• 締切済み

やる気(気合い)が起こる本はないですか?

会社員ですが、最近なにをするのも気合が入りません。しかし、本を読めば気合いが入るか・・・と、言われそうですが、でも、このままでは 先が進まないので、とりあえず、目先のことからしようと思います。結構感化され易い性格なので宜しくお願いします。

みんなの回答

  • BertieJ
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

「レボリューションNo.3」金城一紀 文章が読みやすいです。 世の中いろいろなことがあるけど、やっていけるぜ!という気分になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ナショナルの創始者、松下幸之助の本などお勧めです。 あとは画家の岡本太郎。 当たり前のことしか書いてないのですが、その当たり前のことに感動します。その当たり前のコとを我々は全然できていないのですね。アマゾンあたりで調べて、適当な本を手にとって見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気合の入る本

    体育会系の気合の入る本をご紹介いただけますでしょうか.最近では「プロ論」などが該当します.また,そういう語録が掲載されているようなホームページなどもご存知の方がいましたら合わせてご紹介いただければ幸いです. 

  • やる気が出る本、頑張らなきゃという気持ちになれる本を探してます.

    最近、悩むことが多かったり、気持ちが曇りがちになっています。休日は引きこもり状態です。なかなか行動にうつせなかったり、頑張るぞと気合を入れようとしても心配事ばっかり考えてしまい、動悸が激しくなります。かるい鬱なのでしょうか?ただ単に怠けといわれれば、そうかもしれないのですが。。みんな私なんかより努力したり苦労ししたりしているというのに、情けないです。 ぼやきはこの位にしておきます、、。 どなたか、励まされたとか勇気がわいてきたなど、おすすめの本がありましたら、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

  • 気合の入れ方

    日常生活でやらなければならないことがありますが、僕は最近それをやろうという気合が入らず、 後回しにして結局やらずじまいになってしまいます… みなさんは普段気合が入らなかったりやる気が起きなかったりする時どうしてますか? 是非教えてくださいっ!!(≧人≦)

  • やる気が出ません・・・。

    何だか最近仕事をやる気が出ません。ちゃんとやらなきゃ、とは思うのですが・・・。 いや、するべきことはちゃんとやってますが、気合いが入りません。先月までよくしてくれてた人がいなくなってから、心にぽっかり穴が開いた様にやる気が出ません・・・。 みなさんは、仕事で気合いを入れたいときは何をしますか?このままではまずいので、参考にしたいと思います。

  • 気合いが入る曲は!?

    受験生のくせに最近脱力感でいっぱいってかんじです。(~へ~;) 気合い入れて頑張りたいのですが、いい曲ありますか??

  • 気合の出る曲

    最近、部活や勉強や家での事がやる気がなくて困っています。歌詞がよくて気合の出る曲てないでしょうか?

  • アルバイトをやる気にさせる本

    アルバイトをやる気にさせる本 現在、小さな会社ですが経営しております。 職種は接客業。 アルバイトの子が(20代)が3人いますが なかなか自分で考えて仕事をしてくれず困っています 基本の接客もままならず、お客様がいるのに大声で話をしたり 会社の利益を考えなかったり、備品を大切にしなかったり。 私の指導力不足だと考え、お手本にできる本があればと探しています。 マックだったり、ユニクロだったりアルバイトが多い会社でも 接客がしっかりしていてみんなが同じように動いてくれるのが理想です。 よとしくお願いします

  • やる気の出るおもしろい本について

    はじめまして。 最近高橋歩さん本を読みました。 すごくやるきがでておもしろかったです。 どなたかやる気の出るおもしろいものを知っていたら教えてください。 読みやすく硬くないものが好みです。 よろしくお願いします。

  • 筋トレをやろうという「やる気」が出ない

    筋トレを始めて1年ぐらいになろうとしているのですがここ最近 やる気が出ません…「やらなくちゃ!」という気持ちはあるのに、 いざやってみても気合が入らず全然疲れないまま、自分の限界まで 行けず終わってしまいます。筋肉が衰える一方であせっているので すが、それもまた空回りするだけで、ものすごく悩んでいます… どうすればいいのでしょうか?教えてくださいっ!!

  • お風呂になかなか入れない・・・気合が足りないのでしょうか。

    いつもお世話になっています。 自分は来月28才になる派遣社員の女です。 今は母、姉と離れて一人暮らししています。 通院歴は1年ちょっとで、症状が改善しないことから今年から新しい病院に通って、夜パキシル20mg、寝る前ハルシオンのみになりました。 肝心の症状ですが年始に仕事に行かず1週間休んでしまい家族や会社に迷惑をかけました。 そして休んでいる間は水分を取るだけでご飯も食べず、風呂も入らず、外出せず、本当に生きた屍のような暮らしをしていました。 現在、家族と話し合って「3月末まで休まず会社に行く」と念書を書いて、会社から必ず毎日親宛てにメールすることを姉から義務付けられ、それをやらないと一人暮らしできなくなる、親戚に病状を行って田舎に行かせると言われているので、なんとか朝起きて会社に行けてますが、毎日「休みたい・・・辛い」という気持ちでいっぱいです。 それだけならまだいいのですが、会社に来ても仕事が少ないことを良い事に仕事を先延ばししたりして楽してしまいます・・・。 家に帰ってからもTVも見ずに布団に入って、ケータイでネットを見て時間をつぶすことが多いです。(パソコンがあるのにパソコンでネットを見るのも面倒な状態です・・・) 会社に行く日はせめてお風呂に入らないとと思いこの一週間ほど入っていましたが(土日は相変わらず入れませんでした)昨日あまりにだるくお風呂に入れず、今日の朝も入れませんでした。 社会人として、女として恥ずかしいと思います。 今の病院からは会社に行けない、朝起きれないのは「人はだれでもそういう気持ちがあるから最後は気合だよね」と先生に言われました。 最初は「気合でどうにかなるなら、とっくに治ってる」と思いましたが、確かに会社に来れるようになったのは親に会社からメールしないと一人暮らしできない・・・田舎に一人で送られる、自由が無くなるのは困ると思って、気合で来てる気もします。 長くなってしまいましたが、自分は動ける時は動くようにしてますが、部屋掃除、家事などができず、最低限食べて、水分取って寝る。 掃除もあまりに汚く限界を感じるとやる・・・という程度で、正直、人間の生活じゃない気がします。 これら少しずつ直していけばいいと考えていましたが、今日も「気合」でなんとか起きて会社に来て、もしかして自分は薬飲んでるから「病気」だと甘えて「気合」が足りないだけで、「ずぼら」なだけなんじゃないかと感じました。 親と二人暮らししていたときは掃除は苦手でしたが、洗濯、お風呂を洗う、毎日入る、ご飯を作るは出来ていました。 一人暮らししてから、お風呂を洗う(湯銭につからずシャワーだけなのをいいことに)のができなかったり、お風呂も入るまでに勇気が入ります。 自分は現状「うつ病」とは診断されていませんが、うつ病の方で長く引きこもってしまう、布団から出れないなどという時はお風呂も入れていないのでしょうか? 同じような状況で薬飲んでいる方でも、きちんと働いて生活している人もいるのに、軽症だと思われる自分が、こんなにも生活をおろそかにしているのが恐いです。 うつなどで辛い思いされてる方は、お風呂とかも大丈夫ですか?

このQ&Aのポイント
  • 元々ついているお試しロールのロールホルダーを再利用する方法について教えてください。
  • お使いの環境はAndroidで、接続はUSBケーブルです。
  • ブラザー製品に関する質問です。
回答を見る