• ベストアンサー

産後の卒園式

2週間前に出産をしました。2日後に娘の卒園式を控えており、出席しようかどうか迷っています。退院してから徐々にもとの生活にもどりつつあります。家事はほとんど自分でこなしています。体調はたまにお腹が痛くなったりします。 卒園式(2時間程)にできれば出席したいのですが、あまり無理をすると良くないとも思っています。どのように思われますか?

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.2

ご出産おめでとうございます^^ こればかりは人それぞれ体調にもよりますが、世間一般ではやめろと言うでしょう。 が!私は出ましたよ^^ やはり三男が3月生まれで、長男の卒園式でした。 私の場合は産後9日目での出席でした。 まだふらふらでしたが、どうしても出たくて・・・ しかも退院した翌日には車を運転したり、(次男病気で仕方なく)買い物も行ったり・・・ まあめちゃくちゃやりましたがなんとか生きています^^ 卒園式と言うことは入学式もすぐですね! 私は入学式に出れませんでした・・・(涙) ベビーと出席!!と思っていたのにそのベビーが発熱!!さすがに熱のある新生児を連れては無理・・ 急遽主人が休みを取り、私がお留守番(涙) 今でも後悔しています。晴れ姿、この目で見たかったなぁ~ とまあなんにせよ無理は禁物! よ~く考えてみて下さい! 体優先か、晴れ姿優先か・・・^^

その他の回答 (1)

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1

私は産後3週間で卒園式ではないですが、学習発表会に出ました。授業参観と、懇談会だったのであわせて2時間でした。私も産後2週間経過してから家事はひとりでこなしてきました。念のため、主人が休暇が取れる日だったので、一緒に出席してもらいました。

関連するQ&A

  • 産後一ヶ月頃の、卒園式

    もうすぐ出産を控えていますが、予定通りの出産になると、上の子の卒園式の頃には産後一ヶ月くらいになります。 生後一ヶ月の赤ちゃんを連れて、卒園式に出席は問題ないでしょうか? おそらく式は2~3時間で、赤ちゃんはスリングで抱っこしていこうかと考えています。 そういった光景を見ての印象はどうでしょうか? (パパだけ参加でよいのでは?、別に気にらならないよ、)等、ご意見お願いいたします。

  • 産後の家事

    初めての出産を間近に控えております。 よくマタニティー雑誌等では、「産後1週間目は入院、2週間目は赤ちゃんのお世話中心の生活、3週間目からお世話の合間に軽い家事を始める・・・」のようなことを書いてるのを見かけるのですが、実際はいつごろからどれぐらいの家事ができるようになるのでしょうか。 私と夫は、親や親戚など頼れる人がいないのですべて自分たちでしなければなりません。夫は朝早くから夜遅くまでの仕事で休みは週1日のためあまり家事などする暇もなく、退院後はすぐに私が家事を始めようと思っています。食事の用意が無理なら宅配や冷凍食品で済ませようと思っていますが、一番気がかりなのが洗濯やアイロンがけです。 それらは退院してすぐにできるのでしょうか。もちろん、体調や回復の度合いには個人差があると思いますが、一般的にはどうなんでしょうか。

  • 産後について

    産後約1ヵ月は安静にと言いますよね 産んで入院中の1週間も入るのでしょうか? そしたら退院して3週間後から家事OKですかね? 里帰りしたくないので不安で聞いてみました! 旦那と2人でがんばりたいので出産前に退院後のおかずを冷凍しておくつもりです☆

  • 産後の悪露について

    約2週間前に出産しました。 出産して2週間以上経ちますが、まだ赤い血がナプキンにつきます。 量は少量ですが。 病院からいただいたパンフレットには産後3週目には黄色っぽい悪露になってくるようなことが書かれているので、産後の回復が遅いのかな?と思ってしまってます。 産後入院一週間して退院したあと、軽い家事をしていたのがいけなかったんでしょうか。

  • 産後の生活

    娘が里帰り出産をしました。 産院での出産でした。 ひと月早く生まれたので、赤ちゃんの体重が少なく、赤ちゃんだけ大きな病院に入院しています。 「3時間おきに母乳を飲ませに来て下さい」と言われ、母乳を搾り冷凍したものを持って行ったり、直接母乳を飲ませたりで私が娘を車で送っていっています。 出産してまだ一週間も経っていないのに、行ったり来たりの娘の事が心配です。 本人は元気にはしているのですが、動きすぎて大丈夫でしょうか? 娘が退院しても、まだ少し今の状態が続きそうです。 どんな事に注意したらいいのでしょうか。 宜しくお願いします。 出産

  • 産後、無理をするとどうなりますか?

    出産後、退院してまだ日が浅く、本来であればまだお布団を敷いたままでいる時期ではありますが、 とにかくじっとしていられません。 退院したその日から家事をスタート。 上の子供たちは小学生なので、学校の行事や習い事の送り迎えなどもしています。 決して無理をしているわけではなく、じっと寝ていることのほうが苦痛なのです。 こうやって体を動かしているほうが自分のスタイルにも合っているし、 気分も晴れて調子がいいのです。 初めての子を産んだあとは、決まりどおり3週間は寝たり起きたりの生活でした。 その間は体もだるく頭痛に悩まされていましたが、床上げして動くようになってからは調子がよくなりました。 もともと体力には自信があり、妊娠するまでは天気が悪くなければ3~5km程度ランニングをしていました。 本当は、今すぐにでも走りたいところですが、赤ちゃんを置いて走りに行くわけにもいかず、もうしばらく我慢しようと思っています。 ですが、周囲の人からは 「無理したらダメだよ、あとになって出てくるからね」 「水をさわったらいけないよ」 「血の道が~」「更年期になると~」 などと言われます。 産後、おとなしくしていなかった方。 あとになって何か体調が悪くなったりしましたか? また、水を触ってはいけないとか、血の道?がどういうことなのかわかる方、教えてください。

  • 帝王切開後の痛みと産後の過ごし方について

    帝王切開後の痛みと産後の過ごし方について こんにちは。約1カ月ほど前に帝王切開で2人目を出産しました。 その後10日くらいは起き上がるのも時間がかかるくらいお腹の痛みがあったのですが、徐々に良くなってきてはいます。 産後1週間で退院してからは、援助してくれる身内がいないことや上の子供もいるので普通に家事などして過ごしています。 帝王切開後はよく歩くよう指導を受けていたので家事などもいいかな?と思っているのですが、遊びではないのでどうしても休みたい時にも休めず疲れがたまってきている感じもあります。 帝王切開後は皆さんどういう風に過ごされるのがいいかご存知ですか? 私の産院では痛いといっても「動くしかないよ。時間が経てば・・」くらいの指導でしたが、人によっては安静にした方がいいと言われた。とも聞きます。 他の方は病院から産後の注意点などどのように言われたか気になります。 傷の方も横切りだったのですが、お腹全体が未だに大きな擦り傷のように触るとヒリヒリとけっこう痛みます。シャワーをお腹に当てるのもちょっと怖いくらいです。 傷のあたりは下着の擦れでも1日中痛む感じです。 また傷の少し上あたり(どちらかと言えば左右の傷の端の上あたり)の中の方がズキズキとかギリッとした感じでまだまだ痛みます。 ぴったり目のズボンを履いたり、上の子と軽く踊ったりして遊んだりした時は特にひどいように思います。 傷自体はきれいですが、その傷の上が固めに盛り上がった状態なのも気になります←ここが特に痛いです。 こういう痛みは治まってくるものなんでしょうか? 教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • これは産後鬱でしょうか・・・

    2月末に二人目を出産しました。 緊急帝王切開でしたが、正直陣痛を長時間耐えた一人目の出産より産後の回復が早いです。 一人目も二人目もそれぞれ違う個人クリニックで出産しましたが、一人目はその病院が嫌いになってしまうほど苦しかったです。 今回の出産は、私が小柄で赤ちゃんが大きめだった為、帝王切開になる可能性が高いを言われていて、比較的早い段階で切開になりました。 産後はやはりお腹の傷は痛かったですが、看護師さんたちにも驚かれるほど回復が早かったようで体調も良く、入院生活も友達もでき、とても充実したものとなりました。 助産師さん達とも仲良くなり、退院するのが嫌になるほどでした。 退院する日は、泣いてしまいました。 ここからが悩みなのですが、出産する前は、早く生まれて欲しいと思っていたのに、今は出産を手伝ってくれた助産師さんや切開をしてくれたドクターが恋しくて仕方ないのです。 特に、ドクターに関しては、もうおじいちゃんで産前は何も感じなかったのに、産後から急に恋心のような感情を抱いてしまってます・・・。 会いたいとかこの人の為に何かしてあげたいとか思ってしまいます。 親友にだけ打ち明けましたが、ドクターの写真を見て爆笑されてしまいました。 実は、一人目の出産の時も、取り上げてくれたおじさんドクターを出産後、少し好きになってしまいました。 これは産後鬱みたいなものなのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃったら教えてください。 正直、もう会えないと思うと辛いのです。

  • 産後支援ヘルパーについて

    産後、事情があり里帰りが出来ません。 退院して二週間は母が来てくれる予定ですが その後は旦那も泊りがけの仕事が多く 家に居ない事が多いです。 そこで産後支援ヘルパーを 母がいなくなってから利用しようと思います。 不便なのは、出産予定日を元に 利用する日や利用内容を 出産前に予約しなければいけないのです。 出産が前後すれば、対応はしてくれるそうなんですが・・・ 迷っているのは依頼する日数、時間、内容です。 依頼できるのは家事と育児に関する事で、 依頼出来ないのは 利用者宅でヘルパーのみで業務をすること。 つまり、私が買い物に出掛けて ヘルパーがその間に子供をみたり 家事をすることは不可です。 私が在宅していれば、ヘルパーさんに子供を見ていただいて 私が体を休める事は可能です。 退院後二週間の体調が分からないのですが、料理まで依頼しておいたほうがいいでしょうか?買い物だけで大丈夫でしょうか? 職員の説明では二時間だと短いとのことですが、料理がなければ 二時間でいいような気がします。 沐浴と掃除くらいの依頼で大丈夫かな?と考えているのですが、どう思われますか? また、毎日来ていただかなくても 旦那のいない日を中心に一日おきくらいにしようと思っているのですが、これも想像が出来ずに困っています。 こんなことをお願いしておいたほうがいいとかありましたら、経験者の皆様、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 産後、どのくらいが「休む」に値するのか

    お世話になっております。 現在息子のことについてご相談させて頂いています。 今回は私のことについてなんですが… 産後無理をすると、更年期に響くと聞きました。 今産後1ヶ月です。 退院したその日から、お産前と同じ程度の家事をしています。 実家なので、 部屋の掃除、洗濯、朝食、猫の世話、くらいですが… 夕食は母が作ってくれて 私達姉妹で後片付け…という感じです。 分担制で、買い出しなどはほとんど母です。 お産したその日から、パソコンでしている仕事を再開しています。 日中は5時間程度していましたが 現在は早朝2時間、昼間5時間程、 娘を抱っこしたまま、家事をして、仕事をしています。 無理をしていると自覚があると言えば ・パソコンの触りすぎ ・重いものを持つ ・走る くらいでしょうか… 本当に、自分では、 全くしんどくないので無理をしている自覚がないんですが、 周りからバタバタし過ぎだと言われます。 昔から なんでもこなしてしまうところ、 自分でやらないと気がすまないところ、から 娘を抱っこしたままなんでも、してしまいます。 日中横になることは一切なく 子供たちが寝ている間にしっかり休んでいます。 睡眠は娘の授乳の感覚を見ながら 2時間、3時間で合計5時間は必ず寝ています。 私の生活は「無理している」のでしょうか? 更年期に響きますか? 困っていることは産後すぐから視力がもっと悪くなったことくらいで 本当にしんどいということはありません。 産後乳腺炎に二回なり、 40度近く熱を出しましたが、生活が変わることはありませんでした。 「休んだ方がいい」と言われても どの程度が休む、なのかわかりません。 更年期に響くということが怖いので 必ずしておいた方が良い「休む」を教えて下さいませ、、 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう