• ベストアンサー

炊飯器でパンを作って見たのですが・・・

yasu-nouenの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

 裏返して焼き直さねばならないので、炊飯器ではそのあたりが限界かもしれませんね。さて18cmのスポンジケーキの型で焼かれる場合は、前回のレシピの半分くらいが良いと思います。強力粉175g、イースト3.5グラム、砂糖8.8g 塩3.5g、スキムミルク8.8gショートニング8.8g、水122.5gで総重量が320gになります。これをこねて表面を張るように丸めて約40分から50分一次醗酵します。その後ベンチタイムとして20分生地を休ませてから、また張るように丸め直して二次醗酵<仕上げ醗酵)に入ります。布巾をかけてナイロンの袋に入れて、温度30から35度で40分位が良いと思います。焼成はオーブンを暖めずに150度で15分焼いて、180度に温度を上げて20分焼きます。オーブンの大きさが分りませんが、上部がこげるようならアルミホイルを乗せてください。  それから、バターロールもというお話ですが、食パンの生地でバターロールを焼いても美味しくありません。それで今回はバターロール8個分のレシピをお送りします。少ないようでしたら、比率で掛けてください。強力粉200g、イースト4g 砂糖20g、塩3g、スキムミルク10g、バター(有塩)20g、ぬるま湯110g、たまご20gで8個のバターロールが出来ます。1個の生地の重量は45gにして下さい。一次醗酵二次醗酵の手順は食パンと同じです。二次醗酵が終ったら生地の表面をハケで残ったたまごを塗ってください。焼成は180度10分から12分です。こげ具合を見ていい色に焼いてください。バターロールの成型はパンの中ではかなり難しい部類に入ります。  一回目が焼く間の待ち時間の間の対処法ですが、食パンの場合は最低35分以上かかりますので醗酵が進んでしまう心配があります。加温していない部屋で布巾をかけてナイロンの袋に入れて休ませてはどうでしょうか。イーストは5度くらいの温度でしたら休眠しますので。  スポンジケーキの型で私がパンを焼くならこうするだろうという事を書きました。一度試してください。がんばってくださいね。

meibi
質問者

お礼

早速お答えいただきありがとうございます。 前回、前々回のレシピをコピーして、分量や醗酵の過程をマーカーで印を付け、ファイルさせてもらいました。 「初めて作ったパンよりも、美味しく出来たね!!」とほめられ、調子にのって、もっと美味しいパンを作ろうと思い、このような無理な質問をしました。 詳しく書かれているので、本当に助かります。 今度また作るのが、楽しみです。このレシピもコピーとりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 炊飯器で作るパンのレシピ

    12月25日の伊東家の食卓で紹介された 「炊飯器で作るパン」のレシピが、どうしても欲しいのですが、 メモをとる間もなく終わってしまいました。 どなたか、詳しいレシピをご存知の方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 炊飯器でパンを焼くのが大丈夫ですか?

    炊飯器でパンを簡単に焼けるという本を買ったんですが、考えてみれば普通の炊飯器なのにパンを焼くと中は空焼き状態になるため、炊飯器を酷使して本当は良くないではないかと思いました。本当に炊飯器でパンを焼くことは平気でしょうか?

  • パン生地がうまく発酵しません

    手作りパンを作りたいのですが、生地がうまく発酵せず、いつもかちかちのかた~い、パンとはいえない物が出来上がります。パンが焼ける炊飯器を使って発酵させてもふくらまないのです。。上手に発酵させる方法を教えてください。

  • パンを作るときに・・・

    最近、手作りパンに挑戦しています。 いろんなレシピを参考にさせてもらって作っているのですが、レシピ通りの分量で作ると、半分の量しか一回では焼けません。発酵もオーブンでしているのですが、一回目を焼いている間の二回目の生地の取扱いに悩んでいます。形成して、そのまま置いておいて、一回目が焼きあがってから、二回目を二次発酵させて焼くのと、二回分、先に二次発酵させておいて、二回続けて焼くのと、どちらがいいのでしょうか? まだまだ初心者でわからないことばかりです。よろしくお願いします。 また、おいしいレシピをご存知でしたら教えていただけるとうれしいです。

  • パン作りについて

    手作りでパン作っています。 クリームパンで中にクリームを入れて半分に折り包んで、二次発酵をするんですが発酵中に包んである生地が開いてしまいます。また焼成しているときにも生地が開いてしまい中身が出てしまいます。 成型をうまくするコツとかありませんか

  • 手作りパンの発酵時間について

    お料理好きですが、一向に上手くならない主婦暦たくさんの者です。 雑誌などを見ていると、手作りパンを作る人って増えているんですね・・・いいな、私も作りたいな、といつも思うのですが、たった一つ障害があって手が出ません。 それは、私には「まとまった時間」が無いことです。小さい子の面倒を見ながら、上の子の送り迎えの時間に合わせながら、他の家事をしながら・・・雑用が多くて、手作りパンのレシピを見ると「一次発酵10分」「二次発酵15分」とか書いてあっても、その通りに出来ません。 質問ですが、例えば「○次発酵10分」とレシピに書いてあっても、1時間とか2時間、生地を放置して出掛けてしまったら、どうなってしまうんでしょう?生地が10倍くらいに膨らんで(苦笑)化けパンになったらどうしよう?と思うと、それでもう手作りパンは作れず仕舞いです。よろしかったら教えてください。

  • パンの発酵について

    ネットで色々とレシピを見ていると、一次・二次発酵ともに色々な方法があり、混乱しています。 まず一次発酵ですが 方法1・ボウルにぬるま湯を張り、生地を入れた容器を浮かす。湯のボウルごとラップをかぶせる。 方法2・生地を入れた容器を濡れ布巾で覆い、さらにラップをかぶせて暖かい場所に置く。 方法3・生地を入れた容器にラップをかぶせ、さらに濡れ布巾をかける。 1の方法は冬場に向いていますか? 2と3で濡れ布巾とラップの順が逆ですが、どちらが正しいのでしょう?2は保湿のための濡れ布巾→湿度キープのためのラップかな?と思いましたが、3がよく分かりません。布巾に生地が付かないように?? 次に二次発酵ですが 方法1・霧吹きをしたり濡れ布巾をかけてオーブンで発酵 方法2・発泡スチロールにお湯の入ったコップとパンの天板を入れて発酵 1の方法で霧吹きをした場合は布巾は不要ですか? 2の方法ではラップや布巾は不要ですか?

  • 村上祥子さんのレンジで作るパンの本について

    村上祥子さんの「こんなにカンタン手作りパン」という本を購入された方、いらっしゃいますか? この中のレシピに金属製のパウンド型やアルミ型に生地を入れてレンジで発酵させる箇所があるのですが、電子レンジって金属製の容器は使用不可ですよね? 悩んだ結果、耐熱ガラスのパウンド型を使うことを思いついたものの、厚みが違うので発酵時間が異なってくるはずだし・・・・ 皆さんは、どうされているのでしょうか?

  • パン作り初心者です。細かい所がわかりません。

    粉と塩とドライイースト、水のみでフランスパンらしきものを作ってます。 レシピには載ってない、細かい所を教えて下さい。 1)まず生地の状態ですが、台にも手にも打ち粉をたっぷり使わないとくっついてしまう状態は良くないですか?こね不足でしょうか? 2)パンチングとは、空気を抜く程度でしょうか?それとも台の上で生地をぺったんこにするのでしょうか? 3)成形して二次発酵させるとき、ラップをかけますが、粉をはたいてもラップにくっついてしまい、はがす時に生地が切れてしまいます。 水分不足でしょうか?それとも他の問題でしょうか? 4)いつも二次発酵がうまく行かないためか、成形してもフランスパンの形にならず、ゾウリのように広がってしまいます。どうすれば良いでしょうか? 以上、レシピだけではわからないので、どなたか教えて下さい。

  • ずっしりと重たい感じのパンに仕上がった・・・

    先日、初めてパン作りに挑戦しようと材料も揃えきちんと分量も間違えずに測り生地を作りました。 オーブンの加熱具合もあるのかも知れないとは思いますが、生地はロールパン用となっていて生地の発酵具合が2倍になると書いてあり確かに膨れ上がりそこそこいいかなという状態で小分けに小さくしロールパンの形になるように丸め焼きました。 初めてながらもちゃんと膨れあがり焼けたパンを見て早速食べてみましたが、ぎゅーと詰まったパンと何と表現してよいのか、例えていうならベーグルのようなと言えばいいのかなぁ・・・ とにかくロールパンとは程遠いものでした。 職人さんのようなパンは到底難しいとは思うのですが、基本の生地作りが出来れば、子供が居るので中にチョコやカスタードなどのクリームを入れたパンを作ってあげたいと思っています。 手作りパンをされていらっしゃる方などよいアドバイスをお願いします。