• ベストアンサー

パンの作り方

tempoprimoの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

たびたびすみません。先日はあまりに長文で、困らせてしまいました。(今度も、かな?) あの本はとても参考になります。で、yoshkaさん、リーンなパンとかいてありましたので、よかったら、とても簡単なパンを紹介しますので、試してみてください。 大抵のパンは、ストレート法ですが、これは、中種法といって、粉の一部とイーストで醗酵させて「種落ち」してから残りの粉を入れて本格的な捏ねをするのです。ストレートで作るより、熟成していておいしいですよ。 これは、イタリアはシエナの料理研究家レラ・チェーザレ先生に教わったものです。ネット初公開のレシピ?かな 普通強力粉500グラムと、生イーストなら15グラム、ドライイーストならその半分。塩小さじ1弱、水は、320グラムくらい。(油脂も砂糖も入りません!) 最初に、粉500グラムのうち100グラムと生イースト(ドライも可)、水80グラムを使います。生イーストに少し水(ぬるま湯でも可)を入れて混ぜ、粉を加えてからさらに80グラムの残りの水を入れて混ぜ(割と柔らかい生地になります)、カードを使って捏ね台で捏ねます。捏ねてたたいて少しまとまってきたら、ボールに入れてラップし、暖かいところ(室温が25度以上あればそのままで大丈夫)に4時間くらい置きます。温度が低ければもっと時間がかかるかもしれませんが、たまに様子を見て、膨らんできてから表面がふつふつとして、さらに表面が落ちてきたら(種落ち)、本捏ねに入ります。 ボールに塩小匙1弱と、80グラムを引いた残りの水の少しを加え、塩を溶いてから粉400グラムを加え、さらに残りの水を少しずつ加えて混ぜます(これが「水和」です)。そこへ中種を加えてから、捏ね台で本捏ねします。 捏ね終わったらボールに入れ、約60分、2倍に膨らむまで1次醗酵させます。 2倍に膨らんだらボールから取りだし、計量して10個に分割します。このパンは、あまりベンチタイムはおかなくていいです(分割して5分くらい置いておけば大丈夫)。 分割した生地を丸めなおし、ショートニングを塗った天板に並べ、十字の切りこみを入れて、約20分、仕上げ醗酵させます。28度から30度くらいのところにおきましょう。焼成は、蒸気注入後(出来なければ、焼きあがり10分前に、刷毛で水を表面に塗ります。イタリアではそうしていました)200度で30分くらい焼きます。途中、15分で向きを入れ替えましょう。 これが、いわゆるトスカーナの塩なしパンです。塩がまったくないわけではないのですが、本当に少しで、油脂も入れず、それでいておいしいパンです。パスタと一緒に、残ったソースをぬぐうのに使ったり、小さく切ってエキストラヴァージンオリーブオイルに浸したらそれだけでワインの友です! ぜひ、お試しを。トスカーナでは、残ったパンも、サラダにしたり粥にしたり、いろいろ使っています。 焼きあがりのパチパチいう音は、聞いていてとても幸せな気分になります。 またまた長文をお許しください。わからないところがあったら、また聞いてね。

関連するQ&A

  • パン生地がうまく発酵しません

    手作りパンを作りたいのですが、生地がうまく発酵せず、いつもかちかちのかた~い、パンとはいえない物が出来上がります。パンが焼ける炊飯器を使って発酵させてもふくらまないのです。。上手に発酵させる方法を教えてください。

  • パン生地の持ち歩き

    私は、ドライイーストを使ったパンしかつくれません。 実はお友達とパン作りをしようと考えているのですが 私が、家で、パンの生地を作って、一次発酵までして、 お友達の家で、成形 2次発酵 焼きをやりたいなぁと思っています。 一次発酵まで済ませた生地を、ビニール袋とかに密封して 持ち歩いて、お友達の家で使うことなんてできるでしょうか?? やっぱり、持ち歩いている間に、過発酵したりしますよね? レシピというより、何か方法がないかなっと思って探しています。 ご存知の方がいらっしゃれば、方法を教えてください!

  • パンの2次発酵について教えて下さい。

    最近ホームベーカリーを買いまして、3日おきくらいにパンを作っています。まだまだ初心者で分からないことだらけですが、特に分からないことをお聞きしたくここにきました。 まず、発酵についてですが、私は成形パンを作る時は“生地作りコース”を使っているので1次発酵までは勝手に機械がやってくれます。 そこで分からないのが2次発酵についてです。 自分は2次発酵にはオーブンの発酵機能を使っています。 天板にクッキングシートを敷いて成形したパンを並べます。 その後オーブンに入れて発酵するのですが、この場合はラップやふきんなどをかけるんでしょうか?それは自然発酵の場合だけでしょうか? 本に霧吹きをかけて乾燥を防ぐとあったのでやってみたんですが、発酵が終わったときにはパンの表面は乾いてしまって薄く皮(?)が出来ている感じです。霧吹きだけではだめということでしょうか? また、クープナイフで切り込みを入れるのは2次発酵前と後のどちらですか?パンの種類によって違いますでしょうか? 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 初めてのパン作りで・・

    初めまして! 明日からキャンプに出掛け今回初めて DOにてパンに挑戦しようと思っています。 生地は箱にセットが全部入ってるモノを 購入し混ぜ合わすだけなのですが 何しろ初めてなので”発酵”の作業が今ひとつ 分からなくて困っています。 一泊した朝に出来たてのパンを食べたいのですが (1)生地は前日の夜にこねて朝まで発酵させた方がいいのでしょうか? (2)二次発酵とはどういう風にさすものなんでしょうか?? (3)焼く際のコツなどはありますか?? いろいろと質問してすいません;; よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • パン作りの発酵について

    最近パンを作ってみたくてインターネットで調べて挑戦してみました。  残念ながら発酵しません、 私が捏ねる生地は伸ばしてもプチプチと切れてしまいます、1時間近く捏ねても残念なことにぼろぼろです、 なぜか成功したときも2次発酵前に生地を押さえたらつぶれたままになってしまいます。  このままパン生地に負けたくありません!生地が滑らかになってせめて1次発酵くらいはできるようになりたいのですが。コツがあったら是非!!!教えてください、おねがいします。

  • 「パンの布とり」

    ハード系のパンを作るとき、通常、2次発酵で布とりしますよね。 ソフト系のパンはしないので、余分な水分を取るのかなとも思いますが、理由が解りません。 布取すると、パン生地を天板に移すときに生地を傷めてしまうことが多いので(せっかく発酵した生地がしわしわになってしまう)家ではやっていませんが、やはり焼き上がりに違いが出るのでしょうか? どなたか教えてください。

  • パン作りについて

    手作りでパン作っています。 クリームパンで中にクリームを入れて半分に折り包んで、二次発酵をするんですが発酵中に包んである生地が開いてしまいます。また焼成しているときにも生地が開いてしまい中身が出てしまいます。 成型をうまくするコツとかありませんか

  • パンの醗酵時の乾燥防止について

    こんにちは。パン作り得意な方、教えてください。パン生地をHBで一時醗酵させて、成型して二次醗酵させるパンを良く作ります。 醗酵時にぬれふきんをかけて醗酵させるとおもうのですが、いつもパンがふきんにくっついて悲惨な状況になります。。 これを防ぐ方法ってなにかありませんか?アドバイスお願いします。。

  • 角食パン

    パン作りをされてる方にお聞きします お昼頃から、角食パンを作ってみました 計量から始めて、餅つき機で生地をこねて室温で一次発酵 その後パンチ、丸め、ベンチタイムを経てオーブンの発酵機能で最終発酵 最終的に焼き終わったのは半日後の午後6時でした。 これは、時間かかり過ぎでしょうか? それともこのくらいは普通ですか? 久しぶりに作ったので要領が悪いのかもしれませんが、よくパンをお作りになられる方のご意見をお聞かせください

  • パン生地のゆっくり(一晩)発酵する方法をお教え下さい。

    前日の夜にパン生地を作って冷蔵庫に寝かせてゆっくり発酵させ、翌朝で焼くということをやりたいですが、いつも発酵しすぎで失敗します。正しいやり方を教えいただければ助かります。 よろしくお願いします。