• ベストアンサー

歴史的な出来事・・・その時あなたはどこで何をしてたか、憶えていますか?

アメリカでは、ケネディ暗殺の時に自分がどこで何をしていたか、憶えていない人はいないと言われています。 日本人はどうなんでしょうか?(まあ、この時にはまだ生まれていない人が殆どかな) その他世界的では、 「人類初めて月へ到達」 「911テロ」 日本なら、 「阪神淡路大震災」 「地下鉄サリン事件」 柔らかいところでは、 「長島茂男の引退式」 ・・・これらは、私は自分がどこで何をしていたか、鮮明に憶えている出来事です。 皆さんは、憶えていますか? その他、自分が何をしていたか憶えている出来事があったら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrpeace
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.29

こんにちは。 アメリカ(西海岸)在住です。やはりアメリカ在住の自分にとっては、あの9・11テロ事件は今でも鮮明に、全てが昨日の事の様の思い出せます。 その日はいつもと変らず仕事へ行く為に家を出て、これまた、いつものように仕事場に近い行きつけのコーヒー・ショップに立ち寄り、馴染みの常連の人達と他愛も無い世間話をしていた時に、常連の一人からテロのニュースを聞かされたのが初めてでした。 その時は、あまりピンと来なく、仕事場へ着くなりすぐにテレビを付け、今ではあまりにも有名なあの画像を目の辺りにしました。その時は、体中に何とも言えない恐怖感が走ったのを覚えています。実際にテロが起きたのは東海岸ですが、その時は情報不足からテロの次の標的はいつ、何処になるか分からず、今にも何処からか攻撃されるのではないかと、誰もが口には出来ぬ恐怖感を抱き、とても重たい空気に包まれていました。 その後は上司からの連絡で午前中で事務所を閉め家に帰るように指示され、また、殆どの商店・政府関係の建物などが午前中で閉められ、街中からは殆ど人影がなくなり、本当に静まり返ってました。 それからは、地元の友人や、東海岸方面の友人などと連絡を取り合いお互いの安否を確認して、一日中テレビに釘付けでした。 そして、テロが起きた数日後には、街中に「UNITED WE STAND」というポスターがあちら、こちらに貼られ、それを見た瞬間、何故だかは分かりませんが、この一言が戦争の始まりを暗示してるのだと直感していました。 よく「9・11はアメリカを永遠に変えた」と言われますが、実際に事故現場にはいなくても、同じアメリカ国内でテロを経験した自分としては、本当にこの言葉の持つ重さが伝わってきます。 あの時にアメリカ国内にいた人は殆どが同じだと思いますが、あの日の出来事は自分が生きているうちは、決して一生忘れることはないです。

be-quiet
質問者

お礼

アメリカに在住の方からご回答いただくとは・・・ まさに、「911テロ」は鮮烈な記憶でしょうね。ケネディ暗殺に並んで、全ての人の脳裏から離れない、「不幸な出来事」ですね。 本土に仕掛けられた初めての戦争とさえ言えるでしょうから、怒りと恐怖が入り混じった感情でしょうか。 「9・11はアメリカを永遠に変えた」・・・重い言葉です。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (41)

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.11

地下鉄サリン事件・・・・。 当時小伝馬町に勤務しておりました。 前日深夜まで仕事していたので、御徒町宿泊、7時過ぎに小伝馬町へ 9時近くになっても同じフロアの人間が来ない。 来た人間に聞いてみると「日比谷線で爆発だ!」との話。 びっくりして小伝馬町交差点を見てみると6号線を埋め尽くす人・・・。 被害者を救援する人(救急車は来なかった)最初はタクシー捕まえていたが、その内通る自家用車まで捕まえて搬送していた。 とにかく午前中は仕事にならず皆でTV見ていた。 夕方より自衛隊が来て歩道を含めて通行止め。 除洗作業 その日一日日比谷線は運休。浅草線経由で帰った。 数日後、驚愕の事実が判明。 被害にあった電車と車両は普段乗っている車両の乗っているドアだったんですね。 さすがにぞ~っとしました。

be-quiet
質問者

お礼

小伝馬町では、それこそ事件現場ですよね。 やはり最初の情報は、かなり混乱していましたね。 仕事も、取引先で被害にあった人がいないかを確認することばかりでした。 しかし、紙一重で事件に巻き込まれた人、事件を避けられた人・・・運命は分らないものです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaigenrei
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.10

「阪神大震災」 体験しました、当時小3だったと思います。住んでたのは大阪だったので強く揺れました、でも私は寝てて揺れが収まってから起きました。 「地下鉄サリン」 震災と同じ年の春休みだったと思います。事件一報は 親戚からの電話で、「東京が大変な事になってるよ」と聞いて、すぐにテレビをつけました。 「911テロ」 丁度、その時TBSの「ガチンコ」見終わってから「ニュースステーション」に変えた直後に、2機目がビルに突入するのを見ました。当時高1、自分の中では「世界戦争になるのでは?」と恐怖を覚えました。

be-quiet
質問者

お礼

「阪神大震災」、大阪でしたら凄く強い揺れでしたでしょうね。でも、寝ていたとは(笑)。 「地下鉄サリン」、私は名古屋の本社に「何か大変な事故があったみたい」と電話しましたけど、全然知っていませんでしたよ。 「911テロ」、確かに世界戦争の始まりという印象もあったですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86752
noname#86752
回答No.9

さすがに皆さん覚えてますね。私も覚えています。 「人類初めて月へ到達」 生まれていませんでした。 「911テロ」 その日私は残業で疲れていて、全くテレビを見ずに寝ました。次の日起きてテレビをつけるとそこにはあの光景が。 その日は会社に遅刻していきました。遅れ気味で会社に行く途中、電車の窓から見えるビルに・・・というシーンを想像しましたができませんでした。それほど強烈なニュースでした。 「阪神淡路大震災」 当時私は全国に展開されているシステム(といっても小さなものですが)保守をしていました。支店から電話があり、「今日はシステムを起動することが出来ません。」という電話。 「今どこですか?」と聞くと「地震があってまだ家にいます。」という返事。 その後「機器の様子を見て欲しいのですが、会社には行けますか?」と聞いたのを覚えています。全く状況が分からなかったので言えた言葉だと思います。 「地下鉄サリン事件」 すぐそばの駅を利用していました。駅には警察が仁王立ちしていて、乗り換えの駅の方にはいけなくなってました。会社につくと全然人がいないく、外を見るとヘリが何台も飛んでいて、何か起きたことが分かりました。 その後同僚の家族からの電話が何本かありましたが、皆無事に出社していて安心しました。 お昼ごろに様子が分かってきたとき直感的に「こりゃあの宗教団体だな」と思ったのを覚えています。 「長島茂男の引退式」 とても小さい頃なので覚えていません。 結構いろいろありましたねぇ。

be-quiet
質問者

お礼

「911テロ」、こちらは、朝になって知ったということですね。遅刻した人も、多かったでしょうね。 「阪神淡路大震災」、遠くの地域では情報もかなり不正確でしたし、そんな大惨事とは思っても見ませんでしたからね。 「地下鉄サリン事件」、そうですよね、ヘリがたくさん飛んでいたのが印象に残っていますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.8

>「人類初めて月へ到達」 生まれていませんでした(^_^;)。 >「911テロ」 ちょうど実家に帰っていたときで両親と一緒に「ニュースステーション」を見ていました。そのとき飛行機がビルにぶつかるところが速報で放送されて、大変なことになったなぁと思った記憶があります。 >「阪神淡路大震災」 この日は地震が起こる何分か前に母親の物音で起きています。「あ、もう起きてるんだなぁ…私ももう起きようかなぁ」なんて思っていたときに揺れを感じたので飛び起きてテレビを見た記憶があります。 「地下鉄サリン事件」 >パジャマ姿で妹とテレビを見た記憶があります。このとき中学校に上がる直前でしたね。 あとは、「イラク戦争開始」の日(2003年3月20日だと思いますが)も、忘れられません。その日付き合いで親戚の会社の人の送別会に出たのですが、セクハラにあって気分が悪くなったからです。その上帰りの電車もありえないくらい込んでいましたし、親戚は私の前で彼氏といちゃいちゃするし…と、最悪な日だったんですよね(^_^;)

be-quiet
質問者

お礼

「911テロ」、私はNHKで見ました。あとは各局を渡り歩いて見ましたね。 「阪神淡路大震災」、西日本にお住まいだったんですね。私は東京にいたので、揺れは感じませんでした。 「イラク戦争開始の日」は、全く記憶にないんです。アメリカのいつもの身勝手な仕掛けで、そもそも「戦争」と言うほど戦力が接近している分けではないですしね~ でも、逆にご回答者のように、ご自身の印象的な思い出と同時の事件は、記憶に残るでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kiritampo
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.7

『911テロ』 ドラマの「ウソコイ」(確か最終回?)を見ていたら急に画面が 変わってしまった。 レポーターが「詳しいことはわかりませんが・・・!」といっていたら 背後のビルに飛行機が突っ込むのをリアルタイムで見てしまった。 子供の夜泣きがヒドイ時期たったけど、その日だけは静かに寝てくれていました。 『地下鉄サリン』 会社にいたら友人から「○○ちゃんが乗っている電車かも!」という 連絡を受けて初めて知った事件でした。 電車に乗っているであろう友人と終日連絡がつかず、心配をしていたが その友人は、たまたま電車に乗る時間が遅くなったらしく、乗らずにすんだことが数日後判明。 ほっとした記憶があります。

be-quiet
質問者

お礼

「911テロ」は、夜遅めの時間でしたよね。 私は、ニュースを付けっぱなしでウツラウツラしていて、何となく寝ぼけながら「航空機がビルに衝突したんだな」と思っていました。 また寝てしまって、再度目が覚めたら、2機目が突っ込んだという報道が始まったばかりでしたね。 でも、お子さんも何か異常な雰囲気を感じ取ったのかも知れませんね。 「地下鉄サリン」は、通勤時間なので関係していそうな知人がたくさんいましたね。 心配した人も、多かったことでしょうね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21300
noname#21300
回答No.6

こんにちは。 松本サリン事件…高校1年の時でした。朝起きて、TVつけて、「あれ?全国ニュースの時間なのになんでローカルニュース?しかも通学路だあ」と思っていたらやっぱり全国ニュースでした。 麻原逮捕の日…英語の授業中でした。隣のパソコンルームに先生方が結構集まって中継を見ていたため、逮捕の瞬間「おおーっ」の声と拍手が聞こえてきました。 そんなに歴史的ではないですが印象的なのが 松坂投手の甲子園の決勝戦  普通に仕事していました。ただ、勤務先(病院)の待合室で、診察は終わったなか、6人程の患者さんが、売店で買ったアイスやジュースと共に中継を最後まで楽しんでらっしゃいました。確かに冷房効いてるし、いいのかも。

be-quiet
質問者

お礼

「松本サリン事件」、お近くだったんですね~ 私は、あのニュースも印象的でしたけど、その後河野さんが犯人と疑われて拘束され、県警の行った記者会見が忘れられないんです。 県警の責任者(本部長だったと思います)が、貴社の質問に答えて、「言わなくても、犯人は明らかでしょう」と自信満々に言ったのが、凄くいやな感じでした。 案の定、とんだ早合点・・・馬鹿じゃなかろか、と思いましたね。 「麻原逮捕の日」も、テレビの実況で見たのは憶えているんですけど、どこで見たかは忘れています。 松阪投手の甲子園では、バカスカ打たれたのに勝った試合が印象的ですけど、どこで見たか、こちらも記憶にないですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#153101
noname#153101
回答No.5

こんにちは。 「阪神淡路大震災」 鮮明に覚えています。 不思議な事がありました。 まだ夢の中で眠りについていたのですが、炎に包まれた大惨事が夢に出てきました。 うなされて目が覚め、ふとテレビをつけると同じ光景が放送されていました。まだ夢の続きだと思い、怖いから早く目が覚めるようにと部屋の中をうろうろしていました。 どうやら現実のようで、あの時は腰が抜けそうにビックリしたのを今でも覚えています。 その場にいなかったけれど、夢の中ではあったけれど、大惨事を垣間見たような気がしました。 しかし体験された方の思いは計り知れません。 今でも心に傷を負い、懸命に生きていらっしゃる方々へエールを送りたいです。 犠牲となり命を奪われた方々にご冥福をお祈りいたします。

be-quiet
質問者

お礼

いや~ 不思議な体験をなされたんですね~ これでは、忘れようとしても忘れられませんね。 しかし、あの大惨事の画面は、ショックでした。どうにも対抗できない自然の災害だけに、無力感が漂いました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.4

「阪神淡路大震災」  地震発生時は寝ていました。不謹慎にも、その前日はパチンコで過去最高の勝ちを記録した日。翌朝会社の同僚に、ご祝儀!と、缶コーヒーを振る舞っていたら、会議室のTVを食い入るように見る神戸出身の社員。 その画面には信じられない光景が映っていました。 「地下鉄サリン事件」 被害にあった路線ではないですが、会社へ向かう地下鉄が、いつものように鉄橋の上で停車。まもなく、「この先の○○駅で、ガス漏れ事故の模様」とアナウンスがありました。未確認情報だったとはいえ、第一報ってこんなもんなんだと、改めておもいます。同僚の乗っていたのが事件の一本前の列車だったり、隣の車両だったりと、身近に感じた恐怖です。 あとは、父が亡くなったという電話が会社にかかって来た日にやっていた仕事の内容。その前年までやっていた内容はすっかり忘れてます。一週間ほど会社を空けるからと、あわてて伝言していったからでしょうか。 ~~~ 最近お名前を拝見することがないと思っていたら、入院されてましたか。ご無理なさいませんように。 退院おめでとうございます。

be-quiet
質問者

お礼

「阪神淡路大震災」、確かに最初のころは、死者が出ている模様、といった程度の報道でしたから、私もちょっとした地震かと思いました。 「地下鉄サリン事件」も、私の最初の情報は、「地下鉄で事故があったみたい」でしたしね~ 私も被害者が多かった駅から歩いて10分くらいの勤務地だったので、驚きましたね。 身内の死は、それ自体は当然鮮明に記憶しているでしょうけど、確かにその頃どんな仕事をしていたかと言われると、憶えていませんね~ ご心配おかけしましたが、もう大丈夫です。まあ、早く分ってよかったです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monki1222
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.3

・911テロ  彼の家で、Hしてました(爆)Hが終わってテレビをつけたら、ビルが爆発していてびっくりしました。 「外国人って本当にオーマイガッって言うんだねー。」 と思ったことが印象的です。

be-quiet
質問者

お礼

こりゃまた、凄い体験談が・・・ どちらも大爆発・・・って、不謹慎でした。。。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angormore
  • ベストアンサー率16% (44/262)
回答No.2

>「人類初めて月へ到達」 生まれてない・・・ >「911テロ」 TVの報道画面観ながら、狂喜乱舞してた。 (「死者5千人? 広島に比べたら生易しいわ!」と思いながらも、ざまあみろと思っていた。) >「阪神淡路大震災」 出勤したら、大阪支部とオンラインが不通になっていて、往生した。 >「地下鉄サリン事件」 原チャリで通勤したら、会社に誰も着ていなかった。

be-quiet
質問者

お礼

「911テロ」も「阪神淡路大震災」も、死者の数でいえば、近いですね。それだけ大変な事件だったと言うこと・・・ 「地下鉄サリン事件」では、やはり取引先でも大混乱でしたね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 阪神大震災→地下鉄サリン事件…

    阪神大震災→地下鉄サリン事件…みたいに東日本大震災→テロ事件って起きないですよね?日本にまだオ○ム真理教的な団体や組織は存在するんですか? 阪神大震災後の混乱時にオ○ム真理教は地下鉄サリン事件や国松長官の狙撃や村井幹部の暗殺等々!犯罪を積み重ねましたよね、東日本大震災で混乱した状態なのでテロ事件を起こす組織や団体からすれば狙い時かも…なぜ?警視庁は松本サリン事件が発生した段階でオ○ム真理教を特定できずに全く関係のない住人を逮捕したのでしょうか?それがあだで地下鉄サリン事件が発生したんじゃないんでしたのでしょうか?警視庁トップの国松長官までもが暗殺未遂されるなんて警視庁は怠慢ですね、狙撃犯の特定や逮捕も出来ずに!

  • 日本のできごと

    社会の授業の課題で、自分が生まれてから今までに(1985-2004)日本であった3つの大きな出来事について調べなくてはなりません。1つは阪神大震災のことを調べようと思っているのですが、あと2つが思い付きません。なにかアドバイスがあれば教えてください。

  • あなたの記憶に鮮明に残っている社会的できごとは何ですか?

    いろんなところに住んでいる、いろんな年齢の人に 聞いてみたら面白いかなと思いました。 ぼくは地下鉄サリン事件(日本人が 日本人にこんなことするとは思わなかった)と、日 韓同時開催のワールドカップです(とにかく 興奮した)。 できればですが、なぜそのできごとが印象に 残っているかも書いてくださるとうれしいです。

  • 東日本大震災について

    東日本大震災と阪神淡路大震災について調べてします。 少し前の阪神淡路大震災と最近起こった東日本大震災の医療の進歩について知りたいです。 阪神淡路大震災の時と比べて東日本大震災で進歩した現場での医療について教えてください。

  • ここ15年間の大ニュースといえば!?

     イラク戦争に自衛隊派遣、阪神淡路大震災、新潟中越地震、地下鉄サリン事件、ノーベル賞・・・  "日本で"起きたここ15年間の大ニュースといえば何が思いつきますか?外国の人にメールを送るのにどんな事件があったか聞かれて思い出そうとしていますが、まだまだ足りません。ここ15年間を代表する大ニュースをどんどん教えてください。

  • 分かる方緊急回答願います!

    アポロ計画 ケネディ暗殺事件 9.11テロ事件 は陰謀だったのですか? その昔50年程前アメリカと…ロシアは宇宙開発の競い合いをしていたらしいです そしてアメリカは人類が初めて月に到達しました! と写真と動画を撮りました てすがそこで疑惑が… 疑惑1 無重力空間なのにアメリカ国旗がゆらめいていた 疑惑2 当時アメリカスペースシャトルは地球から上空たかだか400㎞程度で必死のパチ子だったのにいきなり約40万㎞の月までほんとに行けたのか? 疑惑3 月で150万年前の大宇宙飛行船を発見したとか宇宙人を見たとか意味不明な発言 等です。 そしてケネディ暗殺も実はフェイク 9.11も実はフェイクと噂です ですが私もネットで陰謀論を見ただけなので 陰謀か非陰謀なのかはわかりません ですが月に人類はなんとなく直感で嘘くさいなと思うのですがどうでしょうか?

  • 平成7年には何があった?

    今、民主不況のせいで円高になっていると聞きますが、平成7年に今とは比べ物にならないほど急速な円安がありましたよね? あの当時って何があったのでしょう。 平成7年の出来事を調べてみたのですが、阪神大震災や地下鉄サリン事件等日本国内では酷い事件が起きていますが、円高になる原因は分かりませんでした。

  • 阪神より東日本の方が寄付が多い?

    阪神・淡路大震災より東日本大震災の方が有名人の寄付がクローズアップされている気がするのですが、なぜですか?

  • 自国民の犠牲を出してまで海外からの救助支援受け入れを嫌がる理由

    アメリカって、阪神淡路阪神淡路大震災のときに何かしてくれました? http://yasai.2ch.net/kokusai/kako/1000/10005/1000570835.html こういうのがあったんですが事実でしょうか? また、事実の場合、日本がアメリカの救助支援を嫌がる理由は何なんでしょうか?

  • 東日本大震災と阪神淡路大震災のマグニチュードの比較

    東日本大震災と阪神淡路大震災のマグニチュードの比較ついて。 雑誌Newtonの「大特集 原発と大震災」P14では、 東日本大震災のマグニチュード9.0(モーメントマグニチュード)は、 阪神淡路大震災のマグニチュード7.3の360倍と記載があります。 ※asahi.comには阪神淡路大震災のモーメントマグニチュードは6.9と記載あり。 一方、msn産経ニュースでは、約1000倍と記載があります。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110313/dst11031320510108-n1.htm また、asahi.comでは約1450倍と記載があります。 http://www.asahi.com/national/update/0313/TKY201103130085.html マグニチュードが1大きくなると地震のエネルギーは約32倍大きくなるというのは、 どのサイトみても共通しているので、仮にこの32倍が正しいのであれば、 東日本大震災は阪神淡路大震災のマグニチュードの約1000倍となろうかと思います。 どの情報が正しいのでしょうか?また、全て正しければ、なぜこのような違いが生じるのでしょうか? 震度のとの違いではなく、マグニチュードの比較についてご教授下さい。 ご回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【TD2130N】でエクセルデータが保存されない状況に困っています。Pタッチエディターで接続して保存しても、次に開くとデータが反映されません。
  • Windows10を更新済みの環境で、Pタッチ5.4を使用しています。以前は問題なく保存できていたのに、突然保存ができなくなりました。
  • 有線LANで接続されており、IP電話の電話回線を使用しています。
回答を見る