• 締切済み

他人が作ったプログラムのメンテナンス方法

fallen_angelの回答

回答No.1

まずは、、以下、こんな感じでしょうか? (1)作成された関数を全て洗い出す。 (2)概要のフローをメインから追う。APの機能と関数間の関係を把握する。 (3)関数のIN/OUTの確認。→関数の機能とエラー処理、入出力を把握する。 (4)関数の機能の確認。→場合によっては『関数別にソースファイルを分けて』動作確認する。

kazkoido
質問者

お礼

非常に簡潔で分かりやすい、ご指摘・提案をありがとうございます。 但し、私の能力では、VB+WIN32API+データベースの組合せが、複雑すぎて、うまく切り分けが出来ません。なぜ、WIN32APIの機能を、ここで使っているのかを知りたいがために、ヘルプファイルを使うのですが、WIN32APIのヘルプファイルが現状では、インストールされておらず、原因がわかりません。RDBの構成も、重複が非常に多く、なぜ一つの操作で3つのテーブルに書き込みが必要なのか、判断がつかない場所が多くあります。 「関数機能の切り分けから、デバッグを始めてみてはどうか」というご提案にうまくのって問題の解決に近づければ幸いと考えるのですが、何か良い方策がありましたならば、さらに、アドバイスをいただけると幸いです。

関連するQ&A

  • プログラムを入れて他人に見られないようにするには

    PCはアドミニのみで使ってって、プログラムを入れてもコントロールパネル→プログラム追加削除に表示しないようにする方法ってありますか?

  • メンテナンス方法

    LP-S7100 を使っています。 カラー印刷が綺麗に印刷されない メンテナンス方法をご存知の方お教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • メンテナンス方法を教えて下さい

    リョービイクシオーネF300RFをオークションで落札したのですが、添付品などが何もない為メンテナンス方法がわかりません。教えて下さいお願いします。

  • メンテナンスの方法を

    写真集を作成する為今年2月にPIUSPRO-10Sを購入しましたがキャノンには両面用紙が無くコクヨのA4両面写真用紙を使用しています。当初は問題なく機能してましたが600枚位から上段50mm位に横に両サイドに筋が入る様になりました。どこかクリーニングが必要と思いますがマニアルが無く苦慮してますのでどうかお教え願います、さもなく入院が必要なのか!! 願いします ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 他人を見極める方法。

    皆さんは他人をどの部分でどのように判断していますか?深く関わっていく前の段階でです。 「顔」、「表情」、「雰囲気」、「声」、「振る舞い」、「服装」、「髪型」、「体型」 などなど。色々とあるかと思います。人によって多少違うと思います。判断の仕方が違うかもしれません。 僕は上記に挙げた要素を総合的に見て、どのような人間か判断しています。特に顔と声と服装を重視しています。 人は他人に自分を見せる際、その対象によって少なからず演技している部分がありませんか?そこを判断してしまうと騙され誤ったイメージを持ったままその人に接してしまうことになりますよね。間違った固定概念を入れてしまいます。 何事も固定概念を入れてしまうのは危険です。だからといって固定概念を入れないのも難しいと思います。ですから出来るだけ正しく他人を見る視点を知りたいです。 関わっていくうちにその人のことを徐々に解かっていくのが普通なのだと思います。深く関わらないまま他人を知ろうなど、理想を追い求めすぎなのかもしれません。 だからある程度で十分です、関わる前から他人を解かりたいんです。出来るだけ正しく。少しでも勘違いを減らすために。自分なりの人を見る一番正しい視点を見つけていきたいです。 人と人とのいざこざは相手のことを理解してなかったから、もしくは相手を勘違いしてしまったから起きることだと思っています。 皆さんの相手と関わっていく前に相手を判断する視点がどのようなものか知りたいです。 自分は人をみる目があるんじゃないかと思う方おりましたら。そうでなくても経験談、意見など何でも大歓迎です。お手すきでしたら回答よろしくお願いします。

  • 他人とうまく付き合う方法

    私はうつ病ということもあり今は仕事をしていません。 そういうこともあり友だちがあんまりいません。 同級生とかでメールでやりとりする友達はいますが、一緒に遊びに行ったりする 友だちがいません。 最近まで親しい友だちがいたのですが、腹が立つことが続き喧嘩みたいになって 絶縁状態になってしまいました。 どうも私は物事を白か黒かで判断するところがあるようで 他人の嫌なところに気づくとその人自体を嫌いになってしまったりするようです。 仕事に行っても人付き合いでトラブルをかかえて辞めてしまうことが多かったです。 こんな私が他人とうまく付き合うにはどういうことに気をつければいいでしょうか?

  • 他人を裏切る方法

    いい人(子)でいるのは疲れるんです。 わかっているんです。 神経がすでに壊れているんです。 だいぶ回復してきましたが。 どうも人間関係を気にしすぎるようです。 リストラされない程度に、(ここ重要です) 他人の期待や信頼を絶妙に裏切るにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 他人を太らせる方法はありませんか?

    性格が悪いことは百も承知です。 太らせたいのは30代の会社の女性です。 この女性は全ての男性に思わせぶりな態度を取って、いつまでもモテていようとする女性です。 見た目や性格は大人しい印象ですが、20代の女性への対抗心が強く、常に自分が特別扱いされるように、男性の気を引く努力を怠りません。 私は職場に彼氏がいるので、正直心配で仕方ありません。魅力的な女性なので。 この女性も私たちが付き合っていることは当然知っていますが、そんなこと関係なしに 私の彼氏にも思わせぶりな態度を取っています。 正直、「私の彼氏にだけはやめて~~~」とその女性に言いたいところですが、 先輩なので言いづらいし、言ったところでたぶんやめてはくれません。 その女性は最近、中年太りの時期に突入したのか、痩せたり太ったりを繰り返しています。 とにかく、その女性にもっともっと太ってもらいたいです。 でもダイエット中なので、食べ物を与えてもあまり食べないし、食事に誘ってもついてきません。 何かもっともっともっと確実に、太らせれる方法はないでしょうか? 間接的に食欲が沸くようにできる方法とかあったら教えてください。

  • 他人に怒ってることを悟られないようにする方法

    タイトルのとおり、他人に怒ってることを悟られないようにうまく対処する方法ってありますか? 31にもなってこんな質問する私がバカですが。 今日、母ともめた際、 ・敬語を使う ・余計な独り言を言う ・溜め息をつく との理由で怒っていることを見透かされました。 こんな感情的な性格を直せないなら、一度死んだ方がマシでしょうか?

  • 他人を蹴落とすのに一番有効な方法

    って犯罪者にしたてあげる事ですよね?