• ベストアンサー

ホステス・ホストの方、ビール腹対策は?

ホステス・ホストとなれば仕事上、ビールなどのお酒をよく呑まれると思うのですが、お腹ぽっこり(俗に言うビール腹)にならない為に、どんな対策を取ってらっしゃるでしょうか?

noname#18301
noname#18301

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

大学と大学の間にいろいろ仕事をして、その中に水商売がありましたが、とにかく走っていました。  その後医大でも研究しましたが、有酸素運動で走ることと、筋トレで余分なエネルギーを常時使い続ける筋肉をつけること、 細胞内エネルギー産生小器官に必要な物質を与え続けること(クエン酸とかCoQ10とか酸素とか・・・・)で対策となります。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 ビール腹は、ビールと一緒に年齢不相応の大量の食事をするから出てくるのであって、ビールを飲んだら即腹が出るというわけではありません。  一般の人でも、酒飲みが必ず太ってるわけじゃないですよね。  ゆえに、ビール腹対策としては、「必要以上に食べない」のが一番です。  酒が入るとタカが外れてつい食べてしまうので、「必要以上に飲まない」ことも重要です。

関連するQ&A

  • 「ビール腹」とは言うのに、「ワイン腹」「日本酒腹」と言わないのはなぜ?

    先日友人と飲んだ際、ビールは太るか太らないか、というような話題になりました。 それで思ったのですが、下腹だけがタップンと出てきたことを、「ビール腹」とは言いますが、他にもお酒はあるのに、「ワイン腹」「日本酒腹」「しょうちゅう腹」とは言いませんよね。どうしてでしょうか?お酒自体にカロリーがあるのは、どんなお酒でも同じだと思うのですが・・・

  • ビール腹

    こんにちわ。最近、運動もしなくなり、食べてばっかでお腹の脂肪が増えてしまいました。ビール腹と言うのかな?それで、最近ジョギングや、腹筋をやってますがなかなかなくなりません。誰かいい効果的な運動しりませんか?もういやでいやでしかたありません!お願いします

  • ビール腹

    ビール腹にプロテインがいいとネットで書いてありましたが運動後や仕事の後(動く仕事)などの後にプロテインを飲むといいんでしょうか?

  • ビール腹解消運動を教えて下さい。

    こんにちは。 ここ二年ほど、ビールの飲む回数が増えたせいか、ビール腹になって来た気がします 汗 子供の頃は割りとぽっちゃり体型でした。推移は下記の通り。 中学時:164cmの60kg弱、高校時:164cmの52kg、大学時:164cmの48kg、22歳以降:164cmの44kg 現在33歳ですが、22歳以降、体重が大きく変動する事なく、41kg~46kg間を行ったり来たりです。だいたいは44kgで生理前に45~46kgに増え、生理が終わると44kgに戻る感じです。 164cmの44kgで全然太ってはいないハズなの、お腹がポコッとしています。 それこそ、子供の頃から、結構お腹はポコッとしていました。社会人になってからはちょっとだけポコッとしているものの、そこまでではなかったのが、ここ数ヶ月、ぽこり具合がひどくなった気がします。。。 主人に聞いたら、「う~ん、ちょっとは出てきたと思うけど、今までが細すぎたから丁度良いよ」と。 やはりぽこり具合が大きくなっている様です。(ちなみに妊娠、出産はまだしていません。) 理由を考えるにビールしかないかと。 ビールを飲む量が増えた意外に変化点はありません。これをビール腹と言うのだと思います。 そこで、ビール腹解消する方法はないでしょうか?? 今までは缶ビール350缶を2本、毎日飲んでいたのですが、最近、月曜から木曜は飲まない様にしています。(かわりに赤ワインをグラスに2杯飲んでいますが。) プラス毎日腹筋をする様にしているのですが、せいぜい1日寝る前に15位しかできていません・・・。 そもそも腹筋でビール腹、解消できますか? 何かビール腹解消に良い運動があれば是非教えて下さい!

  • この違いは?ビールを大量に飲める、飲めない

    お酒好きな人でこんなタイプの方々がいると思います。 ・どんどんビールを飲める人 ・ビールは美味しいがお腹が膨れるからあまり飲めない人 どちらもお酒好きでビールそのものの味は好きだけど『お腹が膨れない』『お腹が膨れる』この差は何でしょうか?体質の違いでしょうか?

  • 私はビール腹なんでしょうか?

     私の下腹は異常なほど膨らんでいます。 胃の辺りはそれほど膨らんでいないのですが、下腹はスイカが丸ごと一個入っているのではと思うほど、まん丸に膨らんでいます。 しかも、硬いです。  私は、30歳、女。 身長は164cm、体重63kg、体脂肪22%、内臓脂肪は持っている体脂肪計ではかると「3」と表示され、標準の中では一番低い値になっています。 体重は確かにかなり重いのですが、体脂肪、内臓脂肪は標準範囲で、しかもその中でも低いほうです。 プールではじっとしてると、すぐに沈んでいきます。  普段、ものすごい量を食べます。 太るので、普段は生のキャベツや野菜だけの鍋をボールいっぱい、鍋いっぱい食べてるのですが、たまにどが喰いするときは、カレーライスならご飯3合食べれます。 ビールは月に2.3回しか飲まないのですが、飲む時は中ジョッキ6杯くらい飲みます。  これだけ食べますが、重度の便秘症で下剤を飲まないと絶対に出ません。 一度、病院で腸内洗浄をしたんですが、思っていたほど出ず、レントゲンを見た先生からも、特にひどいような事は言われませんでした。 内臓下垂ではとこちらから尋ねたところ、そう言われればその傾向ですね。と言われただけです。  この下腹の異常さは、ずっと便秘と内臓下垂のせいだと思ってたのですが、レントゲンを撮った結果、確かにその傾向がありますが、特別目立ってるようではないようです。 私のおなかを見た友達は全員びっくりします。 友達いわく、ビール腹では?とのこと。 ビール腹は硬いと聞きました。  腹筋や腰回し運動、ウォーキング、自転車とかしてるのですが、治りません。 何とかこの下腹をへこませたいのですが、どなたか、原因と対処法をご存知の方、教えてください。  便秘の治し方もご存知の方も教えてください。 キャベツを大量に食べてるので食物繊維も取れてるし、運動も普通の人よりもしてる方だと思います。

  • 未経験者のホステスアルバイト

    スナックでホステスのバイトをしようかと考えています。 大手の店ではなく、希望は地元の小さなスナックです。 現在22歳で水商売や夜の仕事は未経験です。 ホステスをしている知人は「やる気がある人なら大丈夫だよ」と言っていましたが、未経験者でもすぐに仕事を覚えられるでしょうか? また、お酒があまり飲めないのですが「お酒が飲めなくてもOK!」という求人のお店でも、お酒が飲めないと厳しいのでしょうか? 容姿は童顔で身長も小さいので、ホステス向きではないのかと不安もあります…。 また、求人誌に載っているお店の選び方などはあるのでしょうか? 同じような条件の記事が多く、迷ってしまいます。 ホステスの面接はどういったものなのか、未経験者でもすぐに仕事を覚えられるのか、現役の方や経験者の方にアドバイスを頂きたいです。

  • ビールでお腹が膨れるor膨れない、この差は?

    ビールについて質問です。 お酒好きな人でも『ビールがいくらでも飲める人』と『ビールは好きだけどお腹が膨れるから、あまり飲めない』って方がいると思います。 ビール好き、お酒が強いって共通してるのに、この『お腹が膨れるか膨れないか』の差は何でしょうか?

  • ホステス業って、儲かりますか?

    知人が、借金返済の為、ホステスを始めました。 昼間の仕事にも 就いていますが、その給料では10万円位足りず、生活が出来ないため、日払いのホステス業をしています。 私的には、日払いの現金は経験上、思ったほど手元に残らないもの と感じております。 また、ホステスとなると、服装や化粧・交通費など経費もかかると思いますが、実際、本人が思っている程、簡単に儲かるものでしょうか? 母子家庭で子供も居る事から、睡眠や子供との時間を削ってしまう事をするより、債務整理などを前向きに考えた方が良いと思っているのですが・・・・ 実際に経験等ある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 「パーティのホスト」の女性版、なんと呼んだらいい?

    パーティの主催者を「ホスト」と呼ぶことは日本でも定着していると思いますが、女性の場合は英語に直訳するなら「ホステス」ですね。 でも、皆さんご存知の通り、日本語で「ホステス」というと夜の街でスナックに勤務する女性のことです。 それでも私は英語の元々の意味にこだわり、女友達が催したパーティに参加した際、 「今日は素敵なホステスのお陰で楽しいパーティだった。ありがとう」 といいました。 すると彼女は案の定「(スナックの)ホステスじゃないよ。お酒をついで愛想を振りまいてるだけじゃない」と返してきました。 私は「ちがうよ。主催者をホストと呼ぶでしょ?その女版だからホステス」と説明しましたが、そのとき彼女もいろいろ忙しく、中途半端に話した状態で移動してしまいました。 彼女は特に怒った様子もなく、その後も親しい友人ですので、この件自体は解決しています。 でも、基本的な「女性ホストはなんと呼ぶ?」の問題は解決していません。 あまりパーティなどという機会がないので、却って悩ましいです。

専門家に質問してみよう