• 締切済み

過失割合・・これっておかしくないですか?

夫の話です。 2月21日にバイク(夫)とトレーラー(相手)で接触事故に遭いました。 夫は右折信号が出てから右折し、その際トレーラーが直進で交差点に進入し接触事故になったわけですが。 幸い怪我もなく、病院に2日行っただけですが、いまだにもめています。 トレーラーは黄色信号で進入して夫は青の右折矢印信号だったにもかかわらず保険屋から夫8相手2の過失割合だと言われています。 バイクは前の部分が破損したため、写真を撮った後修理に出し修理代の7万円ほどをこちらで立て替えています。 話の要点が分かりにくかったら補足します。 こんな過失割合っておかしくないでしょうか? 信号を守って右折したのに過失が8割っておかしくないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

noname#16796
noname#16796

みんなの回答

回答No.16

●「右折左折は徐行」との定めがあるのに、現実問題どうですか。徐行で右折や左折やできるようにお膳立てしてくれてますか、警察は。 ●「矢印の出ない信号機」の交差点で対向右折車を思いやって、次の信号でいいやって早々と停止して交差点を右折車に譲るような直進車に出会うことがありましたか。 ●「矢印の出ない信号機」で直進車が目一杯に交差点に進入したら、右折車は1台か2台サッサーって右折してチョンてな感じですよね。しかもそのサッサーの目の付け所がどうしても対向車である直進車の切れ目ばかりに注意が行くから横断歩道とその付近を渡る歩行者や自転車を事故に巻き込むことになる。これはどう見ても警察が事故を公然と起させていると言っても過言では無い。 ●しっかりとした「青色の燈火の矢印」の出る信号機にすべて建て替える必要があると思います。 ●でも、その「青色の燈火の矢印」の出る信号機の交差点では、徐行での右折左折が十分に出来る時間的な配慮がなされているのでしょうか。・・・否です。 ●青い矢印が出てからやっと右折できると一気に右折してはいけません。たいてい広い大きな交差点のことですからどこから無灯火の自転車や黒づくめの服装の人が出てくるやもしれません。また雨で視界が悪い場合や、夜間の視認性の悪い状況も考えられます。右折左折は徐行で徹底しなければならないはずなのです。 ●ところが矢印の交差点を徐行で右折してみますと、完全に右折し終わらない間に信号は変わります。また右側方からは私も僕もといった車が1台2台と最短距離で雪崩込んでぶつかりそうにもなります。 ●警察よもっと考えて信号機は建てなさい、と言いたい。 ●さて、本題ですがトレーラーが黄色で、ご亭主の二輪車の青矢印というシチュエーションは、この話、相当大きな交差点ではありませんか。大阪では対向が赤でも京都方面では対向が青というように仰ってられるようにいろいろあるのですかねえ。 ●こちらでは対向が赤という経験から思いますが、実際黄の最後か赤になったか位かで進入したトレーラーが右矢印を見てスタートしたご亭主の二輪車と当たったとすると、判例タイムス129図の二輪車は青から黄へと変化する時間的変化を含んだ例示が近いのではないかと考えます。これで右折25%対直進75%です。 ●右折80%対直進20%の例を探そうとすると、近いところで共に青信号の127図で基本右折70%対直進30%だけれど、トレーラーの黄色進入のニュアンスが間違いなければこれではおかしいですね。 ●共に赤信号進入の場合であっても133図では基本右折40%対直進60%となっており、青:青の直進優位性に比して赤:赤の右折優位性が打ち出てくる。ちなみに黄:黄も基本右折40%対直進60%で(131図)、これは黄や赤という直進車にとって「止まれ」のスタンスでは青:青の対等性の中の直進の優位性とは別の「交差点内でコチョコチョ動いておるモノを侵犯してはならない劣後性の表われと見るべきです。 ●このことから既に一部の方に語られている直進は直ぐに止れないといった永遠の直進優位論を、冷静になって一つ考えてもらえないかと思います。 ●実際重量の相当大きい車両が走行中に交差点の信号が変化しますとなかなかに行儀よく制動して最大限信号の制御に従っているものだと関心することが多いです。これが崩れて、もっと一般の普通車等がやっているようないい加減さで、野別黄色で侵入していた場合には悲惨な事故が起こることは必至です。

  • fumi1967
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.15

軽症でなによりです。 怒る気持ちよ~くわかります。 以前に私も事故を経験しました(被害者)事故内容が違いますが・・・。 今回のケースは相手の過失が8割で妥当だと思われます。 (1)ご主人のバイクも前方不注意(走行中)なので。 (2)相手黄色信号で進入(赤ではない)ので、例えば赤で進入しても被害者も前方不注意で9:1になります。 *法律では弱者に有利になってるのでトレーラー対バイクでは明らかにバイクが弱者になるので、保険屋にこのことを伝え相談して下さい(自分の)。 修理代も過失割合に応じた内容になると思います。 強く出ると9:1になる可能性もある。

  • apapa
  • ベストアンサー率52% (419/797)
回答No.14

まずは事故お見舞い申し上げます。 とりあえずお怪我がたいしたことなくよかったですね。 さて本題ですが、 交通事故の過失割合云々は、双方の主張を聞いたり現場検証するなど事故詳細が分からなければ確定的なことは言えないことを大前提に。 判例タイム社刊「民事交通訴訟における過失相殺率の認定基準」(交通事故裁判では裁判官も参照するもの)を参考に見ると。 >夫は右折信号が出てから右折し、その際トレーラーが直進で交差点に進入し接触事故になった ◎これが事実なら、夫様:相手(以後、同順)0:100です。 理由は 右折青矢印=青信号:赤信号だからです。 すなわち、信号機のある交差点の赤信号無視は100%の過失だからです。 考える間でもなく、そうでなければ道路をスムーズに通行できません。 もちろん、だからと言って対向車の動きを注意しなくとも良いことにはなりませんが。 >トレーラーは黄色信号で進入して夫は青の右折矢印信号だったにもかかわらず保険屋から夫8相手2の過失割合だと ◎双方の主張が違うということです。 夫様主張どおりなら、相手は赤信号だったはずで黄信号だったはずがありませんね。 但し、仮に相手主張の黄信号だったとしても、そのような割合にはなりません。 20:80だとすると、 相手は、青信号で交差点に進入して黄信号の時に接触したと主張していると推測できます。 この場合なら、70:30~80:20もあり得るかもしれません。 >こんな過失割合っておかしくないでしょうか? 信号を守って右折したのに過失が8割っておかしくないでしょうか? ◎おかしいように思えますが・・・。 相手は、自分を守るためにウソを言うかもしれません。 そうすると、相手加入保険会社はそれを信じるしかなく、今回のような話になるわけです。 解決のためには、 自分の主張が正しいことを照明する必要があります。 第三者目撃証言が必要です。 目撃者探しが必要です。 事故のあった交差点にたて看板設置するなどして集めるのが普通です。 バイクは任意保険未加入だったのでしょうか? 今回のようなことは多々あることですし、反対に加害者となった場合は、多大な損害賠償義務を負うことになりかねません。 バイクでも他人の生命財産を奪うことはあるのですから、今後のyためには、絶対に任意保険加入しましょう。 では、お大事に。

回答No.13

目撃車?者を探し出せれば、問題は解決するのですが・・・ 当方のお客にも、同じ様に事故りました。交差点中央で待機、信号赤→右折矢印→右折開始→対向車線の走行車線で衝突、といった事故を起こしましたがもめにもめて、結局は「信号機の色は度外視して」というカタチにし「右直の事故」は、右折側が8割、直進側に2割の過失、と言う事で決着が着かされました? 第三者の立場ですと、事故を説明されても証人が居ない事には、どちらを信じてもおかしくないし、またその逆もと言ったものですから・・・双方の保険会社(第三者?)としては納得がいかなくても、立場としてハナシを強引であろうと纏めざるを得ないのですね。 ちなみに、青矢印が出たときには、対向車側には赤が出ます。まあ嘘を付くにはつじつまが合うように、黄色って言うのですが・・・

noname#16796
質問者

お礼

忌憚ない意見、有難うございました。 説明不足だったようです。 夫は確かに前方不注意だったと思います。 しかし、道路交通法においては黄色信号は止まれですよね? 交差点に進入したのが黄色ではなくて、停止線の前の段階で黄色だったと言っています。 みなさんおっしゃるように過失の割合は妥当なのか、然るべきところで相談してきました。 「青本」という判例の本によると、このパターンは7:3だろうということになったのですが、問題は代理店側が言った判例の127というものにあてはまるということなんです。 これは、お互いが青信号だった場合の判例です。 今回は夫は青、相手側が黄色なので127というのとはまったく違います。 夫の過失は認めますが、停止線の手前で止まらなかったのは相手側です。 おそらく赤信号だったのだと思いますが、水掛け論になってしまうだけですから、夫には「授業料だと思って」「安全確認ミスだから仕方ないよ」と言っています。 今回色々な方に意見をいただいて、助かりました。 高い授業料と思うしかないですね。 今後は安全に気をくばって「かもしれない」運転を心がけて乗ってほしいものです。 本当はお一人お一人にお礼を書くべきなのでしょうが、ここにまとめてレスします。 有難うございました。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.12

>信号を守って右折したのに過失が8割っておかしくないでしょうか てっきり相手の過失が8割かと読み間違っていました。損保会社同士の話し合いでそうなるのなら、個人で覆すのは難しく裁判するしかなくなってきます。第3者から見て >右折信号が出てから右折し、トレーラーが直進で交差点に進入し接触事故 になったのか、右折信号が出る前に右折したのかが解らないのです。トレーラー側の信号は、青→黄→赤、と変わる為、黄で進入としたら、トレーラー(多分セミトレーラー)は交差点を通過するか遅くても右折車の前を通過中あり、右折信号の右折車と接触する事は無いので、赤信号での進入でしょう。これを立証するのは難しく、相手が青で侵入と言わなかっただけでも良いと考え、今後は右折に限らず、安全確認をしてから行動するようにしたら良いと思います。事故は自分の過失ゼロでも何も良い事はありません。

回答No.11

事故経験者です。 私がバイク(直進)相手右折(普通車)、両方とも青信号の状態でした。 交渉のスタートは私2:相手8で決着も同じでした。 →私は1:9もしくは0:10ではないかと主張しましたが、いろいろ調べたところ判例などでここからスタートとわかりました。 今回のケースではやはりベースはこの8:2からスタートだと思います。 後は信号の状態によりますが、ここは何か証明する物(人)がない限り水掛け論になります。 第三者的(第三者ですが)で申し訳ないですが、読む限り8:2以外無いと思われますが。

  • nik660
  • ベストアンサー率15% (120/774)
回答No.10

俺はバイク好きなので過去に2度ほど事故で 救急車で運ばれました。 けして相手のカタを持つわけではありません が8:2は妥当だと思います。 運転者は常にだろう運転しないといけないん ですよ。→だろうが直進が突っ込んでくるだ ろう!とか。 トレーラーの黄色信号で交差点に突っ込むだ って別におかしい点はないですよ。黄色で急 に止まれば後ろから衝突されそうなら、黄色 でも突っ込みます。 旦那の→だって前方を見ないで右折したって 事になりますよ。 良い例があります!!旦那が右折しました。 右折した先の横断歩道に赤信号を無視して 人が歩いていました。旦那が横断歩道上の人 間にぶつかりました。 いくら俺の信号は→だったといっても0:10 にはなりませんよ。 お互いに走っていれば0:10っていうのは まずないと思った方がいいです。 理不尽かと思いますが現実はそうなんですよ(*_*) 後はトレーラーの運転手との話し合いで お前が悪いんだから7万払え!って言うしか ないです。

回答No.9

>夫は右折信号が出てから右折 >トレーラーは黄色信号で進入して夫は青の右折矢印信号 だんなさんは信号待ちで青になったから右折したんだよね。 トレーラーが突っ込んでくることは状況を見れば十分予測できるのに強引に右折したんじゃないかな。 過失割合は・・・妥当なような気がしますね・・・。

回答No.8

どうもこんにちは。 皆さん書かれているようにおかしくないですね、直進が優先です。 トレーラーが黄色だろうと超過スピードを出していない限り 心情的には10:0でも良いくらいです。 直進側の立場に立って考えてくださいね、避けようが無いんですよ。 あなたのご主人は停止(文面からすると)している状態からの右折ですよね なら尚更トレーラーの動向を確認してから行動すべきですね。 私は大阪ですが青矢印が出ると相手は赤です、 がしかし京都などは青矢印が出ても対抗は青のままだったりします こんな都道府県で信号のルールが違うことは危なくて仕方ないです、統一して欲しいです。 今回の事故現場の信号機がどのような物かはわかりませんが 前記したようにご主人が停止からの発進ならご主人が100%悪いといえます 保険の世界では動いている同士の場合は片方が0は真後ろからの追突だけなので8:2なんでしょうね。

  • a375
  • ベストアンサー率30% (439/1421)
回答No.7

黄色で進入してきたトレーラーがどの時点で「黄色」を確認していたかが問題です。黄色は「止まれ」ですからとまれるにもかかわらず止まらなかった可能性もあり、ご主人の方も前方不注意ですから私なら5:5を主張します。あなた側の保険屋さんはどういっていますか?

関連するQ&A

  • 非接触事故の過失割合について。

    2ヶ月程前に私がバイク、相手が車で非接触事故が起こりました。 状況としては私が直進で信号が青だったので、法定速度で交差点に進入しました。そしたら対向車の相手が急に右折してきたためにぶつかりそうになり、ブレーキをかけたところそのままスリップして転倒してしまいました。 その後、相手保険屋と過失割合についての話をしたとき 「判例タイムズから基本となる過失割合は私15:相手85になりますが、今回は非接触事故ですので25:75が会社の意向ですがよろしいでしょうか?」 と言われました。 非接触事故というだけで過失割合は修正されるものなんでしょうか? それとも保険会社が支払いを少なくしたいためにこのように言ってるんでしょうか?

  • 事故の過失割合について

    つい2時間前に事故を起こしてしまいました 状況は以下の通りです 信号のある見通しの良い交差点 私(バイク)の直進と相手(軽トラック)の右折での事故 私は車の列の先頭を走行しており、車に隠れて相手から私が認識できなかったということは無し 私が左に回避行動をとったものの、バイクの右後ろと相手の右前が接触し、双方塗装が剥げる程度の破損 転倒はしていなく、怪我は双方無し こちらは一車線、相手は直線及び左折レーンと右折レーンの二車線 信号は双方青 道路の状況は良く、制限速度内での運転 調べてみたところ、停車中の車両との衝突でない限り双方に過失は存在し、バイクの直進と自動車の右折による事故の過失割合は基本的に85:15であると定められているようですが、今回の事故もそのように処理されるのでしょうか? 正直私はそれでは納得できません 私は危険なスピードで交差点に進入したわけでもなく、回避行動もとっています バイクの右後ろと自動車の右前が接触しているという点からも、私が先に交差点に進入していることは明らかです これで過失があるとするならば、私は何をすればよかったというのでしょうか? 気持ちとしては相手に全額支払ってもらって修理をし、それに加えて迷惑料ということでお金を頂きたいくらいです 法律法規に詳しい方、お返事をよろしくお願いします

  • 交通事故の過失割合について

    十字路での右折車と直進車との交通事故における過失割合について教えて下さい。 状況は、以下のとおりです。 私が赤信号で矢印式信号機の右折矢印が点灯しており、対向車の外側の直進車が止まっており、対向車の内側の車が右折をしており、それを確認した上で、右折したところ、対向車の右折車の後ろから、相手が直進してきて助手席側ドアに追突されました。 私はしっかりと赤信号で矢印式信号機の右折矢印が点灯したのを確認したのですが、相手は黄色信号で進入したことは認めていますが、赤信号で進入したことは認めていません。 いろいろなサイトを見たのですが、矢印式信号機ありの交差点での右折車と直進車との過失割合について載っていないため、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 過失割合について

    過失割合について教えてください。 直進車と路外に出る右折車との事故で、 路外に出る右折車が車であった場合と原付バイクであった場合では、 基本の過失割合が変わりますか?

  • 交通事故 過失割合 バイク 車

    バイクと事故をしました 過失割合と何処に相談するか教えてください 丁の道で優先道路側に点滅信号があり  バイクは直進でした 当方が右折するため進入したところ 直進のバイクが右側より15メートルほど前に 急ブレーキの後ふらつき3メートル前に転倒 バイクは止まり運転手のみ滑って当方車側面に追突しました 私が思うに 黄色点滅(押しボタン式)で減速なしの スピードの出し過ぎ 前方不注意がバイクで 当方は 左右不注意で進入した事故と思います 当方の過失はどうですか? バイクとの接触は無いのにバイクの修理も必要ですか? 当方 自賠責のみで任意保険が有りません 何処に相談すれば良いのでしょうか?

  • 過失割合を教えてください!

    私がガソリンスタンドからバイクで道路に出ようとしていたところ相手車が直進して来ているのがでわかったため少し手前で通り過ぎるまで停止していました。ところが相手は信号が赤に変わりそうになったため信号に気を取られていたらしく私の存在を見えていなくそのまま徐行せずバイクの前輪頭部分を当てて行き交差点を右折しようとして行き、交差点内で急ブレーキを踏み停止ししました。相手保険会社は路外進入でバイクの頭が出ていた(進路妨害の重過失など)と言い、私7:相手3と言ってきています。私は足の骨折で後遺症害になりとても納得がいきません。 このような場合過失割合はどれ位でしょうか?

  • 過失割合の変更

    交通事故に初めて遭いました。 車・右折(相手)対バイク・直進(私)の双方信号青・私制限速度内での事故です。 車(相手)は、脇見運転及び直近右折による事故で私診断書2週間の怪我でしたが1ヶ月経った今も通院中です。 事故後相手側の保険会社より過失割合85(相手):15(私)と連絡がありましたが、相手が代理店を通して保険会社に80:20でないと示談に応じないと言ってきたようです。車両保険に未加入で修理代金が60万を超える為だと言っていたようです。過失割合が相手の言い分により変わる事ってあるのでしょうか?

  • 交通事故の過失割合

    駐車場から車が道路に進入し、バイクとの接触事故です。 駐車場から道路に進入する時、バイクとの距離はだいぶあいていましたが、直進時の過失割合にはなりませんか? ちなみに私は車側です。

  • 交通事故 過失割合

    交通事故 過失割合 状況 十字路の交差点で信号待ちをしていました。(直進と右折専用車線の2線の道路、私は直進側先頭)すると、突然右折車線先頭車両が直進車線に進入、ぶつかると思い左にハンドルを切りながら動いたところ衝突、(私は停止する)、衝突後も侵入車は停止せず、少し動いてから停止、私はバック。 この場合の過失割合はどのようになるでしょうか?相手は私が動いたからぶつかったと主張、相手の車は無傷。 今だに、保険会社から連絡ありません。ご意見聞かせてください。

  • 交差点での交通事故の過失割合について教えて下さい。

    交差点での交通事故の過失割合について教えて下さい。 事故の状況: 交差点は信号機付き十字路交差点。 信号機は右折矢印付き。(右折のみ。直進、左折の矢印信号はなし。) 信号は、青<-黄色(1)<-右折矢印青<-黄色(2)<-赤 と変化する。 二輪車は、交差点を直進。交差点には黄色(1)信号で進入した。 四輪車は、交差点を右折。青信号で交差点中央部まで進入し停止、黄色(1)で右折した。 二輪車右側面と四輪車右前面が接触し、二輪車は転倒。 以上が状況です。 直進バイクと右折自動車の事故は多いらしく、WEBでも資料は多いようです。 http://amami.rindo21.com/ks_bike/10/100002.html 例えば(上矢印)を見ると、 二輪:黄色×四輪:青進入黄右折 の場合は、 60:40 となっています。 しかし、これは矢印信号無しの信号機の場合と思います。 矢印信号付きの場合も同じ過失割合となるのでしょうか? 先日、事故調査会社の人から、「次が赤になるのと、青になるのでは状況が違う」と聞きました。 また、(下矢印)のような記事もありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213119627 しかし、右折矢印信号前の黄色信号時の衝突としてはっきりと記されている、記事を見つけることができません。 このような状況での事故の一般的な過失割合をご存知の方、教えて下さい。 できれば、二輪車の進入状況が、 A:黄色信号で停止線に止まれずやむなく進入した場合。 B:いわゆる黄色信号無視の場合。(Aではない。) の二通りが知りたいです。よろしくお願いします。