• ベストアンサー

「あんぽんたん」の語源について

「あんぽんたん」の語源には「諸説ある」と過去の回答の中で見ましたが、高齢の知人が「カメ」を表す中国語の「ワンパタン」から来ているのではないかと言います。この説は「諸説」の中に入っているでしょうか。また他の「諸説」についてもご存知の方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyon1956
  • ベストアンサー率35% (484/1350)
回答No.2

ワンパタンって忘八蛋のことですね?これは亀というよりもうちょっと強烈なののしり言葉です。忘八(ワンパ)ともいいます。(ただし亀の意味もありますが、本来は・・・) http://zerodama.com/zatugaku/4.html http://www.hakataweb.com/niwaka/index.html というわけでそういう説も確かにありますね。 ちなみに昔廓で働いていた男衆のことを忘八と呼んだのは一説にはこれによるとか・・・。

rmtdncgn
質問者

お礼

知人は中国で軍隊にいましたが、やはりカメに対するイメージは中国と日本で大変違うものだったそうです。ご回答のこと、知人に教えましたら喜ばれました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#57710
noname#57710
回答No.1

語源由来辞典「あんぽんたん」 http://gogen-allguide.com/a/anpontan.html ご参考までに。

rmtdncgn
質問者

お礼

面白いサイトを教えていただきありがとうございました。今後も参考にします。

関連するQ&A

  • パール(真珠)の語源について

    教えてください。 「パールpearl」の語源を調べています。 インターネットで検索すると、 どちらもラテン語からとしてあるのですが、 その形から洋ナシ「ピルラperla」からの説と、 紫貝の一種として、「ぺルナpernula」からの説と、 どのページを見てもどちらかひとつしか書いてありません。 諸説があるのなら、どちらも載せるのじゃないかな? とか、2説ある理由を書いたページはないのかな? と思って探すのですが見つかりませんでした。 どなたか、これが本当だ、という語源と 説の分かれてしまった理由をご存知の方がありましたら 教えてください!

  • 「どさくさ」の語源・・・あなたの新説珍説教えて

    「どさくさ」って、ちょっと奇妙な日本語だなあと、ふと思いました。 語源を調べてみましたが、諸説あるものの、どうも明確な定説はないようです。 そこで、みなさんでこの「どさくさ」の語源を、新説・珍説何でもいいので、ご自由に考え出してみていただけますでしょうか。 どさくさ紛れのトンデモ説も、大歓迎です。

  • お寿司の語源について

    先日、日本語学習をしている外国人からお寿司の語源は 「ご飯を床に叩きつけて何とか何とか(よく聞き取れませんでした)」という説を耳にして驚きました。 しかしその後、そういえば何かそのような不思議な語源を私も過去に聞いたことがあるようなないようなという気がして、インターネット上で調べてみましたが探し当てられません。 ご存じですか。 もしご存じでしたら詳細を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公証の語源

    公証という言葉の語源を知りたいですが、いつから使われる用になったのですか。語源は中国語それとも他の外国語ですか。教えていただきたいです

  • ダフ屋の語源って・・・札屋じゃないですよね

    以前から気になっていたのですが、ダフ屋の「ダフ」の語源について、世間一般では札=入場券などを売るからその「札」を逆から読んで「ダフ」になったという説が有力なようです。ためしにここのサイトでも調べて見ましたが、過去にもダフ屋の語源について聞いた方がおり、回答者も全員「札屋」説を答えていらっしゃいました。 私がかつて聞いたのは、ダフというのは会計用語から来たという説です。簿記を勉強したことのある方ならご存じかもしれませんが、社債などを発行する際、その社債額面と同額で売り出すことを平価発行(でしたっけ?)、額面より安く売ることを割引発行(でしたっけ?)、そして額面より高く売ることを打歩(うちぶ)発行といいます。すなわちこの「うちぶ」を音読みして「ダフ」になったという説なのですが、確かにダフ屋というのは入場券などを額面より高く売りつけますよね。それを考えると、この打歩説の方が確かなのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?

  • 惑星の語源について

    他の天体と違い、変則的な動きをすることで、惑わすと言う意味で惑星と呼ばれる---というような言い方を聞きますよね。 ところで、この意味での語源はどこ? 中国語? 日本語? 英語のplanetには特にそのような意味はないと思おうのですが。 中国語で惑星はなんと言うのかお分かりの方教えてください。(これはカテ違い?ならごめんなさい)

  • わび・さびの語源って?

    先日知り合いに 「わび」「さび」の語源は 「わびしい」「さびしい」だと教えられました。 ネットで調べると確かにそういう説があるのですが 私の記憶では何か違うものもあった気がします。 (それが何だったか全く思い出せないのですが) 他の語源説を知っている方はいらっしゃいませんか?

  • 「ペテン」の語源を教えてください

    ある国語辞典の「ペテン」の項には中国語“bengzi”(私には正確に字形を再現できないのですが「弓并子」みたいな字で「弓并」はひと文字です) が語源であるとかいてありました。 また、おおくの国語辞典が語源について「中国語からか」とかいています。 本屋で中国語の辞書をたちよみしたのですが“bengzi”「弓并子」はのってなくて、“pianzi”「騙子」の項に「ペテン師」とのってました。 私がしらべることができたのは以上です。 「ペテン」の語源についてなにか情報をおもちのかたはおしえてください。 (ほんとに中国語が語源なのでしょうか?)

  • 風呂の語源

    風呂の語源について調べています。 いくつか説がある中で風櫨が転化して風呂になったとありました。風櫨とは茶の湯で使う道具らしいですが、それが風呂どう関係あるのかまではわかりませんでした。ご存知の方よろしくお願いいたします

  • これマジ?  オッパイの語源を見つけました。

    私は正式には韓国語は習っていはいません。 でも周りの韓国人の友人からいろんな韓国語を教えてもらいます。 諸説はありますが、ウルタアルタイ語源として日本語と韓国語の文法、語順が同じなのは素直に納得行きます。 ただ、中国語の流入のおかげで同じ意味と音の単語だけでなく、 いろんな単語の音が韓国語と日本語で共通しながら別の意味になっていることに驚きます。 たとえば、 日本語: 気をつけて  = Take Care of yourself 韓国語: KiwoTsukeDe  = あなたは死んでしまうほど美しい  (注:ちなみに、韓国語には”死んでしまうほど”という誇張表現が多いです。) 同じ音で違う意味の理由を考察すると、 おそらく、どちらが先に使い出したかわかりませんが、韓国語で”あなたは死んでしまうぐらい美しい”からこそ、日本語では”Take care of yourself”化した”気をつけて”に変化したのだと思われます。 もしくは、日本語で”気を付けて”と言っている対象と理由が”とても可愛いくて美しい女性”だから韓国語で意味が変化したかもしれません。 こう考えると日本語と韓国語の相互関係には面白いものがあります。 そこで! 本題の”おっぱいの語源”はどこから来たかに入りましょう。 ある日、韓国人の女の子が”オッパー!”と叫んで私に向かってきます。 !!!?  もしや、もう私がおっぱい星人であるという正体がバレたか!!!?  と危惧していると、 笑顔で近づいてきて”オッパー”と私の真の正体を繰り返します。 顔は引き攣らないよう内心ヒヤヒヤしながら黙っていると、 横にいる英語を喋る韓国人が女性が男性を呼ぶときは韓国語で”オッパー!”と呼ぶと教えてくれます。 ???  なるほど。。。 日本語の”おっぱい”はここから来たのか? つまり、赤ちゃんではありませんが、世の男性は必ずしも”おっぱい星人=おっぱいをこよなく愛する人の意”である事は否定できません。 (これにはDNAから組み込まれた心理的意図があり、説明できますが話がそれるので端処理ます。) つまり、韓国語の”オッパー”(男性の意)がこよなく愛するものが日本語の”おっぱい”になったのかと思われますがいかがでしょうか? この説は笑い話どころか かなりの信憑性の高いおっぱいの語源説だと思われます。 いかが思われますか? 他にも日本語と韓国語の相関関係で面白いなと思うのがあればコメントください。 よろしくお願いします。w