• ベストアンサー

光電話は故障が多い?

自宅で プロバイダBIGLOBE フレッツADSL BUFFALOの無線ルータ・カードで家族3台のパソコンを使用し、電話はBIGLOBEのIP電話です。 今度「光パックWithフレッツ」を申込み、電話を光電話にします。 ところが 今日の朝日新聞の投書欄に光電話にしたら 故障が多くて困っていると出てました。 基本料金がかなり安くなるとNTTから進められて申込みましたが、心配です。実態はどうでしょうか?  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eugenk
  • ベストアンサー率55% (292/522)
回答No.7

NTT東西のひかり電話に関して言えば トラブルはけっこうありますよ。 3月31日にはNTT西日本のひかり電話の大規模な障害が起っています。 NTT西日本、エリア全域でひかり電話と他事業者の発着信ができない障害 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/31/11465.html 以前にも緊急通報に接続できない状態で一部にサービスしていたトラブルもあります。 また、気づかないだけで故障情報なども結構あります。 (古いものは削除されていくので、最近のものしかありませんが) ひかり電話 工事故障情報 NTT東 http://www.ntt-east.co.jp/t/support/index.html   NTT西 (ニュースリリース参照に) http://flets-w.com/hikaridenwa_support/index.html 以上はひかり電話のサーバ側の問題ですが、 その他にも利用者のひかり電話対応機器のトラブルも考えられます。 参考に 第185回:トラブル続きでルータやONUを交換電話としての「ひかり電話」を再検証 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/12887.html 記事で触れらていますが、この他にもONU、Bフレッツのトラブルでも影響を受けます。 長々と書いてしまいましたが、私自身、ひかり電話(NTT東)を利用していますが、 発信、着信ができなかったことや大きなトラブルにあったことはありません。 ただ、直接関係はありませんが、事務的な手続きでのトラブルを経験しています。 (何回も問い合わせて、ようやくミスを認めました。) 先の記事にもあるようにひかり電話対応機器のVoIPランプが消えていた場合、とりあえず電源を入れ直してみることや、 故障の時の問合せ先などは、ある程度、家族にも知っておいてもらう必要が現段階ではまだあるのではないかな?という気がします。 私は現段階では人には勧めませんが、多少のトラブルはあるだろうと思い契約しています。 (欠点を知らずに契約してトラブルに遭遇したら困りますから)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#113190
noname#113190
回答No.9

トラブルは多いですが、大抵は案内の手紙が来ます。 多いトラブルはファームウェアの更新で、機器が落ちることがあります。 再起動させれば直りますが、順番に電源を投入しないとケーブルの前の機器が認識できず、通話でき亡くなりますが、要領が判ればどうということもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takuokweb
  • ベストアンサー率25% (10/39)
回答No.8

こんにちは。 ひかり電話を利用し始めてから1年になりますが、通話障害の経験は一度もありません。(NTT東) むしろ、このサービスを利用する際の、様々な制限(0570のナビダイヤルが使えず、デジタル放送の双方向サービスが受けられない、その他特定の通話先にアクセスできないなど)を事前に調べ、納得した上で契約されることをお勧めします。(通話できない先が)結構あって困りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ひかり電話はご存知のように、Bフレッツなどの基盤の上で動作するサービスです。 基のBフレッツに障害が発生すれば当然、ひかり電話も利用できません。 Bフレッツ障害に起因したひかり電話障害は経験済みです。 ひかり電話単独での障害は未経験です。 個人的なことですが、我が家はBフレッツマンションタイプVDSLでして、 ドアフォンが鳴ると通話が切れてしまう問題があります。 (工事費のことがあり未解決) ひかり電話は基本料金が安いのが魅力です。 障害で利用できなくなった場合は、携帯電話を利用すれば良いと思います。 多少でも参考になればと思い、書き込みさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.5

電力系の光電話とインターネットを使って1年以上になります。 光電話はIP電話がより性能アップしたものです。時々どうしてもサーバーのメンテナンスが必要となります。 そのために夜間や早朝に数時間使えなくなることは、時々あります。 トラブルは少し前に1度ありました。 ただし光電話ではなくて、光インターネットの方でした。 誰かが迷惑メールを大量に送ったらしく、サーバーがダウンしてしまい、数時間インターネットも光電話も使えない状態になりました。 この1回だけです。これからは光電話が主流になると思われます。 光がおすすめです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.4

全体の数パーセント未満だと思いますが (実数が分からないので・・・コンマ以下の可能性もあり) IP電話のトラブルは起きています。 実数が多いので件数はかなりのかずになると思います。 Biglobeでトラブルになっている例もゼロではなかったと思いますが・・・これは推測です。 IP電話は新しい技術で、各社まだ苦労しています。 Biglobeではないですが、NECの系列会社でNECのIP電話システムを入れて居る会社で、 トラブルになっているところもありますので。 それでもNECのIP電話はかなりよい方だと思っていますが。 万一のトラブルが心配なら止めた方が良いですが、 家庭用で困るほどのトラブルにかかる確率は、かなり低いのは確かです。 100年の歴史を持つ有線電話の方が安定しているのは間違いありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

僕もNTTひかり電話にしていますけど、故障したことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

NTTの光電話にしていますが,何らトラブルはありません.新聞に投書した方は違う光会社ではと思いました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konagoo
  • ベストアンサー率24% (67/276)
回答No.1

Bフレッツ導入して1年半(光電話6ヶ月)になりますが、一度もトラブルはありません。埼玉からでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひかり電話を外したい

    ひかり電話を外したい パソコンの買い替えをするので契約を見直しています。 現在「BIGLOBE with フレッツ」という、BIGLOBEの「Bフレッツ・ライトコース ファミリータイプ」とNTT西日本の「フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ」がセットになっている(?)コースを契約しています。 プロバイダの乗り換えも検討中ですがADSL等にするつもりはありません。 また、ひかり電話も繋いでいるのですが、ダイヤルQ2などに接続できないので固定に戻したいと思っています。 この場合今の契約になにか不都合は出てくるのでしょうか。 また、必要な工事等はあるのでしょうか。 まったくの素人なので教えていただきたいです。

  • 光電話

    現在、yahoo-ADSLです。神戸市在住です。マンションにBフレッツが導入されました。 (1)FTTHを利用したい (2)現在の固定番号を使いたい (3)IP電話だけでかまわない (4)回線業者は決定されてしまう(Bフレッツ)のでプロバイダを慎重に選びたい (5)月々のことなので安い利用料金としたい (6)VDSLとなります(各戸までは光ケーブルは入っていない) (7)NTT固定電話基本料は払わなくしたい 以上です。 光電話というのがあって、IPでありながら(2)(7)が叶うそうです。 今、NTTから「ビッグローブ」との契約で2年しばりがありBフレッツで「1年間:2090円+315円/月」「1年以降:3665円+315円/月」だそうです。 これに入ってから光電話に移行するのは可能なのでしょうか?それとも、どこか(ASAHIネット)などのプロバイダ探しがいいでしょうか?

  • 光→光プロバイダ乗り換え検討中です。

    以前OCN光withフレッツ東日本戸建てタイプに加入していました。 プロバイダ料金を安くしたいと思い、3ヶ月ほど前に OCN月額1260円→GMOとくとくBB月額798円へ変更したばかりです。 しかし請求がプロバイダ料金以外の光回線使用料など NTT東日本の請求に一括になってしまい困っています。 二世帯なので、パソコン関係は私たちが支払っているので OCNwithフレッツのような請求体制のプロバイダへ変更したいと思っています。 NTT東日本へ請求を分けて欲しいといったら プロバイダーパックに入会すると可能だと思いますので プロバイダへお問い合わせくださいとのこと。 プロバイダをいろいろ調べていますと withフレッツなどのプロバイダパックは新規入会でなければ入れないようですし、 なるべく安いプロバイダへ変えたいと思っています。 アサヒネット、BBエキサイトあたりが安いと思いますが、 光回線料とプロバイダ料金を一緒に支払いできるプランなど あるのでしょうか? 考え方を変えて、KDDI光など、別会社変更したほうがいいのでしょうか? そうなると、工事費やNTTの電話基本料金(現在ひかり電話ですが) など変わるのか?気になります。 とても悩んでしまって混乱しています。

  • プロバイダのIP電話をやめて、フレッツのひかり電話は使える?

    プロバイダのIP電話サービスと、 NTTのひかり電話サービスの関係がどうもうまく理解できないので教えてください。 BIGLOBE光 with フレッツ「Bフレッツ・ライト」コース マンションタイプ http://kakaku.com/bb/plan/210518132401/ 上記に申し込もうと思っています。 電話回線の無いマンションです。 BIGLOBEフォンというIP電話?光電話?のサービスもあるようですが、 「050」ではなく「03」という番号になるかどうか不明ですし、 番号をある程度選べるかどうかも不明なので、 NTTのひかり電話を申し込みたいと思っています。 http://flets.com/hikaridenwa/service/index.html?link_id=h003 ひかり電話なら、「03」番号が使えますし、 最大5つの電話番号が持てるそうなので、 ある程度良い電話番号が選べそうな気がします。 ひかり電話エースのサービスにも興味があります。 プロバイダのIP電話サービスは使わずに、 NTTのひかり電話サービスを申し込むことは可能??ですよね?? 多分、ものすごく初歩的なことを聞いているのだと思うのですが、 フレッツのサービスと、プロバイダのサービスは異なるはずなのに、 電話に関してだけは、どちらも似たようなサービスを提供しているため、 なんだかうまく理解できないでいます。 よろしくご回答願います。

  • 光電話。。。他

    質問1.光を検討中なのですが、IP電話と光電話は同意語ですか? 質問2.現在ADSLでIP電話ですが、NTTの基本料を普通に払っています。光電話(IP)に加入すると、NTTの電話基本料金は0円になると聞きました。本当でしょうか? 質問3.yahoo光withフレッツは他のプロバイダと比較して長期継続を考えた時に料金的に有利なんでしょうか?且つ、評判はどうですか? (ちなみにマンションタイプです) よく分からないので教えて下さい。

  • ADSLから光、ただし光電話は不要

    現在ADSLとプロバイダの050IP電話を使っています。 フレッツ光を検討しているのですが、光電話はまだ不具合も多く、 また電話がかかってくることが多いので、光電話の導入は考えて いません。それに、光電話へかけてもかけた相手は安くならない ので、現在の050IPで十分だと思っています。 現在は一般回線使用料+ADSLの利用料をNTTへ払っています。 フレッツ光にするばあい、 1)フレッツ光+一般回線+050IPを使うと、フレッツの利用料 +一般回線使用料となるのですか?。もしそうなると、光に変えても 料金はあまり変わらないということでしょうか? 2)一般回線を休止し、フレッツ光+050IPだけの方法は可能で しょうか?。一般回線はなくてもかまいません。またこれができれば、 フレッツの料金だけで済むと考えているのですが…それであっていま すか? 私はアパート住まいで、最近アパートに光回線が導入(VDSL方式) されたそうで、NTTやら取次店やらが光をセールスにくるのですが、 こういう質問をすると、はっきりした回答が得られず、結局光に移行 できないままでいます。詳しい方、経験者の方いらっしゃいましたら、 教えてください。

  • 光コラボと光電話

    もともとフレッツ光で光電話と大手プロバイダを使っていたのですが、深く考えずに(後悔しています)そのプロバイダの光コラボにしました。光電話はプロバイダではなくNTTのままです。一般的に光コラボにすると、敷設された光回線と宅内装置(回線終端装置とルータ)はプロバイダに帰属し、NTTのものではない。仮にフレッツに戻す場合は現在の回線と装置は撤去し、新たに回線工事をやり直さなければならないと聞いています。ネットだけ光コラボにして、光電話はNTTのままだった場合はどうなるのでしょう。やはり工事をやり直して、光電話も新たに引くことになるのでしょうか。プロバイダに問い合わせていますが答えが返ってこないので質問させて下さい。

  • NTTからの電話で光回線をすすめられたのですが・・・

     こんにちは、よろしくお願いします。今日光回線にする工事をしました。今インターネットができているのですが、プロバイダにおいては光回線にするてつづきはしていません。  今まではADSLでした。プロバイダはbiglobeなんですがコースを変更していないのになぜネットが使えるのでしょうか・・・?NTTがそこらへんはやってくれているのでしょうか。よくわからないのです。  NTTのサポートセンターなるものに電話をかけてみたのですが、その時に「biglobeから新しい光プレミアム用のIDとパスワードがとどいていませんか?」といわれましたが届いていません。コース変更をプロバイダでしていないからそれは届いていないのでしょうけど・・。もともと前からのIDとパスワードで設定して今ネットはできています。いったいどういうことかわかりません。だれか詳しい方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。よろしくおねがいします。

  • OCN光とひかり電話

    現在ヤフー(ADSL)を利用しているのですが、OCN光withフレッツに変える予定でいます。その際、NTTのひかり電話基本プラン(月額525円)に加入すれば固定電話(月額1700円程)は払わなくて良いのでしょうか? それほど電話には重点を置いていないので、支払いが安い方を優先させたいと思っています。情報よろしくお願いします。

  • アサヒネットで光接続にしようかと思っています。

    現在フレッツADSL・アサヒネットで接続をしています。今度うちのマンションがフレッツ光が使えるようになったので、そちらにかえようかと思っていたところ、NTTの営業マンがきて、ついでだったので光にかえる手続きをしました。 質問なのですが、アサヒネットのHPを見たところ数ヶ月間のNTT回線月額料無料期間があるようなのですが、これはアサヒネットでNTT接続の変更も同時に変えた場合のみなのでしょうか? それともアサヒネットのプロバイダ契約のみを変えると適応されないのでしょうか? またその他NTT西日本の光プレミアムでアサヒネットのプロバイダでお得な申込方法等ありますでしょうか。 ご存知の方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • バックグランドで録画されているようで新しく録画ができず録画を強制中止する方法を教えてください。
  • 購入した製品はBʼ s 動画レコーダー10で、パソコンのOSはwindows11です。
  • お困りの詳細は、メニューが表示されずに録画ができない状況で、強制的に録画を中止する方法を知りたいです。
回答を見る