですよ」と念押しするように強めに言われました。 早い子は5ヶ月から始めているようなので、7ヶ月からというと少し遅い気もしますが、遅くてもいいのでしょうか。 ちなみに我が子はいたって平均的な大きさで生まれ、成長しており、検診に通っている小児科などでは、「5、6ヶ月頃から様子を見て離乳食を」と言われています。

  • アレルギーっ子の離乳食 すぐ吐く

    こんにちは。アトピーでアレルギーの子の母です。 いつもこちらでお世話になってます。 離乳食のことで教えてください。 生後7ヶ月でお粥の離乳食に挑戦しました。 そのときは『おえっ』ってなりながらも1さじゴックンしてくれました。 ところが3日目の朝に顔と頭に湿疹ができ、ジクジクしてきてこれはまずい!と思いやめました。 アレルギーの病院で相談したら、お米アレルギーなんてめったにない、たまたま調子が悪くなったのが重なったんじゃないかと言われましたが私は絶対お米が原因だと思います。 母親の直感ですが・・・ アレルギーテストは4ヶ月と6ヶ月の2回してますがお米はでてませんでした。 そして湿疹が落ち着いて8ヶ月に入った今日、かぼちゃをペースト状にしてもう一度挑戦してみたらまたスプーンを入れて即『おえっおえっ』っと、1時間以上前に飲んだミルクと一緒に吐いてしまいました。 ミルクをあげてから時間がたってないのがダメなんでしょうか。 それとも離乳食の時期が早いのでしょうか。 食事にたいしてはジッと見るので興味があるようなのですがよだれを出しません。 6ヶ月頃はすごくよだれを出してたのですが、最近は出さなくなりました。 アレルギーだからと言って時期を逃してしまったのでしょうか? 今はミルクアレルギー用の粉ミルクのみなのですが、栄養が足りないのではと気になってます。 早くかぼちゃやジャガイモ、ほうれん草などを食べさせてあげたほうがいいのではと。 そんなに急ぐこともないのでしょうか?

  • 離乳食は遅い方が良いと聞いたけれど

    出産した病院で離乳食は遅い方が良いと聞きました。 ミルク以外のものをお腹に入れると腸内にナントカ菌(お腹をこわすもとになる菌)ができるから果汁でも何でも遅い方が良い、ヨーロッパなどでは8ヶ月位から開始する、というような内容です。 それで果汁も離乳食も遅くするつもりでしまいた。今、生後4ヶ月ですが、果汁もお茶も与えていません。 が、生後2ヶ月からお薬を飲んでいるんです。中耳炎のお薬です。 ふと、お薬も「ミルク以外」なのか、果汁を与えなくてもお薬を飲んでいたら意味ないのか、と疑問に思ってしまいました。 先週の4ヶ月検診では「今はいろんなものの味に触れて慣れる時期だから(うちの子は体格も良いし)早く離乳食を始めなさい」「食育は大切」と言われたばかりです。 もし、お薬を飲んでいることで既にナントカ菌ができてしまっているなら、このまま離乳食を遅くすることは食育までも犠牲にして、赤ちゃんにとって悪いことだらけですよね。 私としては丈夫な(お腹をこわしにくい)体にしたいと思ってしているだけのはずだったのに。 詳しいことご存じの方、教えて下さい。

  • アレルギー子の離乳食の進め方について

    こんにちは! 最近9ヶ月の娘の湿疹がひどく、検査した結果乳アレルギーだとわかりました。ずっと粉ミルクを使ってきたのですが、アレルギー用の粉ミルクに替えました。本当に申し訳なく思います。 離乳食も始めていたのですが、お友達に両親ともアレルギー体質の方がいて、1歳以降に離乳食を始めると聞き、離乳食を1歳までやめたほうがいいか、乳製品のみの除去食にするか迷っています。 アレルギー指数が高い(IgE抗体が56でした。)子供だと、今は乳だけでも、小麦や大豆や卵などもでやすいですよね?? すいません全くの初心者でわからないことだらけで、悩んでいます。 何でもよいので、教えて下さい。 よろしくお願いします!

  • 食物アレルギーありの赤ちゃんの離乳食について

    いつもお世話になっています。 十ヶ月の男の子のママをしています。アレルギーは卵白4 卵黄3 オボムコイド3と乳4です。 アレルギーに慎重になりすぎて、離乳食がとても遅れております。 離乳食で何点か分からなかった事があるので教えて下さい。 (1)離乳食でうどんを試そうと思ったのですが、うどんの袋の裏に、製造ラインで そば、卵?・・・を使用しています。云々と書いてあったのですが、アレルギ ー専用のうどんを使用した方がいいのでしょうか?  製造ライン云々の文字を気にせずに、小麦のアレルギーがなければ、普通にス ーパーに売っているものを使ってもいいのでしょうか?   (2)ベビーフードなんですが、アレルギー専用のものではなく、裏ごしのほうれん 草のみのフリーズドライ(和光堂)のものを使いたいのですが、アレルギー専用 につくられていないので、製造ラインとか気にするべきなのですかね?  製造ラインがいまいち分かりません。 (3)黄な粉 青海苔 納豆 などは、普通にスーパーで売っているものを買って離 乳食につかってもいいのでしょうか? アレルギーについてまだまだ勉強不足なので、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • アレルギー 離乳食

    アレルギー 離乳食 こんにちは。7歳児と6ヶ月児の2女の母です。上の子が軽い食物アレルギーがあったので、下の子の離乳食に慎重になっています。ただいま完全母乳なのですが、私の食事内容によって、ほっぺに湿疹が出ることがあります(一部の豆類など)。これから離乳食を始めたいのですが、アレルゲンになりにくい食物を知りたいのですが、うまく調べられません。できれば具体的に載っているサイトなど紹介してもらえたらな、と思っています。また、同じ経験のある方などのアドバイスもほしいです。どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう