• ベストアンサー

希釈?

1×10^(-3)Mのオーキシンを、 1/60Mのリン酸カリウム緩衝液(pH 6.0)で希釈して、 1×10^(-4)Mの溶液を作る ・・・と本に書かれていたのですが、 1/60は1.67×10^(-2)。 オーキシンより緩衝液の方が濃いですよね。 これはミスプリと考えてもいいのでしょうか。

  • R-A-I
  • お礼率81% (114/140)
  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.3

>オーキシン1mlに緩衝液9ml そうです。 仮にオーキシンの原液がmilliQ水に溶けているとすると、 目的の溶液は 1*10^(-4)Mオーキシン 1/60*(0.9)Mリン酸カリウム緩衝液(pH6.0) になります。 (多分原液も同じ緩衝液に溶けていると思いますが) 緩衝液は1割くらい他のものが入っても、 あまり強酸性、強塩基性のものでなければ、pHは変わりませんし、 (多分その実験では)あまり厳密な濃度は求められていません。

R-A-I
質問者

お礼

やっと理解できました。 こまめに質問を確認していただいて、本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

  • c80s3xxx
  • ベストアンサー率49% (1631/3289)
回答No.2

オーキシンさえ所定濃度に薄まっていればいいので,リン酸塩濃度はまったく関係ありません.

R-A-I
質問者

補足

・・・ということは、 リン酸の濃度を無視していいのですか? オーキシン1mlに緩衝液9mlということでしょうか?

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

1*10^(-3)M、1*10^(-4)Mはオーキシンの濃度。 1/60Mはリン酸カリウム緩衝液のリン酸濃度。 オーキシンの濃度よりもリン酸の濃度が高いことが問題なのでしょうか?

R-A-I
質問者

補足

>1*10^(-3)M、1*10^(-4)Mはオーキシンの濃度。 >1/60Mはリン酸カリウム緩衝液のリン酸濃度。 はい、そうです。 >オーキシンの濃度よりもリン酸の濃度が高いことが問題なのでしょうか? はい。希釈できませんよね?

関連するQ&A

  • 前にも質問したのですが・・・(希釈)

    前回、QNo.2095654で、オーキシンと緩衝液の希釈の質問をした者です。 この本で、同じようにジベレリンも希釈するように書かれていたので、 1×10^(-3)Mジベレリンを、 1/60Mリン酸カリウム緩衝液(pH 6.0)で希釈して、 1×10^(-4)Mの溶液を作る →1×10^(-3)Mジベレリン 1ml +1/60Mリン酸カリウム緩衝液 9ml  ということが分かりました。 さらに、この1×10^(-4)Mジベレリン溶液に 1×10^(-3)Mオーキシンを加えて、1×10^(-5)Mジベレリン溶液にするように書かれていたのですが、 緩衝液と同じように、 1×10^(-4)Mジベレリン溶液1ml+1×10^(-3)Mオーキシン9ml で、よろしいのでしょうか?

  • リン酸緩衝液のpHの計算についての質問です。

    リン酸緩衝液のpHの計算についての質問です。 リン酸ナトリウム緩衝液を作製して、その後に塩化カリウムを2Mを混ぜ合わせて、pH7の溶液を作製したいのですが、ヘンダーソン - ハッセルバルヒ式を使えば良いというのはわかったのですが、リン酸ナトリウム緩衝液中に塩化カリウムを混ぜ合わせる計算に混乱してしまいました。 緩衝液に詳しい方、計算方法を詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • 0.1Nリン酸二水素カリウム溶液と0.1Nリン酸水素二ナトリウム溶液を

    0.1Nリン酸二水素カリウム溶液と0.1Nリン酸水素二ナトリウム溶液を用いて0.1Nリン酸緩衝液(pH6.8)を3L作りたいのですが、それぞれ何mlづつ混ぜればいいのでしょうか?? またこの場合、pHの調製には何を用いればいいのでしょうか??

  • 緩衝液のpH変化

    授業で次のような課題をだされました。 NaH2PO4とK2HPO4を使用してpH7.0、0.1Mリン酸緩衝液を調整した。この溶液を1mMに希釈したときのpHを求めよ。 1Mリン酸溶液のpKaは6.5  1mMリン酸溶液は無限希釈と仮定してpKa7.2として計算せよ。 この問題を解くにはpH=pKa+log γHPO4^2-[HPO4^2-]/γH2PO4^-[H2PO4^-]を使って解くのではないかと考えています。しかし、1mM、1Mのときの[HPO4^2-]と[H2PO4^-]がわからないので解けません。どうすればいいでしょうか。アドバイス等お願いします。

  • 燐酸緩衝液の純水希釈でPH7を超える理由について。

    燐酸緩衝液の純水希釈でPH7を超える理由について。 学校でNaH2PO4とK2HPO4を混ぜて2 Mの緩衝液を作り、PHを測りながら それを純水で0.01 Mまで薄める実験を行いました。 濃度2.0 M、純水0 mL、緩衝液20 mL,から 最終的に濃度0.01 M,純水10 mL,緩衝液10 mLにします。 純水で希釈するので、PH7に近づくことはわかるのですが、 濃度0.01 Mのとき、PH7を超えてしまいました(PH7,02)。 先生がおかしいと言ったし、純水のPHは約7ですし、アルカリを 加えていないので PH7を超えるはずがないと思い、3回やり直したのですが 駄目でした。。。3回とも実験器具、試薬を新しいものに しています。 このことの考察を書きたいのですが うまく書けません。 実験器具(PHメーター)の故障、試薬の狂い、操作ミス 以外で なにか原因はあるでしょうか。 ちなみにPHメーターの目盛りの見間違いはありません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 【至急回答お願いします!!】化学の緩衝溶液について

    【至急回答お願いします!!】化学の緩衝溶液についての実験をしました。0.2M-リン酸二素カリウムと0.2M-水酸化ナトリウムの混合緩衝溶液について、0.1M-水酸化ナトリウムを加える前後のpHを計りました。緩衝係数が最大となったのは0.2M-リン酸二素カリウム10.00ml、0.2M-水酸化ナトリウム5.00mlの時であり、その緩衝係数βは8.3×10-2でした。酢酸-酢酸ナトリウム混合緩衝溶液の時は濃度比が1:1の時に緩衝係数が最大なのに、どうしてリン酸二素カリウムと0.2M-水酸化ナトリウムの混合緩衝溶液の緩衝係数最大は濃度比2:1なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • リン酸二水素カリウム-水酸化ナトリウム緩衝液のpH計算

    0.1mol/Lのリン酸二水素カリウム溶液50mLに0.1mol/Lの水酸化ナトリウム溶液1.3mLを加え、水で100mLに希釈すると、pH4.10となるようなのですが、計算で求める場合、どのように考えればよいのでしょうか? 酢酸と酢酸ナトリウムの混合液では、pH = pKa + log(塩濃度/酸濃度)となり、緩衝作用を示すことの解説は理解できるのですが。 宜しくお願いします。

  • 緩衝液の調整方法

    それぞれ、0.1Mのリン酸二水素カリウムとリン酸二ナトリウムを混合してpHが7.4の緩衝液を作りたいのですが、それぞれをどれだけ入れればいいんでしょうか? 出来れば、算出方法も教えてください。お願いします。

  • 緩衝液について

    私は今、実験を行っています。 そこでリン酸のph緩衝液を作ろうと思っています。 そこで、リン酸一カリウム(固体)とリン酸一ナトリウム(固体)でph8の緩衝液とph12の緩衝液を作ることができますか? 片方の試薬だけ使って調製できるのであればそれでもOKです。 わかる方、作り方をご指導よろしくお願いします♪ P.S.わからないことがあればカキコミください。    なるべくお答えします。

  • 教えていただけませんか。。緩衝液の作り方です。

    すみませんm(__)m リン酸緩衝液を作りたいのですが・・・リン酸ナトリウムではなく、リン酸カリウムのもので、濃度とpHと、どうやって合せたらいいのか分かりません。教えていただけないでしょうか。 今、作りたいと思っている透析バッファー中で、20mM K3PO4(pH7.0)となるような0.1Mのバッファーを作ろうと思っています。 よろしくお願いします。