• ベストアンサー

「醒睡笑」の巻の三(文字知り顔)の冒頭の親子の会話の解説をお願いします。

安楽庵策伝が編集した「醒睡笑」の巻の三(文字知り顔)にある以下の親子の会話のなかで、どのような点に「笑い」があるのかさっぱりわかりません。 どなたか詳しく解説・注釈していただけませんか。図書館に行って、四冊ほど注釈書を探してみましたがどれも不親切というか・・・読んでもわかりませんでした。 六十ばかりのいかにも分別かしこ顔の禅門、わが子に材木の注文書かするとて、「先(まづ)『材木の事』と口にかけ」とこのむ。その時、むすこ、「材の字、何と書き申すぞ」といへば、「まづ、木へんに書け」。「さて、つくりは」と問へば、「つくりは仮名で書け」というた。あげくに、「それほど鈍では、何事も成るまい」と申された。 【語注】 【禅門】隠居して坊主になった人。 【口】冒頭 【このむ】言い付ける。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoHal
  • ベストアンサー率60% (110/181)
回答No.2

1.親父は材の字の旁をうまく口で説明できなかったので誤魔化した。   そのくせ「そんな字も分からないのか」と逆切れで説教した。 2.親父自身が『材』の字を知らなかったので誤魔化した(木偏であることはさすがに見当がついたが)。  それで逆切れして突っ込まれないように誤魔化した。 穏健な解釈では1.個人的には2.かなぁと思います。 さらに、親父自身が『才』をかなと認識していたという解釈も考えたんですが、これはちょっと無理ですねえ(笑。

bruelight
質問者

お礼

逆切れとは、面白いですね。旁は仮名でかけと指示していますけれど、それだけじゃ息子も困りますよね。その仮名を「片仮名のオと同じだよ」と言わないところがアヤシイ(笑) よくよく冒頭を読めば「いかにも分別かしこ顔~」とありますね。これは、禅門に注目して読み解くべきでした。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

素人の解釈ですが、いわゆる「知ったかぶり」の親ではないでしょうか。 息子が「材」という字がわからないというので、「偏は木、旁はカナで書け」と教えた。そして「そのようにバカでは何事もできないぞ」と諭した。 あ、もちろん「旁の『才』をカタカナの『オ』と書け」と言ったのではありません。

bruelight
質問者

お礼

確かに巻の三に収録しているのは「文字知り顔」ということで、知ったかぶりをしている人の話が、含まれていてもおかしくないですねえ。 僕は、息子側に笑える要素があるとばかり思っていました。ですから、まったくわからなかったのですが、禅門の方に笑える要素を求めると、 tatsumi01さんの解釈で筋が通ってきますね!どうして僕は、視点を切り替えられなかったんだろう・・・(笑)

関連するQ&A

  • 会話の冒頭に・・・。

    「変な英語を使ってしまうかもしれませんが、許してください」というのをごく自然になるように訳してもらえますか?

  • 冒頭5文字

    レポート課題で、"冒頭5文字"と指定されていますが、この"冒頭5文字"は、レポートのどこに書けばいいのでしょうか? 冒頭5文字は、具体的に記されているのですが、記入場所が分かりません。どなたか教えてください。

  • 親子の会話について

    母親と父親、どちらと会話を多くしますか?私には二人、子供がいますがどうしても父親とは会話も少なく、終いには娘からはウザい、キモい、クサいの三連発です。なんだか可哀想にも思えて…。私は子供が小さい頃から子供達に「なんでパパはあーなんだろう」っと愚痴を言ってたからなのでしょうか?どんな事があろうと父親を立てて尊敬出来る人と教育しなければいけなかったのでしょうか?私の育て方 悪かったのでしょうか?

  • 親子なのに顔が似ていない

    世の中には、まるでコピーしたようによく似た 親子がいるものですが、わが子達は、まるで 私たち夫婦に似ていません。 身体的特徴(身長・顔の輪郭・体質など)は、似ている 面が多いのですが、顔については、どういうわけか 似ていません。 複数子供がいるのですが、子供のうち、二人は、 やや似ています。 問題は、親にも兄弟にも似ていない子です。 友達にも指摘されることが多いらしく、 小さいころから気にしているように感じ ていました。 また、TVドラマなどで、実は実子ではない・・・ といったストーリーに、敏感のようです。 私自身も、親兄弟にあまり顔が似ていません。 だから、子供の気持ちも分かるのです。 両方をミックスした顔だとか、目じりが似てる、 眉毛のばらつきが似てる、とか、フォローして みますが、説得力がありません。 子供の不安を解消するためには、どう説明 したらいいものか。 遺伝的な知識のあるかた、同じような親子の かた、ご意見をお願いします。(ちなみに、 間違いなく夫婦の実子です!)

  • 親子の顔

    4ヶ月になる息子がいます☆ 今まであまり両親どちらにも似てる、と言われたことがありません。 まだまだこれから顔が変わっていくのかもしれませんが、似てると言われないのがちょっとさみしく感じます… もちろんそんな事は関係なく、とてもかわいいですが! やっぱり似てる、と言われたら嬉しいなと思うのは普通でしょうか?

  • 会話中、顔を見ないのは…?

    うちの実母と義母のことです。  先月、お盆もあり、私の母親が義実家(私の夫の実家)に行った際、私も丁度一緒になり皆で話をしていたのですが、義母は普通に私の母親とも賑やかに会話はするのですが、顔をあまり見ないのです。  話してる間はずっと私の顔を見て、うちの母親が疑問系で話すと、穏やかな口調で返答するのですが、何故か私の顔をみています。 うちの母親から前から気になっていた、あまり気分いいものじゃないよね。と、言われました。  私も、正直何なんだろう?と、気になっていました。うちは片親なので、ばかにされてるのかな…なんて、考えてしまいます。  心理学に詳しいかたなどのご意見お待ちしています。宜しくお願いします。

  • 家族って親子ってそんなに会話するんですか?

    結婚してからの夫のお父さんとの会話に疲れています。 結婚してからわかったのですが、夫は自室で一人になることは無いようです。 一人になることが無いということはいつもお父さんと会話してて同じところに居るということです。 だから、夫がいるときは二人で会話してるので、ただ聞いているだけとなりますが 私とお父さんしかいない時間が地獄になってきました。 私の実家では家族が団らんすることもありませんでしたし、親子で会話がありませんでした。だから、私は一人で部屋に居て本を読んだりすることが多かったです。自分の時間があったということです。家族に気を使うということがありませんでした。要するに家族がバラバラで不仲ということです。 本当は家庭内で会話がある方が理想だと思います。 でも、20年以上も家の中で誰とも会話しないで生きてきたのは、もう身につきすぎてて 人と会話するのがとてもきついんです。 だから、常に一緒に居てお父さんと話さなければならないことが地獄です。針のむしろ。拷問です。黙って聞いてても話をしないことを気を使ってると受け取られ、気を使わないでしゃべれと言われます。 そろそろ、私の性格を把握してもらえたと思ってますが、間違いでした。 さらに話しかけられます。 一年間作り笑顔で聞き役になってましたが、それも苦痛になってきて、腹が立つようになってきました。 その一つにお父さんの会話は終わった老人の話題満載というのがあります。私が食いつきたい話ではありません。もう、終わってる人の話です。未来と発展が無い話です。 そういう話なら、部屋で一人で本を読みたいです。その方が勉強になります。そうしてると、部屋に来て、何か有ったの?どうしたの?体悪いの?と心配してくれるのがうるさいので仕方なくリビングで、本を開いていたら 本を読めないほど話しかけられます。 殴りたくなってきました。 私はどうしたらいいのでしょうか? 夫に相談しましたが、夫はお父さん大好きだから、何も言わなかったみたいです。

  • 解説お願いします 英会話

    どなたか 解説お願いできませんか。 Stella: I will be baking a pie. How are your cooking skills? Do you want to help me? Jack: Sure, why not! Well I probably would not be accepted to be a restaurant's chef, but my friends say I cook well. この I probably would not be accepted to be a restaurant's chef の部分の意味がわかりません。 誰がレストランシェフで 誰がacceptするのか? ジャックはレストランシェフなのか? but my friends say I cook well といっているので、友達はおいしいというけど レストラン的には受け入れてもらえない、でもそこそこの腕前だよと言いたいのか??? 頭こんがらがってきてわかりません(涙) どなたかスッキリ解説していただけたらありがたいです。

  • 会話文の解説お願いします。

    会話文の解説お願いします。 Roxanne, you saw him? (ロクサーヌ、あなた彼を見たの?) No. And neither will you unless we catch our bus. 二番目は「いいえ。バスに乗り遅れるとおなたも見れないわよ。」 の意味でしょうか。will youの間か後ろは何か省略されていますか?

  • キノの旅 11巻の解説

    キノの旅11巻の「つながっている国」の内容について質問です。 あの機械は6年前にできているのに、男がやり取りを出来るようになったのは4年前と書いてあります。 実際男が書き込むと、返事がいくつも返ってきていますが、あれは一体誰が書き込んでいたのでしょう? 最後にキノが書き込んで、それに男も返事をしていたので、あの機械を持っている人(国内にいる人に限り)があれを使い会話をしているのですよね? この話に関してはどう読み取ったらいいのか分からないので、皆さんの意見を聞かせてください。 また、キノの旅の話について解説などを行っているサイトなどあれば教えてください。よろしくお願いします。