• 締切済み

編み物---指で作る裏目の作り目

鎖編みを使わずに、指で作る作り目の裏目の作り方が知りたいです。 以前編み物の本を立ち読みしたときに、表目の作り目とは反対側から糸をかけて作っているイラストを見ました。 しかし、そのとき買わなかったのでどうやってやるかもわからないし、どの本だったかもわかりません。 載っている本の情報でもいいのでよろしくお願いします。

みんなの回答

  • knit
  • ベストアンサー率33% (111/328)
回答No.1

指で作る作り目には、メリヤス編みの方法とゴム編みの方法があります。 ご質問の「裏目」が、裏メリヤス編みの裏目なのか、ゴム編みの時の裏目なのかがわからないので、両方を簡単に説明します。 裏メリヤス編みの場合ですが、裏メリヤス用の作り目の方法というのはありません。普通のメリヤス編みの作り目をして編み、裏メリヤス側を使えばいいと思います。 ゴム編みの場合は、表目と裏目を交互にするゴム編みの作り目をして、1目ゴム編みはそのまま編んでいき、2目ゴム編みの時は目を入れ替えながら編んでいきます。 私が持っている技術書はもう絶版になっているのでご紹介できないのですが、すこし大きな編み物関係のお店には、基本的な技術書がおいてありと思いますので、ご覧になってみるといいかと思います。どの本がいいかわからなければ、わかりやすい本についてご相談にのりますよ。

shirotan_chop
質問者

お礼

参考になるご意見でした。 ありがとうございました。

shirotan_chop
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 「裏目」はゴムあみのときの裏目のつもりでした。 技術書は本屋さんより編み物のお店で探したほうがいいんですね。 今度行ったとき探します。

関連するQ&A

  • 作り目の処理の仕方

    帽子を作ったんですけど、最初の作り目で余ったところ(1目めのところ)が30センチくらいあるんです。 この糸はどう処理したらよいのですか? 糸をつなぐときのように、裏目に入れていけばいいのでしょうか?とはいっても作り目のところで表目も裏目もないような気がするのですが・・・(^^; わかりづらい文章でごめんなさい。

  • 表目3目、裏目2目でのゴム編みの作り目の仕方。

    カーディガンの裾で編み図には表目3目、裏目2目のゴム編みと書いてあります。 普段作るものはゴム編みの場合は別鎖の作り目から作る方法で作っています。 両端や片方が3目というのはやったことがありますが、すべて表目3目、裏目2目のゴム編みは 初めてです。 別鎖で作り目を作ったほうがきれいなように思うのですが、1段目の作り目の目数の出し方が 本に載っていなくてわかりません。 一般的な指でかける作り目のほうがよいのでしょうか? わかるかたがいらっしゃったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • かのこ編みの作り目から表目への移行が出来ません。

    編み物初心者です。かのこ編みのマフラーが欲しくて 編み始めたのですが、作り目を編んでからさっぱり進みません。本(雄鶏社から出ている『冬のあったかアイテム・定番ニット小物』)に写真つきで作り目から表目への移行が載っているのですがさっぱりです。多分、このままだと表目から裏目への移行もわからなくなると思います。なので、出来ればそれもお願いします。このままでは悔しいのでだれか解りやすく教えてください。お願いします。

  • 「あとでほどく作り目」について教えてください!

    「あとでほどく作り目」を検索してみたら、<別の糸でかぎ針でくさり編みをし、 その裏山を利用して地糸で目を作っていく方法>と出てきました。 これはなんとかわかったのですが… 「あとでほどく…」わけですから、この作り目は1段目とはカウントしないんですよね?裏山を拾って編んでいくのが1段目になるんですよね? まだ編み始めていないのですが、「あとでほどく作り目」で編むのは初めてなので、この作り目をほどいた時にどの目を拾って反対向きにゴム編みをしていったらいいのかちょっと不安です。ほどいた時には、簡単に拾う目は見つかるものなのでしょうか?

  • 1目ゴム編みの作り目の編み方を教えてください(>_<)

    棒針編みで簡単なマフラーが編めたので、セーターに挑戦しようと思ったのですが、作り目からすでに難しく、困っています(>_<) 1段目は本を見ながら編めたのですが、1段目の最後の「浮き目と表目を交互に編む」がよく理解できません・・・↓ 浮き目って編まないでそのまま棒に移すことですよね?? 編み図(簡易的な編み図です)には作り目64目って書いてあるので、 64目めを編んだらそれをそのまま2本目の棒針にずらして、2目め(表から見て63目め)は表目を、3目めは浮き目を、4目めは表目を、5目めは裏目を・・・それから表目と裏目を交互に編んでいけばいいのですか?? 質問わかりにくくてごめんなさい。。。

  • 編み物初心者です

    去年から編み物始めました。 まだ基本の編み方しかマスターできず、それも裏目表目などいまだに本を見ないとこんがらがってしまいます。 今年はとりあえず二目ゴム編みのマフラーを作り、日常使えるくらいのできばえとなりました。 手袋や靴下、セーターなどいろいろ挑戦してみたいものの、どういう風にマスターしていくのかわかりません。 編み物ってどうやってマスターしていけばいいのでしょうか?いろんなものをひたすら作り続けていくしかないのかな?

  • 一目ゴム編みの作り目がつくれません…助けてください

    「棒針編みの基礎」の図を見て、一目ゴム編みの作り目にとりかかりましたが、指にかけた糸の方は理解できないので、別糸を使い鎖編みの裏山をすくうやり方にしました。 本には、(1)別糸で作り目より5目多めに鎖目を作り、その裏コブから1目おきに目を拾う(2)2段編んで、もう1本の針を矢印のように…以下略 この、(2)で説明がいきなり「2段編んで…」というふうに始まり、(1)の段階で2段編むまでのやり方がどうしてもわかりません。 (1)で使った針を引き抜くのか?もう1本の針を使うのか? どの本を見ても上記と同じようにしか書いてなくて途方に暮れます。 どなたか、わかりやすく教えていただけませんか…ちなみにかぎ針編みはお手のものですが棒針編みは全くの初心者です。 宜しくお願いします。

  • 編み物の棒編みが上手くいきません。

    イラストや写真の編み方の通りに作り目に棒を入れて、糸を掛けて、とやりますが、全くその通りになりません。表も裏も気をつけています。本のイラストでは作り目がひとつなのに、実際に作り目を作ると目が2つになってしまい、どこから始めるのかわからなくなります。(説明下手ですみません) 棒はマフラーやカーディガンを作りたくてやりはじめましたが、それ以前にまともに編めません。 棒編みで、まともに編めるようになるまでは時間がかかりますか? ひたすら練習でしょうか?何度も編んでるうちに慣れてきますでしょうか? マトモに編めるようになるコツとかありましたら、教えてください。

  • 輪針で作り目の初めと終わりの糸がゆるむ

    ハマナカソノモノグラデーション クロバー輪針40cm 12号(素材はアルミニウム) 上記の糸と針で二目ゴム編みでニット帽を編んでいます。 下の部分7cm(12段)を折り返してかぶる形です。 作り目は、12号棒針2本で指に糸をかけて目を作る方法でし、 棒針を1本抜いて、作り目をそのまま輪針にうつしてから 編んでいます。 作り目の初めと終わりのところの糸がゆるまないように 2段目を編む時に気をつけてたのですが、 ゆるんでしまいました。 はじめにひっぱる以外に、ゆるまないようにするコツは あるのでしょうか? 作り目は別糸を使う方法がよかったのでしょうか? もう35段まで編んだのでほどきたくないので、 今度編む時の参考にしたいので教えていただければと 思います。 作り目の段から反対側に二目ゴム編みをしたら 見た目はわからないようになるのでそうしようかとも 考えています。 よろしくお願いします。

  • 編み物についていろいろ

    マフラーとか帽子程度しか編んだ事のない私が、先日赤ちゃん用のマントを編み上げました。 だけど、編んでから「あれ?」って思う事とか、編んでる途中もよく分からない事とかがあったので、分かる方に教えて頂きたいです。 まず、すっごい初歩的なことなのですが、 (1)編み図は表から見たようにかいてあって、偶数段は書いてある編み記号と反対に編むんですか?なんか裏のほうが表に見えるんです…。 別鎖の作り目をして…と書いてあったので、わけ分からないまま鎖編みを最初に作って、鎖から目を拾って編み始めたのですが、 (2)編み始めるときの糸は何もしなくていいんですか? そして、別鎖をはずすときなんですが、どうやってはずせばいいのか全く分からなくて、私は最初に目を拾ってから鎖の部分をはさみでちょきちょき切りました。 (3)別鎖のはずし方はどうすればいいですか? 以上分かる方教えてください!