• ベストアンサー

旧中山道・御巡幸道路について

群馬県の横川と軽井沢の間にある碓氷橋(通称=めがね橋)から、子持山方面の旧中山道に抜ける「御巡幸道路」(明治天皇が使った道)ってありますが、これって最近はどうなのでしょう? 今度、歩いてみようと思うのですが・・・ どちらかと言うと、初心者に毛が生えた程度なのですが・・・ 地図は国土地理院のインターネットでゲットした2万5千分の1を参考にしようと思っています・・・ 険しさや、時間が判りましたら教えて下さい。 よろしく、お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 お問い合わせの件ですが、結論から申し上げてしまうと、難しいと思います。 最近は行ってませんが、5,6年前に行こうとして下から登ってみました。道らしい痕跡はありますが、途中崩れていたり、藪に覆われてしまってわからない部分が沢山あるという状況でした。その後整備されたという話も聞いておりませんので、付近の山の状況を知り尽くしてでもいないかぎり危険だと思います。 ちなみに、通常のルートを通って上からその入り口を探そうとしたこともありますが、見つからないという状況です。通常の坂元宿から刎石へのルートなら多くの人が利用していますので、初心者でも問題はありません。 少し趣旨は違いますが旧道にこだわりのHPをたてておられる方がいらっしゃいます。写真なども豊富に掲載していますので、現地の状況がわかると思います。 http://www.asahi-net.or.jp/~AB9T-YMH/mukasino_Folder/usui_folder/usui1.html 参照してみてください。 ただ、今の時期ですとまだ雪が降っても不思議ではありませんし、坂元宿からのぞきまでの急登は滑りますので、気をつけてください。できればトレッキングシューズで、軍手があると万全だと思います。 お気をつけていらしてください。

kame_don
質問者

お礼

ご解答有難うございます・・・ ご紹介のHPは知っていました。 去年、旧中仙道の上からの入り口は確認できました。 先日、地元の土木課に問い合わせた所、一様通れるとの事ですした。ただし、何人か、迷って、救出される事があるとの事でした・・・ 私は初心者なので、心配です・・・行こうか行くまいか・・・ まずは、お礼まで・・・

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは もしかして http://www.jreast.co.jp/hiking/event/05_kanto_koshinetsu/05607.html このコ-スじゃないですよね? http://www17.ocn.ne.jp/~usuisk/nakawalk.htm これですか?

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/hiking/event/5_kanto_koshinetsu.html

関連するQ&A

  • 中山道の積雪状況について知りたい

    自転車で中山道を旅しています。 下記地域の積雪状況を教えて下さい。 今週末出かけるのですが、自転車、徒歩のどちらにするか迷っています。 1.群馬県、松井田~横川付近、および旧碓氷峠 2.長野県、奈良井~木曽福島付近、および南木曾付近 それぞれの地元の方、よろしくお願いします。

  • JRバス関東・碓氷線の途中停留所は

    くまなくググったつもりですが、途中の停留所が詳しく載っているサイトを探せません。 実は廃線になった軽井沢=横川間のどこか途中でバスを降り、横川駅まで廃線/廃トンネル探訪をしたいのです。できれば熊ノ平・碓氷峠間の中間あたりで降りたいのですが。 「めがねバス」は本数があまりにも少なく、スケジュールに組めません。適当な停留所がなければ、軽井沢から歩こうとも考えています。 よろしくお願いいたします。

  • 今度、横川のアプトの道に行ってみようと思ってます。

    今度、横川のアプトの道に行ってみようと思ってます。 横川駅→アプトの道→めがね橋→国道18号線→軽井沢駅なんてルートを考えてみました。 しかし色々調べてもめがね橋→軽井沢駅の情報が手に入りません。 もしかしてとても距離があって歩ける距離じゃないとか、歩きではキツイとかなんですか? 歩道が狭い(無い?)という情報は知ってますが・・・ あと普通の土曜日でもアプトの道って混んでますか?

  • 信越本線

    信越本線の横川~軽井沢(通称碓氷線)は区間が新幹線と平行になるから無くなったとみみにしました。 それにもうひとつ 北陸新幹線が金沢まで伸びるとサンダー バードが金沢止まりと書いてました。しかしわざわざ金沢~富山間を新幹線なんて使う人はいないと思うのですがどうですか?

  • JR信越本線(碓氷線)が復活運転!?

    とある場所で聞いたのですが、10年前に廃止されたJR信越本線の横川駅~軽井沢駅間(通称:碓氷線)か将来復活運転をすると聞いたのですが本当なんでしょうか?もしそうなれば… ・JR信越本線が実質的に高崎~新潟間再全通(軽井沢~篠ノ井間はしなの鉄道線) ・横川駅付近の線路復活(跡地の駐車場廃止) ・旧横川運転(機関?)区復活(跡地の「碓氷峠鉄道ぶんかむら」閉園) ・アプトの道、旧上り線部分廃止 ・横軽の連絡バス廃止 …になってしまうのでしょうか?なんか嬉しいやら悲しいやらです。 それともぶんかむらから出ているトロッコ列車が軽井沢まで行くということでしょうか?もしそうなら軽井沢行きと峠の湯行きが出るということでしょうか? 回答お願いします。

  • 橋の名前を調べたいのですが

    釣りに行って釣行記を書こうとすると、地名の目安として橋の名前が知りたいことがよくあります。地元なら大体判るのですが、遠征したときなどはどうやって調べてよいか判りません。WEB上の地図(マピオンやMAPFAN)では、そこまで詳しく載っているのが無いのですし、国土地理院の二万五千分の一地図でも載っていません。勿論載っている橋もありますが。(国土地理院地図はPC上でカシミール3Dを使って地図閲覧サービスの地図を見ています) 支流の小さな橋も含めて橋の名前を調べる方法、出来ればWEB上で調べるなど簡単な方法で調べる方法は無いでしょうか?ご存知の方いらっしゃれば教えてください。

  • 群馬県碓氷峠めがね橋周辺の気温について

    神奈川県在住の男性です。夏休みの旅行の計画を立てているのですが当初、アプトの道を利用して めがね橋まで行く計画でした。長野県軽井沢との県境で散策するにはちょうどいい涼しさの気候 なのかなと単純に考えていましたが、いろいろと調べているとやはり夏ということでかなり暑いとの こと。まして群馬県ではここ最近、館林や前橋では35℃を超えるような気温でニュースでも本日の 最高気温ということで毎回名前がでてきております。これでは歩くのはまず無理と思いあきらめて いましたが日にちによっては横川からバスが出ているということでこれを利用して行こうかなと 思っています。 横川からバスに乗ってめがね橋で下車。帰りは軽井沢から来るバスでまた横川に戻るルートで この間、約2時間あります。そこで質問なんですが、めがね橋周辺のこの時期の気温は何度ぐらい でしょうか?やはり35℃を超えるような暑さなのか、それとも軽井沢に近づいているので少しは 気温が低くなるのか、まったく予想がつかない状態です。 それと約2時間でどこまで散策が可能か実際に行かれた方の意見が聞ければと思います。 ちなみに交通手段は車ではなく公共の交通機関の利用なのでバスには絶対に乗り遅れることが できません。男の一人旅なのである程度の自由はききます。出発日は8月中旬です。 以上、回答をよろしくお願いします。

  • 群馬県への行き方

    私は静岡県の東部に住んでいます。 群馬の北軽井沢(高速で言うと、上信越の碓氷軽井沢)に車で行きたいのですが、一番近い行き方をどなたか教えてください。 東名→関越で行けばイイのか、山梨を通った方が早いのか、どうなんでしょうか?? 地図で見ると、なんだか東京まで出るのが遠回りに感じます。 なるべく高速を使った方法を教えてください。 (静岡県付近まででしたら、一般道でもかまいません) また、ご回答頂けないにしても、お問い合わせ先など、調べ方などを教えて頂けたらうれしいです。

  • 善光寺、小布施、松本、軽井沢への車での移動方法

    今週末に一泊二日で長野へ家族旅行します。 移動方法についてアドバイスをお願いします。 8/27、7時位に群馬の前橋発(前橋IC) (須坂長野東IC)善光寺→小布施→渋温泉 8/28、9時位に温泉発(信州中野IC) (松本IC)松本(松本IC)→(小諸IC)軽井沢(碓氷軽井沢IC)→(前橋IC)群馬 群馬→善光寺、渋温泉→松本は高速がいいかと思うのですが、 松本→群馬への行き方で悩んでます。 高速か山越えどちらの方がいいでしょうか? ICも地図で目的地に近いところを選んだだけなので、 もっといいルートがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 古地図を入手したい

    茨城県日立市の古地図を探しています。 具体的には江戸・明治時代の日立駅近辺の古地図が欲しいのですが、そもそも古地図が存在するのかもわかりません。 地元の図書館を探してみたのですが、思うような物が見つかりませんでした。 日立市に限らず、古地図を入手したい場合、どこから入手するのが一般的でしょうか?(国土地理院とか?) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう