• ベストアンサー

「70%」エタノールの殺菌力について

培養等の滅菌には欠かせない70%エタノールですが、 その殺菌力は「70%」という濃度において最も強いと 聞いたことがあります。それは本当ですか? 本当であるならば、その理由(原理)を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.3

#1さん回答通りと思います。70%エタノールの殺菌原理は主にタンパクを変性させることで起こります。70~80%が内部への浸透が強く且つ変性能力も高いと言った経験から求められたものです。 海綿やコケムシは休眠芽と呼ばれるジェミュールやスタトブラストと呼ばれる細菌の芽胞のようなものを作ります。これを一連の濃度のアルコールやホルマリンに入れて固定?し発芽実験しますと無水アルコールやホルマリン原液ではなんと発芽してしまいます。内部に浸透しないためです。 アルコール殺菌も同じ原理で芽胞形成菌には有効ではありません。ですからアルコールで滅菌は出来ませんので実験の際はくれぐれも注意してください。 ○消毒と殺菌 http://www.avian.jp/bird2-4.htm

pivoine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 100%だと返って良くないケースもあるんですね。 リンク先も見させていただきました。 とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.2

極々簡単に言うと、 100%だと、急速に蒸発してしまうからです。 ある程度の時間、微生物に接触しつづけ、蒸発力も加わって、破壊する必要があるからです。 60%から80%では微生物への効果は同じです。 WELPASとかGojoMHS(医薬品)などは擦り込み式やゲル状などになっており、更に持続効果があります。 

pivoine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど…蒸発する速さも考えられているんですね。 ゲル状になっているのはそういう理由があったんですね。 勉強になりました。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

仮に100%だとします。 菌体の表面をアルコールが一気に変性させます。 そうすると・・・表面が変性してしまってアルコールが菌体内部にまで上手く浸透しません。 色々と試していった結果70%~80%のエタノールがもっとも消毒効果が有ることが証明されています。 ただ、消毒に持続力はないので医療現場用に他の殺菌剤を配合したウェルパスのような消毒薬が開発されました。

pivoine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エタノールの殺菌効果の原理ははもっと複雑だと思っていたんですが、 意外とシンプルなんですね。 よく解りました。

関連するQ&A

  • エタノール殺菌???

    初めてご質問致します・・・・ 大量生産のカテゴリーか??といったところもありますが・・・ 部品洗浄や生産設備の殺菌に使用するエタノールが身近にあると 思います。 このエタノールの殺菌メカニズムを簡単に教えて頂きたいと思い ます。 効果・効用の理屈がもう少し理解できればと思っています・・・ よろしくお願いします。

  • 滅菌・殺菌の方法

    高圧滅菌機(オートクレーヴ)などの、機械を使わずに 滅菌・殺菌が出来る方法があったら教えてください。 薬品(アルコールやエタノール)での殺菌方法が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 無水エタノールと消毒用エタノールの違いは?

    無水エタノールは濃度が99%以上ですが、消毒用はだいたい80%ぐらいですよね。 消毒用は濃度が80%ぐらいのほうが適しているのですか? 無水エタノールでは消毒・殺菌はできませんか? 素人から考えると、濃度が高いほうが殺菌力強そうな気がするんですが・・・?

  • 塩、酢の殺菌力

    塩や酢には殺菌力があると良く言われていますが、実際のところ、どのくらいの濃度にすれば良いのでしょうか。 エタノールであれば、約70%というように適切な濃度があるのでしょうか。 しばらくネットで調べてみたのですが、「殺菌力がある」というところまでしか出てこなかったので、投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 消毒用エタノール

    消毒用のエタノールはなぜ70%なのでしょうか? 80%でも75%でもいいとは思いますが、とにかく100%とか95%でない理由を教えていただけたらと思っています。 100%エタノールでは、浸透圧の関係で殺菌できないというような話を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

  • エタノールの濃度

    エタノールの濃度について教えてください。 75%と65%ではどちらの方が殺菌効果は強いのですか? 掃除用に買うつもりですが、食品用と書いてる物でも掃除用に使っても問題ないのでしょうか。

  • 消毒用エタノール

    参考になるQ&Aが5年前にあったようですが、質問させていただきます。 食品製造の過程で、衛生管理、消毒用に約70%濃度のエタノールを使っていますが、 このエタノールをプラスチックのスプレー容器入れて噴霧しています。 スプレー容器の中身は2日~数週間、継ぎ足しながら使っています。 保管は室温(10~25℃)です。 この時、元々の70%エタノール溶液はどのような濃度変化をしていきますか? 数週間もスプレー容器内にあるエタノールは、殺菌に必要な濃度を保てますか? 皆さんが食べている食品に使っています。 よろしくお願いいたします。

  • エタノール

    なぜ100%エタノールより70%エタノールほうが殺菌力が強いのですか?

  • 無水エタノール

    殺菌消毒剤、無水エタノールというものは飲んでも大丈夫なのでしょうか? 無水エタノールは有害なものが含まれていると見たことがあるのですが。 よろしくおねがいします。 日本薬局方、殺菌消毒剤 無水エタノールです。

  • 無水エタノールはまったく殺菌効果がないのか

    無水アルコールは水で薄めないと殺菌効果がないと聞きますが、その理由を調べると殺菌する前に揮発してしまうからだとわかりました。 では、完全に無水アルコールにつけてしまえば揮発する前に殺菌できるのでしょうか。