• ベストアンサー

そろばんを習う利点等

私は36歳ですがソロバンを習おうと思います。子供のころから数字が苦手で避けてきました。この辺で真剣に向き合おうと思った次第です。 幸い、インターネットでソロバンを習えるということを知りやろうと思いました。 質問1 タッチタイピングを独学で覚えたので、指使いに関しては問題ないと思うし、ソロバンも似たようなものだろうと思うのであまり心配していないのですが、実際に大人でソロバンをやって上達していくものなのでしょうか? 質問2 ソロバンを習うことで付加的に伸びる能力というものはありますか?自分としては判断力の向上が望めるといいなぁと思ってはいるのですが、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#38655
noname#38655
回答No.5

質問1) 子供の上達は、凄まじいものです。 沖縄県の小・中学生の習っている子は、10段の子供が多いそうです。ただ、練習量が凄いらしいですけど。 (珠算教室の先生より) 実際大人は、やはり反復練習でカバーできますが、成長のスピードは少し緩やかでしょう。 質問2) やってみて、以下の力がついたと思います。 ・集中力(ある時間、そろばんに集中するわけですから) ・記憶力(そろばんが上段になると、多少暗算でやることが多くなります。) ・計算力 ・正確性 ・忍耐力 ・注意力 etc 最近の子供は計算機に頼りすぎており、簡単な計算もできない、いわゆる「落ちこぼれ」が多いように感じます。 新しいものばかりに目をつけず、古きものを大事にする精神、「ルネサンス」のような教育が今問われる必要があるのではないかと思います。 その上で、そろばんの重要性を世に広がればいいと切に思います。 ぜひ、頑張ってみてください。

handoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 一口にソロバンといってもいろんな力が養われるんですね。判断力はまた違う切り口ですか。まぁいいです。 ソロバンの世界が開けてくるといいなぁと思います。

その他の回答 (5)

  • abx
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

これはあくまでも個人的な意見ですので、参考程度に聞いてください。 自分も小学生のころそろばんを習っていましたが、個人的にはかなり無意味だった気がします。やり方(操作)だけをならってそろばんで計算するぐらいなら、電卓でも一緒のような気がします。それなら中1ぐらいの数学の教科書などを考えながらよく読むほうがよっぽどためになる気がします。 数学は「なんでそういう計算になるのか」をじっくり考えるのが大切だと自分はそう思うからです。たとえば「-7を引くとなぜプラスになるのか?」みたいなことです。「机に座ってよしやるぞ!」って姿勢も大事だと思いますが、もう学生でもないと思いますので、「ふとしたときにしっかり考える」って姿勢で勉強するってのがいいんじゃないでしょうか? ちなみに自分はそろばんがほんとに嫌いで苦手でしたが、暗算も速いほうだし、数学も大得意です。塾で数学の講師をしてるくらいですから。 だから個人的にはそろばんをならったからといってそこまで数学が上達するかといったら、そんなこともない気がします・・・。はい。

handoko
質問者

お礼

エーっと、なんか勘違いをされているみたいですね。 一応参考にさせていただきます。 回答ありがとうございます。

  • Rosehip
  • ベストアンサー率29% (40/137)
回答No.4

小さいときにそろばん習ってました。 機会があるなら是非チャレンジして欲しいです。 質問その1) タッチタイピングとそろばんの指使いは全く違う ものだと思いますので、「こんなはずじゃない!」と 焦らずに落ち着いてこなすようにしてはいかがでしょうか? 質問その2) 暗算が無意識に早くなりました。 ちょっとした掛け算、足し算などが出来ると お買い物など日常生活でもとっても便利です。

handoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 タッチタイプとそんなに違うものですか。(笑) あわてずあせらずじっくりやっていきます。 やはり暗算に関しては早くなるのですね。ちょっとした事でも、プラスになるのはうれしいものです。

  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.3

思考を必要とせずに肉体的な運動のみにより、ものすごい速さで答えを出してゆくそろばんは今でも何か不思議な魅力を放っています。 30代男より 子供の頃習ってました。 習って良かったと思っています。

handoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 習ってよかったと思う人って多いみたいですね。はんどこも上達したいです。

  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.2

質問1、 やる気があるならば上達していくと思います。 ただし、子供のときのような思考の柔軟性などが少なくなっていることもあるので子供のような覚えの速さ等はないと思います。 質問2 人間が物を覚える上では、 ・見る ・考える ・書く(指を動かす) という3つの動作をすることによりその能力が飛躍的に向上するということがあります。 そのために、この3つの動作を同時に行えるそろばんは記憶力、暗算などの能力が向上することが見込めます。

handoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問1 やる気だけは今のところ十分ありますので問題ないかと思います。柔軟性が無くても継続していれば上達するものだと分かるだけで気が楽になりました。 質問2 ソロバンは合理的な技術体系なんですね。よく分かりました。 少しずつでも上達して行こうと思います。

  • wattt20
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.1

質問1に関しては、ちょっと私は、わかりません… ごめんなさい(´□`;A 質問2に関しては、暗算が得意になるっていうのは、よく聞きます。私は、そろばん習っていなかったのですが、私の母は小さい頃習っていたらしく『やっぱりそろばんはやっておいて良かった』と言ってました。 参考にならなくてごめんなさい。

handoko
質問者

お礼

できる範囲内で回答くださりありがとうございます。 参考にさせていただきます。 やっぱり、そろばんっていいものなんですね。

関連するQ&A

  • 大人のためのそろばん教室

    大人のための、あるいは大人もたくさん通っているそろばん教室というのはあり ますか? また、20代30代40代…でも、そろばんを習って、それなりに上達可能です か? 私は、20代半ばになりますが、暗算が苦手で、数字を見ると頭が真っ白になっ て何も考えられなくなります。

  • そろばんのやり方・上達法

    そろばんのやり方・上達法 問題を記憶しておく必要はありますか? 例えば、45,620+86,953という問題だったとします。 45,620を置いてから次何を足すか問題を見ます。 85,953ですから、それを足します。 この時、85,953は頭の中に記憶しておくのでしょうか? 私の場合、85,953を全部1行覚えようとすると、85,935とかを足してしまうという凡ミスをしてしまいます。 ミスに気付いたら修正しますが、その修正する時間が無駄だなって思います。 ですから、まず85を見て、玉を動かして、また問題を見て953を確認してから玉を動かします。 2回くらい見ないと出来ないっていうのもこれもまた地味に時間を使うなぁって感じです。 ここで質問なのですが、そろばん上級者はパッと見てすぐに全部1行弾いて、また次の行をパッと見てすぐに弾けるのですか? 因みに、私は独学でそろばんを習得中です。 そろばん歴は数ヶ月程度なので、いずれは速くなるのでしょうか? このままの手法だといつまでたっても上達しないような気がします。

  • タイピングについて

    ある程度は独学でタイピングを練習し、そこそこのスピードにはなったのですが、どうしても数字の入力はタッチタイピングではできません。自分はノートパソコンなのでテンキーはないんですが、キーボードの上のほうの数字はみなさんタッチタイピングで打ってますか?また、タイピングに関してなら何でも良いのでぜひ教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 中学生が算盤って……

    都合でどうしても計算が速くなりたい中学2年生です。どのような計算かと言うと小学校で習ったような算数の計算や実用できる計算です。 それはどれほどの実力かと言うと、見取り算なら億を超える計算を、掛け算なら4桁×4桁は出来、割り算もそこそこ……と言ったところですね。算盤でもルート計算が出来るようなので、ルート計算も出来るようになりたいです。 それと、簿記がどうしてもできるようになりたいのです。算盤を習いながら簿記の資格を取ることはできますでしょうか? まずは7級程度の実力が欲しいです。そこで算盤経験者の方にお聞きしますが習い始めたばかりは小学生に交じって勉強しなければならないのですか? 算盤って、小学1年生くらいから習い始める方が多いと思います。だからそのような年下と混じってしなければならないのでしょうか? 年下と混じったり外見については気にしない方なのですが、小学1年生くらいの子はゆっくり話さないと聞き取れないこともあるので教える時はゆっくり……などはちょっと勘弁してほしいのです。 正直言って、小学1年生をナメています。自分の方が小学1年生よりも上達が速く、理解も出来るでしょうから。なので、夜7時くらいに行ったら空いてたり中学生以上の方が集まってたりするのでは? と考えています。 独学はできません。1度考えてみたのですが私は既に計算をするときに癖を持っています。だから算盤で先にここを引いておく、だとかそういった考え方を理解できるか不安です。先週算盤の動画を見たのですが、どうしてそうなるんだ……と思いました。 算盤を弾くゲームをしてみたところ、つい先に頭の中で計算してしまうのです。「1+1=」という問題が出るなら「2」だと分かった後に珠を「2」になるように動かすのです。そこそこ計算力もあったので6桁~7桁くらいの計算なら頭の中でパッと出すことが出来ます。 だから馬鹿らしくて仕方がないのです。でも、もっと難しい計算を速くするためには算盤を習う必要があるんじゃないかなと考えました。 ネット上でも学習できないことは無いみたいだと思ったのですが、先に計算の答えを出してしまうのでダメでした。 無駄に長い文になってしまいましたが、質問は以上です。算盤を習った方が良いのかどうか、皆様の意見をお聞きしたいです。

  • 数字とアルファベットをタイピングする場合について。

    来月から仕事でパソコン入力業務をすることになっています。 打ち込むのは日本語の文章とかではなく、英語と数字のみです。 英語に混じって数字があるという感じです。 英語が多いところに数字があるところでは、 私は主にテンキーを使わず、英文を打つ指使いで、アルファベット上の数字を打っています。 なぜなら、アルファベットの途中でテンキーに手を移行させるのが面倒だからです。 しかし仕事でタイピングをされている方はどうしているのか知りたいと思いました。 アルファベットの途中で数字がある場合、テンキーに移行すべきか、 それほど数字ばかりでない場合は、アルファベットの上にある数字を打つ方がよいのか・・・。 もちろん数字がたくさんあるときは、テンキーを使った方が打つ速度は格段に速くなるとは思います。 (一応独学ではあるものの、タッチタイピングは習得しています) 数字の打ち方について回答お願いします。

  • 仕事でタイピングされている方に質問です。

    今度仕事移動があり、パソコン入力の多い業務に就く予定です。 独学でタッチタイピングはできますが、仕事でパソコンを使うのは初めてなので少し心配です。 仕事では主に、搬入された荷物についているマーク(英語と数字)を入力することになると思います。よって、(日本語)文書を作成したりするものではありません。 現在その業務に就いている担当者は、もちろんキーを見ずに、かなり早いスピードでタイピングをしています。私は英語は好きで勉強しているので英語を打つことに苦はないのですが、数字などはあまり経験がないので、テンキー専用のフリータイピングソフトなどで練習し始めています。タイピングは大好きなので移動が内心楽しみですが、数字がまだ一分間に230文字程度しか打てない(ミスは10回くらい)ので要特訓です。 そこで質問です。 仕事でタイピングをしてみえる方、どんなことに注意されていますか?(早く打つことよりもとにかく正確さ重視・・などなんでも教えてください) 仕事でタイピングをするようになってからの苦労、工夫話、こんな風に上達したなど、何でもよいのでお話聞かせてください。 また、一分間に230文字(数字)程度の私のテンキー入力技術も、練習次第でもっと伸びるものでしょうか? 教えてください。

  • 数字集中練習用タイピングソフトとシフトキーの使い方

    今まで使っていたタイピングソフトはアルファベットのみの練習用ソフトなので、 数字だけ集中的に練習出来るソフトを探しています。 数字のタイピングを集中的に練習出来るタイピングソフトってありますか? それと、初歩的な質問なんですがシフトキーの使い方で、 !や?を入力するときの指使いを教えてください。

  • パソコンの上達法について

    私はパソコンの初心者ですで、 タイピングが大変遅く、 片手で文字を入力してしまうのですが、 そのような私でも素早く、正確に、 上達する方法は、 あるのでしょうか? さらに、私は文章をかくのが苦手なのですが、 文章能力をあげる何かよい方法は あるでしょうか? また、ブラインド・タッチ (キーボードを見ないでタイピングする事) ができるようになるには、 どうしたらよいのでしょうか? 是非、教えてください。

  • タッチタイピング(特にファンクションキーなど)

    いつも大へんお世話になっております。 さて、数字・アルファベット以外のタッチタイピングのことです。 きっと、正しい指使いがあると思います。 ネットで調べてもヒットせず、考えあぐねておりますが、是非知りたいと思います。 マニアックな質問ですが、ご存じの方がいらっしゃいましたらどうかご教示ください。宜しくお願い致します。 【知りたいもの】 (1)ファンクションキー (2)Backspace (3)Insert (4)Delete (5)半角・全角 (6)Windowsキー(2~6は、小指でしょうか?)

  • 数字のタイピングについて質問です

    数字のタイピングについて質問です PC弄り始めて5年以上になるのですが 未だに数字のブラインドタッチができません タイピングソフトでゾンビと戯れまくったおかげで アルファベット部分ならばガリガリいけるのですが・・・ ワード、エクセルの資格を取りたいと思った時 この辺がネックになったりするかなと少々不安に思っています 皆さんは数字をブラインドタッチで素早く打てますか? また、打つコツなどありましたら教えていただきたいです それともキーボード右端のテンキー入力が普通なのでしょうか?