• 締切済み

バーニーズマウンテンドックについて

yanagi99の回答

  • yanagi99
  • ベストアンサー率25% (84/336)
回答No.2

我が家でマルチーズを購入する際に色々探した際に決めたブリーダーさんの所です。バーニーズも扱っています。育て方の考え方も人それぞれありますが我が家はここのブリーダーさんと同じ考え方と実際にお会いして話してみてとても共感できましたので購入いたしまた。もうじき2歳になりますがいまのところ病気もせずに元気に過ごしてます。ブリーダー選びの参考にしてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~bani/

関連するQ&A

  • 犬の病気ですが、ロットワーラーとバーニーズマウンテンドックの子供で7歳

    犬の病気ですが、ロットワーラーとバーニーズマウンテンドックの子供で7歳になる雄ですが、口が開かなくなり約半年たちます。食事もまともに出来ずつらそうです。獣医に連れて行っても大型犬は見てもらえず化膿止めと痛み止めの薬をもらっただけです。何か良い治療方法は無いでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • バーニーズマウンテン・ドッグって!?

    とぼけた見た目に惚れこんでバーニーズ・マウンテンドッグを飼い始めました。しかし、この犬はあまりメジャーでないのか会う人会う人に「この子は雑種?」と聞かれます。「違います、バーニーズって言うんです。」と偉そうに答えるものの、よく考えたらバーニーズは一体何の種類の犬をかけ合わせて生まれたんでしょうか?黒い顔に茶色い眉毛のあるこの愛嬌のある顔の由来が気になって仕方がありません。バーニーズのご先祖様を知ってる方は教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
  • 成犬のドックフード与え方について

    あるブリーダーさんのブログで「年齢問わずドックフードはふやかして与えるべき」とありました。 理由は腸閉塞等の予防や水分がないご飯で犬は辛い(人間もパサパサのご飯だけは辛い。水分とりたくなる)フードの欠片が喉にささったり炎症おこしたりする時もある、咳が多くなる子もいる等でした 犬の為になるならふやかしてあげたいのですが実際はどうなのでしょう? ブリーダーの方は歯や顎の為ならガム等で十分!ドックフードで汚れは取れないともいってました。 消化はされますが細かく噛み砕かず飲み込むのはお腹に負担かかる様な気もしますが…

    • ベストアンサー
  • 犬のおしゃぶり?逆ハート形

    こんにちは。 母親が、子犬を飼うことになりました。 バーニーズマウンテンドックと言う種類だそうです。 そこで、この犬は、子犬の頃おしゃぶり?があるとよいそうで、妹と購入する事にしました。 少ない情報ですが、加えた姿が逆ハートがになるおしゃぶりがwebshopであるそうです。 いろいろ検索したのですが、見つかりません。 人づてで聞いた話ですが、そのおしゃぶりが非常に気に入りましたので、ぜひ見つけたいと思っています。 少ない情報ですが、 1,犬のおしゃぶり 2,逆ハート形 で、このおしゃぶり?ご存じの方入手方を、おしえてください

  • コーギーのドックフード

    初めてコーギーを飼ってから約1ヶ月がたちます。ようやく我が家にも慣れてきたコーギーですがドックフードについてみなさんはどんなものをあげているのでしょうか? 私が飼っているコーギーは生後3ヶ月の子犬です。今与えている餌は、ブリーダーさんが与えていた餌と同じロイヤルカナンのミニベビードックです。 まだ子犬ですが成犬になるまでの間、どんな餌がいいでしょうか? 餌はものすごく種類があって人それぞれだと思いますが、みなさんのおすすめで結構ですので、コーギー初心者の私にアドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • バーニーズマウンテンドックが欲しいのですが

    バーニーズマウンテンドックを飼いたいと思っているのですが、 どなたか、格安で譲っていただけるショップを教えてください。

    • ベストアンサー
  • ダックスの子犬のカラー(交配)

    知人が生後45日のMダックスを飼い始めました。 私も購入前から気になっていたのですが、カラーがはっきりしないのです。 色はチョコクリームのようですが、チョコの色が薄く、全体はカフェオレのような感じです。 首周りと背中から尾にかけて差し毛のようなチョコがあるかなという感じです。 昨日、明るいところで目を見たら若干ですがブルーアイのようです。 親はチョコクリームダップル(父)×クリーム(母)です。 兄弟犬はクリームがいるようです。 私も心配になり、色々調べたら交配してはいけない組み合わせのようで・・・。 子犬自体は非常に元気ですが先々、障害等が発生しないか心配です。 購入はブリーダー兼ショップのような所で、子犬はブリーダー仲間から来たようです。 ショップの方は「血統書はチョコ&クリームです。先々、どんな色になるのか気になるので、 たまに見せに来てください」と言われたらしいです。 飼い主もせっかく家族で気に入って育て始めたのですが不安で仕方ないと相談されました。 取り急ぎ、健康検査を兼ねて動物病院に連れて行くようですが、 病院の検査で先天性異常や障害などははっきり分かるものでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 大型犬の子犬~関節に水が溜まる~

    現在3カ月になるバーニーズの子犬を飼っています。 先日仕事から帰ると、犬の前足の付け根にこぶの様なものがあり、 慌てて掛かり付けの獣医の元へ行きました。 どうやら関節に水が溜まっていた様で、水を抜き、抗生物質と可能止めの注射&錠剤を貰って帰って来ましたが、翌朝にはまた同じくらいのこぶが・・・ すぐに獣医の元へ行くと水を抜いてくれたのですが、その事を遅ればせながらブリーダーに伝えると、 「大型犬には良くある事で、大型犬の事を良く知っていれば何度も水を抜く様な事はしない。ばい菌が入るから、頻繁に抜かない様に。放っておけば治るから」と簡単に書けばこの様に言われました。 突然の事で慌てていたのは確かなのですが、大型犬の子犬ならよくある事なのですか? 初めて大型犬を飼うので、獣医とブリーダーの意見が正反対では少し困ります。確かに何度も注射を打つ事で犬は相当怯えています。 水って抜かなくても大丈夫なんですか? 獣医には化膿していなくて良かったと言われたのに・・・ (ちなみにブリーダーとは頻繁に連絡を取っているし、かなり有名な犬舎です。) 飼い主が悩んでいても意味が無いと思うのですが、また報告しないといけないと思うと少し憂鬱です。 どなたか、大型犬にお詳しい方のお知恵をお借り出来ればと思い質問させて頂きました。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
  • ドックフードのおすすめありますか?

    トイプードル5か月です。 ロイヤルカナンのミニジュニアをあげていましたが、 なんだか油臭くて、食べた後も犬の口臭が気になります。 トイプードルはにおいにくいと聞きますが、 シャンプーして数日もするとなんだかにおいます。 目も涙が出やすい子なので、目もとも臭います。 体臭が出にくくて、涙にもよい ドックフードのお勧めはありますか?

    • ベストアンサー
  • 購入した犬が先天性障害(股関節形成不全)

    兄が3週間前に犬を購入しました。 4月8日生まれの犬なのでまだ生後2か月過ぎというところでしょうか。 犬の保障期間は1週間。 異常に気が付いたのは5日前でした。 病院に連れて行き 先天性の股関節形成不全であることが判明しました。 兄は犬のブリーダーに連絡を入れて 今後の処置について先方の希望を一応聞いています。 ブリーダーからの回答は交換を希望するとのことでした。 代金の返還も受け付けないとのことでした。 (おそらく返還できるだけの現金が手元にないものと思います) 兄はこの犬を返却すれば、 この犬が殺処理されることを知っています。 出来ればこの犬を手術して治療したいと考えています。 手術代が100万円します。 ブリーダーは個人企業で、一人で運営しているようです。 手術費用の補てんは無理でしょう。 兄としては犬を購入するのに支払った代金(送料込) を全額返還してもらう代わりに、犬の交換もしない 犬の手術をして生涯飼おうと考えているようです。 相談したいことは 1.犬の股関節形成不全手術で評判の良い獣医。 (東京都町田市周辺。なければ東京都と神奈川県内で) 2.犬の保障期間を過ぎているが、先天性の障害であった場合は 代金返還請求は正当な行為でありますでしょうか? (こちらに関しては法律知識のある方のみお答えください) 3.先天障害がある犬でも動物保険に入れるかどうか (手術費用を保険で捻出できるとは兄も考えていません。 手術後の予後治療が結構かさばるかもしれないので それを保険で賄えたらなあと考えているようです) 以上よろしくお願いします。

    • ベストアンサー