• ベストアンサー

姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合

姉の嫁ぎ先の父(姉にとっては義父)が亡くなりました。この場合、お葬式やお通夜に出席するものでしょうか? 私(妹)はまだ未婚で両親と暮らしています。 姉の結婚式で一度見かけただけなのですが、世間一般的にはどうなのか、また、出席する場合の香典の金額なども教えていただければおりがたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

親戚間での冠婚葬祭は、結婚して親とは別の世帯をかまえたときからが一人前です。 独身のうちはたとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族にすぎません。 ご両親が何かの都合で出られなく名代 (代理) として出る場合を除いて、何もしなくてけっこうです。 親戚間での冠婚葬祭は、ギブアンドテークが原則です。将来、あなたの方で同じことがあったとき、先方から来なければならないのですが、独身の子供にまで親とは別におつきあいさせるのは、はなはだ迷惑となります。 ご両親の名代として出る場合は、お父様名で香典を持って行きます。

piro8184
質問者

お礼

きっぱりと言い切っていただいたので、もやもやが晴れました。ありがとうございます。

その他の回答 (2)

noname#63726
noname#63726
回答No.3

同じ立場になった事があります。 2番の方のアドバイス通り、独身であり親と同居なので香典等の事は全て親負担です。親が全て取り仕切ります。 家の場合は、親は香典と供花を出しました。 香典の正確の金額はわかりませんが、供花・香典・初七日のお金等含めて10万程度は使ったと思います。 私は今は既婚でして、主人の父が亡くなった時私の親が出した金額は、総額で10万円程度でした。 世間の相場としては多い方だと思います。

piro8184
質問者

お礼

同じ立場ご経験の方からのアドバイス、ありがとうございます。参考になりました。それにしても結構費用がかかるものですね・・

回答No.1

かなりの遠方でないなら出席すべきだと思います。 お姉さんも自分の身内からの参列者が居た方が肩身が狭くないと思いますよ。 質問者さんが働いているなら香典もすべきだと思います。1万円ぐらいでしょうか。

piro8184
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主人の姉の嫁ぎ先の初盆について

    主人の姉、つまり私にとっては義理の姉の嫁ぎ先のお義父さんが亡くなり今年、初盆です。 亡くなられた時は通夜・葬儀ともに夫婦そろって参列しました。 この場合初盆にも何かするべきと思い、友達に聞いてみましたが色々な意見があり正直よくわからなくなりました。 本当に恥ずかしいのですが冠婚葬祭のマナーに詳しい方教えていただけませんか? もしお包みをするとしたら金額の相場もお教え願えたら幸いです。

  • 姉の嫁ぎ先への香典の目安

    姉の嫁ぎ先の両親が亡くなった場合、妹としてはいくらくらいつつむものなのでしょうか? 姉も両親も遠くに住んでいるので、法事のときくらいしか会う機会はありません。

  • 妹の嫁ぎ先のお母様が亡くなられた場合は?

    妹の嫁ぎ先のお母様が亡くなられた場合は、出席した方がいいのでしょうか?私自身、できれば出席したいところですが、シングルマザーで働きながら小学校2年と2歳の子を連れて、片道6時間の田舎に行くのには少し抵抗があります。 ただ、とても仲のいい妹のために顔だけでも出して勇気づけてあげたいと思っていたのですが、両親が私が「手術して1ヶ月もたっていないのに子連れで寒い田舎に無理してこなくても香典は代わりに出してあげるから」と言ってくれました。 妹夫婦も同意見でしたが、でも、妹のこれからの親戚づきあいのことを考えると少し無理しても行くべきなのではないかと思っています。。。 私の体調は現在すこぶる調子がいいので。皆さんはどう思いますか?

  • 友達の父が急死

    友達の父が昨日なくなってしまいました。 お香典はいくら位がいいのでしょうか? お通夜とお葬式はどちらも出席するのは変なのでしょうか? 全然分からなくて、教えてください。

  • お香典について(主人の祖母)

    昨夜、主人の祖母が亡くなり、明日お通夜で明後日お葬式です。 離れて暮らしていることもあり、お葬式にのみ夫婦で出席するつもりです。 喪主は義父ではなく、伯父です。 お香典ですが、主人の年齢(31歳)からする平均金額をみると1万円が多いので そうしようと思ったのですが、この金額は1個人で1万円なのでしょうか? それとも1家族(つまり夫婦)で1万円ということなのでしょうか? 二人で出席する場合は2万円・・・?でも偶数だし・・・?お香典+供物・供花・・・?と こんがらがっております。 また、孫の嫁としていろいろお手伝いをさせていただいた方がよろしいのでしょうか。 その場合、黒いエプロンを持っていくのですよね?? 結婚して初めてのことなので、慌てております。 世間知らずでお恥ずかしいのですが、ご回答くださいますようお願いいたします。

  • 友人の姉が亡くなった場合

    仲の良い友人の姉が先日亡くなりました。 友人は姉と二人で住んでいたので 私も何度か会ったり遊んだことがあります。 しかしお通夜・お葬式は彼女の実家で行われるで 行くことができません。(飛行機で行かねばならない) またご焼香もすぐには不可能です。 こうゆう場合は、しばらく落ち着いてから 友人にお香典やお花を送ったほうがいいのか それとも弔電などをご実家に送った方がいいのか どのような形がいいのか迷っています。 個人的には友人はお葬式後しばらくしてから 帰って来ると思うので、 落ち着いてから、お花を持って行こうかと考えているのですが・・・ アドバイス宜しくお願い致します。

  • 姉の義父が亡くなった時の香典

    昨日、私の姉の義父が亡くなりました。 香典について、両親に相談したのですが、私が独身なので必要ないと言われました。 しかし、私とは血縁関係がないとはいえ、姉の義父ですし、就職祝いなどを頂くなど、お世話になった方です。 このような場合、一般的にはどうするべきなのでしょうか? なお、私は遠方に住んでおり、香典を出す場合には、葬儀に参列する両親に立て替えてもらうつもりでおります。 教えていただけると助かります。

  • お葬式の出席について

    兄の奥さん(私にとっては義姉)の実家の祖父が亡くなりました。 喪主は義姉の父です。 私の両親はお通夜・お葬式に出席すべきでしょうか。 もし、両方とも欠席した場合、非常識になりますか? (亡くなったおじいさんと両親は面識はあり、葬儀会場と両親の家は 車で一時間ほど離れています。 どちらにしても、お香典は出すつもりでいます。) 私は結婚して両親とは別に住んでいますが、私も亡くなったおじいさん とは何度かお会いしたことがあります。 私は遠方のため、お通夜・お葬式に出席するのは不可能なのですが、 兄に頼んで香典を出したほうが良いでしょうか?

  • 未婚の人は?

    一般的に未婚の人は 両親の扶養家族と扱われるのでしょうか? (1)兄嫁の母のお葬式に 独身(38歳)の弟はお葬式にこなくても失礼にあたらないのでしょうか? 先日 義父が亡くなりました。 (2)私の息子(26歳と 23歳 サラリーマン・未婚)は お香典やご仏前を出す必要がないでしょうか。 お葬式には お香典をだしました。

  • 先日彼女の父が亡くなりました。

    先日彼女の父が亡くなりました。 私も面識があり、とても良くしてもらっていました。 なので是非お通夜とお葬式両方出席したかったのですが、どうしてもお通夜の日は都合が合わず出席できません。 お葬式だけ出席するというのは失礼にならないのでしょうか? あまりこういう機会は今までなかったので詳しくわかりません。 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう