• ベストアンサー

~情報の道に進むなら

僕は今、中3です。情報技術の分野にとても興味があります。 小5の頃からパソコンを触り始め、掲示板やチャットなどにパソコンを利用してきました。5年ほど使ってきて、大分知識はついてきたつもりです。 将来はパソコンを使った情報系の仕事に就きたいです。もしくはパソコンを作る側・・・は微妙ですが。 今のところ、とりあえずということでブラインドタッチの練習もしています。大分身についてきました。それと、パソコン検定の勉強もしています。(テキストで)エクセル&ワード、ハードウェア以外はほぼ完璧です。 そこで質問なのですが、将来情報系の仕事に就くなら、どんな進路を辿ればいいでしょうか? あまり具体的な夢などは無いのですが、資格なども必要になってくると思うで早いうちに決めておきたいのですが・・。 「どんな資格を取れば・学校に行けば・勉強をすれば、どんな仕事に就けるか」など、教えてください。 また現在パソコンを使って仕事をしている方は、今どんな職業についていて、どんな資格が役立った・役立っているか、どんな学校を出た~~等、教えてください。参考にさせていただきます。 職種なども全然分からないですが・・・お暇な時でいいのでどうかよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

現役のSEです。歳は聞かないでください。 パソコンが使えますとかエクセル・ワードが使えますというレベルはIT系以外の会社で求められるスキルです。 普通のIT系の企業であれば、それは言うまでもなく出来なければならないことといえます。 なので、利用者と作成者は共通する点も多いのですが、異なる点や壁も少なからず存在します。 ただ、パソコンをいじるのが好きというのは非常に重要なことだと思います。それが苦痛に感じる人もいますので。私の場合、1日中パソコンに向かっていても大丈夫なので、今の仕事は楽しく感じます。会社と自宅あわせて大体1日13時間くらいはパソコン使ってます。タブン。 資格としては、まずは基本情報処理をお勧めします。IT系技術者の必須資格ですので。学歴とか職歴・経験が関係する資格ではないので、中学生でも合格できると思います。ただ、文章が結構多いので日本語読解能力が足りないと少し難しく感じてしまいます。 進路は、 (1)普通高校→大学理系学部(出来れば情報系) (2)普通高校→大学文系学部 (3)高校→情報系専門学校 (4)工業高校 こんな感じだと思いますが、上から順番に有利です。大きめの会社だとそもそも高卒だと雇わなかったり、専門卒でも雇わないこともあります。また、ほぼどんな会社でも学歴は昇進に影響します。「実力主義」をうたう会社はたくさんありますが、実態は学歴が大きく影響します。 もちろん「以前より」は実力主義が取り入れられつつありますが。 いい給料をもらいたいのであれば、理系大学をお勧めします。 また、学生の間に基本情報処理は最低限とっておいた方がいいと思いますが、ソフ開まで取得しておくと就職に大変有利に働きます。たっぷり時間があると思いますので、ぜひ挑戦してみてもらいたいです。 ちなみにIT系企業への就職を考えた場合、「パソコン検定」はほとんど意味はありません。知識吸収・スキルアップを目的としていると割り切って勉強した方がいいと思います。

zisyaku
質問者

お礼

パソコン検定程度ではあまり意味が無いんですね。 基本情報処理やソフトウェア開発技術者(で合ってますよね?)も将来的に考えてみます。 情報科の高校に行こうか迷っていたのですが、高校は普通科のほうがいいようですね。いい大学に入るためにいい高校に行かなければ、とは思いますが・・・。 パソコン関係の仕事といっても、やはり作成者側の仕事につきたいので、これから頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • tasesima
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

将来の事について大分お考えのようで。大変よろしい事です。 私は今年29歳のプログラマー・SEです。社会人6年目です。 私の経験を中心に話させてもらいますと、 (1)持っていた方が良い資格 やはり基本情報処理は持っていた方がいいですね。 ただ、持っているだけでは駄目。仕事に就いてからも内容を覚えていないと(笑) 学生で情報処理資格を取って就職した人を見ていると、 結構内容を忘れてしまっています。 「え?これ基本情報処理の勉強していたのなら、出てきている筈の言葉だよ。」と思った場面も多々ありました。 資格は就職する1~2年前に取るようにした方がいいかもしれないですね。 資格を取って満足、なんて事がないように。 これは自分自身に言い聞かせているつもりなんですけどね(笑) (3)学校について 私は中学→普通高校→大学(主専攻:商学 副専攻:情報)と進んでいました。 情報を専門に勉強してはいませんが、プログラマーやSEとしてやっていけています。 もちろん情報系の学校を出ていれば有利ですが、職に就いてからの努力次第で簡単にひっくり返ります。 (3)その他 情報系(プログラマーやSE)とは言っても、必要とされるものは他の職種と同じだと思います。 ・自分のやった事を、解り易く他人に説明できる。 ・人と会ったり、帰り際に挨拶をする。 といった具合に・・・ ですから、 ・本(漫画ではなく、字ばかりのやつ)をたくさん読み、日本語力を身につける。 ・部活動やサークルに積極的に参加し、人とたくさん触れ合う。 ・掲示板やチャットばかりでなく、人に直接自分の考えを述べ、納得させるようにする。(この質問内容や自分の思いを、両親や先生、友人にも話してみましたか?) パソコンや情報の勉強ばかりでなく、こうした社会的な勉強も怠り無く。

zisyaku
質問者

お礼

資格だけでなく、就職後も大事なんですね。参考になります。 資格を取れば就職に有利とは思いますが、就職した後も頑張らなければいけないようですね。 就職など遠い話ですが、就職だけでなくその後も考えてみようと思います。 学歴については、情報を通っていなくともSEになれるなど・・・少し自信になりました。 社会面も、頑張ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • ttt0742
  • ベストアンサー率37% (24/64)
回答No.2

情報処理の国家資格を取りたいんなら商業高校はどうでしょうか? 授業や放課後に補習をしてくれたりしますよ。 私は英語科だったので独学でしたが、初級システムアドミニストレータという情報処理の国家資格を取ることができました。基礎の部分は1年、2年とやってきており楽に勉強できました。基礎というのは全商情報処理検定1級でシスアドの範囲と少し被っていたので。 大学進学も結構便利ですし。在学中にソフトウェア開発を取った先輩は一橋大学や早稲田大学に行きました。 情報処理科の場合プログラミングといってプログラムを作る授業もするみたいですよ。

zisyaku
質問者

お礼

商業高校なら資格のための補習もしてくれるんですね。独学には厳しいものがあると思うので、師が持てる情報系の学校は魅力的です。 ですが、独学でも資格は取れるみたいですね。 高校でソフトウェア開発に受かるかどうかは難しいですが、資格で大学進学に有利になるなら考えてみてもいいと思います。プログラミングも本格的に教えてもらいたいので、情報高校も検討してみます。 ありがとうございました。

  • kyoko3
  • ベストアンサー率30% (60/198)
回答No.1

情報処理技術は何といっても常に最新の情報スキルを習得する必要があります。 そのなかでも専門とするプログラム言語など専門分野は更にその理解度を深める必要があります。 現在では全国の高校・大学とも情報系の学部がずいぶん増えました。 もちろん専門学校でも良いでしょうし、こうした教育機関で基礎知識の習得と資格取得しておけば良いと思います。 資格としてはまず国家試験の情報処理試験で段階的に取得されると良いでしょう。 http://www.jitec.jp/ その後、ORACLEやMSなどメーカー認定の資格取得を目指すと良いです。 http://www.oracle.co.jp/education/master/ http://www.microsoft.com/japan/learning/mcp/default.mspx 学生のあいだは英語のスキルも併せて習得することをお薦めします。 最終学歴時には、せめて英会話ができる程度にしておくと、会社へ入ってからの業務幅が随分広くなります。 また人間同士てのコミュニケーション能力も疎かにしないでください。 これは社会人としての一般常識ですが、情報系の人はとかく個人主義に徹してしまう傾向があります。 人と会ったら挨拶する。そんなあたりまえのことが出来ない人に仕事は任せられません。 視野を広くもって対人関係大切にすれば人間的に信頼され仕事も面白くなります。 目標を高く掲げ希望を持って頑張ってください!

zisyaku
質問者

お礼

オラクルについて・・・チンプンカンプンです。資格についても色々と勉強してみようと思います。 英語はやはり情報系の仕事には有利ですよね。それだけは前々から意識してきたので、卒業までに英検準2級を取るつもりです。 また、コミュニケーションなどはやはり重要になってくるんですね。高校の面接・・・大学・・会社・・・、今はあまり人付き合いの上手なほうでないので、努力してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経理と介護の資格

    こんにちわ。 現在24歳です。 資格を取りたいと思っているのですが、勉強が苦手です。 高校の頃は、漢検、英検、どちらも1番簡単なのでさえ、落ちました。 いわゆる、馬鹿です。 そんな、私ですが、今、介護の資格と経理の資格を取りたいと思っています。 PCはそれなりに扱えます。 ワープロ検定2級 情報処理3級 ワープロはブラインドタッチ出来るくらいで Excelは、もうほとんど覚えていないので、簡単な操作しか出来ません。 介護は全くの未経験。 やった事もないです。 介護は、将来の為にも取っておきたいのです。 昼間は仕事をしているので、学校等には行けないので、自主勉強になります。 馬鹿な私でも、取れると思いますか? 又は、持っている方、どんな内容かを教えて頂ければと思います。 お願い致します!

  • 電気、情報関連の仕事について

    今、電気系や情報系の科に通っている学生です。最近、この進路でよかったのかと悩んでいます。 というのも学校の勉強で面白いと思うものが少ないからです。 そこでいろいろな資格の本やサイトで色々と、まだ学校で習っていないことなどを勉強してみようと思いました。 情報系ではパソコン関連のことが興味があったので、初級シスアドの資格を受けてみました。次の試験には基本情報の試験を受けてみたいと思っています。しかし、基本情報程度のプログラミングならなんとか問題もとけそうですが、プログラマーやプログラム関連の仕事にはつきたくありません。 電気系の勉強はほとんど面白いと思ったことがありません。 そこで質問です。 1、情報系の仕事でプログラム、電気関係以外の仕事は何がありますか?できれば実際仕事をされてる方の仕事内容などの詳しい仕事の内容が知りたいです。 2、電気系の学生さんや仕事についておられる方は、どういったところに興味を持ち、勉強や仕事をなさっているのですか? また、電気のことが面白いと思う資格の本など教えてください。 3、自分の向いてる仕事探しなどのサイトを教えてください。できれば、複数の項目を選びながら進んでいくものがいいです。 ちょっとしたことでもいいのでできるだけ情報ください。お願いします

  • 主婦にお薦めの資格は?

    こんにちわ。 何か資格をとる勉強をしたいなぁっと思っている主婦です。 ただ、仕事もしているので通信教育なんかで学べて将来役に立つものがいいなとは思っています。 主婦にお薦めの資格ってありますか? ちなみに今は幼稚園と小学校の教員免許、パソコン検定ぐらいしか持っていません。 よろしくお願いします。

  • 会計と情報、選ぶならどっち…?

    私は情報系の商業高校に通っている3年生です。 資格は 日本商業会議所簿記検定2級 全国商業高等学校簿記検定1級 全国商業高等学校情報処理検定2級 あと、簿記のコンクールで10位に入賞しました(全国大会には行けませんでした)。 商業生にしてはまあまあの実績なのではないかと思って自惚れていたのですが 推薦入賞に失敗し現実の壁を知りました。 あと1カ月と少ししかありませんが、なんとか簿記と英語だけで現役で一般入試に合格したいと思っています。 しかし、現実的に考えて、簿記は大丈夫ですが、英語は全くと言っていいほどの初心者なので難しいでしょう。 そこで、進路を専門学校とも考えています。 専門学校では、会計系か情報系(パソコン)のどちらに行くかを悩んでいます。 会計系だとすると日商簿記1級を目指し、情報系だと……、情報系についてはよく知りません(高校生活は簿記漬けだったので)。 しかし、教えてgooの回答を色々見ていくと、どうも日商簿記1級はあまり役に立たないのではないかと思い始めました。 なら、会計を学ぶより、将来確実に役立つであろう情報系の資格を取得したいと漠然と思いました。 公認会計士を目指し推薦で(設備がかなり行き届いた)大学に臨んだのですが頓挫してしまいましたので諦めようと思っています。 一般入試で入った大学には、会計のサークルがあるのでそこで日商簿記1級を目指そうと考えています。

  • 初級シスアドと基本情報技術者の資格取得を目指している高校1年生です。

    こんにちは。工業高校に通う1年生です。 将来は情報関係(コンピュータを扱える)の仕事に就きたいと思っています。 そこで情報関係の資格の取得を考えております。 現在、情報関係でもっている資格は情報技術検定2級とパソコン検定準2級で、もっと上を目指したいと思っております。 学校の先生方に初級シスアドの紹介をしていただき今春に受験するつもりです。 そして、その後は基本情報技術者の資格の取得も考えております。 そこでみなさんに質問なのですが 初級シスアドの受験日まで残りやく2ヶ月半なのですがどういった学習方法が効果的でしょうか? ほぼ独学の状態で挑むつもりです。今まで受験してきた資格と比較すると難易度は上がっていると思うので、毎日の勉強を大切にしたいと思っています。 また、これら二つの資格を高校卒業までに取得した場合 進学、および就職にはアピールできるでしょうか? ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • パソコン入力関係の仕事について

    今パソコンの関係を専門学校で学んでいる学生です。 自分は将来、パソコンの入力業務などの仕事に就きたいと思っています。 あまり話すのは得意な方じゃないので正直電話対応や接客などやらないような仕事に就きたいと思っています。 資格は、 商業高校に行ってたこともあり 全商情報処理検定3級 全商ワープロ検定2級 全商簿記検定2級 全経簿記検定2級 全商電卓検定1級 を持っています。 今の学校ではMOS試験の対策やJAVA、日商簿記(2級)などの勉強をしています。 パソコン入力の仕事というのは幅広いと思いますが どのようなお仕事があるのでしょうか? また、就職する時に気をつけたほうがいいことなどありますか?また大きな会社に入るというのは大変なことなのでしょうか? 来年就職予定なので、真剣に悩んでおります。 とても長い質問になりましたが、皆様の知恵をかして頂ければいいなと思っております。 皆様宜しくお願いいたします。

  • どちらの道に進むかものすごく悩んでいます

    どちらの道に進むかものすごく悩んでいます こんにちは 今年一杯で仕事を辞めることになりました現在、経理事務に再就職したいとおもい 簿記1級 MOS検定のエキスパート ビジネス法務検定1級 これらの資格を取るべく勉学に励んでおります。 でも最近安定が1番だとおもい始め 障害者枠の公務員試験を受けてみたいと考えるようになりました。 でもそれには今まで学んできた資格の勉強を捨てなければなりません。 私の最終学歴は養護学校高卒です。 正直にいって学力は中学生並みです 公務員試験を受ける為には今から今年の受験までにかなり学力を上げなければなりません。独学で それはいいのですが倍率が物凄く30倍~40倍ぐらいだそうです なので今の勉強を捨てて公務員試験に今から今年の試験に向けて勉強をするか それとも公務員を諦めて今までの勉強を継続して一般企業に行くか ものすごく悩んでいます。 公務員を選んで落ちたら今までの事がすべて無駄になりますし でも公務員が持つ安定と終身雇用体制は魅力を感じます 一般企業に障害者枠で入っても給料は安いままです。ましてや高卒 それなら同じ安くても福利厚生が完璧な公務員かなと思ってはいるのですか゛ 倍率が物凄いのと落ちたらすべて無駄になるのとお金が無いので全て独学で勉強しなきゃいけないこと 今までの資格の勉強を捨てなければいけないこと 一般に進むか公務員試験を受けるか ものすごく悩んでいます助けて下さい 長文で申し訳ありませんでした

  • 高校生にも取りやすい資格

    こんにちわ 自分は今16歳で学校を辞め どこにも学校にいってないのですが さすがに自分の将来について考えることが多くなりした。 そこで考えたので資格なのですが 自分は勉強が苦手です。 そんな自分にも 取りやすく持っていれば役に立ちそうな 資格をとろうと考えています。 今もっている資格は ワープロ検定3級だけです。 しかし、情報系の知識はほかに比べて少しは高いと 考えています。 が、今の状況です。 なにか上記にかいたような資格はありますでしょうか? 考えが甘いのは承知しています。 しかし、何かあればと思い書かせていただきました。 返事お願いします。長くなってすみません。

  • 将来に悩んでます><情報関係の職に就きたい高校生です。

    こんにちは。工業高校に通っている1年生(男)です。 今将来に迷っているので助言・アドバイス等いただけると幸いです。 まだ将来、どういった職に就きたいかは決まっておりません。 ですが、情報関係の部類に勤めたいと思っております。 情報関係といっても莫大すぎますがパソコンを主に取り扱う職をイメージしております。 (現在情報系で持っている資格はパソコン検定準2級と情報技術検定2級のみです。今年に初級シスアドと基本情報技術者の資格に挑戦します。) プログラミングに関しては授業で最近取り扱うようになりC言語について学習しております。 ですが、現段階では四則演算のプログラムやグラフィック関数のほんの一部を使って図形を表示するものを作っております。 もっといろいろなことを学びたいのですが、学校の授業では限界があります。 将来に向けて今のうちから力を培っていきたいので、情報関係の仕事に就くために いまのうちにやっておくべきことがありましたら教えていただけると幸いです。(自分は毎日少しでもパソコンに触れる機会を作るようにしております。) そして、C言語に関してはとくに力を養いたいと思います。(VisualC++を導入し、それを利用していこうと考えております。) プログラミングによってどういったことができるのか無知な現状です。書籍やインターネットで学習する上でおすすめなものがあったら教えていただけると嬉しいです。 また、自分がイメージする情報関係の職業も曖昧な点があります。 実際にコンピュータに携わる職を営んでいるかたがいらっしゃったら具体的な仕事内容を教えていただけると幸いです。 質問ばかりで恐縮ではありますが、皆様のアドバイス等いただけると嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 日本情報教育検定協会のインストラクター資格認定試験の認知度について

    アビバに60万支払って、日本情報教育検定協会のインストラクタ資格認定試験の資格を取得しようと思うのですが、この資格に60万の価値があるのかどうかが分かりません。 この資格が日本国内でどれだけ認知度があり、仕事として使用する場合、どれだけ効力があるのか、多少でもお分かりになる方は教えて欲しいのですが。資格を取得して、将来小学校で教えたり、家庭でパソコン教室を開いたりしたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう