• 締切済み

エレベータの新設について(昭和40年築)

ぜひともプロの方にお伺いしたいのですが、 昭和40年築のRC建築、3階建、3テナント入居のクリニックビルとして当時建設されました。 現在、2テナントが抜け、幽霊ビルのようになってしまいました。この際、建物がかなり傷んできたため改修をし、その際、エレベータを付け、心機一転新たなテナントを誘致したいと考えております。 エレベーターの新設は法的に可能なのでしょうか ご教示の程よろしくお願い申し上げます。 もし無理ならば壊して土地を売るしかなくなります・・・

みんなの回答

  • Danse
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

某エレベーターメーカーへ勤めております。個人住宅用および小規模ビル用小型エレベーター(3人乗り)があります。リフォームにも対応しています。下記ホームページから直接問い合わせされたらどうでしょうか。

参考URL:
http://www.mh-he.co.jp/
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.5

#2です ごめんなさい、見つかりませんでした

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.4

外付けだと構造的には良いのですが、建築面積に算入されるので、建蔽率に余裕が無いと不可能です。 強引な方法としては、屋内に設置する方法もあります。 最近は、機械室が無いものもあるので、室内だけの設置も可能です。 スラブをはつり、昇降路作りますが、当然開口補強が必要ですし、全体の強度の検討も必要です。 昭和40年築であれば、耐震補強も含めて工事を行うことになりますね。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

#2です 探していたらこんなのを見つけました http://kplan-web.com/index3%20S.html 生産中止は松下電工だったようです http://www.mew.co.jp/tecrepo/76j/pdfs/76_04. ここはPDF直リンク禁止なのでURL加工しています(後ろに pdf 付けてください)

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます 以前検討した事が有ります 外付けエレベータ...。 うちの物件は4Fなのですがそれは3Fまでしか対応して無くてあきらめました ブックマークしたはずなのですが自宅のPCで見つかりません 勤務先のPCに入っているはずですので明日にでも探してみます その機種は廊下の突き当たり等へ後付でユニットをくっつけるタイプでした 建物に負荷が掛からないため良いように思えました 大手も昔は同じようなタイプが有ったのですが今は生産中止と聞いています

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

法的には可能です。 問題は場所とコストですね。 ゼネコンの工事となると思います。 現地を見てもらって見積りを取ればいいと思います。

関連するQ&A

  • ビルにエレベーターを新設するには

    現在5階建てのRCビルに住んでいます。 1~3階までは店舗で4階と5階が住居になっております。 お店に入る用の階段図(1)(2階、3階)と図(2)に1階~4階までの入り口のある階段と2か所あります。 家人だけの使うホームエレベーターを新設したいのですが、 階段を潰して作ったほうがよいでしょうか?それとも外付けで作ったほうがいいのか考えております。 良い案があれば教えてください。よろしくお願い致します。 出来れば1階と4階で乗り降りできて、家族だけが使えるエレベーターもあるといいのですが。

  • 築40年のビルの相続

    築40年のビルがあります。 テナント収入が150万くらいあります。 土地は含まず、そのビルのみの相続を受ける際に、 ビルの評価額は一般住宅のように0円となるでしょうか。 専門家の方の意見をお願いいたします。

  • 父が所有しているビルのエレベーター取り替について。

    父が所有している昭和43年築のビルのエレベーターを今回取り替えることになりました。 昭和43年当方のビルが建つ際、すでに両隣にビルが建っており当方のビルにエレベーターが付くということで、利用できるようにと両隣のビルとは渡り廊下でつなげてエレベーターを共同で利用しています。 当時、設置する際にかわした公正証書にそれぞれの面積で割合を出し、設置にかかった費用をその割合で分担して「権利金」として支払っています。(尚、権利金は返却しないものとする。と公正証書に明記されています) その公正証書には「各当事者は完成後のエレベーターの完全保存料、動力料およびその他一切の経費を決まった割合で分担し支払うこととする。」とも明記されています。また、現在も毎月のメンテナンス料はその割合で何十年も支払っています。  今回、エレベーターの取り替えに際し片方のビルのオーナーがエレベーターの所有者はそちらだから取り替えに関する費用は払わないと揉めています。 その公正証書もそのオーナーは(代替わりはしていますが同じオーナーです)失くしてしまっていますし、使用権にかんする公正証書だから今回の取り替えには関係ないとも言っています。 ただ、引き続きエレベーターを今迄通り使用するには、エレベーターの取り替えは必至の状態です。 今回の取り替えに際しては、この公正証書は生きてこないのでしょうか? 尚、隣のビルとは防火扉?を閉めればシャットアウトできるようにはなっていますのであまり揉める様であれば扉を閉めてしまっても良いのでしょうか?  当方、父が病に倒れ素人の私(娘)と母で今回は対応しています。 何卒よろしくお願いいたします。

  • エレベーターのしくみについて

    会社が持っているビルのエレベーターが老朽化しており、改修工事を考えております。この前エレベーター会社の方と話をした際、制御盤のサイリスタ方式・インバーター方式という言葉が出てきました。インターネットなどで調べてなんとなくの意味はわかるのですが、全く何も知らない人に説明するときにうまく説明できません。サイリスタ・インバーターの意味を簡単に説明する。もしくは何かに例えた話等ができる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが。おねがいします

  • 建設中ビル内オフィスの通信新設

    お叱りを受けるほど通信に無知ですが、どうぞご助言ください。 建設中のビル内に5月openの物販店舗を出店するので、電話とパソコンネット環境の新設を上司から指示されました。 そのビル内にはNTTの支店も入居するらしく、光対応のそのビルでは入居テナント向けにそのNTTが紹介・推進されています。 回線申し込み・通信キャリア?への申し込みは各テナントの責任となっており、弊社内では‘コアグルーヴ’ってとこが安そうだよ?などネット比較が多少はされました。 私はどこに何から依頼すべきでしょうか・・、本当に無知で恐縮です。 面倒なので多少の費用削減には目をつむりNTTに全部お願いしてしまいたい・・。 NTTと、それ以外の激安を謳う会社。 結局そんなに違うんでしょうか?安いと思っても数あるプランの中にはアレが付いてない、コノ場合はナニが別料金とか・・ どうぞよろしくご助言下さいます様心からお願いいたします。

  • RC造 内階段撤去後のスラブ埋め戻しについて

    RC造 内階段撤去後のスラブ埋め戻しについて RC造のビルの1~2階テナントの店内にある内階段を撤去し、個別の フロアとすることを計画しています。 (もう一つの内階段、外階段とエレベーターがあります) 階段は鉄骨なので容易に解体できそうです。 階段撤去後、2階の床スラブ(1階の天井)に1.5m×2.5m程度の開口が 残ってしまいますので、そこを埋めなければなりませんが、どのような 方法が考えられますか? また、当該階段は竣工図に載っていないもので、テナントが入居の際に 工事したもののようです。(行政にも届け出等はしていないとのこと) 何らかの方法で埋め戻した場合、適法に戻るのでしょうか? よろしくご回答の程、お願い申し上げます。

  • ビル屋上の丸環が少なくなったのは何故

    ビル屋上の丸環が少なくなったのは何故 ご指導をお願い致します。 築30年のビルですが、適当な位置(一面に4つ)に丸環がないので管理会社より丸環の新設工事を進められております。 しかし、丸環をあまり信用できないとする建設会社が多いのも事実で、新しいビルなどは、殆ど丸環がついていないとも聞いております。 そこで質問なのですが、 現在のビルは丸環に代わるものがあるのでしょうか? また、建設会社が丸環を進めないというのは、丸環に何か問題があるのでしょうか? 教えて頂けると助かります。 どうかご指導の程、お願い致します。

  • 所有ビルに完了検査済証がありません

    初めまして。 都内で貸ビル業をやっているものです。 申し訳ないですが教えてください。 祖父の代で購入したビルの一つに「完了検査済証」がありません。 ビル自体相当古く、築40年になります。立地はよく、テナントは 全て埋まっているのですが、最近になり問題が発生しました。 社長(=祖父)がエレベータを取付け資産価値を高めると言い出した のです。 そこで私の方で色々調べたところ、このビルには完了届は出ている のですが、検査済証がないことがわかりました。 それどころか、このビルは社長が30年程前にブローカから買ったもので、 検査済証の他にも設計図面等が一切ありませんでした。 このような状況下でエレベータ会社数社に電話して聞いてみましたが 明確な回答がなく、結局、よくわからないという状態です。 結局、検査確認済証・図面がないビルについては興味がないのでしょう。 まあ当然だとは思いますが。 私自身もこの業界に入って半年ぐらいの小僧なので知識もありません。 「このビルにエレベータ設置できる可能性はありますでしょうか?」 宜しくご教授ください。 尚、ビルは地下2階、地上6階建てで昭和40年に登記されています。                             以 上

  • 消費税の還付

    昨年10月に法人を設立し、ビルを建設しました。そのビルのオフィスを会社に貸すことを予定しています。法人の決算が4月なのですが、まだビルの賃貸料は入ってきていないです。テナントの募集はしており、何社かテナントとして入ることが決定しています。この場合、ビルを建てた際に払った消費税は還付されるのでしょうか?

  • 宅地造成規制による擁壁の新設について。

    はじめまして。長文お許し下さい。現在、宅地造成規制のかかった区域内に、擁壁を新設して住宅建設を計画しています。付近は西→東の方向に急勾配に上がる傾斜地です。 当方の現状の敷地は、40年まえに作られたRCの擁壁に囲まれた角地(西、北接道)で、擁壁内に土が盛られており、KBMから+2000~+2200程度となっております。 東側隣地にはさらに2mほどの隣地擁壁があり隣家はその上に建っています。 当然、当方の既存の擁壁は使えないので、この擁壁を壊し切り土して、敷地全体を新たにRC壁でぐるりと取り囲むように擁壁を兼ねた地下車庫を作ろうとしたのですが、市の建築指導部に確認したところ、隣地の擁壁から1.5m以上離して新たに擁壁を作るように指導をうけました。 お願いしていたHMさん営業さんのお話では、鉄筋?を隣地との境界に打ち込みながら、きっちりと土留めをしながらRC擁壁を新設すれば敷地いっぱいを新たな擁壁で取り囲めるでしょうという予定でしたので、 HMの営業さんと共に困り果てております。(土地が狭く、1.5m以上離して擁壁を作成した場合に、擁壁内を車庫として利用できなくなってしまう為です)せめて1mなら何とか利用可能だったのですが・・・ 建築指導部のほうには、単純に図面を持って行き、こういった物を建てたいという話をしただけだそうですので、擁壁を新たに作る際に、きっちりと土留めをしながらの工法工程でRC壁を新設していくよう説明すれば、一般的にはもう少し既存の隣地擁壁に近づけて擁壁の新設が許可される事はあるものなのでしょうか? またこのような相談事例の窓口としては、市の住宅都市局建築指導部のみで、県や国に相談できるような窓口はないものでしょうか? 隣地に関しても、現状では当方の土地の40年前の擁壁と、その内部のスカスカの土で擁壁の基部が支えられており、素人目にも危ない状態なのですが・・・