• ベストアンサー

青じそについて

 お店で売っている青じそと家庭菜園で作っている青じそと触感が全然違うのですが、品種が違うのでしょうか。作っている青じそは毎年種が勝手に落ちて生えてくるものなので品種はわかりません。売っている物より、ごわごわで葉っぱの表面に毛が生えていて、口が痛くなる感じで、とても生では食べれません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2407
noname#2407
回答No.1

こんばんは。 私は小学校に勤務しているのですが、うちの小学校でも毎年青じそがたくさんとれます。 その青じそも毎年種が勝手に落ちて、どんどん増えているのですが、7,8月には毎日それを 食べているくらい、とてもおいしい物なんです。 確かに売っているものよりもチリチリしていたり、表面に毛が生えていますが、それほど 市販の物に比べて見落としないような気がします。 また、チリチリしていないものもあり、どちらも食(触)感は柔らかで、生で食べています。 やはり種類が違うのでしょうか・・・? すみません、ちっともお役に立てなくって。

garden555
質問者

お礼

市販の物よりやっぱり自分でつくったもののほうがおいしいですよね。見栄えは一緒なんです。ただ毛がちくちくするだけで。香りはいいんです。これは、売っている物より、自分で作ったもののほうが、しそ的には健康ってことですよね。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#21649
noname#21649
回答No.6

>わごわで葉っぱの表面に毛が生えてい 収穫が遅いだけです。生食は若芽のうちに取ります。

garden555
質問者

お礼

若芽のうちのとっているつもりですが、もっと早く取ってみようと思います。ありがとうございました。

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.5

nasicoさんの書かれた「ちりめんしそ」という系統の物もありますが、これはスーパーなどで見かける事は 少ないと思います。 それよりはtaka113さんの書かれた早めの収穫が固くならない方法と思いますし、一般に売られている 「大葉」はハウスで栽培されているのではないでしょうか?その為家庭菜園のものより柔らかく、 食べやすいと想像します。 本格栽培用の品種があったかもしれませんが、覚えていません。 すこし太陽にあたりすぎてゴワゴワで、虫も食べているかもしれませんが、健康的ではないですか?

garden555
質問者

お礼

確かに完全有機肥料・無農薬で栽培しているので健康的は健康的ですね。自然に種が落ちて、畑にほったらかしですから、家のしそは健康な為、毛が生えているのかもしれませんね。ありがとうございました。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.4

紫蘇科の植物ってたくさんあって、紫蘇以外の花粉で受粉して種が雑種になりやすいと聞いたような気がします。 つまり、その気が無くても品種が変わるわけですね。 だから、そういう植物は純粋な品種の種を買うとか、挿し木等で育てた方がいいという話です。 もしかすると、他の植物の話かも知れません(^^;

garden555
質問者

お礼

もう何年も自然発生ですので、品種もわかりません。今年は新しい品種を買ってきてチャレンジしてみようかなと思います。ありがとうございました。

  • nasico
  • ベストアンサー率62% (41/66)
回答No.3

私の家には2種類の青じそがありますが、片方は葉に照りがなく、マットな感じで風味もいまいちで葉もゴワゴワなので、葉は食べずに穂じそを取る為に使ってます。 もう一方は「ちりめんしそ」という、葉に照りがあってウェーブというか凹凸がある(ちりめんの名の通りです)もので、これが私はやわらかくて美味しくて好きな品種です。 毛は生えてますけど「ちりめんしそ」おすすめですよ(^_^)

garden555
質問者

お礼

家のしそはなんという種類なんでしょうかね~。「ちりめんしそ」有名ですよね。来年チャレンジしてみます。ありがとうございました。

  • taka113
  • ベストアンサー率35% (455/1268)
回答No.2

やはり葉がひねている(方言かな?成長しすぎていると言う事です)のではないでしょうか。シソは先端に有る若い芽だけを取って料理に使うのがいいと思います。そこで、30cm程度の大きさになったら頂芽を思い切って切り取ってしまうと脇芽が出て収穫を増やす事が出来ます。また、黄色くなった葉や、古い葉は間引くのもコツの一つです。実際にはうまく育てると一夏で1m近くまで成長するので、剪定や葉の間引きは思い切って何度もやってもかまいません。

garden555
質問者

お礼

家のしそもほったらかしなのでかなり大きくなります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 青シソ

    最近、家庭菜園に興味を持ちました。 ただ私は、8畳ほどのアパートに住んでいます。 ベランダはありません。 そんな中で家庭菜園紛いなことは可能でしょうか? 今考えているのは青シソです。 ただ単純にシソが好きだからです。 上手に青シソを育てるコツがありましたら、教えてください。 遠い遠い実家に生えているシソは青紫色です。 これも青シソって言う物ですか? よろしくお願いします。

  • 青じそを使った料理

    ベランダ菜園で青じそがニョキニョキ育っています。 今年タネを蒔いた分だけでなく、去年のコボレ種が残っていたみたいで、いくつかのプランターで他を抑えてどんどん育っています。 しかし、私はお料理に青じそを薬味としてちょっと使うくらいで、そんなに使わないので、どうしたものか、と思っています。冷凍保存しとこうかなぁと思ったら、去年の冷凍青じそがまだたっぷりあるし・・ そこで、みなさん、青じそをたっぷり使う料理を教えていただけませんか。去年から冷凍になっている分も使ってしまいたいし。よろしくお願いします。

  • 青じそを育てているのですが・・・。

    野菜の種を初めて購入し、室内で育て始めました。 青ジソなのですが、想像以上に簡単ですぐに芽も出てきてくれて嬉しくなっているのですが、スーパーなどで購入する馴染みのあるシソと比べてみるとどうも色がものすごく薄いのです。 味は普通にシソの味なのですが、色があまり鮮やかでありません。 ちなみに茎も太く硬くしっかりしているし、採っても採ってもすぐに出てくるので健康に育ってくれているかとは思うのですが、どうしても色味が気になります。 肥料の類を使わずとも上記のように育っているし、無農薬の方がもちろんありがたいのでそういったものは使いたくないのですが、この色味の問題は何なのでしょうか? ちなみに環境(温度/日当たり)は申し分ないです。 それとも単純に買った種(品種)がそういった種類の青ジソなのでしょうか?アタリヤ農園の「ちりめん青シソ」というものを使っています。 実際に種から育てたことのある経験者の方からのアドバイスをいただけましたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 冬に青シソを栽培したい

    我が家は、青シソを家庭菜園で作っています。冬にも栽培して家庭料理で使いたいのですが、できますか。簡単なビニールハウス(2坪ぐらい)はありますが、苗や種、まき方がわかりません。教えてください。 冬でもスーパーで売っていますが、どのように栽培しているのか知りたいです。

  • 青しそは赤しそに変化する?

    毎年プランターなどにこぼれ種で青しその芽がで、それを植え替えて 食べていました。 去年まで赤しそを植えたことはありませんでした。 ところが今年でる芽は全部赤しそなのです。 土とか肥料の関係で青⇒赤しそに変わったのでしょうか。

  • 青シソの葉が紫になるのは

    青シソを庭で栽培してます。表面は青シソですが、葉の裏が赤シソのような紫色になります。これはどうしてでしょうか?食べても大丈夫ですか? 赤シソも生えているので、その色が移るのでしょうか? スーパーで売っているような青シソに育てたいのですが・・・?毎年同じ状況です。 宜しくお願いします。

  • 青紫蘇の保存方法

    家庭菜園で青紫蘇を作っています。葉を保存して季節を超えて利用したいのですが、良い方法を教えてください。

  • 青ジソの事です。

    こんばんは、よろしくお願いします。 青ジソ・・・ 大好きで、毎年植えます。 プランターで・・・ けれど、いつもいつも、なんだか虫がたかってしまって、まったく私の口に入りません(泣) gooで、検索すると 「食べきれないほど、ドカドカ生えます」だの 「ほっとくと、勝手に増殖する」だの 羨ましい限りです。 去年、引っ越しをしまして、裏に雑草ぼうぼうの 畑があるのです。 日当たりは、あまりよくありません。 隣りのお家が民宿で、建て替えられてから 畑に日が当たるのは、時間的に少ないです。 なので、青ジソには、もってこいの場所だとは 思うんですが・・・虫は? どうして、虫がついて、青ジソを食い尽くすのでしょう? ちなみに、昨年、木酢液は、試しましたが・・・ 効果なし、です。 虫を、どうにかする方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • シソ科の植物について教えてください

    シソ科の植物について教えてください シソ科の植物が大好きなのですが、すぐ交雑して香りが弱くなってしまうと聞いたことがあります。 種で増やせるものはなるべく種で増やしたいので、 お互いに近くに植えないほうがいい品種の組み合わせがあれば教えてください。 また、交雑してしまう品種同士はどのくらい離せばいいのでしょう? 以下ものが家にあるものです。 ・ローズマリー ・ラベンダー(イングリッシュ系・フレンチ系あります。)    (種で増やす予定はありませんが、他の品種に影響があるなら注意します。) ・セージ(コモン・チェリー) ・シソ(赤・青あります) ・バジル ・ペパーミント ・タイム ・コリウス ・サルビア(ガラニチカ・ファリナセア・パテンスなど数種) ・レモンバーム

  • 青紫蘇(大葉)の種

    植えるための青紫蘇(大葉)の種を探しています。 今はシーズンオフらしいのですが、都内で販売しているお店がありましたら教えて下さい!