• ベストアンサー

都内でバドミントンコートの個人利用を

都内(区部・市部)でバドミントンコートの 貸し出しを行っているスポーツセンターのような 施設を探しています。 団体貸出ではなく2人~4人ぐらいでの個人利用を考えています。 どこかおすすめのところはありませんか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

夢の島公園内にあるBumB東京スポーツ文化館は個人でも利用しやすい施設です。 http://www.ys-tokyobay.co.jp/index.html 区の施設の利用については、区内在住・在勤者のみを対象としているところもあるしそうでないところもあります。 個人での利用が可能かどうかはその施設によっても変わりますので、それぞれのサイトで確認してみてください。「○○区(スペース一文字分)スポーツ」で各区のページが見つかると思います。 たとえば新宿区の場合は以下のサイトの「施設案内」に申し込み方法が掲載されていますが、ざっと見た限りでは「新宿区内在住・在勤の方」との記載が見つかりました。 http://www.regasu-shinjuku.or.jp/ 以下は利用条件や料金などが異なるものの利用はできるようです。 港区スポーツセンター http://www.anox.net/minato/sports/sp01.html 江東区健康スポーツ公社 http://www.koto-hsc.or.jp/ 中野区は http://www.nices.or.jp/

syorompo
質問者

お礼

たくさんの施設をお教えいただきましてありがとうございます。 他の施設も教えていただいた方法でかなり見つけることができました。

syorompo
質問者

補足

挙げていただいた施設や教えていただいた方法で調べた他の公営施設に連絡してみましたが 個人利用の場合 「各時間区分ごとに適当な人数を体育館に入れ、  利用者同士で譲り合ってコートを使う」 という形式となっているところばかりで 「コートを1面ずつ割り当てて貸し出す」 というところは無いようです。 確実にコートを専有したいなら団体利用じゃないと難しいみたいですね。 上記のようなニュアンスを加えて再度質問をしてみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • majoruru
  • ベストアンサー率31% (54/173)
回答No.2

時間単位の貸出になりますが・・・ 荻窪体育館なんてどうでしょう?? http://www.suginami.net/sports/facil/ta05.htm

syorompo
質問者

お礼

なるほど。個人利用が可能みたいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25860
noname#25860
回答No.1

バドミントンのコートといいましても、専用の施設というものは聞いたことがなく、ほとんどは普通の屋内体育館になると思います。 こうした体育館では普通3面ぐらいのコートが取れますが、ところによってバドミントンコート用のラインが引かれたところと引かれていないところがあります。 体育館といえば、各地の小学校や中学校の体育館には地域開放制度という制度がありますし、区民会館とか区民センターといった施設に付帯している体育館、あるいは勤労福祉会館などの体育館とか、各企業の工場の敷地内にある体育館といったものがありますので、とにかくこうしたところに一度お問合せになってみてはいかがでしょうか。 ただ、こういう施設の場合はやはり団体として申し込んで借りるということが普通ですので、なかなか個人では借りられないように思います。 そこで、たとえば、仮にでも、一応競技を目的としたバドミントンチームを結成して、その名称で正式に体育館の使用を申請するなど、なにか方法はありそうには思います。 正式に団体として結成するに際しては、人数については何人以上というふうに決まったものでもなさそうです。 ただ、こうした体育館の使用についてはいろいろ制約や守らなければならないこともありますので、単に一日だけの遊びという目的では難しいかなあとは思います。

syorompo
質問者

お礼

貸切で利用するとなるとやはり団体で申し込まないとだめなようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都内でバトミントン

    バトミントンやスカッシュができる、都内の施設をご存知の方教えて頂けますか。 来週の金曜日を考えております。 例えばスポーツクラブでビジター料金で利用できるところなどです。 よろしくお願いいたします。

  • バトミントンをできるところ

    都内・横浜近辺で、バトミントンをできる施設を探しています。 長い間していなかったバトミントンをしたくなったのもあり、団体でなく個人で探しています。

  • バドミントンができるところを探しています。

    バドミントンができるところを探しています。 貸出ができて、個人利用ができる施設はございますでしょうか? 12月30日に利用予定です。

  • 個人で利用できる武道場を探しています

    東京にて合気道を十年ほど稽古しています。 普段は団体として定期的にスポーツセンター等を利用しているのですが、この度大切な審査を受けるため、空いた時間に少人数でさらに稽古をしたいと考えております。 つきましては、個人がチケットを購入する形などで畳の武道場を利用できるスポーツセンター、施設等を探しています。 (場所は東京23区~神奈川県あたりなら行ける範囲です) 新宿スポーツセンター、川崎の石川記念武道館などは既に利用しておりますが、いつも利用できるわけではありませんので、もしご存知の施設等がございましたら教えて頂きたく存じます。 宜しくお願い致します。

  • バドミントンで背番号あるのは何故?

     近頃バドミントンダブルスの映像を見たら、選手が背番号を付けていました。背番号というと私のイメージは団体の球技で付けるものでした。確かに、バドミントンは球技(?)のカテゴリーには入るとは思いますが、野球・サッカー・バレーボール・バスケットボールなどの団体球技ではありませんよね。  何故、バドミントンという個人競技で背番号を使用するのでしょうか?あんまり意味はないような気がしますが・・・。勿論、必ず付ける訳ではないでしょうが・・・。  確かに見た映像はダブルスではあったので団体と言えば団体ですが・・・。でも、たまたま見たのがダブルスであって、個人戦でも付けているかもしれないし、団体としても二人では付ける意味もないですよね。しかもネットを挟む競技だから敵味方が交じり合わないし・・・。  それと、必ず付ける訳ではなく、付ける時もあれば付けない時もあるのですか?  また、バドミントンも野球やサッカーのようにその選手、特に有名選手などはその選手特有の背番号を持つのでしょうか?それとも同じ選手でも大会によって、いろいろな背番号を付けるのでしょうか(野球でも全日本チームなどの場合、所属球団の背番号と違う場合がありますが、そういう意味ではなく、ゼッケンみたいにその時、その時変わるのかなぁという意味です)?  あと、背番号を付けるスポーツは、前述の野球・・・バスケットボール以外にどんなのがあるのでしょうか?やはり団体球技だけでしょうか?自分としては団体競技の場合が必要かと思います。とくに入り混じる球技では。その点バレーボールはネットを挟むので要らないと言えば要らないですね。尤も、背番号は単なるお洒落って言えばお洒落であって、全てのスポーツで要らないと言えば要らないですが・・・。

  • 福岡市内でバトミントンがしたいのですが

    福岡市博多駅近くに住んでいます。 最近引っ越してきたばかりでわからないのですが、バトミントンコートを貸してくれる体育館や施設等はありますか?? 私の地元の体育館では市民であれば、シューズのみ持参すると、1時間200円ほどでコートも器具もラケット等も貸してもらえるところがあります。 博多駅付近または福岡市内でそういう場所があればおしえてください。 スポーツがとてもしたいです。

  • 公共施設の利用許可

    公共施設の利用許可  先日友人に相談されたのですが、細かい法律関係がわからなかったので質問させて頂きます。  彼によれば、ある自治体の有料公園施設(バドミントンコート 1時間単位で利用可能)を利用したいとのことで、申請日(尚、申請は先着順)初日に公園管理棟に行き、申請書類に「バドミントンコート B(コートは並列してA~Gの7面があり、一つ一つ区画されている。コートのコンディションや設備等はほぼ同じ) 14:00~16:00」と記載し、提出しました。しかしながら数時間後にとりに行くと、こちら側の同意もなく勝手に「バドミントンコート F 14:00~16:00」と書きかえられ、許可印を押されていました。理由を問うと、「Bコートに入れると(現時点で)13:00~14:00分が空白になってしまうが、Fコートだと11:00~14:00まで使う団体の後にすぐ入れられるので、効率性の観点からそうした」と言われました。しかしながら、彼は駐車場や自販機に近いBコートが良かったらしく、「先着順で好きな時間帯と場所をとれる、という規則なのだから、空いている以上Bコートにしてもらいたい」と言ったところ、「俺が決めたのだから絶対だめだ!」と追い返されたようです。  同自治体の条例及び施設管理規則、公園施設利用書類等を見る限り、有料公園施設の利用申請と許可という形態を取っており、行政法学上は、恐らく処分性を持つ行政庁たる首長による「許可」、という法的枠組みに該当するのだと思います。そして、私が調べた限りでは、当該利用許可に関し、首長は「都市公園の管理上必要な範囲内で条件を付することができる。」と書かれており、これが公園利用に関する行政庁の裁量権を定めた規定だと思われます。運営効率上、行政庁がコートの移動を自由に決められる、という具体的な規定は恐らくありません。上述したケースの場合、「Bコート」を勝手に「Fコート」と書き換えて許可印を押したことは、裁量権の範囲内にあたるでしょうか?  また、実際にこの公園を管理し、利用申請に関する許可事務(申請書を受け取り使用許可の許可印を押す)をやっているのは所謂シルバー人材センターの高齢者達(「俺が決めたのだから絶対だめだ!」といったのもその一人)です。恐らく指定管理者制度ではなく、民間委託という形でのを業務引き受けだと思うのですが、このように許可事務を実質的に外部団体が引き受けている場合、行政法学上、どのような法律関係によって整理されるのでしょうか?  以上2点、お答え頂ければ幸いです。尚、基礎的な公法、行政実務に関する知識はありますので、専門用語を使用して頂いても結構です。

  • 横浜で車椅子テニス

    横浜市内で車椅子テニスができる時間貸しのテニスコートを探しております。 横浜市公園施設やスポーツセンターのテニスコート、テニスガーデン等、幾つかの施設に、電話で問い合わせをしたのですが、いずれも、いただいた回答は、”車椅子の方の利用は遠慮いただいております。”とのことで、なかなか車椅子の利用を許可いただけるところが見つかりません。利用形態としましては、スクールや団体利用ではなく、一般の個人利用で、健常者に車椅子の方も混じって利用したいと思っております。横浜ラポール以外のテニスコートで、ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えいただきたくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • 日吉周辺のフットサルコート

    大学のサークルでフットサルをやっています。 今まで神奈川県の港北スポーツセンターというところの体育館を利用していたのですが、最近どういうわけか利用のための抽選に外れ続けています。 そこで、新たな活動場所を探しています。 神奈川県の日吉駅を中心として、40分以内で行ける公営の(安い)貸し出し可能な体育館や、公立の貸し出し可能な学校体育館などをご存じの方、是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 都内の体育館

    東京都内で、一般が使える体育館で、 予約なしで、個人利用としてバドミントンする場合、 いつも、知らない人と試合をする感じですか? 4人くらいのグループで行っても、 一面を自分たちだけのグループで2時間とか維持できないですか?