• ベストアンサー

外壁面積・屋根面積の求め方

延べ床面積からの外壁面積と屋根面積の求め方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • altosax
  • ベストアンサー率56% (473/830)
回答No.2

こんにちわ 屋根と外壁の塗装リフォームですか?^^ #1のご経験者さんが語ってくださってる通り、結構大変です。 継ぎ足しでもう少しポイントをいいますと… 屋根について=床面積が同じでも、屋根の勾配が強かったり弱かったりで、 屋根の面積、瓦の数はドーん!と変化してしまいます。 学校で習った「直角三角形の斜辺」を考えてみてください^^ さらにお屋根の場合、「軒の出」がおまけとして必ずついていますので、これを足してあげないとこれまた何割か誤算が生じてしまいます。 ふだんは「こんなもん、屋根のうちに入らない」と思っているような小さな「軒の出」や、「霧よけ」と言われるプチ屋根もどきがあちこちにありますので気をつけてチェックしてみてください。 もらった図面がお手元にあるようでしたら、これらはまず、「間取り図」ではなくて 「立面図」を見て屋根の勾配にあわせて軒の出まで含めてモノサシを当ててみると素人でもわかりやすいですので試してみてください。 それに隠れた「プチ軒」になる部分がどれぐらいあるか、お家の回りをぐるっと外から見てチェックしてみてください。 (結構、設計屋さんからもらっている図面と、実際建っている自分の家とが細かい所で違ってる!なんてことがよくありますので) さっきの「立面図」で勾配の具合をチェックしたら、こんどは「屋根伏せ図」で平面的なサイズを見ます。「屋根伏せ図」という図面は省略されてしまっているかも知れませんが、「二階平面図」を見るとかならず一階の軒にあたる屋根が描かれていますのでチェックしてみてください。 二階の屋根伏せは完全に省略されてるかもしれませんので、それは「二階平面図」の大きさプラス「軒の出」で直角三角形の底面を求めて、これに最初に「立面図」でたしかめた「屋根勾配」で直角三角形の斜面の大きさを出せばよいことになります。 外壁の面積は、ペンキ塗り替え工事の場合でしたら、窓ガラスの分を引き算するのを忘れずに! (南側などはかなり引き算の面積が大きくなりますので) うまくいくといいですね!

gosiyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうです。リフォームなんですが、相見積をとっても 各社の外壁・屋根面積に結構差があるので基準ってあるの?と思って質問してみました。 良い値段になるように頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

● 延べ床面積のみで外壁、屋根の面積は求められません ● 例えば 述べ床 100m2の家  A)10m*10mで 100m2 壁の周長は40m  B) 5m*20mで 100m2 壁の周長は50m 壁面積は壁の長さに高さを掛けますが、同じ床面積で壁の面積が変わります、屋根も同じです。 ● 前述以上に複雑で床面積が少ないが、壁の多い家もあります。 まとめ 壁、屋根の面積を求めるには間取り図面が必要です。

gosiyu
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 先日、ネットで調べていたら外壁塗装の見積を出す場合、外壁面積を平米数×1.25で出すとあったのでそれがスタンダードなのかと思っていました。 やはり正確に出すには間取り図面が必要ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外壁面積の出し方

    外壁塗装を考えております。 概算見積もりをお願いするにあたって、だいたいの外壁面積を算出したいと思っています。 延床面積から簡易に計算できるということを書かれているサイトがありますが、×1.6をするという式や、/1.4をするという式が出てきて、混乱しています。 もちろん、形によって外壁面積と延床面積が一概に計算できないことも理解しています。 ただ、外壁面積<延床面積という計算式と、外壁面積>延床面積という計算式があるので、あくまで一般的には、どっちが当てはまるのかというのを聞いてみたく質問しました。 もちろん概算だったら外壁面積=延床面積でいいんだよ、という意見でも構いません。 正確には延床面積からは正確に出ないので、図面から計算した方が良いのはわかっておりますが、あくまでまだ複数社に見積を取るうえでの比較用の「アテ」の数字を出したいだけです。 実際は比較して絞ったうえで、現地見積りをお願いして最終見積は頂くつもりです。 すみません、支離滅裂な文章で恐縮ですが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 屋根と外壁の面積を確認したいのですが。

    屋根と外壁(サイディング)を標準仕様からアップしたので見積もりがきましたが、割増単価×枚数なので、面積が分からず確認したいので、 簡単な計算方法等ありましたら、教えていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • <外壁塗装>屋根面積の算出について

    外壁塗装のため合見積を取ったのですが屋根面積に開きがあり、 これで比較出来るのか戸惑っています。 木造一戸建 床面積:1F(約67平米)/2F(約43平米) ※増築したため長方形ではなく凹凸があります。 トタン屋根 切妻 勾配2寸 1Fにも屋根有 周囲軒先60-70cm <見積>・A社=125平米 ・B社=59平米 両社とも図面は見せず、実測してもらいました。 他の項目(壁面積等)はほぼ同じなのですが、 屋根面積だけかなり差があります。 あまりに少ないと思いB社に問い合わせたところ 「若干少なめだが大丈夫」とのこと。 概算&一般論でかまいませんので 専門知識のある方のご意見、アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 屋根を外壁に取り付けるには?

    現在ウッドデッキを製作中で、柱を立てて屋根をつくる予定です。 屋根材はポリカ波板を考えていますが、家屋外壁とのおさまりを悩んでいます。 外壁へ板(2×6材)を固定して、屋根の骨組みをデッキの柱と外壁側の板へ固定する予定です。 外壁はサイディングで小屋根などの下にデッキ屋根をつける訳ではないので、外壁からの雨漏りの心配があります。 屋根は傾斜をつけ波板を取付けますが、波板取付の際に外壁との間に隙間ができてしまいます。 その隙間は波板の大きさにもよるのでしょうが、コーキングでは埋められない気がします。 この場合、外壁側の雨漏り対策でどんな作り方をすればよろしいのでしょうか。

  • 外壁・屋根のリフォームに関して

    こんにちは、外壁と屋根のリフォームについての質問です。 現在、築10年になろうとしている某ハウスメーカーの規格型住宅に住んでいますが、後1~2年先に外壁・屋根の再塗装等を考えています。(予算の関係上もう少し先になるかも知れません) まず、外壁塗装ですが、現在遮断熱塗料が色々、出ていてどれが良いのか迷っています。何故、遮断熱を選ぶのかと言いますと、我家の2Fは夏場、1Fとの温度差が5度位違い7月~8月にかけての日中は とても暑くて扇風機だけではとても過ごせない環境なのです。(夜も日中の熱が残り暑くて寝られない)ちなみに屋根裏の断熱材はロックウール75mm×2が敷いてあります。 色んなサイトを見たところ日進産業のシスターコートが個人的に性能的にも優れているように思っているのですが、塗料自体の価格、施行費などよく判りません。他に同じような性能のものがあれば具体的に価格、施行費など比較できるものを教えていただけますでしょうか。 屋根もできれば同時期に(足場の費用等)このシスターコートの塗料を考えています。ただ、色んな情報が頭の中で巡ってしまって塗り替えが良いのかガルバリウム鋼板性のものにした方がよいのか迷ってしまっています。具体的に30年スパンで考えた場合のコストなどを考えるからです。(10年毎に塗り替えをする場合の費用などを考えた場合どういった選択がベストなのか?) ちなみに我家ですが、建坪138m2で1F・2F共同じような床面積の いわゆる総二階の建物です。屋根はカラーベストで寄棟造り、外壁は 窯業性サイディングです。(屋根の面積及び壁面積はよく判りません、)地域は岐阜県 西濃地方です。 長文ですみません。色んなご意見をお願い致します。

  • 屋根の色と外壁の合わせ方

    屋根は深めのグリーンです。スレートに乗せるタイプらしく、黒、茶、濃いグリーンの三色。 で、一応グリーンで行こうと思っているのですが、外壁色で悩んでいます。 片方の屋根が大きく目立ちます。窓の枠は白色。 外壁はいったい何色が合うのでしょう? ツートンになるような境はないので、一色にするしかないのですが。 ちなみに今は外壁、グリーンで屋根は黒です。 いろんなカタログを見ましたが、ピンときません。 アドバイスお願いします。

  • 外壁 屋根について

    10年前に注文建築で2×4の家を建てました。今回10年点検を受けるのですが、外壁(サイディング)と屋根を足場を組んで補修をしようと思っています。90m2総2階の小さな家なのですが費用がかさみそうで、サイディングと屋根はぬりかえる必要ってあるんでしょうか。

  • 屋根と外壁のアスベストについて

    築19年の個建住宅の屋根・外壁についての質問です。 屋根、1990年製(メーカー)ナショナル・かわらフルベストです。 図面には(不然NO.1687)と記載ありです。 外壁は防火サイディング貼り(T=R)と記載ありです。 アスベストが屋根の材料に含まれているか、教えてください。

  • ☆黒い屋根・外壁は暑いですか?

    現在、新築中(着工間近)です。 屋根:ガルバリウムの黒 外壁:ダークグレー  →「クボタ松下電工」の「ニューストライプ8 ストレートグレー」 http://www.kmew.co.jp/home/shousai/new_stripe8/rm1247h/rm1247h.html ※本当は「外壁」も黒のガルバリウム(金属サイディング)にしたかったのですが、予算の都合で断念。限りなく黒に近いこれを選びました。 そもそも、車なんかもそうですが、やっぱり「黒」い屋根や外壁は、熱を吸収しやすいのでしょうか? 今更変更は出来ませんし、何より「黒」にこだわりを持っているので、せめて「断熱材」か何かで軽減できるのなら・・・と思い、皆様のアドバイスを聞かせて頂きたく思います。 ≪概要≫ ・木造二階建て ・南向き ・屋根:片流れ ・断熱材   1階床:エスレンフォーム t=40mm   床  :エスレンフォーム t=65mm   外壁 :ロックウール   t=50mm   2階天井:ロックウール  t=75mm 宜しくお願い致します。

  • 外壁塗装と屋根塗装について

    築15年経過した家に住んでおり、日本海のすぐ側に家があるので北風と潮風で外壁がそろそろ塗装の時期になっております。 そこで6社程見積もりにきてもらったのですが、6社中4社が「屋根はまだまだ綺麗なので、すぐに塗る必要はなさそう」との事でした。 屋根はコロニアル屋根で写真も見ましたが、確かに錆び等もなく綺麗な状態でした。 こちらでは15年もたっているし当然外壁と屋根を一緒にするつもりだったのですが。。。。 そういう風に言われると「今必要ないのに屋根をするのはもったいないかも」と思うようになりました。 足場代だけで15万必要なのに、数年後に屋根だけの為に又足場代を払うのも馬鹿馬鹿しいなあと思っていて悩んでいます。 そこで 1.今外壁も屋根も一緒に塗装する 2.外壁だけ今して数年後に足場なしで塗装してくれる所をさがして屋根を後でする 3.外壁も屋根も後数年待って一緒にする 4.外壁だけ業者さんに頼んで、その足場を使って自分で屋根を今回塗る(自分でできるものなのかどうか??) こんな感じで迷っています。 ちなみにこの家には後住んでも15年から20年なので外壁塗装は今回のみにしたいと考えています。屋根の角度は決して緩くなく、すごく急なわけでもありません。 外壁はチョーキングがでていますが、ひび割れ等しているほどまでではありません。 お詳しい方からアドバイス頂けると助かります。