• 締切済み

職務経歴書の大きさとまとめ方

市販の履歴書 (2つ折でB5) に合わせ、職歴書もB版 (B5で2枚) に何とかおさめて作成しています。 改めて、非正社員歴が4年強となってしまい、一般的に新卒社員でもワンクール(?)に匹敵する位の長期間になってしまい、 ・正社員退職後の経歴を付属的な書き方ではいけない ・他の内容ももう少し濃くすべきか と、ゼロから書きかえようと思っています。 1.職歴書をB5で3枚にするか 2.職歴書はA4で作り、履歴書と大きさを揃える事に拘らないか  どちらがいいと思いますか?  (B5で作成している職歴書は最大限の文字数です) もう1つ。 複雑で中身のない下記の場合、上手いまとめ方を教えて頂けないでしょうか? 基本的な事やアレンジできそうな例でも結構です。色々調べたりしていますが、なかなか編み出せず、応募すらできていない状況です。 <雇用形態>派遣も直接雇用 (臨時職員)もあり <仕事内容>入力 (為替・営業データ・経理ソフト等)、           経理補佐、一般事務 <就 業 先> 同じ派遣元から複数の派遣先、直接雇用数社、           別の同じ派遣元から1社(←このパターンも2・3社) <就業期間>短期 (最長4ケ月・最短1ケ月)と単発  とバラバラ、混在しています。 更に、空白期間も最長9ケ月あり、…という状況です。 全て丸めても就業年月や会社名が書けなくなるし、 省いてしまい、就活・病気・介護・通信教育とするのも抵抗があります。 実際、全てやっていましたが。 あと、 こう退職後短期や単発ばかりが長いと、いきなり長期案件、まして正社員採用なんて余程の魅力 (若い・スキル) がないと現実難しいでしょうか? 自分の不利な点も踏まえ、先へつながる仕事や働き方を模索しつつ、書類の内容と格闘しています。 アドバイス頂けると大変助かるのですが、お願いできますでしょうか。

noname#16574
noname#16574

みんなの回答

回答No.1

まず履歴書と職歴書についてですが、 出来るのなら、履歴書をA3版のものに変え、職歴書をA4で2枚に 収めるのが良いかと思います。 大部分の企業は事務書類をA版で統一してきていると思われ、履歴書と 職歴書は同一版が望ましく、また3枚以上では望ましくないと考え られますので、A4版2枚、あるいはA3版1枚でまとめましょう。 >こう退職後短期や単発ばかりが長いと、いきなり長期案件、 まして正社員採用なんて余程の魅力 (若い・スキル) がないと 現実難しいでしょうか? ケースバイケースとしかいえませんが、短期の理由がスキル不足や 自分に関係するような理由であれば、悪い印象を与えるかも しれませんけど、正社員で就職するための活動をしていたので、 内定が出た際に直ぐ対応できるため意図的に短期の求人に対して 応募をしていたと言えば、納得してもらえると思います。 実際、スキルについてはその後わかる話でしょうから。

noname#16574
質問者

お礼

履歴書の方を2つ折でA4にするのですね。 市販のものを拡大コピーして記入、なんて手が込みすぎてスマートなやり方ではないですよね。 自分でエクセルで作成…でもプリンターがA4までしか印刷できないので…A3で1枚ではなくA4で2枚に分けてしまってもいいものでしょうか。 履歴書も大きくなると、面接でアピールする事を残そうと思うと、埋められるか少し自信がありません。 でも、こんなこと言っていたら派遣ですら採用されないですよね。 短期の理由にアトピーや介護やジャンルの違う通教をしていたなんて、書いたり言ったりはやはりまずいでしょうか。まずいですよね。 でも、助言いただいた「中途半端な勤務にしたくなかった」というのは当てはまるので、長期にわたりそれもスキルにつながらない短期の仕事をしていた事を、プラスに表現できず行き詰っていたので、助かりました。 書く内容を検討したいと思います。面接で話す事がなくならないように。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 履歴書と職務経歴書の職歴欄

    履歴書と職務経歴書の作成について、色々なサイトを見たんですが自分に当てはめてアレンジする事が出来なかったので、参考にさせて下さい。 正社員退職後、 【雇用形態】派遣スタッフや臨時・契約職員と複数あり        (よって就業先も複数あり)、 【就業先】一度派遣期間満了になった所へ       その後また短期で何度も派遣された就業先あり 【就業期間】全て長期は殆んどなく 合計の期間(非正規社員の期間)は長期にわたり、 就業先も派遣の登録先もたくさんある場合、 履歴書と職務経歴書の正社員退職後の職歴欄は、どのように書いていますか。 履歴書には登録している主な派遣会社を羅列し、 職務経歴書に契約社員を含めた就業先を書いて応募してきましたが、まずいでしょうか。 例えば、履歴書には 登録年月と共に派遣会社名を書き、「詳細は職務経歴書に記載」とし、 職務経歴書には レイアウトや枚数の都合が上手くいかず 『○○年○○月~□□年□□月(派遣・臨時職員として)』と表題をつけ その下に一覧表にして 就業先会社名と仕事内容をまとめて書いています。 雇用形態や就業先がバラバラで、 その各々は長期ではないけれど、トータルの期間が長期に及ぶ場合 履歴書と職務経歴書の両方に、 雇用先と就業先を書かないといけないのでしょうか。 また、全ての就業先を書かなければいけませんか。 (派遣登録での登録用紙には可能な限り、正確に全て記載しています) 職歴欄について、履歴書と職務経歴書の関連性について参考にさせて下さい。

  • 長期間の短期歴

    派遣に登録しようと思います。 正職員で経理歴6年強 (企業でなく公益団体でした)、その後5年近くも非正規雇用です。 この期間の職歴書での書き方に苦慮しています。 就業期間、空白期間、就業先、雇用形態 (直接・間接雇用共あり)、仕事内容、全て混在しています。 就業期間は、殆んど短期(最長4ケ月で最短1ケ月)と単発です。 空白期間も最長9ケ月です。 雇用形態は、派遣元が同じで就業先が複数の場合と、就業先が1社だけの場合があります。 仕事内容は、一般事務、経理事務、入力業務(為替・営業データ、経理ソフト等)、高校での授業補佐(臨時)です。 空白も含め合計5年近いです。 これを、  ↓正職員退職直後    ○年○月~△年△月←3ケ月前    派遣及び臨時・契約社員として、    大手企業・教育・金融・福祉業界で    主に入力業務(為替・営業データ・経理データ)と付随する事務に従事    (3社位就業先名を列挙) と1つにまとめると印象悪いでしょうか。 具体的に「ここはこう」と助言頂けると助かります。 期間が短く空白もあるので、 各就業ごとに年月と会社名を書く事にかなり抵抗があります。 でも、正職員以降を「就活・介護・病気(アトピー)・通信教育」とする事も余計不利な気がします。 派遣会社と就業先を全て書くのも、多すぎておさまりません。 空白も就業期間と同じ位あって、短期歴が長いという方、 書類にはどう書きますか? 書類に書かず面談で言うのはどの部分ですか? 様々な書類の書き方を見てもアレンジし辛く、添削を受けに行く時間がありません。どうかお願いします。

  • 履歴書と職務経歴書の書き方

    来週、面接があり、履歴書と職務経歴書を持参します。書き方について悩んでいます。 以下、簡単な職歴です。 高校卒業後、A社:正社員、自主退職。B社:正社員、自主退職。C社:派遣、紹介予定ではなかったが正社員雇用され、派遣期間含め2年勤務し、自主退職。D社:派遣、契約期間満了により退職。 履歴書の職歴は、正社員は入社・退社のみでいいでしょうか?派遣の場合、派遣元のみで派遣先名は書かないと聞いたのですが、C社は派遣から正社員になったので、その部分をどう書いたらいいのか分かりません。記入見本を頂けるとありがたいです。ちなみにC社とD社の派遣元は違います。 職務経歴書は時系列で作成しています。D社の派遣元に登録したのがC社在職中だったので派遣登録の年月を記入するのは「C社退社」の前列がいいでしょうか?パソコンが故障中の為、手書きになるのですが、注意点等、何かポイントがあれば、教えてください。質問多くてすみませんが、宜しくお願いします。

  • まとめすぎで経歴詐称になりますか

    正社員退職後の職歴の書き方についてです。 合計6年ほど全て1年未満で、雇用形態は派遣と臨時職員、仕事内容は入力業務や事務(経理補佐や一般事務)です。 就業先は全て違いますが、1社(A案件)だけ何度も就業した事があります。 その1社(A案件)については、欠勤者の穴埋めや繁忙期の稼動で、各々の就業期間(契約期間)は短期ですが、トータルでみると3・4年になります。 案件自体は短期なので、次にこのA案件で稼動するまでに派遣元も派遣先も全く別の仕事もしていました。 例えば、1月にA案件で短期稼動、2~3月に別案件(派遣元も派遣先も)、4月にA案件、8月にまた別案件・・・・・という感じです。 同じ月の別の日にA案件と別案件が重なった月もあります。 上記これらの非正社員歴を、すべてまとめて  △年▽月~□年○月、   ☆☆社など数社に派遣登録し、派遣/臨時職員として勤務   (◇◇社、◎◎社ほか数社にて) と書くのは、経歴詐称になりますか。 全て短期なので書かなくてもいいらしいですが、書かないと6年もの間無職だった事になるし、 かといって各案件ごとに書くとかなりの数になるし、繰り返し同じ案件で稼動したものもあるし(=A案件)、それは継続した期間ではないし、A案件以外は全て就業先は違うけれど派遣元は同じだったり直雇の臨時職員だったり・・・で、正直まとめたいです。 (1つ1つキッチリ書いて派遣登録した際、登録面談の方に途中で面倒臭がられた感じで、最後の方は軽く流された時もあって、又考え出してしまっています) ただ、中には待機中(空白)もあるので、まとめて書くことによってこの空白期間も働いていたと書いている事になり、経歴詐称になるのかなと疑問に思いました。           短期で長期間非正社員をした経験のある方、履歴書を見る機会の多い方など、ご教授お願いします。

  • 経歴詐称になりますか?

    初めまして。 先日、事務のアルバイトの面接を受けたのですが、 その履歴書の職歴欄に書いたことについての質問です。 過去にも同じような質問がありますが、いまひとつ明確にわからないのでどうか宜しくお願い致します。 12年4月~14年8月 A社 正社員 14年9月~16年3月 B社 派遣社員として勤務 16年4月~17年3月 C社 派遣社員として勤務 19年2月~ 家業手伝い 現在に至る 上記の履歴書を提出し、面接を受けました。 17年4月~19年1月までの空白期間は、単発の仕事、短期のバイト、短期の派遣(2つ)をしていました。 短期派遣は3ヶ月(D社)と1ヶ月(E社) (1ヶ月のE社は、長期の予定でしたが家庭の事情により退職したもの)。 この短期派遣は、2つとも雇用保険に入っていました。 本日、事務のアルバイトの採用が決まり、保険加入の手続きをするので、 年金手帳・雇用保険被保険証を持ってきてほしいと会社側から言われたのですが、困っています。 履歴書ではC社の雇用保険被保険証となりますが、実際は短期派遣のE社の雇用保険被保険証が最終のものなんです。 なぜ履歴書に短期仕事のことを書かなかったのかというと、 正社員で働いていたわけではないので、半年未満の短期なら書かなくていいだろう、 短期仕事だと仕事が続かない等で印象が悪くなるだろう、 履歴書の職歴欄に全部書ききれない(職務経歴書は不要でした) アルバイトだし面接で空白期間のことを訊かれたら、そこで話せばいいだろうと思ったからです。 ちなみに、面接では空白期間のことは聞かれなかったので、話していません。 これって、やはり経歴詐称になりますでしょうか? 採用を取り消されたりするでしょうか?

  • 職務経歴について

    こんにちは、現在、求職中の身の30歳、女です。 今まで事務職の派遣社員として働いていましたが、キャリアップを目標に正社員としての就職活動を4月から探して現在に至っています。この間に2回紹介予定派遣としての採用が決まり、実際に働いてみたところ、両社とも細かい事情は違いますが、共通しているところは、その会社への不審と、応募内容と実務内容の大きなギャップが決めてとなり派遣契約のはじめのトライアル1ヶ月で満了してしまいました。4月に1社目が決まり9月に2社目が決まりました。そして現在にいたっています。その間に短期(1ヶ月単位等)の仕事をしながら就職活動をしていました。応募内容と実務内容のギャップはどこの会社に勤めてもあることは承知しています。すごく悩んで出した結論でも、職歴上傷がついたのは事実で、2回ともなるとさすがに痛手です。派遣の場合だったら契約満了ということで片づけられますが、紹介予定派遣の場合は退社理由を面接で必ず聞かれます。あまり触れられたく部分でもあり、説明すればするほどすぐやめるのではないかと評価も下がり不安に駆られ自信がなくなります。派遣契約の1ヶ月のトライアルの場合でも紹介予定派遣として入社と書かないと経歴詐称になるのでしょうか。もし短期の派遣契約ということにしてしまった場合、調べられてすぐわかってしまうものでしょうか。もしかして紹介予定派遣というのは定着率の悪いところが利用していたりするのかな、と今回2度失敗してみて感じました。それでもまだ諦めることができず正社員として就業を目標に活動を続けていますが。なので、もし紹介予定派遣で正社員としてならず次の仕事にちゃんと就けている方などがおりましたらアドバイスをいただきたく思います。

  • 短期派遣バイトを職務経歴書、履歴書に記入する方法

    私は正社員を辞めてからの1年弱、倉庫内作業などの派遣社員として勤務していましたが、 どれも短期だったので下に書いてる様な職歴になります。 ◆A社 倉庫内作業2ヶ月 ◆B社 冷凍庫内作業ピッキング3ヶ月 ◆C社 倉庫内作業4ヶ月 ◆D社 データ入力4ヶ月 ◆E社倉庫内作業勤務中6か月目(夜勤) この様になっていますが、退職理由は主に短期雇用契約だったのと夜勤をしながら就活をしたかったのですが、なかなか夜勤が見つからず派遣のみの勤務になってしまいました。 現在は夜~朝5時に終わるE社で働きながら就活をしていますので就活をしながら働いています。 この様に派遣社員として複数社で勤務しましたが、履歴書や職務経歴書に書く様な職歴ではないですが、職歴が空白なのもまずいと思ってますが、どの様に派遣会社数社の期間を記入するのが良いでしょうか? 宜しくお願いします。 ※A~E社の派遣先で働いていた時の派遣元登録先はそれぞれ別々です。

  • 以前働いた会社でアルバイト。職務経歴書の書き方は?

    以前正社員として働いていた会社でアルバイトをしています。 現在転職活動をしているため職務経歴書を作成中なのですが、 適切な書き方に迷っています。 詳しい方、アドバイスをお願いします。 私の職歴は、以下です。 A社(正社員) 8年勤務   ↓ B社(正社員) 3年勤務   ↓ 無職期間 4ヵ月   ↓ A社(アルバイト)  ※「ウチでアルバイトしない?」と仲良くしているA社の人から声を掛けてもらいました。    正社員の時に担当していた業務(事務関連)とほぼ同じ仕事をしています。 そこで質問です。 職務経歴書上の職歴の順序についてです。 私は職歴の新しい順に職務経歴書に記載しています。 このアルバイトを始めるまでは、1番目にB社、2番目にA社の順でした。 しかし、今はアルバイトとはいえ、A社で働いています。 ということは、1番目にA社を記載すべきなのかな?と考えるようになりました。 就業期間も明記しているため、B社を一番上では無職期間が続いているという印象を与えてしまいます。 A社を一番上にすれば、無職ではなく現在就業中だとわかります。 (就業しているといってもアルバイトではありますが・・・。) A社を一番上に記載した方がよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 履歴書と職務経歴書

    現在、専業主婦です。 家庭の都合により正社員で働かねばならなくなり、転職活動をしています。 独身の頃に正社員として働いた職歴(3社)と、結婚してから最近まで(2社で計5年) 派遣でパート程度で働いた職歴と、また、独身の頃の正社員との間に1年間 フルタイムの派遣もあります。 私は正社員のみの履歴を履歴書に書き、職務経歴書で派遣の事を書けば 良いと考えていました。 しかし、職安に相談に行った所、職務経歴書と履歴書はリンクしていないと 言われ書いてみると、独身時代の転職も含めて、それはそれは長い職歴と なってしまいます。(派遣の時は雇用保険などは入っていません) しかし、結婚して7年が経ち、書かないでいれば大きなブランク。 書けば転職回数の多い、じっとしていられない人。 最近は書類選考の企業が多く、全て書いた物を送ってもそこで落ちてしまいます。 私のような場合はどのようにしたら良いでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 職務経歴の詐称はどうやって分かる?

    契約社員、派遣、バイト、等々を繰り返していました。 次は正社員を目指して就職活動中です。 職務経歴書には、1ヶ月程度のバイトや派遣会社(3ヶ月間)で働いていた時の内容は省きたいと思っています。 その間、厚生年金、社会保険、雇用保険は一切入っていません。 この場合、省いて、前職の就業期間を1ヶ月長く詐称したりしたら… のちのち会社側にばれたりするものなのでしょうか? 契約社員で長く働いていましたが、それも厚生年金、社会保険、雇用保険には入っていませんでした。 職務経歴の詐称はどうやって分かるものなのでしょうか? 源泉徴収表といっても、前年度分しかもらえませんよね? やはり、短期の仕事は隠したい…というのが本音です。 手厳しい意見もあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう