• ベストアンサー

事務所経費

私の妻は、個人事業の延長で株式会社を設立し、代表者となっています。 1. 自宅を事務所として使用しています。 家は持ち家で、公共料金等の各種契約も含め私の名義です。  今の名義のままで、事務所経費の按分等の処理は可能でしょうか? そのときの具体的な経費処理はどういう形になりますか? 2. また、営業拠点用の事務所として、自宅(関西)以外に 関東に私名義でマンションを借りています。 こちらの公共料金等も私名義です。  賃料等を全額会社からもらうことは可能でしょうか? マンションの名義変更は難しい状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.2

零細企業のこうした契約については、よほど実態にかけ離れた金額を設定しない限り、税務調査で否認されることはまずありません。 したがって、法人税と所得税、両方の合計がもっとも小さくなるように工夫なさって設定して大丈夫です。もっとも、あまり周辺相場とかけ離れるのはやはり望ましくありませんが。 光熱費については、実費にするもよし、概算の一定金額で契約書を作るもよし、です。普通の賃貸借契約と同じですね。 以上、お役に立てれば幸いです。 不動産所得の青色申告の申請をお忘れなく。

gamba123
質問者

補足

回答ありがとうございます。 話が飛んでしまいますが、実は私は失業認定を受けている状態です。 不動産所得の青色申告の申請は開業ということになり失業認定されなくならないか気になります。

その他の回答 (2)

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.3

>不動産所得の青色申告の申請は開業ということになり失業認定されなくならないか気になります。 申し訳ありません。現役を離れて長いので、税法、簿記といった自分の元専門分野以外のことについてはほとんど記憶に残っていないのです。(専門分野についても、複雑なことや具体的な個別案件については自信がなく、回答を遠慮させていただくことが多々あります。) 自分の現役当時より法体制も変わっているかもしれませんし、あやふやな記憶に基づいていい加減なアドバイスを差し上げて、かえってご迷惑になるといけませんので、この質問に関してはご容赦を頂きたいと存じます。 ですが、この件に関しての現役の専門家も多くおられるようですから、改めてこの件に絞った質問を立てられれば、きちんとした回答があると存じます。 お役に立てなくて申し訳ありません。

gamba123
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。賃貸契約書作成し処理していくこととしました。ありがとうございました。

  • Duchs176
  • ベストアンサー率30% (106/352)
回答No.1

元税理士事務所の職員です。 一番単純なのは、会社からあなたに家賃をお支払いになることです。実際、自宅(賃貸含む)が会社、という零細企業はほとんどこうしています。 その上で、水道光熱費などはあなたの不動産所得の必要経費として処理されるのがもっとも簡単で、問題がおきません。按分処理はややこしくなりますから、やめておかれた方がよろしいでしょう。

gamba123
質問者

補足

回答ありがとうございます。 持ち家、賃貸マンションの両方について会社と賃貸契約を結ぶということですね。 その際、賃料の設定は次のように決めたらよいでしょうか?  持ち家分:近隣の賃貸物件価格より使用面積を基準に算出  賃貸マンション分:契約賃料+水道光熱通信費(実費)

関連するQ&A

  • 夫名義の持ち家を事務所として経費計上する方法

    SOHOにて仕事をしています。 自宅で作業をしているので、 事務所として経費計上しようと思っているのですが 自宅の名義は夫なのでできるかどうかわからず困っています。 書籍等で持ち家を事務所にしているとき、 固定資産税や住宅ローンの利息を 使用面積で按分し、経費計上できると書いてありました。 その場合、その持ち家の名義が自分では無い場合 (私の場合は夫ですが)、 按分はできないのでしょうか。 またできるとしたらどのようにしたら良いか 具体的に教えていただけたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 住居兼事務所の経費処理について。

    有限会社を設立したばかりでいろいろと質問させていただいています。 住居兼事務所(賃貸マンション)で開業しました。 賃貸料・火災保険料・光熱費などを占有面積に従って案分して経費処理する予定です。 個人で賃貸契約しているので、  (1) 自分  → 大家さん       賃料  (2) 会社  → 自分       案分 という流れになると思うのですが、 1.このときに自分は会社に対して領収書を発行する必要があるのでしょうか? 2.必要な場合は収入印紙も必要ですか? 3.また、自分の個人所得になり申告が必要になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自宅兼事務所の経費

    合同会社を設立しましたが、事務所は自宅の一部を利用しています。 自宅マンションは持ち家ですがローンを払っています。  1.事務所として利用している部分の家賃を持ち主である自分(又は共同持分を持つ妻)に支払うことは可能ですか? 2.光熱費、固定電話等の費用についても経費として認められますか? 

  • 自宅兼事務所の水道料金について

     法人の事業主です。経営している店舗が3店舗あり現状は事業主夫婦が事務処理や給与計算を店舗で行っています。しかし業務がしづらいこともあり今年自宅新築することにしている為それを期に自宅に本部を設置しすることを検討しています。この場合,土地建物の名義は個人ですが、公共料金等の名義はどうすればいいでしょうか?また法人名義にした場合,自宅部分の経費按分はどのようにすればいいでしょうか?通常事業主の自宅を事務所にする場合事務所家賃をとっていますが、公共料金の名義を個人名義にし会社負担分を事務所家賃に含めて計上するのが望ましいのでしょうか?

  • 自宅兼事務所の経費を会社の経費にできるかどうか

    妻が一人だけで株主と取締役を兼務する株式会社を設立しました。 私名義の自宅を妻の会社の本店所在地として登記しました。 妻は実際には別の町で店舗を開いて商売を始める予定ですが、事務処理などを自宅でおこなうと考えています。 自宅の中には、その会社用の事務処理をするための専用スペースがあるわけではなく、自宅で使用しているパソコンを事務処理のためにも使用したりする程度です。 帳簿なども、会社専用の棚を用意するのではなく、自宅にある棚の中に入れておくことになろうかと思います。 このように、自宅兼事務所とはいえ、仕事のスペースと私生活のスペースが明確に線引きできないようなケースにおいて、諸経費 (光熱費や固定資産税など) をいくらかでも会社の経費にすることは可能でしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 事務所家賃

    事務所として(分譲自宅マンション兼事務所)を按分をして経費を計上したいのですが、身内(妻)への支払(名義は妻)は認められるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 事務所と自宅、どこまで経費?

    わたしは会社の社長です。 現在、事務所を借りております。 これは当然家賃は経費になると思います。従業員は全部で3名です。 ただし私は自宅での作業が1日の半分以上あります。 この場合、自宅の家賃や公共料金などは経費にすることができるでしょうか? また参考となるサイトなどがあれば是非教えていただければと思います。 よろしくお願いします

  • 同居の親が支払っている光熱費や通信費の経費計上について

    現在、親持家の自宅で個人事業を営んでいるのですか 光熱費等は同居の親(親名義)が支払っております。 これを自宅事務所分へ按分して経費とできますでしょうか?

  • 社会保険事務所にて

    社会保険事務所へ新規加入の書類を頂きに行った際、 事務所を借りている場合は賃貸契約書の写しを提出、 賃貸マンションで自宅兼であっても同様に写しを提出する事。 賃貸マンションで自宅兼用であっても賃料が発生しない場合は個人と会社の無償貸与証明書を提出するように言われました。 この無償貸与証明書を提出すると会社経費で家賃の按分は出来なくなるのでしょうか?

  • 経費に入れなくても?

    自宅兼事務所(一軒家で親と同居)の場合 インターネット代は親の名義ですがこれからは名義を自分に変えて経費に 入れようと思います。 電気代は親の口座から引き落とされています。経費にしたい場合、 電気代を按分した金額を親に支払い領収書をとれば経費にできるとわかりました。 損するとは思いますが逆に電気代を経費に入れなかったらどうなりますか?

専門家に質問してみよう