• ベストアンサー

少人数でも OK な吹奏楽コンサートマーチ

 標題のとおり,少人数(25~30 人)でも演奏できる吹奏楽のコンサートマーチを紹介してください。  難易度としては,「吹奏楽コンクール中学校 B 組の平均的なレベル」くらいを想定してくださればと思います。  曲名だけでなく,楽譜の出版社,おすすめくださるポイントをひとこと添えてくださると幸いです。  吹奏楽コンクールの課題曲をおすすめくださる場合は,「何年の」ものかもご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40042
noname#40042
回答No.1

吹奏楽歴10年の者です。 一番に思い浮かんだのは、Jan Van der Roostのアルセナール(Arsenal)です。 楽譜はDe Haskeから出ています。 基本的な和声が多く、冒頭はEs durで、途中からAs durに転調し、吹く側にとってもつかみやすい曲です。 各楽器そんなに難しくなく、少人数でも壮大な音楽を創れることが期待できると思います。私も中学と高校のときに吹きました。 参考になれば幸いです。(^_^)

elttac
質問者

お礼

 ありがとうございます。  これだけ詳細な情報をくだされば,検討・入手もスムーズにいくと思います。

その他の回答 (1)

  • edie
  • ベストアンサー率31% (156/502)
回答No.2

中学校の時、ブラスバンドでやっていた曲です。 マリーンシティ・美中の美・メダリオン・星条旗よ永遠なれ・ワシントンポストです。 参考になれば幸いです。

elttac
質問者

補足

 「マリーンシティ」は吹奏楽コンクールの課題曲でしたっけ?  ただ,曲名だけ並べられても検討材料として不足でして,おすすめくださる「ポイント」が本質問でもっともお尋ねしたいところであります。

関連するQ&A

  • マーチ「青空と太陽」について

    2009年吹奏楽コンクールの課題曲IVになっている マーチ「青空と太陽」ですが、この曲の低音楽器(チューバなんですが) ってどんな感じに演奏するのがいいのですか? 楽譜を見てもよくわからないので、参考になるサイトとか考えを 教えてくれませんか?よろしくお願いします。

  • 吹奏楽の楽譜の手に入れ方について

    河辺公一さん作曲の「高度な技術への指標」という吹奏楽のための曲の楽譜を探しています。 どこから楽譜が出版されているか? また、楽譜の手に入れ方など、知っている方、教えてください。 お願いいたします。 ちなみに、「高度な技術への指標」は、1974年の吹奏楽コンクールの課題曲です。

  • 吹奏楽譜沖縄わらべ歌による「じんじん」について

    今年のコンクールの自由曲を探すのに手間取っています。中学校で課題曲は2番です。昨年の県大会で2校が演奏していたようです。楽譜を取り寄せて音取りをさせてみたら案外簡単でした。CDがまだ手元にないんですがおもしろい曲でした。ただアコード出版のグレードでは普通だったので,コンクールの自由曲としては簡単すぎるような気がして心配です。ちなみに昨年はチャンスの「呪文と踊り」を演奏しました。この曲について何か情報やアドバイスがあったらぜひお願いします。吹奏楽指導の初心者です。

  • 大人数の吹奏楽団について

    こんにちは。私は今年、吹奏楽コンクール全国大会常連校の大学に入学しました。 中高と吹奏楽を続けてきたのですが、入ろうかどうか迷っています… 理由として運動系も一度はやってみたい、社会に出ても社会人バンドで参加できるかもしれないし…という気持ちもあるのですが、一番は人数の多さで迷っています。 全国レベルというせいか、全体で人数が130人以上…定期演奏会など全員がかかわるような行事でも、トップの人たちだけがどんどん進めていくのでは、と思っています。演奏会でも全員で作り上げている感じがすごく好きなので…。 また今までは30人規模のバンドで、話し合いで意見が割れても全員(ではなかったかもしれませんが)が納得する形でやってきました。 しかし、130人もいるとそんなことはできないだろうし、このHPでもありましたが自分の存在意義が見出せないのではと思ってしまいます… かなり先入観が強くて申し訳ないですが、経験者の方、回答いただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • 吹奏楽コンクール課題曲について

    私は吹奏楽部でパーカッションを担当している新3年生です。 えっと私の学校はコンクールの課題曲で、コンサートマーチ「光と風の通り道」をしています。 スネアについての質問なんですが、楽譜がない方は分かりにくいと思いますが、 (1).8・12・16・32小節目の一拍目のリズム(ロール?)が全て同じ表記になっているんですが、CDを何度も何度も聞いても8小節目以外は全てロール(?)をしていないように聞こえるのです。 これは私だけなのでしょうか? (2).次に、音符に斜め斜線が2・3本ついているのがロールですよね? 音符に斜め斜線が2本ついているのと、音符に斜め斜線が3本ついているのの、ちがいを教えて下さい。 ちなみに明日合奏があるかも(?)なんで早めに教えていただけると嬉しいです。 (1)(2)と2つの質問をしていますが、片方でも結構です。 他に、演奏する上でのポイントを教えていただけるとうれしいです。

  • 吹奏楽で『スペイン』(チック・コリア)を演奏したい

    吹奏楽でチック・コリアの『スペイン』を 演奏したいのですが、楽譜がみつかりません。 ネット上でいろいろ調べたのですが、アンサンブルや ピアノソロの楽譜は存在するようです。 しかし編曲をすることもできないので、吹奏楽の 楽譜を探しています。 過去に吹奏楽で『スペイン』を演奏した経験のある方や、『スペイン』の楽譜の出版社などをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • 2010年の吹奏楽コンクール課題曲・・・・。

    2010年の吹奏楽コンクール課題曲の IV「汐風のマーチ」 って、「しおかぜ」ですか?     「ゆうなぎ」ですか?

  • 吹奏楽コンクールで演奏する曲の著作権について

    現在、ブラスバンドの指揮をしていて、今年の吹奏楽コンクールに出場する予定の者です。吹奏楽コンクールで演奏する自由曲について質問します。 今年演奏したいのは、W.ヒル作曲の「セイントアンソニーヴァリエーション」という曲です。 昨年演奏した曲の楽譜は、楽譜を取り扱う会社「ブレーン株式会社」からレンタルしました。レンタルすることで、著作権侵害の問題は発生しないと聞き、アドバイスの下手続きしました。 「セイント・・・」は、「ミュージックエイト」から買った楽譜なのですが、販売しているということは、そのままコンクールで演奏しても良いということでしょうか? 古い曲は、もはや著作権がなくどこででも自由に演奏可能ということも聞いたのですが・・・ コンクールで演奏する際に気をつけなければならない著作権について詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 吹奏楽コンクール

    吹奏楽コンクールについて質問です。 今年のコンクールでアニームーアの祈りの詩という曲をします。 ですが、人数が少ないためピアノを交代して演奏しないといけません。 1部の子が、移動し過ぎると減点されると言っています。 これって本当なんですか? その他にも減点対象を教えていただけるとありがたいです。

  • 吹奏楽コンクール 難曲とは?

    吹奏楽コンクール 難曲とは? 吹奏楽コンクールには課題曲が毎年設けられていますが 過去から現在に至るまで、皆さんが実際に演奏もしくは聞いてみて これは難しいな、難しかったなという曲は何ですか? ちょっと調べた中では「高度な技術への指標」「ムービングオン」「クロスバイマーチ」 「はるか、大地へ」「レイディアントマーチ」あたりはジャンルは違えど 難しいと言われているらしいです。 「潮煙」は、Tpパートじゃなかったので、わたしは楽しかったです(笑)

専門家に質問してみよう