• ベストアンサー

携帯電話とPCによるメールのやりとりについて

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

文字数は、キャリアや契約プランによって異なりますので、送付先に確認してもらうのが確実です。 携帯へ画像を送る場合は、先方さんのパケット代に注意してください。 御承知かも知れませんが、携帯へのメールは基本的に受信側にも料金が掛かります。 画像のパケット代は非常に高いので、定額プランに入ってない人以外には、送付を控えた方が良いでしょう。 携帯への画像送信サービスは、↓などがあります。

参考URL:
http://docoal.com/docoal_direct/PC/
ke-ta1971
質問者

お礼

やはり確認してもらうのが一番ですよね。早速、確認してもらうように問い合わせしてみました。 また携帯電話のメール受信などにかかる料金の事をパケット代というのですね。言葉は知っていたのですが何であるのか今まで知りませんでした。 そしてそれが高い事も・・・携帯電話の会社がはじめ加入者を募るために無謀ともいえるサービスで勧誘するのがうなずけます(笑) 回答参考になりました

関連するQ&A

  • 携帯電話とPC間でのメールのやり取り、

    私のPC。OSはXP、とauの携帯とでメールのやり取りをしていました。 何も問題なくかなり長いメールも送っていましたが、先日写真を添付して送った所 見えないと言うので、画質も大きさも小さくして送ったのですがなかなか見えず 携帯の方から送ってもらった物の大きさ、を見たら大きさは300×400で、17キロバイト 40キロぐらいなら送れるかも、と言うので送ってみましたがだめで、 そうこうしている内に、文章だけのメールも行ったり行かなかったりするようになり、 携帯からのメールも途中で切れた様なメールが届くようになりました? ちなみに最初送った写真は2メガくらいで、その後1メガ、500キロ100キロと小さくしていったんですが?何となく、そんなでかいものを送ったので 携帯の方が迷惑メールと判断したのでは?などと思っています? 私は携帯の事は全く判らないので、何かお知恵を貸せて頂けませんか? お願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯へのメールの書き方について

    仕事で、ユーザーの方にメールを書くことが多いのですが、相手が携帯だった場合の約束事について質問させてください。 まず「メールの文字数」についてなんですが、上司より > 機種は受け取れるサイズが小さいから、なるべく簡潔に書くように と言われています。 なので、なるべく短く書いてはいるのですが、いったいどれくらいの長さに収めればよいのでしょうか? これって、携帯の機種ごとに、違ったりするのでしょうか? また、本文ではなく、件名のところにも文字数の制限があるのでしょうか? それともう1つ質問なのですが、上司のメールを見たところ、携帯に対しては6文字で揃えて改行してあるのですが、これって意味があるのでしょうか? 私の携帯では、長い文章は画面の端で勝手に折り返されるのですが、そうでない(横スクロールしてしまう)携帯もあるのでしょうか? その他、携帯へのメールを書く際に、気をつけたほうがよいことがあったら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • PCと携帯とのメールのやり取りについて

    NECのLaVie LL370/Hを使用して居ります。携帯電話 W47T(東芝)に受信したメールをPCに送信しましたが、問題なく 逆にPCに受信したメール(写真添付)を携帯に送信したところ、受信はしますが添付(写真)が開けません。写真のサイズが影響しているものか?解りません。何方かお解りの方がいらっしゃればご教示願います。なお、添付部分を示すクリップに赤字で×がついており、 (3823KB)CIMG0499.JPGが写真の表示だと思います 。よろしくお願いします。

  • 「PCから携帯へ」のメールにいいソフト…

    携帯電話のメールは文字数の制限がありますよね。 ドコモは全角250文字、J-PHONEは全角3000文字など…。 パソコンからメールをしようとするとJ-PHONEの場合はまだいいのですが、ドコモだと250文字なので、すぐオーバーしてしまいます。 文章を作り終わってから文字数をカウントしてオーバーかどうかを確認して送信してるのですが、これが意外とめんどくさいし、オーバーしてるとカットしなきゃいけないので文章の内容が少し変わってしまうこともあります。 携帯でメールを作成してる時は今何文字なのか出てくれるのでその心配は少し解消されるのですが、PCでも作成中に今何文字なのか分かったり、もっと欲を言えばPCからメールを送る際、各携帯電話会社ごとに対応したソフトなんか(J-PHONEなら画像サイズなんかも考慮してくれるような…)があると助かるのですが誰かそんなソフト知りませんか? ソフトを作成する知識があればそんなに難しい事ではないと思うのですが自分にはその力が無いのでどなたかご存知の方教えてください。 できればフリーソフトであるといいのですが。 お願いします。

  • 携快電話12でメールをバックアップするには

    携快電話12で携帯電話のメールをバックアップしようとしました。 困った事に、文章の長いメールは全てが読み込まれません。読み込まれるメールには出来る文字数に制限があるのでしょうか。長文でも全てを読み込むには、どうしたら良いのでしょうか。 皆様のご指導、よろしくお願いします。

  • 携帯電話の写真(サイズ大)をPC へ送付するには どうすればよいか?

    みなさま、こんにちは。 当方が困っている点は、標題の通り 「携帯電話の写真(サイズ大)をPC へ送付するには どうすればよいか?」 です。 昨日散歩していた時に、いい時間の時にでとれた様なので、 5-6枚位、携帯電話で、撮影しました。 この写真を 我が家に携帯からメールに写真添付→PC内で写真を保存 と企てていたら 「写真の容量オーバーです」←メール添付できない。 また、某ブログサイト(自己名義)に、写真アップしようとした所 [ブログサイトを携帯でアップする場合、メール形式で添付/本文を送付するのだが 写真は500kまで、 らしいので、お手上げ状態です。 我が家は miniSDカード無し USBを使用したPC⇔携帯もっていません 何かいい方法ありませんかねぇ 因みに携帯の機種は705Pです。

  • メールのやり取り

    友達とメールのやり取りをしたいのですが、大阪から東京にメールをする場合で (1)私のパソコンから相手のパソコンに  (2)私のパソコンから相手の携帯電話に  (3)私の携帯電話から相手の携帯電話に  この3つの方法で同じ文章をメールした場合、それぞれにかかる料金は違うのでしょうか?  また文章の文字数や送り先(相手の住所、たとえば大阪から京都に500文字のメールを送る場合と1000文字のメールを送る場合、 同じ文字数の同じ文章を大阪から京都に送る場合と大阪から東京に送る場合など)によって料金が違うのでしょうか? 教えて下さい。

  • パソコンから携帯にメールの際の文字数について

    PCから携帯にメールを送る際、携帯には文字数が制限されているので、長文を送ると途中できれてしまっています。 なにか、PCで作成した文章が何文字か確認できるソフトはありませんか?

  • 写メールの最大容量は???

    DoCoMo mova を所有しています。 Vodafone に携帯カメラで撮った写真を7メール(ナナメール)で送ろうと思っています。 なるべく高画質・大画面で送りたいと思っています。 しかし Vodafone の写メールは、容量制限があると聞きました。 あまり大きな写真は、相手に届かないのではないかと思います。 そこで質問ですが、Vodafone の写メールの最大容量(バイト数・画素数)はいくつあたりでしょうか? ちなみに私の携帯カメラは、次のサイズから選べます。 ・1280x960 ・640x480 ・QVGAサイズ ・iショット(L) ・iショット(S) もちろん最大の 1280x960 サイズで相手が見れれば、それに越したことはないのですが。。。 あと、7メール(ナナメール)って、写メールと違って、 Webサイトを利用するから、容量制限って考えは、関係ないのかな。。。??? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 携帯電話にパソコンより

    携帯電話にパソコンよりデジカメで撮った写真を送りたい.サイズは560KBを4.5KBにしました.メール本文に貼り付けてOKですかお願いします。