• ベストアンサー

ピアノ講師のお仕事。

goonameの回答

  • gooname
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

このご時世で、生徒獲得もたいへんです。楽器店へ行かれて、システム講師以外に、講師登録が可能かお聞きになられては?(会議などがあるかもしれませんが )調律の方へも話されてみてもいいかもしれません。引越されると、大概調律をされますよね。

noname#17097
質問者

お礼

回答ありがとうございます! そうですね、聞いてみます! いいお話があればいいです~☆

関連するQ&A

  • ピアノ講師になりたいけど…

    この春、普通高校を卒業しました。大学など学校には進みません。 4歳の頃からピアノを習い続けてきました。 今まで将来のことは意識せずにやってきましたが、 いざ社会に出ることになり、 やりたい事と言ったらピアノしかありませんでした。 金銭的な理由で音大は厳しいです。 高卒でもスキルさえあればピアノ講師にはなれるようですが できれば個人ではなくどこかの教室で教えたいのです。 それは高卒でも大丈夫でしょうか? 今現在、グレードを持っていないのでまずはそれからですが…。 あと、某楽器店のインストラクターなどもいいなぁと思っています。

  • ピアノの講師認定グレードのレベル

    私は趣味でピアノを15年習っています。 何か目標があれば頑張れると思い、河合のピアノ講師認定グレード5級に合格しました。 今後はヤマハも受験しようかなと思っています。 私は大人になってからピアノを習ったため、バイエルなどの基礎練習をやっていません。 グレードは課題曲のみを練習し合格しました。 一応講師認定となっていますが、このレベルでピアノ教室をしていいのでしょうか? 実は、将来自宅でお小遣い程度の趣味のピアノ教室ができたらなと考えています。 音大受験希望の生徒さんは断るつもりです。 また、今すぐ開きたいのではなく、バイエルなどの教本をマスターしてからと思っています。 ただ、私は音大受験など全くしていないため、ピアノグレード試験のレベルが分からないのです。。

  • ピアノ講師になるには…

    ピアノ講師になるには大学を卒業しとかないといけないのでしょうか? 自分(高校生)はまだ「小犬のワルツ」程度しか弾けません。13年独学 で今年の2月からK社で習っています。将来講師になりたいと考えています。でも最終的には家で教えようと思っています。だから大学は行っといたほうがいいのかな?思っています。大学は行ったほうがいいのでしょうか?今秋から甲陽音楽学院(専門学校)に2年間ジャズピアノ科(副科クラシックピアノ)に行きます。週三回程度の授業です。平日には芸大の先生と、K社でピアノをしています。大学には行こうと思っているのですが、やはりお金の面で大変無理があるので悩んでいます。高校卒業前に専門学校は卒業するんですが。そのあと短期音楽大学に行くか、 それとも「カワイ音楽学園」という卒業後K社の先生になれるとこに行くか、それとも高校卒業して採用試験を受けるか悩んでいます。みなさんはどのように講師になったのか参考程度に教えてください。

  • ピアノ講師になる為には

    こんにちは。 私の友人がピアノ講師になりたいと考えておりますが、経歴等に不安がある様なので色々なご意見が伺えたら、と思い代行で質問致します。宜しくお願い致します。 彼女は音大を家庭の事情で卒業できず、 一年次にて退学を致しました。 退学後の職場で私は彼女と知り合い、 同じ境遇から仲良くなりました。 ピアノは3歳から大学に入るまで、 大学時代、中退後は少しの間ですが習っていた様です。 しかし専攻は声楽だったみたいで 小学6年生頃からシフトチェンジし、ピアノは大学受験を考え古典の曲を中心に学んだ様です。 なので小学6年次の発表会はワルトシュタインという曲でしたが、それ以降の発表会は受験次に弾けそうなソナタばかりだったみたいです。だからピアノに自信が無い様です。 ピアノはコンクール歴や楽器屋さんのグレード等も所持しておりません。 歌に関してはヨーロッパに演奏旅行一回や舞台の経験は何度もあるみたいですが。 大学中退後から現在28歳ですが、 様々な職種の仕事をしていました。 ピアノに関しては伴奏や臨時でピアノ講師を少しやった程度みたいです。 声楽専攻だった為にピアノに自信が無いようです。中途半端に音楽から離れてしまった為、未練が残り、でも仕方ないと言い聞かせてきた様で家の為に働いてきた彼女の葛藤を見てきたので応援したいです。 そんな彼女がもう一度踏み出して向き合ってみようと言い相談を受けました。 ピアノ講師をする為に資格はいらないといいますが、 音大も出ていないのに看板を出しても生徒さんは集まらないのでは?と考えてる様です。 ヤマハやカワイでピアノ講師として働く事は 演奏、指導グレードを所得したとして彼女のレベル、学歴、年齢で働けるのでしょうか? 又は講師として雇ってくれる所はあるのでしょうか? 出来れば自宅でピアノ教室は開きたくないと考えてるみたいです。 一戸建てですが、 お向かいの奥さんに苦情を言われた事がある様です。ピアノを毛布にくるみ昼間に弾いている様ですが煩いとの事で、防音をもっとすれば可能ではあるが、ご迷惑かと思うとの事です。 彼女のピアノは何度か聴く機会がありましたが、大変周りからの評判が良かったです。ただ小学6年生の頃、ピアノと声楽とソルフェージュを習った先生に音大に行くなら声楽科を勧められた様で、その事で自分のピアノの腕は限界が見えたのだと思い自信が無い様です。その当時目指していた音大は東京芸大出の先生だったらしく東京芸大一本だった様です。 すいません、私自身音楽についてはよくわかりませんが伝わりましたでしょうか?駄文で失礼致しました。 とにかく退学してから音楽に対してシビアに考えて一生懸命やってきた彼女が勿体無くて仕方なくですし、再度向き合う事に応援したいです!ご助言お願い致します。

  • ピアノを生かしたお仕事

    こんにちは。 田舎でピアノ教室を営んでいる者です。私は母子家庭で子供まだ小さくなかなか ピアノ一本で生活していくのが難しく、今後どうするか悩んでいます。 二年前から教室を自宅にて開き、ピアノ・リトミックで20人の生徒が集まりましたが、 それだけでは生活が成り立たず、レッスンまでの夕方はパート勤めをしておりました。 しかし、残業等でレッスンに支障が出てきたのでピアノ優先し辞めました。(その他の理由もありますが) 大学まで音楽を学び、子供に音楽を教えることが好きで、それがきっかけで地元の人々との交流も深まり、やはりこの仕事でこれからも続けていきたいと思っておりますが、やはり母子家庭では難しいことなのでしょうか? ピアノ講師をつづけられる音楽関係のお仕事があれば何か教えてください。

  • ピアノの講師になりたいのですが

     ピアノ講師になりたいと考えています。音大は出ておらず、短大で保育士と幼稚園教諭の資格があるだけです。子どもが好き、音楽が好きなのです。  今、Y社のPSTA指導者を取得するために申し込み用紙を提出しています。また、リトミックの資格も取得したいと考えています。  Y社の特約店が近所にあるのですが、楽器店契約の講師になるのは、可能でしょうか?また、そのために条件は必要でしょうか?  私自身も、レッスンに通い、グレード等も取得したいと考えています。レッスンを受けながら、楽器店のピアノ講師はさせてもらえるのでしょうか?  

  • 個人のピアノ講師をしている(していた)方に質問です!

    自宅などでピアノの先生をする場合、ヤマハのグレード(5級以上)は持っていたほうが良いですか? ヤマハで講師をする場合は必要というのは知っていますが、個人教室でも持っていると生徒さんの反応も変わってくるのかなぁ?と疑問に思っています。 ご意見宜しくお願いします!

  • ピアノ講師になりたいのですが・・・

    母がピアノ講師をしていて、小さい頃からずっと習っていました。でも、音大受験の頃になると、練習の厳しさに挫折してしまいました・・・。そして普通の四大に進み現在三年生です。しかし最近になって音楽の素晴らしさがようやくわかってきて、母のような道を進みたいと思うようになりました。ヤマハのグレードをパスすればヤマハ音楽教室の講師になれるということですが、音大卒の人との格差がかなりあるように思えてなりません。実際、音大卒ではない講師はどのくらいいるのでしょうか?格差はどのくらいあるのでしょうか?関係者の方や詳しい方、教えて下さい!

  • ピアノ講師を募集したい

    ピアノ講師を募集したいと、数校、音楽大学へ募集要項を 各フォームに書いて送ったりしたのですが、問い合わせがありません。 自分の生徒をお任せしたいのです。 実際は卒業者、また見込みのかたはたくさんいるはずなのですが。 何か募集に際し、良いサイトなどございますか?

  • ピアノ講師について・・・

    将来、経済的には難しいピアノ講師になろうと思っています。なので今秋から音楽の専門学校に行こうと思っているんですが(今は高校1年 専修科で通うつもり)一般的なクラシック系のピアノについて勉強すればいいか、少し特殊なジャズ系のピアノを勉強し就職するか悩んでいます。基礎的なコード進行や聴音、初見などは二つともできますが特殊なジャズ系をしていたほうが就職では有利かなと思い悩んでいます。どっちにしろグレードは指導・演奏ともどもとっていこうと思います。しかしやはりY社やK社だけでの給料では生活しにくいと思います。なのでマンションですが家でもピアノ教室ができればと考えています。みなさんにジャズかクラシックどちらにしたら良いかと、ピアノ教室の開業についてどう思われるかも教えてください。あと現にK社Y社に勤めている方で給料などわかる人教えてください。。。