• 締切済み

単語帳での覚え方。

文法・構文などは、大分できるようになったんですが 単語・熟語が全然覚えてないせいか長文でわからない単語・熟語が続出します。 そこで、今私が使ってるdb4500(ターゲット系)の使い方について質問します。 とりあえず今は例文を読み、単語を訳せるかやってみて、訳せないなら、単語の意味をみて確認します。 それから、単語欄の単語のみをみて、意味をイメージできるかやってみます。できないなら、何度でもすぐイメージできるようにして、次のページにうつります。 こんな使い方をしてるんですが、最初の作業が無駄なのかなって気がしてきます。 例文を利用して、単語を覚えたいと思ってるんですが、どのように利用していけばいいんでしょうか? 皆さんのやり方を教えてください。

みんなの回答

回答No.5

よく「単語は文の中で覚えろ」とか 「例文と一緒に・・・」なんていいますが、勉強法なんて人それぞれです。私はいちいち例文とか参照しないで、速読英単語とかでも長文のページは飛ばして、羅列された英単語を機械的に暗記する方が合っていました。 とはいえ、同意語、反意語などはまとめて覚えた方がいいですね。 学校で暗唱例文などもやりましたが、意味がないと思っているせいか、一週間もしないうちに忘れていました。 それでも、今では7000~8000語は覚えています。 いろいろやってみて、自分に合うな、と思うやりかたでやってください。王道はありません。

  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.4

db4500を使ったことはありませんが、特にムダだといえる部分はないでしょう。 というより、ムダだと思わないことが大切だと思います。 あるものを記憶する場合には、反復作業が重要です。 例文を見て単語を訳すことで、その単語を反復する機会が1回増えるわけです。 つまり、ムダだと思っても何度も何度も同じ語を目にして口に出して発音する、これがコツだと思います。 ついでに言えば、あまりソフトに頼らず、自分の手を使ってください。 ただ目で見て覚えるより動作を伴ったほうがより記憶に定着できると、心理学などでもほぼ証明されています。 辞書やdb4500で単語を調べ、その意味を本物の白紙の単語帳に、自分で発音しながら書いていく。 これをやると、単語帳に書いた時点での記憶がひとつ加わり、とても詳しく覚えられます。 正直、非常に手間のかかる作業です。 「Roll」なんて単語は動詞・名詞など品詞別にまで分けると20ほどの意味があり、単語帳に書き切れないくらいです。 でも、その手間のぶんだけ、記憶に残ると思ってください。 成績表の英語の欄で中学は5だけ、高校では10だけしかとったことがないこと、慶応文学部と早稲田一文に受かったことは、この勉強法のおかげだったと思っています。

  • k-night
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.3

最初の作業は無駄ではありません。 単語を覚える際は文章(例文等)の中で覚えると記憶に残りやすいです。単語だけを覚える方法よりも時間はかかりますが、諦めずに頑張ってください。 例文を使って覚える際にはその単語だけでなく、周囲の単語もチェックする事をお勧めします。 単に丸暗記するだけでなく周囲からその単語の意味を類推するという作業を行ってみてください。 この作業は長文を読む際にも有効です。 ただし、この勉強方法は時間がかかる(長期戦向き)ので時間がない場合はお勧めしません。

  • sasaki626
  • ベストアンサー率15% (35/223)
回答No.2

英単語ピーナツやシステム英単語など コロケーションで覚えるのがもっとも効率が いいと思います。

  • smthy
  • ベストアンサー率21% (30/139)
回答No.1

単語覚えるのはたいへんですよね。 私も大学受験の時にはだいぶ苦労しました。 おそらくですが、基本的な単語の意味はおさえられているのではないでしょうか。 だからこそ、右ページに載っている例文は訳せるんだと思います。 ただ、長文や熟語表現になると、1つの単語でいろいろな意味を問われます。 例えば、「miss」は一般的には「間違える」というよう上ですが、「I miss you」のように「寂しい」の意味で使われたりもします。 なので、電子辞書で単語を引いて、全ての用法の例文に目を通してみるとか、単語の構造を少し勉強するというのが有効かもしれません! 例えば、「export」のように「ex」が文頭に付く単語は、「~の外に、~の範囲を超えて、という意味が多い」など....。 「extend、expand、export」

関連するQ&A

  • 大学受験 英語の勉強法

    長文問題、文法問題に対する勉強はそれぞれ別なのでしょうか? 例えば、ですが、 長文は構文、熟語、英単語 文法問題はネクステージを使い、問題演習。 これは合ってるのでしょうか? 先日専修大学の2012の全学部統一の過去問を解いたのですが、4割強でした。長文は大問1,2なのですが、1は6割、2は4割強の正答率で、文法問題が3,4割ぐらいしか取れませんでした。 (何故か整序問題は8割の正答率でした。) 長文勉強としては問題演習をしてます。構文はやっておりません 文法問題はネクステージのみ。 単語(ターゲット1900)は通学などの時間でやっており、単語は1200までやりました。熟語はノータッチです。 この勉強法は無駄がありますか?

  • 単語を覚えるのと熟語を覚えるのと

    先日、TOEICを受けてきたのですが分からない単語が多いというのが正直な感想です。そこで単語の覚え方はどうしたらいいのかというのが質問です。 今までやっていた方法は、まず英単語を見てその意味が分からなかったら英単語と意味を書く、分かればとばして次に進む。それをひたすら繰り返していくというやり方です。でもこのやり方よりも長文を読んだほうが、熟語も覚えられるし文法も覚えられると思うんです。 他にいいやり方があったら教えてください。意味が分かりにくければ補足します。

  • どうやったら長文読解ができるようになりますか?

    大学受験の長文読解がまるで解けません まず単語+熟語+文法+構文 などの基礎が全然覚えられていないのが問題だとは思うのですが 長文読解などが出来る人(満点近く取れる人)って どう勉強してるのか教えて欲しいです あと単語とか熟語とかどれくらい覚えたらいいのかなど 具体的な数をあげて教えていただけるとありがたいです あとターゲット1900みたいに具体的に使うといいという教材なんかをおしえてもらえませんか とにかく英語をすごいできるようになりたいので 得意な人バンバン勉強法をおしえてください!!

  • 大学受験用の英語の参考書を買う際にどのような風に分類して買ったら良いかを教えてください

    例えば、単語・熟語・構文・文法・長文解釈・長文読解…の6ジャンルに分けて買えばいいよ、の様にして教えていただけませんか? また、その中でもオススメの参考書とやるべき順番(例:単語→熟語→構文…etc)を教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 英検3級~2級でお勧めの単語集

    英検3級~2級で使えるお勧めの単語集を教えてください 旺文社 の「PASS単熟語」を見てみたら,例文が皆無でビックリしました…… Duo や ターゲット や システム英単語 など大学受験向けでも 英検専用でも, 何でも構わないのですが。 「例文が長すぎず,英検に向いてるもの」 でお勧めありましたら 教えてください 宜しくお願いします

  • こんな英単語の覚え方はどうですか?

    今、英単語を必死に覚えているのですが、たった今こんなやり方を思いつきました。 今ターゲット1900を使っているのですが、右に短い例文がありますよね、それを訳を隠して和訳していくと言う方法です! これなら文で覚えることで頭に残りやすいし、飽きないと思うんです。しかも、他の単語もいっしょに覚えられますよね! でも、僕が思うに時間がちょっと無駄かなとか思います。 この方法について皆さんはどう思われますか? また、もっと良い覚え方があったら教えて下さい

  • 中3 単語について

    中3です。 偏差値60程度の県立高校を目指しています。 私は英語が大の苦手で、特に、単語がダメです。 文法は感覚で分かりますが、熟語・単語が分からず、 英作文や訳が全く出来ません。 今から、1から単語を覚えていきますが、 どう勉強していけばよいのでしょうか? 皆が使っている「ターゲット」とか、単語集を買ったほうが良いですか? 1日にどのくらい覚えていけば、受験までに間に合うでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 旧帝大(法)2冊目の英単語帳 Duo?速単?

    こんにちは。 僕は大阪大学法学部法学科、名古屋大学法学部を目指している新高3男子です。 通っている学校は東大京大が毎年合わせて0~5人程度の公立高校です。 部活はやっていないので余分に単語の勉強をする時間はあります。 以下は今年2月に行われた、全統高2記述模試の英語の結果(得点/満点)です。 全国偏差値 65.8 1.リスニング 8/20 3.文法    21/30 4.解釈    32/45 5.長文読解 39/70 6.英作文   11/35       という感じです。 全統の結果を見ると特に英作文の得点率が低く、返却された成績表には、例文を覚えたほうがよいとあったので、それもやろうと思っています。 学校では音読英単語が配られ、必修編が終わりました。あと、東進に通っていて、高速マスターでセンター英単語・熟語・文法、上級単語まで、完全習得し、上級熟語・文法はいま進めています。なのでセンターレベルは大丈夫だと思います。 本題の新しい単語帳ですが、夏までに一周を終わらせたいです。 今、 Duo3.0 速読英単語 上級編 ユメタン(青) システム英単語 database4500  ターゲット1900  などを考えています。 Duoは例文で覚えられるので、英作の勉強にもなるかなと思いました。 学校が始まると補習が増えるので、この量の多さをこなせるかどうかは不安です。 また、TOEIC向けのようで受験向けではないというのをネットで見たのですが、どうでしょうか。 速読英単語は長文中心なので、長文読解の練習は、学校の授業でできるので必要ないかなと思いました。 ユメタンはよくわかりません・・・。 シス単、ターゲットはセンターレベルも入っているのであんまり適さないかなと思います。 こんな風に考えているんですが、どの単語帳がいいでしょうか。おすすめでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 英単語の覚え方

    効率のいい英単語、英熟語の覚え方がいまいちわかりません。(単語帳はターゲットを使っています) 今のやり方 まず単語と意味を1回ずつよむ>赤シートで意味を消して単語を見て意味が言えるかどうか確かめる>1ページでひとつでもいえない単語があれば何度も繰り返す>1ページ完璧にいえるようになれば次のページ> 次の日にも前の日の分をやる というやり方です。 なんかいろいろ聞くと書いたほうが効率がいいとか・・・ よろしくお願いします

  • 英語の勉強

    英単語、熟語、文法、読解トレーニング(?)、構文をそれぞれ10の数で割り振るとしたらどのくらいになりますか? (例)英単語3 文法3 熟語2 読解トレーニング1 構文1