• ベストアンサー

パソコン教室で習いたいこと

process9です。 地域の方々と交流するために 今度ボランティア(?)でパソコン教室(田舎なもので近くにないんです。) みたいなのをやろうと考えてます。 そこで質問なのですが、 (対象者は、初心者~超上級者、対象ソフトに制限なし とします。) 【質問1】 あなたが今から習うまたは今覚えてることでもこんなこと教えてくれたら助かったのに!! と思う(思った)何をテーマとしたものですか。 (例:ブラウザ、メールの使い方、パソコンの自作のやり方、プログラムの作り方など) 【質問2】 用意されたパソコンと自分のパソコン。どちらを使って習いたいですか? 【質問3】 習いたい曜日・時間帯は何時ですか? 【質問4】 自由操作、自由質問式のフリータイムは、あったいいなと思いますか? 私はIT専門職なので、どんなことをどのようにして習いたいか?というのがもう過ぎ去った昔なので覚えてないんですよね。 よかったら教えてもらえないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67354
noname#67354
回答No.5

>対象者は、初心者~超上級者 対象者のレベルがあまりに混在していると、どの程度のものを教えるかでとても困ることになります。 (片方はまごまご、片方はわかりきっていてつまらない)できればレベルでクラス分けしておくのがいいと思います。個人指導の教室であれば関係ないですが。 【質問1】 安全なインターネットの使用法(ウイルス、スパイウェア、アダルト対策など)、ファイル操作の基本(初心者はなかなか身につかない)、フリーソフトの紹介、PCでどんな事ができるのか(画像編集、テレビ電話、HPやブログ作成、音楽作成など、多くのことができるという事を知らないでPC操作とネット、メールそこそでは後が続かない)、トラブル時の対処法 【質問2】 初心者であれば用意されたもので、多少使えるレベルであれば、あるいは覚えたいソフトがあるものは持参PCもOKかと。 習う人の目的によってどちらでも可能だといいと思います。 【質問3】 平日夜間、19~21時。 【質問4】 あった方がいいと思います。 対象者のレベル、年代によってとてもとても差が出ると思います。お年寄りだと基礎の次はワード、エクセルと進むのが教養だみたいな考えの人が少なくないようです。田舎でボラ講師をしていて経験から書いてみました。

process9
質問者

お礼

おおっ、先輩(?)からの回答大変参考になります。 >PCでどんな事ができるのか これは、正直思いつきませんでした。 う~ん、そうですよね。何ができるか知らないとこれがしたいってのはでてきませんよね(^^ 回答ありがとうございました!

その他の回答 (10)

  • otya-me
  • ベストアンサー率18% (26/137)
回答No.11

地域の方々と交流するために 今度ボランティア(?)でパソコン教室。 なんと うらやましい 私が 今 求めているものです 【質問1】 初めて 触ったのは 職場です(40代のおばさんでした) その頃を 思い出して パソコン 用語とか:ローマ字変換・・?? を? てぃ?・・よく つまづきました まず 自宅までの 地図を 作るとか 家計簿を 作るとか 実際 パソコンって すごいな~と 思わせる タイトルバー メニューバー ツールバー もう 機能満載 当時 教えてくださる人がいればな~ ある程度 使いこなせたら いちから パソコンを つくることから 教えて欲しい 迷惑メールとかウイルス対策・・・ 教えて 頂けることの 一覧表があればいいな~ ある程度 習熟しないと 何を 習いたいか 不明なので 【質問2】 機種によって 違うので 自分のは 復習に使用 すると 疑問が出て 質問できますので 理解が 早いのでは・・ 【質問3】 個人 個人 違うので 予約制に なされば よろしいかと 指導できる 時間帯の おおまかな 表でも 作り 柔軟に 対応して 頂けると うれしいです 上級者が 初級者に 指導できると 交流も生まれ 教えることによって 探究心も 養えますが 人選ミスが 怖いかも 【質問4】 御願いしたいです~ 交流の場でも ありますもの 近くに そんな 人が 居たら 習いに 行けるのに 楽しい パソコン教室に なさってね 

process9
質問者

お礼

>いちから パソコンを つくることから 教えて欲しい 結構、自作パソコンを作りたい・仕組みを知りたいという方 がいらっしゃることに驚いています。 購入費や瑕疵についての部分をどうするか、考えています。 う~ん、やっぱり講座とは別途に研究会(サークル?)みたいなのを作って参加されて方の中で理解と作成のお手伝いをするといった形が望ましいかなと今は考えています。 参考になりました。 ご回答ありがとうございます。

  • runbini
  • ベストアンサー率36% (48/130)
回答No.10

初心者限定で。 本当にパソコンを初めて触った頃を思い起こして書かせてください。 あの時誰も助けてくれなかったなあということをぜひ書かせてください! 【質問1】 あなたが今から習うまたは今覚えてることでもこんなこと教えてくれたら助かったのに!! と思う(思った)何をテーマとしたものですか。 1.自分のスキルを教えてください。 自分が何が出来て何が出来ないのかが全く見えてなかったんです。 私の話したり操作したりする事からスキルや向き不向きを見抜いてくれる人がいたらなと思いました。 2.アプリケーションの操作方法よりまずOSの操作方法を徹底的に。 Windows95 OSR2だったのですがパニックの一番の原因はどこに保存したかわからないということでした。 コピーも同じファイルが何個もできてしまって混乱、 ドラッグアンドドロップでファイルをどこかに落としてしまって見つからない、 知らずに複数のファイルを開いていて上書きしてはいけない方に限ってうっかり上書きしてしまう、等でした。 パソコンの中の整理整頓の仕方も大切ですよね。 それと辞書ですが、急にカナ入力になって直らない! NumLockがオフになっていて数字が入力できない、 beep音が止まらないのはキーボードに乗っかっている本のせい、なんて。 3.トラブルが起きた時の基本的な対処法。 今何が起こっているか、自分が何をしたのかがわからないのが初心者です。 メッセージが出たら書き留める、メッセージのパターン、スクリーンショットを取っておく、音を聞く、 よくあるトラブル、調べ方、連絡の仕方など ハード、ソフトの両面から教えて欲しかったです。 4.操作方法を何パターンか教えてほしい。 例えばWordを閉じるにしても普通のやり方で4パターンありますよね。 通り一遍の教え方ではなく幅広く教えていただけると助かります。 今現在中級になったかなという程度の私が教えて欲しいことは、 1.ネットワークについて。 会社ではネットワークの環境下で仕事をしていますが、 自宅ではあまりネットワークに関係がないのでこのあたりの知識を身に付けたいと思います。 2.データベースについて。 どの仕事でも沢山のデータを管理していると言っていいと思います。 データベース管理ソフトに限らず、データの管理とは?という事から知識を身に付けたいと思います。 3.やはりパソコンの組み立てです。 体で覚えてゆきたいと思います。 バラして組んでという体験の他に、 実際にパーツを買いに行きましょう、という時間もあれば嬉しいです。 4.ERPについて。 全部門共通の基本を習いたいのですが、現実的ではない要望ですねえ。 5.アルゴリズムについて。 要するに物の考え方ですね。頭のいいやり方というか。 【質問2】 用意されたパソコンと自分のパソコン。どちらを使って習いたいですか? 前者です。どんな環境でも使いこなせなければと思います。 自分のパソコンは勝手気ままにカスタマイズしてしまっていますから、 他のパソコンをざっと見ただけで自分のとの違いから得る物も沢山あります。 【質問3】 習いたい曜日・時間帯は何時ですか? 平日は仕事をしているので土曜の午後です。 【質問4】 自由操作、自由質問式のフリータイムは、あったいいなと思いますか? もちろん欲しいです! 人によって能力は様々ですし、 同じ人でも知っている事は知っているけれど 知らない事は全く知らないので、 教える立場としては大変だと思いますけれど きっとやりがいがあるボランティアになって行くと思います。 がんばってくださいね。 地域の方々と交流のためにはあまりお役に立てない回答でしたね。 でも私もprocess9さんに教わりたい気持ちでいっぱいです!

process9
質問者

お礼

>自分のスキルを教えてください これにはびっくりしました。フリータイムなどのときに 雑談交えて話すように心掛けようと思います。 ネットワーク、データベースに関しては中級講座でやろうと思っています。まぁ、結構要望があればですけどね・・。 ERPやアルゴリズムについては、上級者向けでしょうね。 ここらへんは、講座というより研究会みたいなサークル活動上で やろうと思っています。(地域の中小企業の方向けにですね。) んで、その方達の中でよければ、同じくボランティア講師を募集しようかなと考えてます。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

noname#19664
noname#19664
回答No.9

1.ワード、エクセル、アクセス、パワーポイントの使い方。プログラミング言語。 2.どちらでもいいです。 3.平日の昼間の午後がいいです。 4.あったほうがいいと思います。

process9
質問者

お礼

パワーポイントですか・・・。 結構使われている方も多いのでしょうね。 FLASHへの変換、ネットへの公開も含めて考えてみます。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

回答No.8

【質問1】 ・パソコンの機能紹介  具体的に言うならば、パソコンとは"何が出来て何が出来ない機械なのか?"について、主となる機能の紹介を交えながら教えていただけると習う側は助かるのではないでしょうか。  本音のところでは機械いじりを苦手とする人や、広告などに騙されてパソコンは簡単に操作できると信じている人にとって、この機械の機能的"輪郭"がハッキリする事はかなり重要だと思います。 ・何を習うべきか?の紹介  パソコンと言う複雑怪奇な機械の操作を憶えるに当たって、今は何を覚えるべきなのか?、今は何を覚えなくても良いのか?、それらの技術(≒知識)は何故に必要で何故に必要ではないのか?、自分が覚えている技術は具体的に何の役に立つのか?、これからどう言った事を学び続けて最終的には何ができるようになれば良いのか?、折角教えてもらった技術だけれど忘れた時はどうすれば良いのか?…などなど。これら操作技術の輪郭に関しても、やはりハッキリとさせる必要は有ると思います。 ・ネット上などでの礼儀  やや予備知識的ですが、これは絶対に必要だと思います。  例えばですが…私が使っていた初心者本は、何故かメールの書式などについての説明が上級者編の部分に書かれていました。その事に気がついたのは見ず知らずの方々にも複数回HTML書式で問い合わせを行ったなどした後で、ひととき様々な方から失礼なやつだと露骨に顰蹙をかった事が有りました。その後は数ヶ月にわたって、新しい操作技術を覚えるどころかデスク上に置いてあるパソコンを見る事すら忌まわしく想った事を今でも記憶しています。  残念な事にネット上の礼儀サイトなどは、どちらかと言えば掲示板などで極端な行動に走りがちな方に対して自制を呼びかける内容のものが多く、ネット上の雰囲気(≒暗黙の了解)や機械操作への不慣れから発生するトラブル回避に関してはあまり役に立たない事が多いような印象を得ています。それは本についても同様です。  また例えほとんど使用しなくとも、機工的にネットと繋がっているだけで思わぬ形で見ず知らずの人にまで迷惑をかけてしまう危険性もある…事なども含めて。パソコン操作に関してだけは、いくら心がけを良くしたところでそれだけでは済まなくなる話も多い、と言う現実を、早めに知っていただく必要は有るのでは無いでしょうか。 ・機械的トラブルへの対応法  カリキュラムなどで教える事とはちょっと違うとは思いますが、できるだけ力を入れて対応してあげていただけたらと思います。  …目前のトラブルがどうにも自分の手に余る代物だと分かった瞬間、大抵の人はシラケて投げ出すか、良くても大きく関心を削がれてしまいますから。   【質問2】  やはり自分のパソコンを使えれば、とは思います。もちろん、あくまでも理想を言わせてもらうならば、の話ですが。 【質問3】  これは、流石に地元の方々に直接きいて見られた方が早いのでは無いでしょうか。  現在ではシフト制勤務を採用している会社も多いでしょうし、むしろ週末や休日の方が忙しい職種などもかなり有ると思いますから。(普段ですと、私自身、24時過ぎころまで開いている教室が有ってくれれば………と願わざるを得ない身ですので。) 【質問4】  絶対に必要だと思います。機械が苦手な人や説明が良く分からなかった人にとっては、本気で救いになる時間ですので。  こんな感じで良かったのかは分かりませんが…。とりあえず、頑張っているつもりでもなかなか技術もセンスも身に付ける事が出来ず、使いこなすのではなくオンチぶりなら『専門家』だったのだけどなぁ(自分で言ってて、けっこう悲しいものが有りますけれど…)と自認する者の視点も或いは少しは参考に成るかとも思い…、今回は書かせていただきました。 

process9
質問者

お礼

>パソコンの機能紹介 ほかの回答者の方にも挙げられてました。 う~ん、やっぱりこの内容を最初にやった方がいいみたいですね。 >ネット上などでの礼儀 ネットマナー、ネットの利用方法など実際に使用する際の 注意点を一通りやった方がいいみたいですね。 実践でやると、やる気を失うことにもなりかねないですからね。 参考になりました。 特に上記2点では、丁寧にやろうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#67354
noname#67354
回答No.7

5を書いた者です。追加です。 【質問1】 季節に応じて、年賀状を作ったりカレンダーやグリーティングカードを作ったりするのも、ソフトの操作の応用として、楽しく役に立つと思います。 特に地域での交流目的であれば、わいわいと楽しく勉強というのがいいのではないでしょうか。 また、町内会で回覧文書を作る必要があったりするので、ワードでの文書作成応用はいいと思います。 習う人同士の交流で、各自のブログを作ったり訪問しあったりの練習とか、チャットの練習などもなかなか一般教室では教えてくれませんから楽しいようですよ。

process9
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >習う人同士の交流で、各自のブログを作ったり訪問しあったりの練習とか、チャットの練習などもなかなか一般教室では教えてくれませんから楽しいようですよ。 まさに最終目標がこの状態になることです(^^ 季節に応じた内容をやるのもいいですね。参考になります。 そうすると、デジカメ写真のアルバム作成・管理方法なども受けるでしょうか(^^; 参考になりました。ありがとうございました。

noname#20378
noname#20378
回答No.6

【質問1】 思い返せば、今まで色々一番自分で調べ一番役に立ったのはソフトを実際に作ってみることだったかもしれません。 ●あらかじめどういう部品(コントロールとかDLLとか)が用意されているのか、またそれらの情報はどこで調べられるのだろうか・・・ ●それをどう組み立てたら思ったとおりに動くだろうか・・・ ●動かなかった・・・何がおかしいのか。何か考えが抜けているのだろうか ●今動いているものはどういう仕組みで動いているのだろうか・・・・ ってことを考える訓練にはなりましたから。 #ただこの手のことを考えさせるのは難しいんですよね・・・ そういう意味で http://www.algolab.co.jp/~lum/pcnyumon/contents.html の説明には感動しました。アルゴリズムやOSの説明含めて。 【質問2】 どちらでも良い。が、今は「購入するならこれが推奨PCですよー」とか言われると却って警戒してしまう(笑)。 【質問3】 特に指定はない。 【質問4】 自分は身勝手なのでしょうが、質問タイムみたいな時間を設けられるより、好きなタイミングで自分から先生に聞きに行くかな --- 余談: # ネットワーク等に軽く触れるものとしては 「改訂版 図解でよくわかる ネットワークの重要用語解説 100」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774127019/qid=1143789846/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/250-3015392-1668204 やデータベース関係で マンガでわかるデータベース http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274066312/250-3015392-1668204 なんかは解りやすかった。前者はもうちょっと固くて段階踏んでても良かった気がするけど。

process9
質問者

お礼

IT関係の方のようですね。 >今は「購入するならこれが推奨PCですよー」とか言われると却って警戒してしまう(笑)。 確かにこれは警戒しますよね~。ほんとか!?って。 プログラムやシステムを組みたい人向けの内容として参考になりました。 また、参考リンクをお教え頂いてありがとうございます。 回答ありがとうございました。

noname#25358
noname#25358
回答No.4

 俺もIT系の専門職です。  で、思うのは、「ウィルスを手動で退治する方法」なんか教えてもらってたら助かってましたね。  まぁ、最終的には自分で探し出しましたけど。

process9
質問者

お礼

>「ウィルスを手動で退治する方法」なんか教えてもらってたら助かってましたね。 上級者向けですね~(^^ 個別の解決策の提示をするか、汎用的なヒントの提示にするかするか難しいところですね(笑) ウィルス対策は大変ですよね。次々出てきて・・・ セキュリティに関する内容も各レベルに応じて、含める方がいいかもしれませんね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

noname#16816
noname#16816
回答No.3

1簡単なゲーム等の作り方。 2用意されたパソコン。 3月曜の午後6時頃。 4あったほうがいい。

process9
質問者

お礼

>簡単なゲーム等の作り方。 長く受講される方にはいいかもしれませんね。 参考になりました。 回答ありがとうございました。

noname#179842
noname#179842
回答No.2

【質問1】:「今習ってみたいこと」で言えば、エクセルです。(ワードと比べるとエクセルはほとんど使わないので、わからないことがあっても自分で調べもせず)です。 【質問2】:できれば、自分のパソコンかな、でも教室のパソコンでも、そんなに操作が違うとは思わないので?どちらでも。 【質問3】:これは一概には・・・ 【質問4】:自由操作、自由質問式のフリータイムは、あったほうがうれしいですね。自分の好きなことができるので。

process9
質問者

お礼

すみません。質問方法が悪かったみたいです。 質問2は、OSのバージョン(例:Windows98とWindowsXp、Mac OS 9、Mac OS X)違いで見た目などが変わる場合があるのでどうかな?と思ったので質問してみました。 質問3は、回答者様ご自身だったら?という文面が抜けてました・・・。 ワードが使える方でも、エクセルを覚えたいものなのですね! 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

【質問1】 パソコンの組み方(簡単な) メモリの入れ方を知らないだけでメモリを挿すだけで金を取られたのかと知った時は悲しかった。 【質問2】 いいパソコンならどっちでもいい。 自分のパソコンが遅いなら早いほうが使いやすい。 慣れてない初心者なら別ではあると思うけど。慣れりゃ一緒。 【質問3】 分からない。年代によると思う。 若いなら土日には予定を入れてる人が多いだろうし、そうでなかったら平日は仕事があるから・・・と入らないかもしれない。 【質問4】 あった方がいいが、ある程度の知識がないと質問できない 相手に質問したい事が分からないから、とりあえず学んでから適当に聞くのはいいかもしれない。

process9
質問者

お礼

質問4の >あった方がいいが、ある程度の知識がないと質問できない ある程度、学んだ方ならやっぱりあった方がよいのでしょうね 将来、常連さんができたら考えてみますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 小学校でのパソコン教室のネタ

    先生ではなく、何人かのボランティアでパソコン教室を年に何回か小学校でパソコン教室というかパソコンを使ってみようぐらいのものをやっています。 今までうちわ作り、年賀状作り、カレンダー作り、缶バッチ作りとよくあるものはやってしまい、ネタに困っています。 何かいいものがないでしょうか? モノを作らなければいけないということはなく、何をやるのかも自由です。ま、予算はある程度制限ありますが。 小1~6年のごちゃまぜ30人ぐらいですが、それなりにやってきているので、低学年には難しいなぁ、とかはとりあえず置いておいてください。 よろしくお願いします。

  • デルのサポート パソコン教室ではありません!

    デルのパソコンを使っています。 メモ帳で印刷される文字が小さくなってしまった ので、デルのチャットサポートに質問しました。 「メモ帳のフォントが変更されてしまいましたが、デフォルト  のフォント名、スタイル、サイズを教えて下さい 。」 すると、 「こちらはパソコン教室ではございませんのであらかじめ  ご了承ください。」 しばらくして、 「繰り返します。 DELLサポートはパソコン教室ではございませんので、 この点ご理解ください。」 とまたご丁寧に2度も言われました。 まあ、確かに初心者みたいな質問ですけど、お金を払って サポートを受けているわけだし、ちょっと言いすぎではな いかと思います。 サポート担当は中国の方でした。まあ、悪気はないので しょうが、少し感じが悪いと思いました。 デルのサポートというのは、上級者のためのものなので しょうか?

  • パソコン教室について教えてください。

    パソコン教室について教えてください。 私はインターネットでお買い物をしたり調べ物をしたり、 こうやって知恵袋で質問したりするのは出来ますが、 パソコン絡みの言葉、単語の意味がわかりません。 「みんな簡単に言うけど、プロバイダって結局何?!」 というレベルです。 もはや原始人です。 ネットを使うのには困らないし、音楽も聴けますし、 DVDを観ることもできますし、 昨今のPCは、ド素人が扱っても、 いきなり使えなくなったり、 おかしなことになったり・・・ なんてことは、ほとんどないので、 今まで、この無知無教養・機械オンチを放置していました。 急に気が付いたのですが、パソコン教室って、 こういう人間にも優しく親切に、 プロバイダが何か、Windows各種の違いとか意味とか ・・・etc.etc. 教えてくれますよね? っていうか、教えてくれますか? 教えてくれるんなら、パソコン教室に 見学に行こうと思います。

  • 料理教室へ通われている女性の方へ

    現在、料理教室へ通われている、また通われた経験のある女性の方へお伺いしたいのですが、その教室は何曜日の何時から何時ごろまで行われていたでしょうか? 現在、母親が高齢者の男性を対象とした料理教室を行っているのですが、今度、若い女性(10代~40代位)を対象とした料理教室も開こうかと検討しております。その際、やはりどの曜日と時間帯がもっとも来易いのかを知っておきたいと思い、質問しました。 どうぞ経験談を教えてください!よろしくお願い致します。

  • パソコン教室のインターネット環境

    地元の公民館で初心者を対象にしたパソコン教室をすることになりました。 パソコンの基本操作やデジカメ、簡単な文書作りを実施する予定なのですが、インターネットやメールの設定もやりたいと思っています。(メールはGmal を設定する予定です) そこで質問なんですが、公共の施設の中でインターネット環境を構築する際には何が必要になりますか? 台数が多くても無線LAN って接続可能なんでしょうか? 対象者は20名弱で、各自パソコンを持参して頂く予定です。 購入設備を把握し、予算を立てたいので、是非ご教授頂きますよう宜しくお願い致します。

  • パソコン教室で

    いつもお世話になります。 とても、皆さんの質問&回答を参考にしている者です。 現在、時々お手伝いでパソコン教室のインストラクターをやっています。 そんな私が、こんなことを聞いてもいいのか・・・ と迷いましたが、教えてください。 今、自分のサイトを作る方が増えて、ホームページを作りたいという方が増えています。 最初は手軽に簡単に作りたい・・・ そんな方の声があって、簡単に作成できる「goo」や「ヤフー」のサイトの簡単ホームページ作成などがあるということをご紹介していますが、この使い方を授業で営利目的でやることは、やっぱり違法ですよね。 すみません、宜しくお願い致します。

  • 辞めた教室に戻る場合

    一度、中途解約で辞めたパソコン教室に戻りたい場合、 入学金は再度支払う必要があるのでしょうか? 入学金は返金の対象となっていないのに再入学でどうしてかかるのか理解が出来ません。 教室側に質問してもどうしてなのかは説明してくれずに 「消費者センターのルールに基づいているので問題はありません。 納得が出来ないようならば消費者センターで聞いてください」って回答です。 消費者センターで聞きたいのですが相談可能時間は どうしても電話が出来ない状況にあるのでこちらで質問させてください。

  • ピアノ教室から時間変更について。

    ピアノ教室をしていますが、私の体調不良のため、レッスン曜日とレッスン時間を、変更しなければならなくなりました。 体調不良は、持病の腕の痛みの悪化があり、リハビリに通う時間を確保したいためです。 今まで、月曜日17時00分~だった子が、 これから木曜日17時30分~といった感じで、時間帯はなるべく近い時間に変更しようと割り振りしていますが、今までと同じでは難しいです。 新しくレッスン可能な曜日と時間に、希望をとることも考えましたが、生徒さんが多いので、こちらであらかじめ、なるべく今までと近い時間で、時間割りを組んで、『◎曜日◎◎時~▽△時』に変更をお願いしたいという案内をしたいです。 生徒と保護者に連絡の文章を渡したいのですが、 どのような文章がいいとおもいますか? 『今までの曜日と時間と変わってしまう』 『◎曜日の◎◎時~▽△時でのレッスンに変わる』 『体調不良で通院する時間が増えるため』 『他の習い事もあると思います。大変申し訳ない』 『もし教室を辞めるならば止めません』というのを柔らかく伝えたい。 という事を入れて、例文をつくってもらえないでしょうか? 自分でも考えましたが、どんどん分からなくなり、質問させて頂きました。 以下は自分で考えた文章です。 ----------------------------------------- ⚫⚫様 生徒の皆様、保護者の皆様 いつも大変お世話になっております。 8月より、私の体調不良でリハビリに通院する必要が出てきてしまいました。 そのため今までのレッスン時間にレッスンをすることが難しくなってしまいました。 下記のレッスン曜日・時間への変更のお願いです。他の習い事やご家庭の事情もあるなか、急なお願いで大変申し訳ございません。 ⚫⚫様 現在 ⚫曜日⚫時から⚫時。 今後 ■曜日■時から■時。 曜日と時間は変わってしまいますが、なるべく今までと近い時間で組んでおります。ご都合はいかがでしょうか? ◎◎音楽教室 私の名前 連絡先

  • 素人の自分が 「陶芸教室」を開きたい

    「起業」で質問したかったのですが。。。 こちらの方がよいのかなと思い質問します。 将来、(定年後、もしリストラされたら・・・)何か自分で出来る事がないものかと不安を抱えながら。。。いつも生活しています。。。 昨年、家族で陶芸をする機会がありみんなで皿、カップなど小物を造りました。。。 出来上がった自作の作品、子供達の作品に感動し 陶芸に大変興味をもちました。今も毎日使っています。 陶芸の経験は昨年の一回だけで経験も知識もありません。。。 陶芸については まったく超~ど素人です。 (これからサークルなどで知識や経験を少し積みたいと思っていますが・・・) それで皆さんにお聞きしたいのですが。。。 田舎にある畑の小屋を利用して(観光客、初心者を対象)「陶芸教室」「初めての陶芸」という看板の基(名前はどうでもいいのですが)で教室を開きたいと思っています。 陶芸教室といっても場所と設備を提供するだけにし 焼きあがった物を郵送するという中身です。 陶芸についての詳しい指導はせず(出来ないと思います) 昨年自分が体験したように・・・観光客、素人だけを対象にした「陶芸教室」の開設について どんな事でもいいのですが アドバイス頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 市内の絵画教室を紹介してくれる場所は??

    高校生です。 基礎的なことからデッサンを学びたくて、絵画教室を通うことを考えています。 先日、絵画教室の見学に行きまして、印象が今いちよく分からなかったです。見学のとき、先生は私は質問を言い出さないとあまり話さないようなので、焦りました。もちろん簡単な説明程度はしてくれました。 でも、聞きたいことを考えてこなかった私は何も言わないとボーッと突っ立って、私はパンフを見るだけなので、おいとまさせて終わりました。 内容的には、自由にで、自習程度だそうで、私は何か課題を出して、それに沿った絵を描くかと思いました。絵画教室というのは、そういうものなんでしょうか??ちなみに、出展等は行うそうです。 また、新たに絵画教室を探そうかと思いますが、どこか紹介してもらえる場所はあるのでしょうか?市役所等行けば、紹介させていただけるのでしょうか? 私が見学した教室はたまたま学校帰りに見かけただけです。 パソコン見ても、市内にある教室は見当たりません。 こんなこと話したらいいと詳しく教えてくだされば幸いです><